[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 02:22 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 655
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

数学検定1級以外(5級から準1級まで)専用スレ



1 名前:132人目の素数さん [2021/04/14(水) 00:25:41.85 ID:8cThdueK.net]
1級については1級専用スレへ行って語ってください。

267 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/24(土) 23:47:34.69 ID:P1UPnOLh.net]
□には>
○には3

268 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/25(日) 01:00:17.66 ID:CZQUYVGO.net]
まあ>>261を書いたやつが一番頭が悪いだろうな

269 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/25(日) 18:02:38.86 ID:CZQUYVGO.net]
自称1級くん、変化球を投げるもあえなく撃沈!

かわいちょ

270 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/04/30(金) 20:41:05.93 ID:xy9K7l8A.net]
>>250
上2桁ってすぐとけました?
自分は時間内に思いつけなかった

271 名前:132人目の素数さん [2021/05/02(日) 14:34:06.19 ID:5xIbz7QM.net]
666⁶⁶⁶の桁数と上位2桁を求めよ。
但し、
log₁₀2=0.301030、
log₁₀3=0.477121、
log₁₀3.7=0.568202
とする。(常用対数用では小数点以下4桁までなので)

(解答)
先ず、題意より、666⁶⁶⁶=10ⁿとおく。
n=log₁₀666⁶⁶⁶=666log₁₀666
=666(log₁₀6+log₁₀111)
=666(log₁₀2+2log₁₀3+log₁₀37)
=666(log₁₀2+2log₁₀3+log₁₀10+log₁₀3.7)
題意より、
n≒666(0.301030+2×0.477121+1+0.568202)
=666×2.823474
=1880.433684・・・@
故に、1880<n<1881
故に、求める桁数は、1881桁・・・(答え)

@より、666⁶⁶⁶=10¹⁸⁸⁰⁺⁰.⁴³³⁶⁸⁴=10⁰.⁴³³⁶⁸⁴×10¹⁸⁸⁰
常用対数表より、
10⁰.⁴³¹⁴≒2.70
10⁰.⁴³⁴⁶≒2.72
よって、2.70<10⁰.⁴³³⁶⁸⁴<2.72
故に、求める上位2桁は、27・・・(答え)

272 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/02(日) 20:25:46.28 ID:3g89QAz6.net]
>>271
2.7付近に絞り込むのができなかった。
桁数だけ合ってたら半分くらい点数貰えたと思う。そうでないと俺受からなかったから。

273 名前:132人目の素数さん [2021/05/02(日) 22:24:08.53 ID:5xIbz7QM.net]
>>272
合格おめでとうございます!!!
次は最難関の1級だね。

274 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/03(月) 00:10:07.67 ID:YAhGkYfN.net]
最年少記録は小学4年生だよ。^^

275 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/03(月) 13:37:34.54 ID:bJk6kWlq.net]
>>273
あなたは数検コンプされたんですか?



276 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/03(月) 14:41:31.33 ID:XYaGxon0.net]
1級しかいらないから1級しか受けてないわ

277 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:13:24.70 ID:bJk6kWlq.net]
1級受けるにしても記念受験になるな。
1次の問題だけみたらなんとかなるかなと思うけど計算量が半端なく2次より難関っていう話もあるし。

278 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/03(月) 19:47:41.34 ID:MPnFeL1d.net]
受験者同志で顔馴染みになる。こいつよりは早く抜けたいとか思いながら。

279 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/03(月) 20:32:33.48 ID:XYaGxon0.net]
合格しても受け続ける奴はいるだろ

280 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/03(月) 20:56:17.98 ID:YAhGkYfN.net]
>>271
666⁶⁶⁶=27154175928871285582608745517002178602783852106502…省略

281 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/03(月) 23:42:20.53 ID:bJk6kWlq.net]
666の問題より漸化式の問題。
あれどうなの?途中で諦めて他の選択問題にしたわ。

282 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 00:03:14.17 ID:f57nep4P.net]
解いてやるよ

283 名前:132人目の素数さん [2021/05/04(火) 03:53:16.46 ID:cMVjGEku.net]
常用対数を用いて桁数を求めるのは基本中の基本だし

上位2桁を求めるの問題は共通テスト対策問題集に載っている

つまり準1級じゃなくて2級で出すべき問題

数検は受検生に甘すぎるから、馬鹿が勘違いする

284 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 08:20:32.58 ID:f57nep4P.net]
2級なら最高位の桁の数字までだろ

「共通テスト対策問題集」てwww
本試験に出てから言えよ

285 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:24:40.93 ID:cMVjGEku.net]
解けなくて悔しかったんだね
数検2級は共通テストレベルだよトンマ君。



286 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:40:00.13 ID:cMVjGEku.net]
自分で言っている意味がわかってないのに
「とりあえず草生やしとけば自分自身をを正当化できる!」
みたいなノリは好きじゃないな。
掲示板で言論を放棄した辞典で「論外」でしょうに。

287 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:40:38.97 ID:cMVjGEku.net]
辞典→時点

288 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 14:52:22.52 ID:f57nep4P.net]
医師の疎通がてきてないな
IQが50違うと会話にならない
蓋し名言

289 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 15:57:36.64 ID:cMVjGEku.net]
悔しがるアホ

290 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:01:34.44 ID:Bz50KqY5.net]
>>271
666の666乗程度でエラーになるしょぼい電卓選んでいる時点で負けだよ。

291 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:05:43.52 ID:cMVjGEku.net]
>>290
共通テスト対策問題集に載ってるレベルだから、エラー以前に筆算で余裕で解く問題だよ
君は解けないのに、第三者の>>271に向かって勝利宣言したいみたいだが。

292 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:11:57.01 ID:Bz50KqY5.net]
2715417592887128558260874551700217860278385210650169871782230046965783675347846036880134178612873170810403693946181369253763907767・・・省略

Eにならない電卓選べばいいだけ。

293 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:14:40.70 ID:Bz50KqY5.net]
持ち込めない上位機種の中味を、持ち込める下位機種に移植。
これくらいはやっておけ。

294 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:16:09.45 ID:Bz50KqY5.net]
真面目なバカが必死にlogで計算している間に、電卓ボタン押すだけさ。

295 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:17:40.30 ID:cMVjGEku.net]
だから1級は受からないんだね。



296 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:26:57.15 ID:Bz50KqY5.net]
しょぼい電卓で頑張れよ。 

297 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:28:06.40 ID:cMVjGEku.net]
計算しないで電卓ポコポコたたいて1級も受かるといいよね。

298 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 16:29:13.28 ID:Bz50KqY5.net]
しょぼい電卓で頑張れよ。 

299 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 17:59:08.20 ID:IOyFTAIe.net]
合否のボーダーで電卓の差が決め手になるなることもある。
高性能電卓であるに越したことはない。

300 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 20:05:54.39 ID:KUAkQCV4.net]
自称1級くん、Logを語るも電卓であえなく撃沈!

かわいちょ

301 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/04(火) 23:31:59.21 ID:f57nep4P.net]
へライザー総統「自称1級くん、かわいちょ」

302 名前:132人目の素数さん [2021/05/05(水) 01:32:21.96 ID:TmLjOa/s.net]
準1級の難易度は、だいたいMARCH理系レベルだ。
だから、旧帝大理系や東工大などに出るような問題は出ない。
基本問題が殆どだから、数学が苦手でなければ、真面目に勉強すれば普通に取れる。
逆にMARCH理系以上の大学生や大卒の人は取る必要はない。
大学が準1級以上の学力であることを証明しているからね。
数V未履修の文系(但し、旧帝や一橋は除く)や日東駒専理系クラス以下の人が取ると箔がつく。
ただ、MARCH理系以上の大卒の人でも、
数学から離れて長年ブランクがあるのなら、学び直しに受けるのもありだ。

303 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/05(水) 02:01:15.17 ID:EA05MSRh.net]
電卓選びも数学検定の対象だよ。
使用電卓でかなり差がでる。

304 名前:132人目の素数さん [2021/05/05(水) 02:40:39.67 ID:TmLjOa/s.net]
関数電卓なら何でもいい。
但し、文系の人で関数電卓を使った事がない人は練習しておく必要がある。

305 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:20:09.39 ID:vLHOftfI.net]
数学板の中でこのスレだけ異常に低レベルwww



306 名前:132人目の素数さん [2021/05/05(水) 07:42:18.33 ID:TmLjOa/s.net]
そんな事ない。小学校の算数スレや中学数学スレもある。スレ全部見てないのバレたねw  ていうか、ただ煽りたいだけかw 

307 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/05(水) 15:34:34.38 ID:ktYuFtyi.net]
>>302
自分は40代だがまさに学び直しで準1級受けた。国立理系大卒だが仕事で使うのはせいぜい掛け算割り算まで。
解と係数の関係や加法定理からやりなおすことになったから苦労したよ。
難易度はやや軽視されているのでは?大学受験生の偏差値でいえば60以上ないと落ちると思う。

308 名前:132人目の素数さん [2021/05/05(水) 16:22:14.31 ID:Sj9k8sbE.net]
準1級はカンタンではないけど、>>302の言う通りの難易度感やな。マーチあたりの難しさで、早慶は確実にない。
解き方がもう決まってるテンプレ問題以外にでてこないし、考えて頭つかって答えを出す問題は出題されない。

でも、このレベルでもう準1級の試験として十分機能してるし、世間一般で言えば数学はできる層になると思う。

だいたい、ごちゃんの専門板ってもう感覚がおかしくなってるっていうかあたまおかしいのばっかりやからな。
俺もTOEIC900以上あるけど英語板じゃゴミ扱いだし、100カ国以上いってるけど海外旅行板じゃカス扱い。

309 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/05(水) 16:49:21.85 ID:Aeoj6udo.net]
>>306
算数が偉そうにw

310 名前:132人目の素数さん [2021/05/06(木) 18:53:41.73 ID:7TSO8U8d.net]
電卓という、ひと昔まえのスパコン。

311 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/07(金) 17:56:36.62 ID:Ju2NtA5a.net]
電卓(笑)(笑)(笑)

312 名前:132人目の素数さん [2021/05/08(土) 02:59:35.69 ID:9NKhJ59R.net]
666⁶⁶⁶程度でEになる電卓つかってるマヌケっているの?

313 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/08(土) 11:23:02.56 ID:EoEynmH3.net]
そんなオモチャで試験に挑む奴おらんだろ。

314 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/09(日) 17:16:35.28 ID:l/8em90E.net]
電卓ってw

315 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/10(月) 05:46:46.91 ID:439BWtOq.net]
666^666程度で電卓使わないと解けないガイジっているの?w



316 名前:132人目の素数さん [2021/05/10(月) 18:03:38.52 ID:q2n/s+4I.net]
ガイジは電卓に命かけてる。

317 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/10(月) 20:52:00.73 ID:I1hgDMLh.net]
電卓の選択で負けていた。くやしいのう、くやしいのう。

318 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/10(月) 22:35:07.78 ID:q2n/s+4I.net]
俺の電卓はすごいんだぞー!数学は全然できないけど。

(○゜ε^○) ぷぷぷー

319 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/11(火) 00:41:56.76 ID:ixRGlp1/.net]
と、数学も出来ず、電卓もださいバカが言っています。

320 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/11(火) 05:55:19.73 ID:AaRsBUtc.net]
と、電卓が生きがいの、商業科卒の無職が言っています。

321 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/11(火) 09:48:40.32 ID:ixRGlp1/.net]
無職って馬鹿にしたつもり?ワロスワロス。
ごめん、俺無職で金持ち、空売り株ニート。
仕事なんて、バカらしくてやってられないよね。
あと、理系だよ。商業なんてしりません。

322 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/11(火) 14:27:06.66 ID:FWuWj2pK.net]
オモチャの電卓で何度も落ちてるバカいる?

323 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/11(火) 20:05:51.59 ID:dx3n995c.net]
自称1級、logを語るも電卓であえなく撃沈!
かわいちょ。

324 名前:132人目の素数さん [2021/05/17(月) 21:17:48.10 ID:/7E7xUz8.net]
新訂版序文の人 大類昌俊@Ohrui_math_bass
弟は俺より頭が悪く「次男は頭が悪いもん」とか言ってたし俺も勉強を教える時に苦労したが、鉄道に関しては職業に就く適性はあったみたいで、頭の良し悪しより適性がないと解けない問題は得意だったようだし、実際今運転手をやってる。偏差値はせいぜい学力試験の成績の振り分けに過ぎない。

325 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/22(土) 10:07:32.03 ID:c+9RV/lM.net]
準1級 今回の2次パズル問題正答率高すぎワロタ。ボーナス問題やったな。
漸化式問題は完全にハズレ問題、やっぱり避けといて良かった。
全体としては、並〜やや易の回だったな。



326 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/23(日) 22:46:22.24 ID:T5V3aDWo.net]
改造電卓使っても受からないアホがいると聞いて

327 名前:132人目の素数さん [2021/05/25(火) 22:36:45.25 ID:xtusAH4J.net]
>>307
別に軽視されていないと思うよ。
準1はマーチ理系レベルと言われているから、偏差値60以上でほぼ合っていると思う。

328 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/05/26(水) 22:06:31.00 ID:TCq3PW+b.net]
今も昔もマーチって文系イメージしかない。マーチ理系って言われても。。。
偏差値で言えば56-58くらいか。

329 名前:132人目の素数さん [2021/05/26(水) 22:26:54.70 ID:dXbricxj.net]
まあでもそれで文系の偏差値60ちょいとトントンくらいやしな。理系は厳しいから。

330 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/06/02(水) 03:39:05.98 ID:lPVBwj5N.net]
電卓選びで負けているバカがいると聞いて。

331 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/06/06(日) 10:46:07.11 ID:qPfZjZ9D.net]
令和の時代に電卓使ってるガイジおる?wwwww

332 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/06/07(月) 16:10:18.36 ID:1Bm9dZEP.net]
自称1級は選択問題を全部回答して時間が余るらしいから電卓いらないね。

333 名前:132人目の素数さん [2021/06/19(土) 17:00:56.24 ID:qSYrLBKJ.net]
準1の筆答のOPってどうやって求めるの?
これで満点のがした…(´Д` )

334 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/06/21(月) 20:15:02.09 ID:RTNDhTTO.net]
電卓改造してるマヌケはまた落ちたのかな?
数学の力を身につければいいのに、どうやって電卓の機能をごまかそうかという
バカ丸出しのことしか考えられないから自業自得だよな。いい気味。

335 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/06/22(火) 21:16:47.39 ID:yia2p4QB.net]
電卓改造できずに、
電卓選びでも負けているバカは、
また落ちたみたいだよ。^^



336 名前:132人目の素数さん [2021/06/24(木) 14:40:23.73 ID:KGWsUCEp.net]
改造電卓で合格だよ。\(^-^)/

337 名前:132人目の素数さん [2021/06/26(土) 19:13:02.49 ID:wpmwZp//.net]
改造電卓でズルしても落ち続けるバカなオッサンがいると聞いて飛んできました
数学スレにも数学のできないバカっているんですね(笑)(笑)(笑)

338 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/06/27(日) 01:44:44.17 ID:f4j4UmlM.net]
↑改造電卓がうらやましくてたまらない。↑

339 名前:132人目の素数さん [2021/06/28(月) 15:08:18.40 ID:075UGHyI.net]
>だいたい、ごちゃんの専門板ってもう感覚がおかしくなってるっていうかあたまおかしいのばっかりやからな。

これは同意 マニアックに走りすぎたのがうようよいる

340 名前:協会の資金源ですよ。 mailto:sage [2021/06/28(月) 17:30:40.77 ID:2iQxUOTh.net]
数検をもってないと数学を使ってはいけないわけではないし。
資格といっても、見栄をはるだけの検定資格。
英検も同じ。取る意味ないよ。見栄っ張りが金と時間を浪費してるだけ。

341 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/05(月) 02:33:26.23 ID:D+P3AoWj.net]
改造電卓で不正合格するのがベストだよね。^_^
正々堂々受けて落ちるなんてバカそのもの。

342 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/08(木) 09:02:01.63 ID:SrLnSRH8.net]
うちの小4、5級受かりました。
本当にありがとうございました。

343 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/09(金) 07:45:59.64 ID:K9RBpNus.net]
やっとまともな書き込みが。
おめでとうございます。

344 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/11(日) 19:40:40.04 ID:m1KBQ6pr.net]
1級に合格する小4もいるけどね。

345 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/12(月) 20:51:54.31 ID:5S5Z//fe.net]
同じ消防でも、人間と猿ほどの知能差ですね。^^



346 名前:ねこ mailto:sage [2021/07/13(火) 16:50:44.27 ID:1pz/0zBI.net]
準1級の合格を目指してます。

最初に、高校範囲の数学の定義、定理を理解。
次に、要点整理や過去問などの対策本で勉強しました。

1次試験は、これでも合格可能と思うのですが、
2次に関しては、心もとないです。

2次試験の難易度はバラバラで、
2人に1人が合格することもあれば、
10人に1人だけ合格することもあります。

過去問を分析すると、
基礎問題精講レベルは、サービス問題。

2次の標準難度としては、
1対1対応の演習以上、標準問題精講以内だと思いました。

現在は、1対1で勉強しています。

347 名前:準一です mailto:sage [2021/07/14(水) 03:01:20.86 ID:ctsOObfu.net]
小学2年生がパスした試験に、高校生が何度も落ちる。

348 名前:ねこ mailto:sage [2021/07/14(水) 23:39:45.72 ID:PY0dHP8Y.net]
出題傾向を調査してみると、準1級の2次は、
・ベクトルか数列のどちらか1題
・極限
・行列
・微積
・三角関数(特に式変形)
・対数
・解と係数の関係
・パズルみたいなやつ
が頻出すると感じました。

ベクトルと数列、極限を、1対1対応の演習(例題)、
微積は、基礎問題精講Vと要点整理、ユーキャンなど、
他の分野は、要点整理や発見で勉強しました。

7/18日に受験予定なのですが、
簡単な回に当たれば、3点くらいで合格。
難しい回に当たれば、1.5点くらいで不合格という予想です。

349 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/15(木) 09:23:10.06 ID:94k/a60M.net]
準1受かればいいというなら、提携受験の時に受けると割りと過去問通りでてくる印象。
個人受験の日は新作問題な感じ。

350 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/15(木) 15:11:37.04 ID:S8vuY0JD.net]
2級で足踏みして、協会にお金を入れろよ。

351 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/16(金) 13:58:25.60 ID:Iwqquj7n.net]
カモが、1級取れずに2級で足踏みして、
協会にお金を入れるように、
難易度が数学で計算されているんだよ。

352 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/17(土) 02:52:44.33 ID:U0xX1uI7.net]
しかも改造電卓でも2級で足踏みして協会にお布施してるらしいw
もはや数検教の信者www
おっさんなのに頭が不自由なんですねー

353 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/17(土) 03:20:32.94 ID:RpIaTnWn.net]
みんな改造電卓で合格していく。
くやしいのう、くやしいのう。
不正なんてばれなきゃーいいんだよ。

354 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/17(土) 04:33:39.86 ID:U0xX1uI7.net]
電卓改造してるやつはバカw

無能のマヌケなおっさんが浅知恵の不正で受かろうと思っても受からせてもらえない、それが数検w

一方、ふつうに数学力があれば1級程度すら楽勝w

バカは数学の力をつけることはできないミジメな脳なので、電卓改造というマヌケ丸出しの作業しかできないw

355 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/17(土) 04:51:58.50 ID:U0xX1uI7.net]
電卓改造したのに1級受かりません orz
何をどう入力したら答えがでるかわからないからですw
つまり数学できないバカはせいぜい2級どまりなんですねw
金持ちトレーダー設定でじつは無職の借金王であることは内緒ですよ。プゲラッチョ ^ー^



356 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/18(日) 00:24:47.40 ID:IG87yiLn.net]
持ってると逆に恥ずかしいのが2級。
バカの証明が2級。
2級で足踏みして、協会にたくさんお金を入れようね。^^

357 名前:132人目の素数さん [2021/07/18(日) 17:28:41.91 ID:cWs/3gDi.net]
準1級受けてきた。
おそらく平易なセットだと思うんだが、実力通り?あまりできなかった。
二次の数列の問題は取りたかったなぁ。

358 名前:ねこ mailto:sage [2021/07/19(月) 20:00:09.47 ID:NsV+k2rc.net]
昨日の7/18日に準1級を受けてきました。
1次は合格したと思いますが、2次は落ちたと思います。

今回は、1次で積分、2次で行列がなかったです。
出題傾向が変わってますかね?

次回は、仮に難しい回だったとしても、
合格できる力をつけて、試験に臨みたいと思います。

359 名前:132人目の素数さん [2021/07/19(月) 21:19:26.50 ID:c1efUEBz.net]
>>358
同じく、準1級受けました。
二次は話にならない感じで、一次が4.5の気がしてならない。
一次問6の焦点は(0,6)ですよね。

360 名前:132人目の素数さん [2021/07/19(月) 21:58:21.22 ID:NHh837f1.net]
>>359
焦点の座標は私も同じ値になりましたね。

361 名前:132人目の素数さん [2021/07/19(月) 23:38:47.85 ID:c1efUEBz.net]
>>360
ありがとうございます。
問1は、帰ってから気がついたのですが、π/6<θ<3/4πになると思うのですが、うっかりミスでπ/6<θ<2/3πと書いてしまいました。
うっかりミスの方が実は正解だといいのですが…

362 名前:132人目の素数さん [2021/07/19(月) 23:57:49.58 ID:c1efUEBz.net]
工事担任者とかだと直ぐに解答速報祭りになる上に精度も高い、しかし数学検定は難易度が高いからか静かですね。

準1級の一次だけでも、自信のある方の解答例お願いしたいですね。(自分も自信があればあげるのですが…..)

363 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/20(火) 01:03:08.55 ID:TzmiCUfC.net]
2級で足踏み、協会に沢山沢山お金を入れてね。^^

364 名前:132人目の素数さん [2021/07/20(火) 11:21:28.54 ID:+AGBAANJ.net]
私も準1級を受けてきました。
【受験報告】
一次試験は以下のように解答しました。
@ 0<θ<π/6、3/4π<θ<π
A 2<r<8
B 1629
C (1) 64 (2) π
D (1) ーsinX−2cosX (2) ー2X+2πー1
E (0,6)
F eの10乗
二次試験は大失敗!
@ 与式をXでまとめて判別式、次いでyでまとめて判別式
  なぜか計算で戸惑う。
A 楽勝に見えるもBを選択。理由は恒等式でスイスイできそうに見えたから
B 中学生レベルの計算に苦しむ。自宅に戻って再度計算したらスンナリ終わる。
  おまけに計算が間違ってることも判明。
C 自宅に戻って解いてみたら10分で終了。因みに軌跡はX>3の双曲線
D 面白そうな問題。時間制限があるから最初からパス。
E 計算処理にドツボる。(2)はMP:PNをt:1-tとおき、Pは平面ABC上にあるから
  係数の合計を1としてやってると、どうして係数の数字が汚い。
  ここで残り時間が15分くらいしかないことに気付き、そのままにしてFへ
F 楽勝。最初にこれを解いておけば良かった。
  ・・・自宅に戻って問題用紙を改めて見てみて、“!”
  X軸回転と勘違いしててショックを受ける。

結論 こりゃ〜、だめだ。 計算力を上げる方法があったら教えて!

365 名前:132人目の素数さん [2021/07/20(火) 15:08:52.07 ID:g+Ub6b/P.net]
>>364
一次試験C (2) の偏角はワイは0になった。



366 名前:132人目の素数さん [2021/07/20(火) 18:52:10.99 ID:QgvuvWqZ.net]
>>364
ありがとうございました。
一次合格おめでとうございます。(ほぼ確定ですね)
自分と合ってたのが、2.4-1.5.6 でした。
1はどのみちうっかりミスしてましたし、3はSnのシグマだから1092で終わってはいけませんね。
7はeに収束する式にどうやって持っていけばいいかわからず感覚でe**2としてしまいましたが、電卓でnに大きな数を入れて計算すると確かにe**10になりますね。
2級の時と違い、結構壁が厚い感じがしますが、次は合格したいです。

367 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2021/07/21(水) 22:16:27.76 ID:aiLdSu+Q.net]
改造電卓で不正合格だぜぇ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef