[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/08 17:38 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

遠近両用メガネ Part.10



1 名前:-7.74Dさん [2019/04/25(木) 23:11:38.21 .net]
遠近両用メガネについて語り合いましょう。
無駄に討論を始めるのは止めましょう。
煽り、叩きは完全スルーしましょう、相手がつけあがるだけです。
特にエロ吉と呼ばれる悪質なスレ荒らしは、テンプレのNG対策を行って速やかに発見し、
思い切り叩くようにしてください。

■関連スレ
【加齢に】老眼対策総合スレ【負けない】Part.1
hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1442319545/

※前スレ
遠近両用メガネ
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1377346246/
遠近両用メガネ Part.2
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1435425407/
遠近両用メガネ Part.3
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1445620172/
遠近両用メガネ Part.4
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1457090201/
遠近両用メガネ Part.5
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1468839404/
遠近両用メガネ Part.6
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1482324032/
遠近両用メガネ Part.7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1510161960/
遠近両用メガネ Part.8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1523532612/
遠近両用メガネ Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1545036822/

501 名前:-7.74Dさん [2019/08/30(金) 12:37:04.90 .net]
>>484 同年代だけど、視力が落ちたので眼科に行ったら
白内障が発覚した。
最終的に手術したけど、眼科に行ってみることをお勧めしたい。

502 名前:-7.74Dさん [2019/08/30(金) 20:03:36.98 .net]
>>484
運転用とか分けて考える必要は無いですよ
50代前半ならもうとっくの昔に遠近を作っていないといけない年齢ですし
遅れれば遅れる程遠近に慣れることが出来づらくなってくるので、
可能な限り早めに作ることをおすすめします

目線の適切な使い方さえ慣れれば、遠近で運転は全く問題無いです

503 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/08/31(土) 06:06:25.97 .net]
>>484
乱視矯正だけでいいんじゃない?
運転用は視点で見え方が違うと逆にストレスじゃないかな

504 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/02(月) 00:07:59.15 .net]
眼鏡市場のストレスフリー遠近両用て、
実際のところどうなの?
ちなみにこちらは軽度近視に軽度の老眼。

505 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/02(月) 01:23:01.87 .net]
私もそれ気になる
てか眼鏡市場ってHOLTとNIKONだっけ?2
メーカー置いてるよね
ストレスフリー遠近と呼ばれてるのはどっちのレンズなんだろう

506 名前:-7.74Dさん [2019/09/02(月) 10:10:44.17 .net]
>>494
自分のはニコンだったな。
加入度数で違うかも知れないけど。

507 名前:-7.74Dさん [2019/09/02(月) 14:02:34.13 .net]
ストレスフリーどころか、歪みがストレスフルで耐えられずサポートレンズに変更してもらった。期待していたんだが。

508 名前:-7.74Dさん [2019/09/02(月) 15:23:15.35 .net]
俺もニコンだった
遠近作る気全くなかったんだけど店員に勧められた
自分の場合は通常使ってた近視用と全く違和感感じ無いんで、遠近にして良かった

509 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/02(月) 19:25:05.47 .net]
>>497
加入度数いくつ?

NIKONのほうが遠くと手元が明瞭に見えるけど中間の
視線移動はHOLTのほうが滑らかって聞いたことある
比べたことないから真相はわからない



510 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/02(月) 20:50:59.43 .net]
店員曰く、NIKONとHOLTはほとんど変わらんっと。
SEIKOは少し落ちると。
メインはNIKONみたいだからNIKONにしたけど、透明度がちょっと。
歪みはこの値段ならこんなものじゃなかろうか。
HOLTのほうが遠方透明度がいいのかなぁ・・とちょっと気になってる。

511 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/02(月) 21:01:24.79 .net]
ストレスフリーはNIKONのミルフィットの呼び方を変えたもの
コーティングのせいか対向車のグレアが気になったのでHOLTにした
こっちは恐らくTF設計だからプロスペック相当かな
加入2.0なんでどっちも歪み・揺れは気にならない

512 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/02(月) 22:58:59.17 .net]
>>499
素人でごめん
透明度ってなに?
低いと色付いて見えるの?

513 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/03(火) 02:37:23.40 .net]
>>501
ちょっと白っぽく感じる。
曇ってる感じ

514 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/03(火) 08:12:16.04 .net]
>>502
HOLTのほうが調光の色が好みで選んだけど視界はクリアだよ
ただ歪みは気になるけどこれはフレームのせいかも
今まで頬にギリギリ触れないくらいのセルフレーム
から初めてクリングスつきにしたので

クリングスのせいで顔からレンズが遠いからほんの
ちょっとの視線移動で遠近切り替わるんだけど
普通に前見てて視野の下のほうに近用部分が入ってきて
気になる
EP下げて貰えばいいのかな

515 名前:-7.74Dさん [2019/09/03(火) 09:21:02.60 .net]
ニコンの遠近使ってるけどいいよ

516 名前:-7.74Dさん [2019/09/03(火) 11:07:13.68 .net]
>>503
眼鏡市場は遠近の調光有るんだ。
金額は基本料金に+3000円でいいの?

517 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/03(火) 12:29:23.03 .net]
>>505
税込で14kくらいだったからたぶんそう
HOLTかNIKON選べる
あとITOで球面なら上半分グラデーション調光もあったよ

518 名前:-7.74Dさん [2019/09/03(火) 15:09:38.59 .net]
中近作ったつもりが近近だった
でも結構遠くまで見えるんだよね
7メートル先くらいのホワイトボードに書かれた文字が読める

519 名前:-7.74Dさん [2019/09/03(火) 15:13:41.45 .net]
>>506
ありがとう、見に行ってみるよ。



520 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/03(火) 21:02:32.44 .net]
>>475
そうですか。 かけっぱなしで無問題ならいいんですけど。
加入度数1.5→1.0で遠用の小さく見える感や階段なんかの(下を見た時の)ピンぼけ歪み感って、改善しますか?
たいして変わらないなら遠近やめようかな。

サポートレンズってなんですか? (調べたけど分からない)

521 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/03(火) 23:37:40.31 .net]
>>507
近々の遠の部分の横幅ってどのくらい有る?

522 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/04(水) 12:47:12.59 .net]
ストレスフリー遠近の見え方のイメージ画像で両サイドがぼやけてるんだけど
このぼやけてる部分ってどう見えるの?
どの距離にもピントが合わないって事なんですか?

523 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/04(水) 13:31:20.88 .net]
>>509
サポートレンズとかアシストレンズというのは若い人用の累進レンズで、だいたい加入度は0.5くらい

524 名前:-7.74Dさん [2019/09/04(水) 21:27:53.04 .net]
>>511
ピントでは無い
歪み

525 名前:-7.74Dさん [2019/09/04(水) 21:29:10.87 .net]
>>510
定規持ってない

526 名前:-7.74Dさん [2019/09/04(水) 21:29:38.60 .net]
>>509
まだ老眼の症状が出ていない人のためのレンズがサポート
近くを見る時に無理な調節力が必要無くなるので目に優しいし
老眼になるのを若干遅らせることができる

527 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/06(金) 12:18:46.81 .net]
>>511 普通に見えるよ、イメージとしてそうなるだけ
つか、実際に眼鏡屋で試してみればいい

528 名前:-7.74Dさん [2019/09/06(金) 13:22:01.42 .net]
加入度1の老眼でサポートレンズ使ってるけど歪みがなくていいよ。

529 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/07(土) 00:04:55.99 .net]
>>512>>515 サンクス
老眼鏡なのかな。 遠くが見えるけど… 遠用度数0 とか見た。
近視度数が必要なので、これは違うかな。

遠近って座って使う事が前提なのかね。
遠近かけた後、単焦点かけると全体が奇麗に見えてすごく快適感を感じる。
結局、ハンダ付け作業等はメガネを外さないとやりにくいので(近視なので近くは良く見える)、
レンズ跳ね上げ式の方が良い気がする。



530 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/07(土) 23:28:01.13 .net]
遠近って、「ハンダ付け作業等専門的な作業をする時」には適さないよ。
専門的な作業をする時には
視野の広い単焦点のレンズが良い
遠近などの累進焦点レンズって掛け替えが面倒な場面に使うメガネだからw

531 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 09:52:16.89 .net]
>>519 そもそも遠近どころか、裸眼1.0以上の人でも精密作業は拡大鏡が基本だよ
専門的とか言う人が拡大鏡を知らない・使わないなんてありえない

あほなこと言ってないでハズキルーペのパチモンでも買ってこい ど素人

532 名前:-7.74Dさん [2019/09/08(日) 14:06:50.30 .net]
ハンダ付け程度なら拡大しなくても大丈夫じゃないの?

533 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 14:12:19.89 .net]
>>521 話の流れ的に、拡大しないでOKなら >519の提起すらなかったことになる

534 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 14:49:03.70 .net]
質問主にとってはんだ付けは、
作業のごく一部で別に専門的作業ではないんだよきっと。
ただ、1005なんかのサイズだとちょっと裸眼じゃ厳しいんだ
だからちょっと使ってみたいな。
程度なんではなかろうか。と電気業界の人が言ってみる。

535 名前:-7.74Dさん [2019/09/08(日) 14:50:09.05 .net]
今時のパターンルールで手ハンダ作業するなら
顕微鏡とかじゃないとまずムリ

肉眼でハンダ付け出来るのは
ホビーレベルまで

536 名前:-7.74Dさん [2019/09/08(日) 15:42:32.16 .net]
「跳ね上げが良さそう」と言ってるから
肉眼レベルでOKなんじゃないの?
そもそも、そんな精密なものなら老眼に関係なく最初から拡大してるでしょ

537 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 16:29:39.92 .net]
>>521
裸眼でロジックICのピンをハンダ付けできたのは32歳頃まで。

538 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 16:41:59.65 .net]
初眼鏡でゾフで遠近両用を購入したのですが、眼鏡を少し上に上げないと近くがピントが合いません。
一度店舗にいって調整をして貰ったのですがまた同じ状態です。
慣れ?コツ?が必要なのは説明されたのですが。
まつ毛が当たるのも気になってしまい目が疲れます。
何かよい方法ないでしょうか?

539 名前:-7.74Dさん [2019/09/08(日) 16:51:38.92 .net]
>>526
何のことかわからねえよ



540 名前:-7.74Dさん [2019/09/08(日) 17:13:23.14 .net]
>>527
和真のマグネットパッドでも使ってみてはどうでしょう。

541 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 17:23:40.15 .net]
>>527 Zoffだとそんなもんなのかな・・・

遠近(中近)ってのはレンズの下側の度数が低いので
顔を上下せずに、目線だけ下を見るときに度数が低くなって近いものが見やすくなるレンズ

顔を下に向けてしまうと中央の度数の高い部分になり、老眼な人は見難くなる
また、真正面を向いたときに近くが見やすくすることは原理的に不可能で
・運転(遠い)に合わせた遠近で、真正面を向いてデスクトップPC(近い)を使うような使い分けは不可能
まぁ顔を気持ち上向きで真正面のモニタを見るのが不可能ではないけど、首に負担がかかって
老眼が始まってるような人にはそんな姿勢はオススメしない
ノートPCや読書・スマホ操作は真正面に向くことはないので遠近でいいんだけどね

・運転+デスクトップPCの操作 は 2種類の度数の眼鏡を作るしかない
 1つの遠近でこの2つを兼ねることは不可能

あと、Zoffのレンズ仕様とか正確に判らんので何とも言えんのだけど
価格相応ではあると思うので「人間がレンズに合わせる」タイプの眼鏡と納得するしかない

人間側にレンズを合わせるのであればもっとまともな眼鏡屋に行くしかない

これは常識レベルの話だけど上下(上中下)で度数が変わるので
・レンズの高さがある程度無いと度数調整ができない
だから最低でも高さ3cmぐらいないとまともな遠近は作れない

もしも眼鏡屋が3p未満の高さのフレーム(レンズ見本)で遠近勧めてきたら 店を変えたほうがいい

ついでに言うと「慣れ」は嘘ではないけど、かなり時間がかかるので
最初は遠近差1.0以下にすること、いきなり2.0とか差のある遠近作ったら慣れる前に
頭が痛くなって使い物にならない 差の低い遠近で慣れてから度数を合わせること
もしもいきなり遠近作って1.5とか2.0以上の差があるの作ったらその店を変えるべき

ただし、安メガネ屋はそもそも「遠近の技術者がいない」認定眼鏡士はいてもS級程度の
初心者しかいない可能性もある、最低でもSS資格もってる眼鏡屋に行くべき

作ってしまった眼鏡は、単焦点の遠くが見える運転専用か近くを見るだけのレンズに交換して
遠近(遠中近)はSS級がいて遠近得意そうな店で作ったほうがいい

542 名前:-7.74Dさん [2019/09/08(日) 17:53:30.49 .net]
>>527
>>430参照
初遠近の場合は他所でもEPを低めに設定するが、Zoffはその傾向がより顕著のよう

543 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 19:30:27.11 .net]
527ですみなさんありがとうございます。
>>529
近くに店舗があるので試しに行ってみます。
>>530
丁寧な解説ありがとうございます。
>>531
参考になります。この方は調整で治ったのかな?

取り敢えずもう一度ゾフに行って相談してみます。
ありがとうございました。

544 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 22:13:16.82 .net]
近くはレンズ下部で見るなんて常識も知らない人がいるんだな

545 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 22:53:42.33 .net]
>>533
いますかね?
購入時に店員が説明しないのかな
自分はわかってますが

546 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 23:15:31.47 .net]
早く、近くも遠くも普通に見られるレンズを開発しろよ

547 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 23:25:09.78 .net]
・目線を下げて近くを見る
までは理解していても、実際に出来上がった眼鏡で
・言われたとおりに目線を下げてもピントが合わない
ってのはあり得るというか

老眼鏡はピントが合う距離(度数)の幅が狭い(狭いから老眼なんだがw)まで
理解できない人も多いとは思う

これが分かってないあほな視力測定者がやると上でやたらと遠くが見える度数にして
下が全然度数が落ちてない実用的じゃない仕上がりになる

まぁ利用者の中には「1.5が普通でしょ?」とか「遠近差が多いほうが

548 名前:セした気分」とか
へんなバイアスかかってる場合もあるけど、そこは眼鏡屋側でちゃんと指導してあげるべき
[]
[ここ壊れてます]

549 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/08(日) 23:25:49.07 .net]
>>535 老いなんだから諦めろ
喫煙者は早く老眼来るぞ



550 名前:-7.74Dさん [2019/09/09(月) 22:07:34.86 .net]
はじめまして。
市場で遠近両用作ったのですが見え方がいまいちで失望。
レンズはHOLTで、袋にプライムエイジMI FWB1.67 Lとの記載ありますが、やはり外面累進なのでしょうか?

551 名前:-7.74Dさん [2019/09/09(月) 22:18:51.65 .net]
>>518
近視で近見作業が多いのなら、跳ね上げ式が断然有利
斜めにすれば近くも遠くもその状態のまま同時に見るような
使い方もできる

ただしそれはそれとして、遠近は1つでも作っておいて
見え方に慣れておいた方が良いのも事実

552 名前:-7.74Dさん [2019/09/09(月) 22:20:06.32 .net]
>>538
そう、それは外面累進のレンズ

553 名前:-7.74Dさん [2019/09/09(月) 23:00:08.05 .net]
>>540
やはりそうですか。
遠くの視野が結構狭くて厳しい。

レスありがとうございました。

554 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/09(月) 23:39:23.48 .net]
気合い入れて8000円のフレーム買ったのに、家でパソコンしながらテレビ見るとか、
ご飯食べならがテレビ見る時でしか、つかえる場面がないよね

555 名前:-7.74Dさん [2019/09/10(火) 07:48:37.93 .net]
8000円って気合い入れて買う値段か?

556 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/10(火) 07:52:26.44 .net]
額の大小じゃないんだよ

557 名前:-7.74Dさん [2019/09/10(火) 12:41:49.81 .net]
近く見るときは目を下にするというか顎を上に上げる感覚の方が、早く慣れると思う。

558 名前:-7.74Dさん [2019/09/10(火) 22:24:51.94 .net]
市場のストレスフリーってニコンらしいんですけどミルフィットでしょうか?
それとも別物?
評判も含めて教えていただけると助かります。

559 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/10(火) 23:48:33.01 .net]
>>546 価格相応としかいえないかな
求めているレベルを教えてくれないとオススメなんてできない
せめて全シーンで1つなのか、運転と日常の2つもちOKなのかぐらい教えてくれないと



560 名前:-7.74Dさん [2019/09/11(水) 06:13:51.98 .net]
>>547
そうですね
どちらかと言えば運転にも使いたいので、運転かな

561 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/11(水) 10:03:48.71 .net]
それだと
運転→度数が高い→上下の差が大きくなる→安い遠近だと不自然すぎる
ので高いレンズじゃないと難しいかな
レンズだけで3万円以上かな

562 名前:-7.74Dさん [2019/09/11(水) 16:35:45.15 .net]
加入度2.5だが、3万円のにしたら
もう安いのには戻りたくないね。
加入度2までなら安いのでも許容範囲かな。

563 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/11(水) 16:46:06.28 .net]
うんそうなるよね
んで、高度な技術で自然さ加減が調整されてるレンズの選定・測定はすごい時間がかかる
1時間ぐらい当たり前に掛かるからね

564 名前:-7.74Dさん [2019/09/11(水) 17:32:35.74 .net]
https://www.ningenkankeitukare.com/r122.html

565 名前:-7.74Dさん [2019/09/11(水) 18:50:49.83 .net]
累進幅を多くとるとノーパソ見やすくなるかな?

566 名前:-7.74Dさん [2019/09/11(水) 22:41:53.21 .net]
縦幅を広くしたほうが見やすくなるのでは。

567 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/11(水) 22:45:20.72 .net]
>>553 横幅のこと? ワイド仕様のことかな?

568 名前:-7.74Dさん [2019/09/11(水) 23:51:16.56 .net]
ノーパソなら中近や近近がいいんじゃない?

569 名前:-7.74Dさん [2019/09/13(金) 00:02:46.84 .net]
>>553
そんな用語は存在しない



570 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/15(日) 03:53:53.66 .net]
デスクトップだと正面見るから遠近じゃない方がいいんですか?
家の中で単焦点で-1.0弱いの使ってるのですが、
TV見るのに見難いので遠近にしてみようかなと思ってるのですが・・・

571 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/15(日) 10:30:44.18 .net]
>>558 一行目の回答はTVが対象ならまずは、単焦点のほうがいいかもね だけど
老眼の進行度にもよるので遠近とも中近ともいえる

TVはデスクトップよりは遠いといってもそのぐらいの差なら眼のピント調整能力で何とかなる

どちらかというと、まず中央(単焦点)でTVが見やすい度数にして
その度数でデスクトップPCにピントが合うかどうかだね
どうしても会わないなら累進に

572 名前:するしかないけど

老眼というより弱視でもない限りTVとデスクトップで度数変える必要はないはず
TVとノートPCでようやく累進の対象になってくるぐらいだけど
正直そのぐらいで累進レンズ作るのはもったいないと思うよ

そもそも「TVを楽に見れる度数に合わせるべき」だったのを、「デスクトップPC向け」に
合わせて度数を下げたのが問題だったんじゃないかと・・・

TVが見れる=日常生活 ですよ?
それができない度数の眼鏡作ってどうすんの? って感じ

なんというか「まず日常生活ができる度数にする」これが「外せない大前提」です
中央度数でTVが見れない時点で欠陥眼鏡だという自覚を持ち
もしも、眼鏡屋がそんな度数を勧めてきたなら無償で作り直しを要求するべきです

まぁ変な説明をして「仕事専用で離籍時は別の眼鏡にする」とか言い切ったなら
あなたのミスですが、TVもまともに見れないような眼鏡では危なくて家の中でも
危なくて歩けないでしょ・・・
[]
[ここ壊れてます]

573 名前:-7.74Dさん [2019/09/15(日) 20:16:38.72 .net]
>>558
調節力でいえば1.0D得したような形ではあるけど
あとはあなたの調節力が何Dなのか次第
1Dより落ちるとちょっと厳しい
2D程度あるのであれば30cm程度の距離は裸眼で
見えるので、跳ね上げ式が便利に使える計算になる

574 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/15(日) 21:58:20.57 .net]
最近 アイメガネで眼鏡を購入 遠近両用をいれてくれて屈折率1,60
で1万円 レンズメーカーは、ホヤピーエヌtf と書いてあります。
まあまあ調子いいです
少し下の外側がゆがむ程度、生活に支障なし、安かったなと。

で先週プレミアムなレンズがあることを知り同じ店で見積もりとりましたら
ホヤのウェルナが、フレーム代別で3万円プラスだそうです。
その上のホヤ雅が4万円プラス

うーん高いですね。買えないけど気になりますw。

575 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/15(日) 22:08:02.90 .net]
OWNDAYSでプレミアム遠近両用が1万5千円でレンズ入れてもらえるみたいですね。
あと眼鏡市場では両面設計のレンズ

うーん気になります。

ちなみに ゾフのピーシーレンズは酷かった。
全然見えません
ジーンズは、度が強すぎ 多分瞳孔間距離が違うような感じです。
この2社は嫌いです。

576 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/16(月) 04:26:24.08 .net]
>>559、560
558です、ありがとうございます。

ちなみに調節力ってどうしたらわかるのですか?
がっつり見える矯正で-6.5と-5.5(乱視-1.0)
パソコンはそれより-1.25弱い古いメガネでちょうど見やすいのですが、
TVがちょっと見にくいので-5.50ぐらいで家用を作ってみようと思います。

577 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/16(月) 10:38:26.88 .net]
>>563 TVが見れる度数のレンズにして、デスクトップ・手元の本などを見て
合うか合わないかですよ

ピントが合わせにくいといえば、累進パターンを試してくれます

578 名前:-7.74Dさん [2019/09/16(月) 14:25:44.29 .net]
>>561
ウェルナの3万はまあまあ安い方。
雅の4万は激安。
ウェルナの一つ上は望で、雅はその上、スーパープレミアムに該当する。
ウェルナが3万で望が4万なら納得な価格設定。

>>561
OWNDAYSのサイトを見ると、プレミアム遠近はセイコーのクロスサーフェス設計を用いてるよう。
パシュートNV-Xクラスのレンズならお買い得。
眼鏡市場の両面設計レンズはクラスとしては下。
ベーシックグレードに該当するレンズ。

579 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/16(月) 19:24:29.88 .net]
>>565
高いレンズって何が違うのですか?
ゾフで遠近買って近くが見えなくて諦めたんですが、ちゃんと見えるのであれば高くても試してみたいです。



580 名前:-7.74Dさん [2019/09/16(月) 20:01:26.61 .net]
近側の視界の左右幅が高いレンズほど広くなる

581 名前:-7.74Dさん [2019/09/16(月) 20:54:35.77 .net]
>>563
単に近いところが見られるメガネではなく、きちんと遠くまで見える
正視の状態にまで矯正できるメガネを掛けた状態で、近いところが
ぼやけずに見えるギリギリの距離が何cmかでわかる

582 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/16(月) 22:09:30.56 .net]
>>565
返信ありがとうございます。

雅が激安ですか!びっくりです
先々買う目標が、出来ました。

583 名前:-7.74Dさん [2019/09/16(月) 22:45:42.22 .net]
>>566
>>569
歪みと明視域の広さが違う。
雅とかだと両眼バランス設計だったり、フレームの装用条件に合わせたパーソナルフィットが可能。

近くが見えないのは、上手く使いこなせなかったのか、セッティングや度数、調整に問題があったのかは判断出来ません。

584 名前:-7.74Dさん [2019/09/16(月) 23:09:18.86 .net]
上手く使いこなせなかったんだろうな

585 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/16(月) 23:36:41.68 .net]
>>566
買う時さ シールとか上下4つ貼って
新聞とか見てみた?

586 名前:-7.74Dさん [2019/09/17(火) 00:04:16.63 .net]
>>566
光学設計が新しいので、その分近くが見えやすかったり
遠くもよりクリアーに見えるようになる

専門的に言うと、収差設計が向上していて近用の明視野が
拡大したり、それぞれの人の眼や使用するフレームに
合わせたパラメーターが選べたりオーダーメイド設計してくれたり
するので、疲れにくくより快適に見やすくなる
特にこの「オーダーメイド設計」であるというところが最大の
ポイント

587 名前:-7.74Dさん [2019/09/17(火) 18:36:37.16 .net]
オーダーメイドだと玉型に合わせた設計もしてくれるから
見え方は本当に素晴らしいですよ

588 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/17(火) 20:47:22.89 .net]
オーダーメイドでおすすめの店舗はどこですか?

589 名前:-7.74Dさん [2019/09/17(火) 23:41:06.23 .net]
眼鏡市場の両面設計ってどうなの?



590 名前:-7.74Dさん [2019/09/17(火) 23:49:49.84 .net]
両面累進と勘違いさせようという魂胆がミエミエ

591 名前:ZiyNiy mailto:sage [2019/09/18(水) 04:40:07.85 .net]
ネズミの目と顔の動き見ただけで何が言いたいのかわかるくらいにはマスターしたみたい。

592 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/18(水) 13:13:24.11 .net]
>>575
OWNDAYSの高い方

593 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/18(水) 20:26:28.46 .net]
おいおい

594 名前:-7.74Dさん [2019/09/19(木) 21:01:58.87 .net]
オーダーメイドだとやはりキクチクラスの店が良いね

595 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/20(金) 07:43:17.38 .net]
>>576
HOYAのTF設計的なものだと思ってるけど違うのかな?
詳しい人いない?

596 名前:-7.74Dさん [2019/09/20(金) 15:27:54.81 .net]
>>582
だいたい合っている。
メインはニコンの似た設計のレンズで、HOYAではなくHOLTも扱っている。
HOLTの場合はパル プロスペックだと思う。
www.holt-japan.co.jp/item/
パル プロスペック≒HOYA サミットTF(製造終了)

眼鏡市場のサイトだと、両面設計>内面設計>外面設計となっているが
内面設計が内面累進の事を言っているのか解らないが、古い内面累進より
条件によっては市場の累進レンズの方が優れているかも?
例えばセイコー ヴィジオ DSとか。
ただ、きちんとHOYAとHOLTのサイトを見比べれば解るが、パル プロスペックはグレードの高いレンズではない。
https://www.vc.hoya.co.jp/products/
パル プロスペックはパル アプレビューより下。
パル アプレビュー≒HOYA ファストライン スペクティーHG
ファストラインはセット商材に使われるレンズだから。

597 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/20(金) 23:36:23.50 .net]
OWNDAYSのプレミアムと
眼鏡市場の遠近両用
2つ作って比べたことあるかた
いらっしゃいますか?

598 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/21(土) 20:34:51.93 .net]
遠近両用で老眼鏡みたいに近くが見えるのは無理ですか?

599 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/21(土) 20:36:29.57 .net]
>>585 おいおい・・・
普通の単焦点眼鏡+老眼鏡=遠近だよ



600 名前:-7.74Dさん [2019/09/21(土) 21:28:12.94 .net]
>>582
両面設計としてあるのは外面累進のこと
外面累進なので見え方はあまり良くない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef