[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 10:21 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 391
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆◆◆◆○^○最強のサングラス!○^○◆◆◆◆◆



1 名前:-7.74Dさん [2005/08/02(火) 00:42:55 .net]
使用していて 「これぞ!」というサングラス、お勧めのポイント etc…


376 名前:-7.74Dさん [2019/10/02(水) 00:51:40.68 .net]
>>369
碧南市場へようこそ メガネと補聴器の和光
UVカットメガネレンズの寿命
UVカットレンズは5年ぐらいで駄目になるってホント??
皆さんが口を揃えて質問されるので、メーカーに確認したところ、
答えは半永久に効果がありますでした。
メガネレンズのUVカットの方法は2つ
1、紫外線吸収剤をレンズ素材に練り込む方法
2、UVカットコーティングをレンズに施す方法
現在流通しているレンズのほとんどは、1の練り込みなので効果は半永久的なので心配はありません。
では、2のコーティングはと言うと、コーティングがはがれて来れば効果は減少します。
程度にもよりますがメーカーが考えている対応年数は、大体2年だそうです。
と言うことで、古いメガネやサングラスをお使いの方は、
メガネ屋さんに置いてあるUVテスターでチェックすると良いかもしれませんね

377 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/10/04(金) 04:23:38.68 .net]
>>376
>練り込む
って表現好んで良く使うよなぁ
具体的にどういう工程を指しているの?
なんという材料を何にどうやって「練り込む」んだろうか

378 名前:-7.74Dさん [2020/03/11(水) 20:40:16 .net]
偏光サングラスを初めて使ったけど、「惚れた」。

379 名前:-7.74Dさん [2020/04/18(土) 12:46:32 .net]
スポーツ用サングラスにタレックスの偏光レンズ入れた。
これが最強のサングラスでしょ!?

380 名前:-7.74Dさん [2020/04/19(日) 16:50:01 .net]
タレックスのレンズ自体がもう他のメーカーに抜かれてる
まあ、小さい会社だからしょうがないけどな

381 名前:-7.74Dさん [2020/04/19(日) 20:59:11 .net]
えーそうなの?

382 名前:-7.74Dさん [2020/04/19(日) 21:29:00 .net]
20数年前はトップだったけどな

383 名前:-7.74Dさん [2020/04/24(金) 16:46:04 .net]
ちなみにタレックスより凄い偏光サングラスレンズ教えて下さい。

384 名前:-7.74Dさん [2020/04/24(金) 21:23:06 .net]
HOYAとかコダックとかイトウレンズとかいろんなメーカーが今はタレックスより性能いいよ。
レンズそのものの性能は大手には敵わないよ。
昔は大手が本気でやってなかった、カラーも濃いグレーとブラウンしか無かったしね。



385 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2020/04/26(日) 09:57:53 .net]
世の偏光レンズにはタレックスと偽タレックスの2種類しか存在しない

386 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2020/05/26(火) 21:33:20 .net]
こんばんは。
まさに、釣り用の偏光サングラスを選んでおるのですが、タレックスのレンズに興味有ったのですが、皆さんのここでのレスで迷い始めてしまいました。

おすすめなレンズやメーカーをおしえてください。

偏光率が高く、可視光線透過率は35%くらいの明るめなのが希望です。


伊藤光学、HOYA、タレックスの全てを扱っているメガネ屋さんって名古屋近辺ではどんなお店ですか?

387 名前:-7.74Dさん [2020/06/24(水) 11:09:49.85 .net]
Colemanの吊るしの偏光でいいんじゃね?
ドンキで\3000くらいで売ってるし

試しに買ったら絶好調でもう一本買った。

388 名前:-7.74Dさん [2020/09/01(火) 21:18:10 .net]
ワイリーエックスのWX SHADOW – ALTERNATIVEってモデル買ったけど
日本人顔に設計し直したというだけあってノーズパッドやイヤーソックが無いのにジャストフィットする

389 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2020/09/22(火) 06:50:59.04 .net]
車の運転中はクリップオンのサングラスつけてるが車外だとクソだな
裏面から反射した光で何も見えん
横からの光を遮るまともなオーバーグラスがほしいがどいつもこいつも横幅がメガネが収まらん
そんなに顔のちっちゃいやつしかおらんわけないやろ

390 名前:-7.74Dさん [2020/09/22(火) 17:26:54.23 .net]
顔デカい奴はオーバーグラスかけるなよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef