[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 10:21 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 391
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆◆◆◆○^○最強のサングラス!○^○◆◆◆◆◆



1 名前:-7.74Dさん [2005/08/02(火) 00:42:55 .net]
使用していて 「これぞ!」というサングラス、お勧めのポイント etc…


328 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2013/01/16(水) 14:34:57.10 .net]
サングラスってオーダーメイド出来るんですかね?
市販で売ってる物はどうもサイズも含めてしっくりこなくって。

329 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2013/01/16(水) 18:48:37.92 .net]
>>328
予算次第

オークリーやルディープロジェクト等の様なスポーツサングラだと
車一台分ぐらいの予算が出るなら出来るかもw

眼鏡タイプならもうちょっと現実亭な値段で作れるよ

ttp://www.eyewearmebius.com/order_made/
ttp://www.glass-tailor.com/price/price1.html

330 名前:-7.74Dさん [2013/01/17(木) 12:24:45.46 .net]
>>328

自作、という事に挑戦してみないか?

331 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2013/01/17(木) 12:59:52.38 .net]
鯖江で十年修業すればなんとか(笑)

332 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2013/05/12(日) 15:55:17.34 .net]
3Dプリンター買ってくれば自作できるっしょ

333 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net]
鯖江ハンドメイド眼鏡など出来ません()

334 名前:-7.74Dさん [2014/01/30(木) 18:35:06.03 .net]
page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u51164161

335 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2014/09/08(月) 11:49:59.31 .net]
ターミネーターがつけてたガーゴイルズが欲しい。。。

336 名前:-7.74Dさん [2014/09/15(月) 14:33:53.89 .net]
チャイニーズガールチア

チャイニーズガールチア

チャイニーズガールチア
違法モーターディレクター2ndパスポート

街道騒音異臭問題



337 名前:-7.74Dさん mailto:age [2014/09/15(月) 14:51:37.38 .net]
  :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ  おい!  Aふぉガワラ。医療法違反でお前やばいぞ〜
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
低脳コンタクトのメディカル部長のアフォがわら! 会社の全てを知ってるぞ。法律違反のノウハウの全てを知ってるぞ。全てばらしてやったら、アフォ河原オモシロイことになるぞ〜。いつチクろうかな〜  会社倒産、店舗全滅は確実だろうな

338 名前:-7.74Dさん mailto:age [2015/05/10(日) 12:12:14.74 .net]
オークリーのRPM Squaredがお勧め。

339 名前:-7.74Dさん [2015/05/12(火) 18:21:25.20 .net]
尾栗いいね。

340 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2015/06/17(水) 19:55:11.84 .net]
プーチンはティアドロップのブラウンレンズ(非ミラー)か、フルリムレスのシルバー強ミラーのことが多いが、
これはJulbo USAのColoradoだった
https://postmediacanadadotcom.files.wordpress.com/2013/06/putin_horse.jpg
https://www.julbousa.com/mountain/colorado/

341 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2015/06/18(木) 09:28:46.71 .net]
プーチン信者きめえ

342 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2016/06/13(月) 09:10:21.72 .net]
横だけどレイバンのスレが無くなったのでここにカキコ
軽井沢に新作が出てて自分の理想の型があったので2カラーも大人買いしてしまった


>>335
大昔に映画の影響を受けて買ってはみたもののテンプルやノーズパットが固定化されていて全然調整出来ないし
1番問題だったのは自分が掛けると顔が小ぶりなせいかトムキャットにしか見えなかった! トムキャットって何って突っ込みはググってくれ

343 名前:-7.74Dさん [2016/12/30(金) 15:07:40.28 .net]
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

344 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2017/02/17(金) 03:53:13.60 .net]
             /⌒\
            ハ ○゜i ) )
          /. 〉   /
         / ..:  .',  /
.        /..   ..;; 〉.」
        /  /  ...;;/
       /  /  ...;;/ //
       /  /  ..;;/
 ,-──‐/    ...;;/    /
∠___/   .....;;/  \/   /
__ .|;;  i  ...;;イ >  @ / 
\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\  \
  ''──────"    \
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/

345 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2017/02/17(金) 03:56:59.66 .net]
        /:::::::::,イ〃//:/A//}}:::::::!::::!::::::!:N
       //|::::::|トi!|/ 'レ行ミ、〃::::::::!:::::::::!::::|
        i:||::::垳     じリ/::::::::::::::::::::::::::::|
          |! |:::|:::!r'   ""乂:::::::::A:::::::::::::::|
          ! Y八 r‐、  イ::>― <Y::::i:∧
             |! |:ヽ`  //´  ヽ  乂ト、i!:::|
             j |:i:|`ァT:/     l  ||ト、ヽ\
               |:|:| |:レ'i      | 〃ヾ \ヽヽ
           |:|:|/|:レj   ___/リ   \__)):::::\
           /,:/:/|/|  ̄  /〃       r- 、::::)
          ///〃/ ||  /  /  ∠ ィ___77A┼>、
          〃 {{ |ト、||     //__7 ̄/ /ノ≠≦==iト≧=- _
          {{  ヽ|Y!    / ,. -、{`-{ -〈 /.‐/7-ヽ‐-》___》__〉-、-、
          ヽ   i! !  _,. /   `‐┴--ヽ__〈/-‐'´ ̄     ` <「ヽ
                  ,'/レ7                    :          ヽ.ト、
             ,' ト、_./                   i            Vヘ
             ,' LV                     !          Vヘ
             ,'/L/                 ,'            Vヘ
            ,'|_/_.,'                   ,.'             |ヽ
           ,' ヽ.V                 ,.小               ト、
           /   ,'                 ,. '´ ノ ;              ! .!
      r 、 fヘV   .,'                 /-‐'-イ             ;、/
     ⊂ニ、 `. 〈    i             /    /            ∧┼
        ヽ.___> |               /    /              ∧ 〉-

346 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/03/11(日) 21:15:34.85 .net]
プレソールはどうですか?



347 名前:-7.74Dさん [2018/04/08(日) 12:18:12.43 .net]
眩しい季節到来
外出にはサングラスだ。歳取ると陽射しもしんどくなるよな、わかるよな?中年のみんななら

348 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/04/08(日) 20:11:55.95 .net]
>>347
なるね。俺44歳
去年まではダイワの4000円位のサングラスだったけど
ジールオプティクスに替えたら更に快適になったよ

349 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/04/19(木) 20:14:12.37 .net]
タレックスおすすめ
かなり楽だよ

350 名前:-7.74Dさん [2018/04/22(日) 10:33:31.54 .net]
車で15時頃 西に向かって2時間程走るのですが(月1)
西日が強くて、運転が辛いです。
サングラスは、暗くて見にくいイメージがあり
好きでなかったのですが
耐えられなくて、サングラスを買おうと思って
「偏光レンズ」にたどり着きました。
普段は、まったくかけません。
西日の時だけ付けるとして、どういったのを購入すればいいでしょうか
「偏光レンズ」+「UVカット」+「グレー」
などでしょうか 格好は気にしないので安いのでいいと思ってます。

351 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/05/01(火) 20:50:24.85 .net]
サングラスは耳回りの髪が乱れて癖が付くならあまりしたくないなぁ
車内用にサングラスを作ったけど髪型乱れる事は計算してなかった

352 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/05/07(月) 11:22:14.71 .net]
>>351
誰もそんな不細工の髪など気にしてないから安心しろw

353 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/05/08(火) 06:41:23.56 .net]
えらい安いんだけど
ここって信頼できるサイト(´・ω・`)??

ttp://www.oakasuns.com/?sprjvgvz

354 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/05/12(土) 14:05:48.25 .net]
視線が痛いからサングラスは敬遠してたけど
キャップと一緒にかけたら全く視線は感じなくなったな

355 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/05/18(金) 14:35:39.43 .net]
>>353
中国の詐欺サイトだ。
カード決済のみだろ多分。

356 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/05/18(金) 17:16:00.54 .net]
フェリーの2500円のスポーツサングラス買ったらちょっと安っぽかったんで調べたらエレッセのが7500円
これのインナーフレームに安いレンズ入れたら1万ぐらいになってこれぐらいが予算いっぱいなんですけど
ケースがフェリーのとそっくりなんです。これ中身一緒なんでしょうか。



357 名前:-7.74Dさん [2018/05/19(土) 02:52:14.88 .net]
https://i.imgur.com/ILNnISV.jpg

358 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/05/19(土) 20:12:20.83 .net]
怖いw

359 名前:-7.74Dさん [2018/05/30(水) 17:03:19.04 .net]
jprime.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f04ec73e6b2838a569ecebb2cc6f4cd4355371.jpg
jprime.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/-/img_c63c5b32ef7c22d3fdf8b3680f258294529072.jpg

美男美女はやっぱ似合うな

360 名前:-7.74Dさん [2018/06/15(金) 21:22:42.29 .net]
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

GLHR5

361 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2018/08/06(月) 00:18:52.73 .net]
>>354
車内だけサングラスするとか

362 名前:-7.74Dさん [2018/11/04(日) 00:18:09.88 .net]
これは定価でいくらぐらいするものでしょうか?
https://i.imgur.com/vszoA5F.jpg

363 名前:-7.74Dさん [2019/01/06(日) 17:47:04.76 .net]
トムフォード買った!

364 名前:-7.74Dさん [2019/01/06(日) 18:03:16.82 .net]
>>363
>362

365 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/08/06(火) 09:04:21.94 .net]
スノードンいいね

366 名前:-7.74Dさん [2019/08/07(水) 07:36:04.63 .net]
スノードンはいいな!



367 名前:-7.74Dさん [2019/08/07(水) 07:36:59.17 .net]
https://i.imgur.com/ywNIAAN.jpg

368 名前:-7.74Dさん [2019/08/07(水) 13:11:21.57 .net]


369 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/01(日) 10:18:09.09 .net]
サングラスの紫外線カット機能って寿命があると聞いたのだけどそうなんですか?
傷や損壊がないからといって、何年も使用していたら紫外線受け放題なの?

370 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/01(日) 10:25:34.78 .net]
>>369
レイバンの直営店の店員は2、3年って言ってた。レンズに練り込んである紫外線吸収材が紫外線を吸収する化学反応によって分解するからとのこと。さらに詳しく聞いたら、結局ソースはネットとのこと。会社からの研修で聞いてるとかではないらしい。
メガネのパリミキの店員は、実質ないって言ってた。
今俺が使ってるレイバンのサングラスは16年使ってるけど、いまだに目の回りはサングラスの形に逆パンダに日焼けするから、個人的には実質なしを信用している。

371 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/01(日) 23:43:07.88 .net]
>>370
ありがとう、なるほどね

UVカットパーカーなんかもワンシーズンしか効かないと聞くけど、特に機能謳っていない普通の衣類だって衣服に覆われてる皮膚は日焼けしないわけだから
物理的に遮断できてるよなぁと不思議に思ってた

372 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/09/02(月) 00:26:00.82 .net]
>>371
衣服の場合は、恐らく紫外線吸収材を塗ってあるか染み込ませてあるだけなので、分解するというよりは洗濯で物理的に落ちていく効果の方が大きいかと。

373 名前:-7.74Dさん [2019/09/22(日) 08:20:21.60 .net]
オークリーとかの湾曲したサングラスで度付き出来ますか?

374 名前:-7.74Dさん [2019/09/22(日) 13:13:33.46 .net]
できる
眼鏡店に急げ

375 名前:-7.74Dさん [2019/09/29(日) 17:39:03.47 .net]
スレが分からなかったのでここで聞きたいのですが、オンラインショップのsmart buy glassesって偽物の販売店なのでしょうか?
あるメーカーのサングラスを購入して届くのを待っていたら、税関からコピー商品の疑いありとの通知が来ました。ネットで調べてもクセはあるものの偽物だったという記事が一切ないのでご存知の方いましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

376 名前:-7.74Dさん [2019/10/02(水) 00:51:40.68 .net]
>>369
碧南市場へようこそ メガネと補聴器の和光
UVカットメガネレンズの寿命
UVカットレンズは5年ぐらいで駄目になるってホント??
皆さんが口を揃えて質問されるので、メーカーに確認したところ、
答えは半永久に効果がありますでした。
メガネレンズのUVカットの方法は2つ
1、紫外線吸収剤をレンズ素材に練り込む方法
2、UVカットコーティングをレンズに施す方法
現在流通しているレンズのほとんどは、1の練り込みなので効果は半永久的なので心配はありません。
では、2のコーティングはと言うと、コーティングがはがれて来れば効果は減少します。
程度にもよりますがメーカーが考えている対応年数は、大体2年だそうです。
と言うことで、古いメガネやサングラスをお使いの方は、
メガネ屋さんに置いてあるUVテスターでチェックすると良いかもしれませんね



377 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2019/10/04(金) 04:23:38.68 .net]
>>376
>練り込む
って表現好んで良く使うよなぁ
具体的にどういう工程を指しているの?
なんという材料を何にどうやって「練り込む」んだろうか

378 名前:-7.74Dさん [2020/03/11(水) 20:40:16 .net]
偏光サングラスを初めて使ったけど、「惚れた」。

379 名前:-7.74Dさん [2020/04/18(土) 12:46:32 .net]
スポーツ用サングラスにタレックスの偏光レンズ入れた。
これが最強のサングラスでしょ!?

380 名前:-7.74Dさん [2020/04/19(日) 16:50:01 .net]
タレックスのレンズ自体がもう他のメーカーに抜かれてる
まあ、小さい会社だからしょうがないけどな

381 名前:-7.74Dさん [2020/04/19(日) 20:59:11 .net]
えーそうなの?

382 名前:-7.74Dさん [2020/04/19(日) 21:29:00 .net]
20数年前はトップだったけどな

383 名前:-7.74Dさん [2020/04/24(金) 16:46:04 .net]
ちなみにタレックスより凄い偏光サングラスレンズ教えて下さい。

384 名前:-7.74Dさん [2020/04/24(金) 21:23:06 .net]
HOYAとかコダックとかイトウレンズとかいろんなメーカーが今はタレックスより性能いいよ。
レンズそのものの性能は大手には敵わないよ。
昔は大手が本気でやってなかった、カラーも濃いグレーとブラウンしか無かったしね。

385 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2020/04/26(日) 09:57:53 .net]
世の偏光レンズにはタレックスと偽タレックスの2種類しか存在しない

386 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2020/05/26(火) 21:33:20 .net]
こんばんは。
まさに、釣り用の偏光サングラスを選んでおるのですが、タレックスのレンズに興味有ったのですが、皆さんのここでのレスで迷い始めてしまいました。

おすすめなレンズやメーカーをおしえてください。

偏光率が高く、可視光線透過率は35%くらいの明るめなのが希望です。


伊藤光学、HOYA、タレックスの全てを扱っているメガネ屋さんって名古屋近辺ではどんなお店ですか?



387 名前:-7.74Dさん [2020/06/24(水) 11:09:49.85 .net]
Colemanの吊るしの偏光でいいんじゃね?
ドンキで\3000くらいで売ってるし

試しに買ったら絶好調でもう一本買った。

388 名前:-7.74Dさん [2020/09/01(火) 21:18:10 .net]
ワイリーエックスのWX SHADOW &#8211; ALTERNATIVEってモデル買ったけど
日本人顔に設計し直したというだけあってノーズパッドやイヤーソックが無いのにジャストフィットする

389 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2020/09/22(火) 06:50:59.04 .net]
車の運転中はクリップオンのサングラスつけてるが車外だとクソだな
裏面から反射した光で何も見えん
横からの光を遮るまともなオーバーグラスがほしいがどいつもこいつも横幅がメガネが収まらん
そんなに顔のちっちゃいやつしかおらんわけないやろ

390 名前:-7.74Dさん [2020/09/22(火) 17:26:54.23 .net]
顔デカい奴はオーバーグラスかけるなよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef