[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 01:59 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高校数学の質問スレPart389



1 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/06/24(水) 04:14:29.65 ID:cwMjUzqF.net]
【質問者必読!!】
まず>>1-4をよく読んでね

数学@2ch掲示板用 掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号の使用例
mathmathmath.dotera.net/

・まずは教科書、参考書、web検索などで調べるようにしましょう。(特に基本的な公式など)
・問題の写し間違いには気をつけましょう。
・長い分母分子を含む分数はきちんと括弧でくくりましょう。
  (× x+1/x+2 ;  ○((x+1)/(x+2)) )
・丸文字、顔文字、その他は環境やブラウザによりうまく表示できない場合があります。
 どうしても画像を貼る場合はPCから直接見られるところに見やすい画像を貼ってください。
 ピクトはPCから見られないことがあるので避けてください。
・質問者は名前を騙られたくない場合、トリップを付けましょう。 (トリップの付け方は 名前(N)に 俺!#oretrip ←適当なトリ)
・質問者は回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。でないと放置されることがあります。
  (変に省略するより全文書いた方がいい、また説明なく習慣的でない記号を使わないように)
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。それがない場合、放置されることがあります。
  (特に、自分でやってみたのにあわないので教えてほしい、みたいなときは必ず書くように)
・回答者も節度ある回答を心がけてください。
・970くらいになったら次スレを立ててください。

※前スレ
高校数学の質問スレPart388 [転載禁止](c)2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1431351883/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4d530d62ff3cf059fa11550d53e73292)


662 名前:=0が解けないんです []
[ここ壊れてます]

663 名前:132人目の素数さん [2015/07/11(土) 12:09:00.85 ID:erh0F1pv.net]
>>648
移行して対数取れば?

664 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 12:23:57.02 ID:jqoI6JaX.net]
>>648
両辺の対数とっとけ
場合分忘れずに

665 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 13:10:48.98 ID:Qn0JbQRZ.net]
aを底にとって
x=-log〔a〕(loga)となったんですがあってますか?

666 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 13:24:30.87 ID:6yIMZb7R.net]
ダメです

667 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 14:49:07.81 ID:4XUiBFng.net]
>連続であるならばその部分で繋がっており、連続でないならば途切れているのですね

「繋がってる」「途切れてる」の定義次第か

668 名前: 【東電 74.8 %】 [2015/07/11(土) 16:34:53.75 ID:InJfkAtQ.net]
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072207900

669 名前:132人目の素数さん [2015/07/11(土) 18:56:46.08 ID:SqTA3kmN.net]
論理的な思考力を養う問題
https://youtu.be/LbHlZcx0EW8

670 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 19:05:51.52 ID:6yIMZb7R.net]
数学をやっても論理力はつきません
つくのは、受験数学を解けるようになる解答力、それだけです



671 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 21:54:48.88 ID:gWpoSHyU.net]
上流と下流を逆に見てはいけない。
論理力があれば受験数学は容易だが、
受験数学を繰り返しても論理力はつかない。

672 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 21:58:20.96 ID:V6R0eASm.net]
劣等感が論理力www

673 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:03:07.01 ID:6yIMZb7R.net]
受験数学は全然できなくて無問題
あんなのは所詮公式と解法パターンの丸暗記競争だから
ルービックキューブと一緒でやり方知ってりゃ10秒で解法が組み上がる
大学行ったら数学や物理は勿論、化学だって高校数学なんか全く役に立たないよ
そうはいっても国公立の理系は少なくともセンター数学を受けないと入れない
国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある
俺も文系からの理系学部進学組みだけど高校で理系だった奴は暗記重視で本質を理解している奴はいなかった印象がある
何でも覚えようとしちゃうのね。理解しようとしないで
今でも私大なら理系学部で入試に数学を課してない所があるはず(理由は前述のとおり)
但し記述式の国語があるから地頭勝負になるけどね
数学や理科といった暗記科目で挽回の効く東大理系前期なんかよりある意味難関

674 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:04:03.65 ID:6yIMZb7R.net]
受験数学はパターン暗記のゴミ教科
数学が暗記じゃないっていう奴は全員数学できない落ちこぼれ
受験数学すらできない奴は猿未満の知恵遅れ

675 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:05:18.43 ID:V6R0eASm.net]
530 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 23:44:47.56 ID:66uvgxK1
数学がわかりません
数学できるようになりたいです
頭が良くなりたいです
頭が良くなりません
数学いっぱいやりました
いっぱいやればそれでよかったはずでした
頭が良くなりません
頭が良くならないとダメなんです
頭が良くならないと特別じゃないんです
特別じゃないと私に価値はありません
特別とはなんですか?
頭がいいと特別ですか?
数学できるとすごいですか?
小学校終わるまでに三平方の定理を解けることはすごいですか?
中学終わるまでに微積分の計算できることはすごいですか?
数学ができることと先の勉強を知ってることは違うのですか?
先の勉強を知ってることは特別ではないんですか?
先の勉強を知ってるとは言えなくなったとき、もう特別ではないのですか?
周りとの差がなくなったとき、すごくなるのですか?
その程度ですごくなくなる特別は特別ではないのですか?
なぜ周りの人はすごいと言うのですか?
なぜ嘘をつくのですか?
なぜ私は騙され続けるのですか?
なぜ私に真実を教えてくれる人は一人もいないのですか?

676 名前:132人目の素数さん [2015/07/11(土) 22:07:29.00 ID:kUz+qtyB.net]
三角形で
3つの角の大小関係と、それぞれの対辺の長さの大小関係は一致しますか

677 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:10:44.38 ID:jqoI6JaX.net]
>>662
せーげんてーり

678 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:11:01.47 ID:CXJS0e6B.net]
>>662
はい

679 名前:132人目の素数さん [2015/07/11(土) 22:26:03.04 ID:kUz+qtyB.net]
>>663
鋭角三角形なら正弦定理ですぐわかりますが
鈍角三角形だと正弦定理だけではそんなに明らかに示せないように思うのですが

680 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:28:34.27 ID:VEbgiU6Z.net]
読みにくいから紙に書いてスキャンしてくれよ



681 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:34:24.73 ID:CXJS0e6B.net]
>>665
sinA-sinB=2sin((A-B)/2)cos((A+B)/2)。0<(A+B)/2<90゚なのでcos((A+B)/2)>0

682 名前:132人目の素数さん [2015/07/12(日) 03:12:21.77 ID:C7rcKVYO.net]
積分です。

Q:(x^2+2)/(x+1)

A:1/2x^2-x+3log|x+1|

なんですが、過程教えてください

683 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 03:49:42.30 ID:L2aI03Of.net]
>>668
結果を微分しろ

684 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 05:30:28.85 ID:/SuXmEaY.net]
「部分分数分解」か「東京特許許可局」でggrks.

685 名前:132人目の素数さん [2015/07/12(日) 05:57:16.84 ID:T2lkjPqH.net]
>>667
おなるほど!!ありがとうございます

686 名前: []
[ここ壊れてます]

687 名前:132人目の素数さん [2015/07/12(日) 07:01:04.29 ID:DZRcBIq8.net]
>>668
x^2+2=(x+1)^2-2(x+1)+3

688 名前:132人目の素数さん [2015/07/12(日) 09:37:09.52 ID:C7rcKVYO.net]
>>669
>>670
>>672

解決です!
ありがとうございました!

689 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 14:44:58.36 ID:g6XCa6zv.net]
数学ができるようになるにはどうすればいいのですか?
やっぱり生まれつきもったセンスとか地頭がよくないとだめなんでしょうか?

690 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 19:18:47.66 ID:PxZQPkiu.net]
「やっぱり」なんて固定観念を捨てろ



691 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 19:34:10.20 ID:g6XCa6zv.net]
いっつも0点です
そもそも中学のやつもわかりません
そもそもマイナスとかいうのが理解できません
文字式もわかりません

692 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 19:37:54.96 ID:s4TizLj9.net]
たとえば
  5 - 7
はいくらになるかというのもわからないのか?

693 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 19:38:56.30 ID:g6XCa6zv.net]
わかりません

694 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 19:46:07.43 ID:/SuXmEaY.net]
最初に意味を理解してから計算を始めよう
とするのが、文系というか非理系脳の特徴。
意味なんてものは、教えてもらうものではなく、
扱い慣れるうちに自分の中で形成されるもんだ。
わからせてもらえかいことをむずかる前に、まず
計算練習をしなさい。考えるのは、手を動かした後。
下手の考え休むに似たり。

695 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 21:41:36.26 ID:9zBKXZoq.net]
一橋の2002後期の改題なのですが、

a,bは正の実数とする。絶対値が1以下の任意の複素数zに対して、z^2+az+b≠0となるためのa,bの条件を求めよ。また、この条件をみたす点(a,b)の範囲を図示せよ。

これの解法がわかりません。
判別式などでは足りないと思うのですがどうすればいいでしょうか?

696 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 22:22:24.66 ID:g6XCa6zv.net]
>>680
絶対値が1以下の任意の複素数zに対して、z^2+az+b≠0

否定は

絶対値が1以下のある複素数zに対して、z^2+az+b=0

すなわち、z^2+az+b=0のうち、少なくとも一つの解の絶対値が1以下となるような条件を調べます

このとき、a,bは実数であり、方程式の全ての係数が実数になることに注意します
すなわち、解zは
[i]1つ、または、2つの実数解を持つ
もしくは
[ii]2つの共役な複素数解をもつ
のどちらかとなります

[i]zが実数解を持つ場合
zはともに実数であるため、求める条件は、-1〜1に少なくとも一つ実数解を持つことです

i)-1<x<1に1つだけ解を持つ、もしくは、-1や1を解に場合
f(-1)f(1)≦0

ii)-1<x<1に2つ解を持つ場合
D≧0
f(-1)>0、f(1)>0
-1<軸<1

i)、ii)を合わせた範囲が求める解です

697 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 22:23:13.17 ID:g6XCa6zv.net]
[ii]2つの共役な複素数解を持つ場合
D=a^2-4b<0
z=(-a±√(a^2-4b))/2
ここで、ルートの中身がマイナスであることに注意すれば
z=(-a±i√-(a^2-4b))/2
|z|^2=(a^2-(a^2-4b))/4=b≦1
bは正であるので
0<b≦1

よって、a^2-4b<0、かつ、0<b≦1が求める範囲です


[i][ii]、どちらにも属さない範囲が、求める範囲となります

698 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/12(日) 22:25:50.03 ID:YfE9BGk7.net]
>>680
マルチ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147747983?fr=rcmd_cate_chie_detail

699 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 09:43:36.24 ID:AZQJCwjl.net]
1/0 や0/1などの0絡みの四則演算が苦手なんですがどうしたらよいでしょうか?
偏差値40以下の高校でテストはいつも20点以下です

700 名前:132人目の素数さん mailto:ばからて [2015/07/13(月) 10:03:24.21 ID:+X5y2JwO.net]
0でわらないこといがいは気にしないことです。



701 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 10:12:30.94 ID:mvicyxaB.net]
理系の高3です。
センター数学やマーク模試などでは数学の点数が85%〜95%ほど取れてそこそこ安定していると思っているのですが、記述系の模試で全然点が取れません。

@大数の新スタ演1A2Bと3を1周+復習はしたのですが、2次試験に向けた

702 名前:応用力をつけるにはどうしたらいいでしょうか?
今手元にある参考書、問題集は
赤チャート、やさ理、新数学演習、オリジナルスタンダード演習、黒大数があります。
夏休みを復習メインにするか、難しめの問題を解いて覚えていくかどちらにしたらいいでしょうか?

A軌跡、座標、円と確率が特に苦手です。
演習量が少ないのは自覚していますが、時間が多くかかってしまいなかなか進みません。なにかよい打開策はありますでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 10:17:28.96 ID:y/8+PTSo.net]
予備校に聞けよ

704 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 11:26:52.75 ID:kwLqDDzr.net]
>>686
受験関係の所で質問する方が良いとは思うが、
とりあえず、似たような問題を集中的に数こなして型を身につけることをお薦めする。

705 名前:132人目の素数さん [2015/07/13(月) 11:52:16.60 ID:gbk2zKDU.net]
連立方程式
x^2+xy+y^2=k+4
x^2-xy+y^2=3k+4
が実数の組(x,y)を解に持つような実数kの値の範囲を求めよ
(答え:k≧-1)

方針が全く立たない…どこに注目してどう考えれば良いんですか?

706 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 11:59:30.28 ID:22+reSuM.net]
>>689
対称式なので和と積を求め、2次方程式の実数解

707 名前:132人目の素数さん [2015/07/13(月) 12:02:13.32 ID:Outksjt6.net]
・方針すら立たないような問題に抵抗するのは無駄なので諦める
・x+y=(kの式), xy=(kの式) とでも変形して実数解条件
・45°回転してお絵描き

すきなのえらべ

708 名前:132人目の素数さん [2015/07/13(月) 12:15:03.54 ID:gbk2zKDU.net]
>>690
>>691

「左辺が対称式の形だから」x+y,xyにもってくのですね
ありがとう理解しました

709 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 13:36:52.22 ID:UVlzRH8w.net]
与えられた式に沿って
x^2+y^2 と xy で
考えてもいいと思うがな。

710 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 19:34:40.29 ID:ILj8hmFu.net]
0≦θ<2πとする
7sinθ+11cosθ=14のとき、8sinθ+12cosθの最大値を求めよ

2乗したり色々してみたんですが、よくわかりませんでした



711 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 19:40:37.82 ID:u31OWY0e.net]
東京学芸大2003の問題です。
(0→1)[log(t+1)/x]dtの最小値を求めよという問題なのですが、
log(t+1)-logxが負になるtがあるかで場合分けをするときに、解答でx-1が≦0か≧1か0≦x-1≦1の3通りで場合分けをしています。
何故x-1になるのでしょうか?

712 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 20:23:21.95 ID:22+reSuM.net]
>>694
合成すると、sin(θ+α)=14/√170 > 1なので、このような実数θは存在しない

713 名前:132人目の素数さん [2015/07/13(月) 22:10:22.80 ID:Cybb6Fnz.net]
>>691
45度うんぬんは線形変換使わないと無理じゃね?
Cでやるのかな

714 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 22:11:57.03 ID:kwLqDDzr.net]
>>697
x+yとx-yで表す方針なら、対称式で表すのと同じぐらいの難易度じゃない?

715 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 22:16:56.67 ID:9+EwwNVk.net]
>>696
>>694は劣等感

716 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/13(月) 22:22:03.03 ID:+ed0u2DN.net]
>>695
検索したら∫(0→1)|log((t+1)/x)|dt って話みたいだけど
これでいいのかな
x をいろいろ変えたときに
||内=0になる瞬間、符号が変わる瞬間は
log((t+1)/x)=0,(t+1)/x=1,t+1=x,t=x-1

717 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/14(火) 08:26:29.82 ID:B9A1VTOM.net]
>>691
45゚回転ということは、x+yとx-yで表すことになる。結局(x-y)^2≧0で判別式。

718 名前:132人目の素数さん [2015/07/14(火) 17:13:59.10 ID:rxvfEMr3.net]
正数x,yが x/2 + y = 1をみたすとき
2/x + 1/y の最小値は相加相乗で求めれますか?

719 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/14(火) 17:17:34.69 ID:J4pFftGB.net]
>>702
>>699

720 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/14(火) 17:32:28.71 ID:snV6yWc6.net]
>>702
通分すると、分子が定数。
分母の評価に相加相乗平均が



721 名前:132人目の素数さん [2015/07/14(火) 17:38:01.18 ID:89CZ4XF+.net]
>>702
2/x+1/y≧2√(2/x*1/y)=4/(2√(x/2*y))≧4/(x/2+y)=4/1

722 名前:132人目の素数さん [2015/07/14(火) 18:08:27.84 ID:EAT7nlRf.net]
一辺の長さが2の立方体がある。この立方体の6つの面の中心(対角線の交点)を頂点とする正八面体の表面積は□であり、内接球の半径は◯である。

解答によるとこの問題の内接球とは、正八面体の内接球のことでした。
1文目の主語が立方体だったので、僕は立方体の内接球と解釈してしまったのですが、なぜこの文章で正八面体の内接球を表すことになるのでしょうか。

723 名前:132人目の素数さん [2015/07/14(火) 18:12:50.15 ID:oxZvZE+u.net]
俺も立方体と思った

724 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/14(火) 18:31:40.48 ID:tqm6q0Em.net]
>>706
常識的に考えれば、最初に八面体の表面積なんて面倒なもの求めてるんですから、その後に、立方体の内接球の半径なんていう簡単な問題は出るわけがありません

725 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/14(火) 18:35:13.14 ID:snV6yWc6.net]
出題者が馬鹿なのは、
受験産業ではよくあること。
気にするな。

726 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/14(火) 18:38:29.18 ID:tqm6q0Em.net]
でもそこまでミスリードってわけでもなくないですか?

表面積は□、半径は◯

共に八面体のことを言っているというのは、明らかじゃないですか?

727 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/14(火) 19:59:59.96 ID:RHpX4pLA.net]
>>710
言ってないよ

728 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/14(火) 20:24:23.16 ID:tqm6q0Em.net]
言ってないとはどういうことですか?

729 名前:132人目の素数さん [2015/07/14(火) 20:45:28.76 ID:EAT7nlRf.net]
回答ありがとうございます。
確かに常識的に考えればそうですね。
それかもしかしたら、問題集に載っていた問題なので、元々の入試では立方体を意図していたのを、問題集に掲載する時に解説を作った人が誤ったのかもしれません。

730 名前:132人目の素数さん [2015/07/14(火) 20:48:06.43 ID:4Strsze3.net]
肉球



731 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/14(火) 21:00:37.58 ID:tqm6q0Em.net]
>>713
それはありえないでしょうね
小学生でもわかることをわざわざ尋ねるはずないですから

732 名前:132人目の素数さん [2015/07/14(火) 21:02:03.59 ID:89CZ4XF+.net]
この立方体の6つの面の中心(対角線の交点)を頂点とする正八面体の表面積は□であり、
この立方体の6つの面の中心(対角線の交点)を頂点とする正八面体の内接球の半径は◯である。

という文を重複を避けて書こうとするとああなるというだけの話じゃないか?

733 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 00:08:40.62 ID:vCWH9J+30]
z=x+yiとしたとき
cos^2 (3z+2i)をzで微分せよ
これのやりかた教えてください

734 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 00:11:37.72 ID:uzhkgHpB.net]
z=x+yiとしたとき
cos^2 (3z+2i)をzで微分せよ
これのやりかた教えてください

735 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 00:15:10.46 ID:Eo3WWXwW.net]
今日も「解けない側」の圧勝かぁ・・・。
毎日毎日、ワケ分からん問題ばかりだから常勝なんだよね・・・。
たまには、解ける解けるって悩んで負けてみたい、それが今の切実な悩み。

736 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 00:16:03.33 ID:IrL9txpm.net]
佐々木隆宏の整数問題が面白いほどとける本 11−1
n^2-20n+91の値が素数となる整数nをすべて求めよ
=因数分解 (n-7)(n-13)
n^2-20n+91が素数であれば、(n-7)(n-13)のどちらかは1または-1になる
(例えば、Pが素数であれば、素因数分解すると、1×Pのような形になる)
よって、(n-7)=±1または(n-13)=±1
これから、n=8,n=6,n=14,n=12
n=8のとき-5
n=6のとき7
n=14のとき7
n=12のとき-5
素数は正の数なので
よってn=6、14のときn^2-20n+91は素数となる

この4行目の-1って、どこから出てきたんですか? +1はわかるのですが
できるだけわかりやすくお願いします

737 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 00:21:10.32 ID:BlDmuALz.net]
n - 7, n - 13 が共に負になる場合

738 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 00:40:01.56 ID:IrL9txpm.net]
>>721
迅速な対応ありがとうございました

739 名前:至急 mailto:naonao@gmail.com [2015/07/15(水) 15:22:46.18 ID:t5W8YPrV.net]
二次関数 判別式Dを d/4 と良くする。 なぜ割るのか なぜよんなのか その時のbxの扱い方について教えて下さい

740 名前:132人目の素数さん [2015/07/15(水) 15:30:2 ]
[ここ壊れてます]



741 名前:5.27 ID:QKKAiW0Z.net mailto: ax^2+2bx+c=0の判別式が4で割れるから []
[ここ壊れてます]

742 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 19:29:42.11 ID:mJCTEbts.net]
>>723
もとの方程式を2で割ればふつうのb^2-4acでいい

743 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:18:48.30 ID:Eo3WWXwW.net]
次の二次式が完全平方になるように定数bの値を求めよ

bx^2-4bx+(8b^2-4b+1)

わからないのでよろしくお願いします

744 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:20:38.90 ID:Eo3WWXwW.net]
>>726
判別式を使いましょう

745 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:21:11.94 ID:Eo3WWXwW.net]
>>727
すみません、バカなのでよくわからないです。。

746 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:21:46.35 ID:Eo3WWXwW.net]
>>728
判別式はわかりますか?

747 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:22:22.30 ID:TL9WA5S2.net]
病気なの?

748 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:22:37.02 ID:Eo3WWXwW.net]
>>729
はい、D=b^2-4acですよね?
でもここでaとかcとかなくないですか?
bしかないのでどうすればいいのかわからないです

749 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:23:47.92 ID:Eo3WWXwW.net]
>>731
たしかに、その問題に出てくる文字はbだけなんですが、D=b^2-4acに出てくるbは、今回のbとはかんけいないんですね

750 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:24:28.94 ID:Eo3WWXwW.net]
>>732
???
どういうことでしょうか?



751 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:25:46.82 ID:Eo3WWXwW.net]
>>733
二次方程式ax^2+bx+c=0があるとき、この方程式の判別式はD=b^2-4acである、といいます
だからa,b,cというのは、それぞれ、x^2,xの係数や定数項のことなんですね

752 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:27:02.10 ID:4Gz3aXHQ.net]
>>734
なんとなくわかりました
でも、今回は文字がbとxとかいっぱいあって何が何だかよくわかりません

753 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:29:05.93 ID:4Gz3aXHQ.net]
>>735
完全平方になるように定数bの値を求めよ
bは定数ということなので、変数はxです
言い換えれば、このbというのはただの数字なわけで、これは単なるxの2次式だということです
それはわかりますか?

754 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:29:58.16 ID:4Gz3aXHQ.net]
>>736
よくわからないです。。
どうしてbは定数で変数じゃなくて数なんですか?

755 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:32:31.00 ID:Eo3WWXwW.net]
>>737
定数bを求めよ、と問題文にあるからですね
定数bを求めよ、とあるからには、たとえばb=1だとかそういう具体的な数字が求まるわけですね
これを元の式に代入してみると、問題の答えになってるはずで、式が完全平方になってるはずです
代入してみましょう

x^2-4x+5
これはxだけの式になりました
これがbは定数だということなんです
bは文字だけど、最終的にはなくなっちゃうんです

756 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:32:35.30 ID:TL9WA5S2.net]
発症

757 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:34:04.54 ID:Eo3WWXwW.net]
>>738
なるほど!多分わかったと思います!
じゃあこれは、bはあるけどxの式だと考えるんですね!
でも、aとかcはどうやって見分ければいいんですか?

758 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:36:50.11 ID:Eo3WWXwW.net]
>>740
ax^2+bx+c=0
わかりやすいように、図形に置き換えてみましょうか
◯x^2+△x+◻︎=0
これとさっきの式を見比べてみてください
a=◯、b=△、c=◻︎になっています

ということは
D=b^2-4ac=△^2-4◯◻︎となるわけです
わかりますでしょうか?

759 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:37:31.57 ID:Eo3WWXwW.net]
>>741
わかりました!

760 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:38:52.25 ID:Eo3WWXwW.net]
>>742
bx^2-4bx+(8b^2-4b+1)
◯x^2+△x+◻︎

◯や△や◻︎は何になりますか?



761 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:39:21.92 ID:Eo3WWXwW.net]
>>743
bと4bと8b^2-4b+1です!

762 名前:132人目の素数さん mailto:sage [2015/07/15(水) 21:39:57.08 ID:Eo3WWXwW.net]
>>744
4bじゃなくて、-4bですね
マイナスが抜けています






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef