[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/31 17:35 / Filesize : 348 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

0.99999……は1ではない その5



1 名前:哀れな素人 [2020/03/01(日) 16:37:43 ID:DX1hheTs.net]
簡単な証明1
1÷3は永遠に割り切れない。
ゆえに1/3≠0.33333……
ゆえに1≠0.99999……

簡単な証明2
0.99999……=0.9+0.09+0.009+……
0.9+0.09+0.009+……は1にはならないから、
0.99999……も1にはならない。
ゆえに0.99999……≠1

もっと深いことが知りたい人は
「相対性理論はペテンである/無限小数は数ではない」参照

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581727906/l50
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572579510/l50
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570617291/l50
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568381077/l50

881 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:23:36.00 ID:MxL4Ycuy.net]
>>843は丸いケーキを質点を通るように切ったときの話。
丸いケーキに内接する正立方体を考えるようにして切り続けてはいけなかった。

882 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 21:33:28.95 ID:xGpgpXvb.net]
n回目、ケーキの中心に対す

883 名前:髟ホ角π/2^(n-1)でカットしていくのはダメなん? []
[ここ壊れてます]

884 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:39:47.43 ID:CHG1XPZm.net]
>>845
乙は、角の二等分の作図もできない白痴

885 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:39:48.77 ID:MxL4Ycuy.net]
>>845
丸いケーキは立体だから、ケーキの中心に対する偏角とはいわない。意味が分からない。
偏角のイメージではケーキを切り分けてはいない。

886 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:41:25.97 ID:CHG1XPZm.net]
>>847
>意味が分からない。
乙が日本語も話せない白痴

887 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:43:06.29 ID:MxL4Ycuy.net]
>>845
ケーキは包丁で切ると考えるのが一般的。

888 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:45:25.87 ID:MxL4Ycuy.net]
>>848
偏角は複素平面上で考えて定義される。

889 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 21:45:38.88 ID:/H4HV2k5.net]
サル石が学歴コンプレックスを爆発させている(笑
スレ主の書いている通り、サル石は教員採用試験にも落ちたのだろう(笑
たしかNTTのことを書いていたような記憶があるから
NTTの入社試験にも落ちたのかもしれない(笑

で、こいつは在日か同和で、アイヌでもないのにアイヌと偽って
アイヌ利権で甘い汁を吸っている詐欺師である可能性がある(笑

何はともあれ日大卒のアホがパリ高等師範学校卒とか東大卒とか、
2chで何をいってもばれないと思っている(笑
五十才をすぎてベビーメタルのファンをやっているという、
ただそれだけで知的にも精神的にもヤンキーレベルのアホだと分るのに(笑



890 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 21:47:56.23 ID:xGpgpXvb.net]
>>847
ケーキは円柱だが真上から見れば円と見れるでしょ
その円における中心と偏角という意味だ

891 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 21:50:00.48 ID:/H4HV2k5.net]
で、自称東大卒のサル石よ、
ケーキを食べ尽くすことができるとお前は自信満々で書いているのだが、
では何回目に食べ尽くすことができるのか、早く答えてみよ(笑
お前は質問少年のこの質問に全然答えていないのである(笑

さあ答えてみろ、パリ高等師範学校卒のおサル(笑

892 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:54:39.85 ID:MxL4Ycuy.net]
>>852
3回目のとき上から見た偏角を π/4 にするのに2回切り込みを入れている。
1回では半分に切り分けられない。

893 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:55:28.81 ID:xjZUL/y4.net]
特許局職員へのコンプレックスも表現できて一石二鳥ですね。

894 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:58:33.17 ID:CHG1XPZm.net]
T大からNTTに入ったS氏は今や大学教授だな
https://www.rs.tus.ac.jp/~sekigawa/index-j.html

大学院時代は、代数的K理論を研究してた筈

895 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 22:00:10.14 ID:xGpgpXvb.net]
>>854
0回目、偏角2πの切れ込みを入れ、1回目、偏角πの切れ込みで半分、
2回目、偏角π/2で切って1/4を作り、3回目、偏角π/4で切って1/8を作るんだよ

896 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 22:01:17.69 ID:/H4HV2k5.net]
>>856
そんなことはどーでもいい(笑
お前は日大卒のバカ(笑

サル石は日大理工学部数学科卒であることを自ら白状したのである(笑
嘘だと思うならガロアスレの過去スレを見れば分る(笑
一流高校を出て一流大学に入ったバカを見返してやりたいとも書いていた(笑
それも過去スレを見れば分る(笑

ところが今になってまた東大卒だと言い始めた(笑
エモが読んでいるからだ(笑
女にもてたいから、女に嫌われたくないから嘘を再開(笑

897 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:02:17.73 ID:MxL4Ycuy.net]
>>855
特許?
ああいうのは特許のうちに入らない。何の価値もない。
何をしてもいいなら、>>852の考え方はありだが、それを行ったら半分に切り続けているとはいえない。

898 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:05:13.96 ID:CHG1XPZm.net]
>>858
また別人と混同する妄想してるな
耄碌爺は妄想ばかりで困る

899 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:07:01.75 ID:H9bY1oQC.net]
乙は「1回ナイフを入れて」次々に半分にできるのは
3回だけ可能ってどっかで聞いてきた話がしたかっただけでしょw
論点がおかしいのはいつものことだが。
おかしいと言えば、ケーキの喩えで数学を論じる安達んこもそうだが。
そういえば、旧ガロアスレでのれいの三兄弟が揃いましたねw




900 名前:男 安達んこ 次男 瀬田 三男 乙 []
[ここ壊れてます]

901 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 22:08:43.32 ID:/H4HV2k5.net]
↑こうやって必死で誤魔化すバカ(笑
お前がサル石であることは最初から分かっている(笑

学歴の話をする奴なんてお前しかいない(笑

902 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:11:42.08 ID:H9bY1oQC.net]
安達んこは「京大卒」しか取り柄がないんだよね。
京大は学生のバラつきが大きく、バカが多いのも有名だよね。
自分の批判者に自分より高学歴がいるのは嫌なんでしょ。
東大卒が嘘だと思うなら、日大卒も同じく嘘と思うのが普通。
にも関わらず、日大卒だけを信じるのは
そうあってほしいという単なる願望。

903 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:13:10.39 ID:MxL4Ycuy.net]
>>861
>乙は「1回ナイフを入れて」次々に半分にできるのは
>3回だけ可能ってどっかで聞いてきた話がしたかっただけでしょw
3次元空間の軸は丁度3本であるということから構造的に3回まで
包丁で半分に切り分け続けられるようになっている。

904 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:17:00.37 ID:MxL4Ycuy.net]
>>861
3次元空間のx軸、y軸、z軸の座標系の座標軸。

905 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 22:17:40.35 ID:/H4HV2k5.net]
↑こうやって学歴の話ばかりする(笑
そして日大卒のくせに東大卒だと嘘をつき続ける(笑
学歴に対して異常な劣等感を持っている(笑

質問少年なんか自分を東大卒と偽ったりしない(笑
ところがサル石は東大卒どころではなく
パリ高等師範学校卒という大嘘を平気で書き続けた男なのである(笑
こんな学歴コンプレックス男はどこにもいない(笑

学歴の話になると発狂し始める(笑

906 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 22:20:56.98 ID:xGpgpXvb.net]
>>864
全然分からんのだが何で放射状に半分に切り続けることができないの?

907 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:25:10.36 ID:CHG1XPZm.net]
>>866
学歴の話になると完全発狂する安達

東大くらいで発狂するな馬鹿

908 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:25:42.96 ID:H9bY1oQC.net]
>>864-865
もとの話は1/2+1/4+1/8+…なので、まったく関係ない。
>>845さんが言うように偏角カットしていけば
1回のカットで次々に1/2,1/4,1/8,...が作れる。

909 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:29:25.66 ID:MxL4Ycuy.net]
>>867
実験する。
1回目:1回で 1/2 に切れる。
2回目:1回で 1/4 に切れる。
3回目:2回で 1/8 に切れる。
ここで上手くいかなくなる。
2次元空間のx軸、y軸の座標系の座標軸は丁度2本であるということから
構造的に2回まで 包丁で半分に切り分け続けられるようになっていることが判明する



910 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 22:34:36.17 ID:xGpgpXvb.net]
>>870
4回目で偏角π/8で切れば1/16になってさらに半分にできるじゃん?何でダメなの?

911 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:34:40.77 ID:MxL4Ycuy.net]
>>868
偏角カットをすると、1/2+1/4+1/8+… が 1/2+1/4+1/16+1/16+… という式になって別の解釈問題が生じる

912 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 22:35:13.98 ID:/H4HV2k5.net]
>>868
発狂しているのはお前(笑

>東大くらいで発狂するな馬鹿

日大卒のお前が言う台詞か、アホ(笑

どんなに虚勢を張ってもお前は日大卒のアホなのだ(笑

お前は数がせくブログも開けず、youtubeに数学動画を上げることもできず、
2chの数学板の高レベルのスレに投稿することもできない(笑
何から何までお前がアホであることを物語っている(笑
ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら分っていない(笑

913 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:36:56.28 ID:MxL4Ycuy.net]
>>872
1/2+1/4+1/8+… が 1/2+1/4+1/16+1/16+… という式になって別の解釈問題が生じる。

914 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 22:39:00.89 ID:EQ78D4xK.net]
>>870
1回切る毎に、半分は“食べちゃって”無くなったものと考えて、
残り半分をどんどん半分に分割し続けて行くって事みたいですよ?

切る度に半分は「食べちゃって無くなった」ものとするみたいです。

915 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:39:30.81 ID:MxL4Ycuy.net]
>>871
>>874参照。

916 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 22:42:43.49 ID:/H4HV2k5.net]
五十才を過ぎてベビーメタルのファンをやっている、
こんな男が日本にいるのか(笑
日本中探してもこんなバカ男はサル石しかいないのだ(笑

おまけにケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できないアホだ(笑

そんなアホが2chで何を書いてもばれないと思って、
パリ高等師範学校卒とか東大卒と名乗っているのだ(笑
東大卒と名乗るのはまだしも、パリ高等師範学校卒とか、
こんな大嘘を名乗りたがるところにこのアホの異常性がある(笑

917 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:42:56.86 ID:MxL4Ycuy.net]
>>875
>1回切る毎に、半分は“食べちゃって”無くなったものと考えて、
>残り半分をどんどん半分に分割し続けて行くって事みたいですよ?
それなら、偏角カットでも問題は生じない。

918 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 22:44:29.86 ID:EQ78D4xK.net]
>>878
はい解決。

919 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 22:46:38.25 ID:xGpgpXvb.net]
>>876
>1/2+1/4+1/16+1/16+…
の意味が分からないんだけど?
n回目で偏角π/2^(n-1)のカットを入れることにより、元の大きさの1/2^nを作るので、
1/2,1/4,1/8,1/16という具合にどんどん半分に切っていくんだよ?



920 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 22:50:18.58 ID:/H4HV2k5.net]
結局サル石というアホは、
ケーキを食べ尽くすことができる、というなら、
第何回目に食べ尽くすことができるのか、
第n回目に食べ尽くすことができるというなら、
そのnはどんな数か、
という質問少年の質問に答えず逃げまくっているのである(笑

アホだから答えることができない(笑
だから学歴とかの話に話を逸らして逃げている(笑

921 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:52:31.16 ID:MxL4Ycuy.net]
>>880
正確には 1/2+1/4+1/16+1/16+… は 1/2+1/4+(1/16+1/16)+… になる。
1/2+1/4+(1/16+1/16)+… で一木的解釈になっているかどうかは微妙。

922 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 22:52:39.76 ID:EQ78D4xK.net]
>>868💞ε`)チュッ!
今日の💗セクハラ💕終わりッ!
お休みなさ〜い💗

923 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 22:52:42.45 ID:R/3eH/eQ.net]
>>853
>では何回目に食べ尽くすことができるのか、早く答えてみよ(笑
有限回で食べ尽くせないことは自明。
安達はアホだから自分しか分かってないと思ってるらしいがw

924 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:54:59.69 ID:MxL4Ycuy.net]
>>880
>>882では、一義的解釈。
漢字間違い。

925 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 22:57:35.98 ID:/H4HV2k5.net]
>>884
ドアホ丸出し(笑

では無限回では食べ尽くせるのか(笑

926 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:00:00.60 ID:xGpgpXvb.net]
>>882
>(1/16+1/16)
それが何なのかが分からない
2回目にπ/2に刃を入れたので、3回目にπ/4でカットすることで得られる部分は1/8だよ

927 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:05:23.48 ID:H9bY1oQC.net]
「ケーキを食べつくすことができない」
という前に、半分ずつ無限に「切りつくすことができない」よね。
でも、そう言ってしまうと最終的には「原子・素粒子までいって
それ以上は分割できないんだから当たり前じゃん」
と言われてしまうから、論点をはぐらかしているアダ╰⋃╯
1口でケーキを食べきる間を瞬間毎に無限にコマ割りしてやれば
「1秒後にはケーキはなくなっているギャハハハハ!」
というのが正しいんだなw

928 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:07:00.05 ID:EQ78D4xK.net]
>>887
──半分にカットしたら
「半分を食べて無くす」──
これ↑「内」をせずに、全部残してカットし続ける想定で考えてらしたみたいです。。。

929 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:09:03.86 ID:EQ78D4xK.net]
>>889
↑訂正します。
>「内」  ❌
  
 「 」内 ⭕

でした。 



930 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 23:10:58.87 ID:/H4HV2k5.net]
>>888
見よ、これがサル石というアホなのである(笑

瞬間毎に無限にコマ割りしてやれば食べ尽くすことができる、
というならやってみればいい(笑

931 名前:哀れな素人 [2020/03/10(火) 23:13:26.87 ID:/H4HV2k5.net]
結局サル石というアホは
問題の意味と本質が全然分っていないアホなのである(笑

アホの相手はここまで(笑

932 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:13:59.71 ID:xGpgpXvb.net]
>>889
そうなんだwありがとう

しかし3回目のカットで何でいきなり1/16が出てくるのか謎だなあ

933 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:14:42.49 ID:MxL4Ycuy.net]
>>887
>1回切る毎に、半分は“食べちゃって”無くなったものと考えて、
>残り半分をどんどん半分に分割し続けて行く
このことを表す式が 1+1/2+1/4+1/8+… で、それをいわゆる算数のような式として扱って考えているから、
1/2+1/4+(1/16+1/16)+… は 1/2+1/4+(1/16+1/16)+(1/32+1/32+1/32+1/32)+… までは書かないと一義的解釈にはならない。

934 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:17:05.75 ID:EQ78D4xK.net]
>>893

    〜 永遠の謎 〜

    ミステリアスboy🛩
  おっちゃんさんの謎は尽きない

935 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:17:25.40 ID:MxL4Ycuy.net]
>>887
違った。
1/2+1/4+(1/16+1/16)+(1/32+1/32+1/32+1/32)+… は 1/2+1/4+(1/16+1/16)+(1/32+1/32)+… に訂正。

936 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:22:33.73 ID:MxL4Ycuy.net]
>>895
はじめは球に内接する正立方体などの正多面体を頭の中で考えながら、
球の中心を通りながら切る操作を頭の中で考えていた。

937 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:25:57.21 ID:nDnATOnC.net]
>>897
3回目が8にならないのが謎w

938 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:31:01.39 ID:nDnATOnC.net]
おっちゃんさんお休みなさい🎵

939 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:31:07.29 ID:xGpgpXvb.net]
>>896
3回目のカットで何で1/16が出てくるのか分からないから聞いたのだがな
質問



940 名前:無視されては、当然、4回目のカットで何で1/32が出てくるのかもサッパリ分からんよ []
[ここ壊れてます]

941 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:32:42.52 ID:nDnATOnC.net]
(ID変えちゃったw)

942 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:32:59.01 ID:MxL4Ycuy.net]
>>898
はじめに考えていたとき普通に単純に考えればよかっただけ。
それを訂正しに今日はここに来たつもりだった。

943 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:35:18.28 ID:R/3eH/eQ.net]
>>345
>最後の自然数が存在しないのに、
>何で自然数全体の集合が存在するのか(笑

>>371
>全体という語は閉じている集合に対してのみ適用できるのである(笑
>全体という語はひとつのまとまりとして閉じている集合に対してのみ
>意味を持つ語なのである(笑

Q':={q|qは有理数,0<q<1} とします。
Q'には最小値も最大値も存在しません。つまりQ'の要素すべてを小さい順に並べた時、最初も最後もありません。すなわちあなたの云い方で"閉じてない"集合です。
しかしQ'は0より大きく1より小さい有理数全体の集合ですね。そのような有理数のどれもQ'に属していますから。
つまりQ'はあなたの持論「全体集合は閉じている」の反例ですね。
さらにQ'は無限集合ですから、あなたの持論「無限集合は存在しない」の反例でもあります。

944 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:35:32.12 ID:H9bY1oQC.net]
偏角カットで言うと、円形ケーキの分割は偏角[0,2π)の分割であって
[0,2π]の分割ではないんだから、「最後に端っこが残る」
とかいう妙な言い草は成り立たない。

945 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:37:34.32 ID:H9bY1oQC.net]
ケーキのバカ話してる時点でアダ╰⋃╯の術中に嵌ってるので
もうこんな話はやめておこうw
ここは数学スレじゃないしねw

946 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:40:49.32 ID:MxL4Ycuy.net]
>>900
哀れな素人が間違っていると認めるべきことは
1/2+1/4+(1/16+1/16)+(1/32+1/32)+(1/64+1/64)+…=1/2+1/4+1/8+1/16+1/32+…=1
という形の関係式になる。

947 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:43:17.05 ID:xGpgpXvb.net]
>>906
安達に言いたいことがあるなら本人に言ってくれ

948 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:43:32.58 ID:JVzIz2+Q.net]
>>888
もっちんこ
「超ひも分割」

949 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:43:50.40 ID:wclQ50ok.net]
>>903
無限個の要素を含む集合など存在しないのである(笑)

どうせこうですよ



950 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:45:02.34 ID:MxL4Ycuy.net]
>>900
哀れな素人が正しいと認めるべきことが>>906の形の関係式になる。

951 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:46:30 ID:JVzIz2+Q.net]
>>908
↑間違えたw

>もっちんこ 誤

 もっ╰∪╯ 正

だった。

952 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:49:00 ID:MxL4Ycuy.net]
哀れな素人の趣旨に則ると
>1/2+1/4+(1/16+1/16)+(1/32+1/32)+(1/64+1/64)+…=1/2+1/4+1/8+1/16+1/32+…=1
という形の関係式に成り立たないといえるが、この形の関係式は成り立つ。

953 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:49:41 ID:R/3eH/eQ.net]
>>886
>では無限回では食べ尽くせるのか(笑
食べ尽くせますね。
アキレスが亀に追いつけるのと同じことです。

954 名前:132人目の素数さん [2020/03/10(火) 23:52:08 ID:xGpgpXvb.net]
>>910
3回目のカットで何で1/16が出てくるのかという話であって安達の話はしていない

955 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/11(水) 00:06:29 ID:M9XyLr3J.net]
>>908
もっちって望月新一教授のこと?
なら超弦理論とは全然関係ないよw
望月氏がやってるのは数論幾何という分野で
物理との関係は「期待される」という程度。
それに超弦理論は物理の定説には程遠いし
(参考url www.phys.cs.is.nagoya-u.ac.jp/~tanimura/math-phys/mathphys-7-1.pdf
仮に超弦が素粒子よりも基本的な対象だとしても
「物理的に分割できる」という話ではない。

956 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/11(水) 00:12:44 ID:M9XyLr3J.net]
数論幾何という用語はかのグロタンディークによるらしい。
しかし、グロタンが魅せられ解決しようとしたヴェイユ予想を
考え出したヴェイユこそ、より大元での創始

957 名前:者と言えるかも。
ヴェイユが「わたしに物理は理解できない」と言った話は有名。
理解できないというより、あまり考えたくないというか
関心の方向性としてかなり異なるという表明でしょう。
現代の数学者はそんな食わず嫌いなことはあまり言わないでしょうがw
[]
[ここ壊れてます]

958 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 00:31:32.95 ID:zsLhWP37.net]
>>915
ゴメンナサィ。軽い気持ちで、、、つぃ、、、
ただ「安達んこ」&「アダ╰∪╯」
でつぃ、、、
「もっ╰∪╯」❗😤って
キメてみたくなっちゃっただけなんです。。。
もっちさまには興味津々で、ナニ仰ってらっしゃるのか、全然解らないけど、
ファンです。
もちってだけで、、、親しみが、、、
「喪っ╰∪╯」「モッチャマ」
ああ〜いいっすね〜。。。

959 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/11(水) 00:31:55.88 ID:M9XyLr3J.net]
もっちーはグロタンディークの後継者
いやそれ以上の存在になりたかったのかもしれない。
IUTがうまくいってればね…。



960 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 00:33:49.60 ID:zsLhWP37.net]
下品過ギイィッ!でゴメンナサ〰ィ!
お休みなさーい!

961 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/11(水) 01:09:23.54 ID:rcTfZCOr.net]
>>914
丸いケーキを一定方向から眺めて切ることは丸いケーキを上から眺めて切ることと同じである。
2次元空間のx軸、y軸の座標系の座標軸は丁度2本であることから
構造的に2回まで包丁で半分に切り分け続けられる。
1回目に円周を切った弧の長さはπである。
2回目に長さπの弧を切って出来る弧の長さは、π/4 である。
3回目に長さ π/4 の弧を切って出来る弧の長さは、π/8 である。
長さ π/8 の弧に切ったときは合計4つの長さ π/8 の弧を原点対象に2個ずつ構成している。
3回目と全く同じような操作は2回出来る。
このような操作を2回繰り返すことで長さ π/16 の弧を構成する4回目の段階へと進むことが出来る。
長さ π/32 の弧を構成する5回目の段階へと進むときも同様なことが起きる。
3回目以降は同じ操作を2度繰り返すことが出来るようになる。
そういう意味で 1/16 や 1/32、1/64 を用いて書いた。

962 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 01:56:47.91 ID:hXdWKFHv.net]
>>920
>構造的に2回まで包丁で半分に切り分け続けられる。
何で2回までしか半分にできないのかが分からない

>2回目に長さπの弧を切って出来る弧の長さは、π/4 である。
2回目に長さπの弧を切って出来る弧の長さは、π/2 だよ

>3回目に長さ π/4 の弧を切って出来る弧の長さは、π/8 である。
上記より、3回目に長さ π/2 の弧を切って出来る弧の長さは、π/4 である、が正しい
そしてこの時点で元の大きさの1/8の部分をカットしたのであって、1/16は出てこない

>長さπ/8の弧に切ったときは合計4つの長さπ/8の弧を原点対象に2個ずつ構成している
それは4回目のカットの話だが、長さπ/8の弧に切ることで1/16となり、1/32はどこにもない
1/16の部分が原点対称に2個ずつあろうが、1/32の部分などない
(しかも実際は食った残りを分割するので反対側にケーキなどなく、原点対称も何もない)

963 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/11(水) 02:56:59.96 ID:rcTfZCOr.net]
>>921
>>構造的に2回まで包丁で半分に切り分け続けられる。
>何で2回までしか半分にできないのかが分からない
円周から真っすぐの包丁で一直線に同じ大きさに切り始めて同じ長さの弧を構成出来るのは2回目まで。

>>2回目に長さπの弧を切って出来る弧の長さは、π/4 である。
>2回目に長さπの弧を切って出来る弧の長さは、π/2 だよ
これはこっちの間違い。

長さ 2π の円周の回転数は1だから、1/2^{n-1} の形の回転数と
π/2^{n-2} の形の 2π 以下の偏角をπで割った回転数 1/2^{n-2} との間に
全単射があることを意識しながら考えた方が考え易い。

964 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [2020/03/11(水) 07:59:23 ID:VmLB1T0T.net]
>>842
>T大の後輩のK君は優秀だったが今は予備校教師

おサルさー
以前、市川の掲示板で、東大を否定して
自分は、フランスの大学だとか
妄想していたでしょ?
今度は、東大妄想かい?w(゜ロ゜;

965 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 08:10:46 ID:hXdWKFHv.net]
>>922
>円周から真っすぐの包丁で一直線に同じ大きさに切り始めて同じ長さの弧を構成出来るのは2回目まで
カットされ既に腹の中にあるケーキの、存在しない弧を切ってどうする?
n回目に切るのは円ではなく、残されたπ/2^(n-1)の長さの弧だよ
これを半分に切りπ/2^nの長さの弧を作り、1/2^(n-1)のケーキを切って1/2^nにする
この作業で、1/2^(n+1)のケーキがどこにある?

>全単射があることを意識しながら考えた方が考え易い。
全単射があるから何?

966 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/11(水) 08:20:56 ID:rcTfZCOr.net]
>>924
>>円周から真っすぐの包丁で一直線に同じ大きさに切り始めて同じ長さの弧を構成出来るのは2回目まで
>カットされ既に腹の中にあるケーキの、存在しない弧を切ってどうする?
>n回目に切るのは円ではなく、残されたπ/2^(n-1)の長さの弧だよ
そういうことなら、2π に (1/2)^{n-1} n∈N\{0} を小さい方から掛け続けて行けば済む。

>これを半分に切りπ/2^nの長さの弧を作り、1/2^(n-1)のケーキを切って1/2^nにする
>この作業で、1/2^(n+1)のケーキがどこにある?
数式に表れる。

967 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 08:33:24 ID:hXdWKFHv.net]
>>925
>>この作業で、1/2^(n+1)のケーキがどこにある?
>数式に表れる。

どこにあるのかと聞いたんだが?
n回目にカットされるのは1/2^nのケーキであって1/2^(n+1)ではない
その1/2^nを説明もなしに1/2^(n+1)+1/2^(n+1)と書かれても意味不明だよ

968 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/11(水) 08:40:55 ID:rcTfZCOr.net]
>>926
>>>この作業で、1/2^(n+1)のケーキがどこにある?
>>数式に表れる。
>
>どこにあるのかと聞いたんだが?
物理的には、腹の中にある。

969 名前:哀れな素人 [2020/03/11(水) 08:48:17 ID:uK7F0WtX.net]
>>903
アホレス乙(笑
始めも終わりもないなら、それは閉じていないのだから、
全体というものはない(笑

>>905
ケーキの話はバカ話ではない(笑

>>918
真性のおバカ(笑
では試しにやってみてくれ(笑

ID:hXdWKFHv君へ
ID:rcTfZCOrはガロアスレでおっちゃんと呼ばれている人で、
この人はガロアスレのスレ民なら全員周知の○○な人だから、
相手にしてはいけない(笑



970 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 08:51:30 ID:hXdWKFHv.net]
>>927
1、2、・・・、n回目のカットで作られた腹の中にあるケーキは、1/2+1/4+・・・+1/2^nだ
1/2^(n+1)の部分はn+1回目のカットで初めて作るので腹の中にはない

971 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/11(水) 08:54:51 ID:rcTfZCOr.net]
>>929
私が最初から想定している式は
1/2+1/4+1/8+・・・=1
である。

972 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 09:02:00 ID:TLWj7uEm.net]
>>928
>始めも終わりもないなら、それは閉じていないのだから、
>全体というものはない(笑
意味不明
Q'は0より大きく1より小さい有理数全体の集合なんだが、おまえは何を否定してるの?
Q’は集合ではないと言いたいの?

973 名前:哀れな素人 [2020/03/11(水) 09:02:17 ID:uK7F0WtX.net]
>>903はもしかしたら例のお姉さんかもしれないが、
彼女は二つの過ちを犯している(笑

一つは0<q<1という集合には1という限界があるが、
自然数にはそのような限界はないのである(笑

もう一つは0<q<1を満たすqはいくらでもあるのであって、
いくらでもある集合は集合として閉じていないのである(笑

要するに彼女も全体という語の意味が分っていないのだ(笑

974 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 09:18:14 ID:hXdWKFHv.net]
>>930
だから何?

975 名前:哀れな素人 [2020/03/11(水) 09:24:42 ID:uK7F0WtX.net]
>>931
全体という語は閉じている集合、いいかえれば
元の個数が確定している集合にしか適用できないのである(笑

Q’は集合ではない(笑
なぜなら0と1という限界があるという意味では閉じているが、
元の個数がいくらでもあって確定していないからだ。
元の個数が確定して初めて集合といえるのである。

○カントールの集合の定義

集合とは、われわれの直観または思考の対象で、
確定していて、互いに明確に区別されるものを、
一つの全体としてまとめたものである。

↑ここに、一つの全体としてまとまっていなければならない、
ということが重要なのである。
一つの全体としてまとまっているということは閉じているということだ。
いいかえれば元の個数が確定しているということなのである。

976 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/11(水) 09:29:39 ID:rcTfZCOr.net]
>>933
1に等しい無限級数 1/2+1/4+1/8+… の無限個の 1/2^k k∈N\{0} の形の項の中に
腹の中にあるような 1/2^{n+1} のケーキに対応する 1/2^{n+1} が丁度1個含まれている。

977 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 09:42:44.03 ID:hXdWKFHv.net]
>>935
つまりn回目のカットの話とは無関係の話をしていたわけだ

978 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2020/03/11(水) 09:49:00.26 ID:rcTfZCOr.net]
>>936
n回目のケーキのカットによって
1/2+1/4+1/8+…=1
の左辺の解釈付けを与えようとしていた。

979 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 10:00:29 ID:cB+Fbe+d.net]
>>934
それは素朴集合論と呼ばれるものですね

現代数学における集合の定義をご存知ですか?



980 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 10:01:11 ID:cB+Fbe+d.net]
素朴集合論の解釈としても、無限集合を排除するのは間違ってますけど

981 名前:132人目の素数さん [2020/03/11(水) 10:05:48 ID:TLWj7uEm.net]
>>934
>一つの全体としてまとまっているということは閉じているということだ。
おまえの云う「閉じている」とは「元の個数が有限である」という意味ね?
おまえが書いた集合の定義には「元の個数が有限でなければならない」なんて書かれてないんだがw おまえが勝手に付け加えてしまってるだけじゃんw
よってすべての自然数を「一つの全体としてまとめ」てよい。それがN。
Nは「確定している」。どの自然数もNに属すことが確定しているし、自然数ではない如何なるものもNに属さないことも確定しているから。
NとN以外の集合は「互いに明確に区別される」。N以外の集合には自然数ではない元が属している、もしくは、ある自然数が属していないから。
よってNは集合の要件を満たしている。おまえが勝手に付け加えた「閉じている」という条件を満たしていないだけw

文系のくせに文章も読めんバカに数学は無理w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<348KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef