[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 10:29 / Filesize : 57 KB / Number-of Response : 224
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新NISA】少額投資非課税制度350【本スレ】



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/22(木) 22:32:32.66 ID:W4fbHjb70.net]
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度348【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708551950/
【新NISA】少額投資非課税制度349【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708586487/

2 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/23(金) 08:58:16.97 ID:pRqPcIJP0.net]
米国株に投資してない投資家は逝ってしまったわ
円環の理に導かれて😇

3 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/23(金) 08:58:53.73 ID:TKYurPyT0.net]
世間は三連休かぁ

4 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/23(金) 08:59:13.06 ID:mHkA+HqX0.net]
>>3
日本だけwww

5 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/23(金) 08:59:36.98 ID:TuTZ/nRx0.net]
安いところで買うのが実行できるなら
不動産やJリートだろ
中国人が投げ売りしているからな
みんなJリートよりエヌビディアの方が買いやすいだろ

6 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/23(金) 09:00:45.34 ID:IQsYGbtw0.net]
AIが盛り上がってるうちは米国でいいよね

7 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/23(金) 09:02:20.08 ID:0wjbYQ6X0.net]
ここでええんか?

8 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/23(金) 09:07:15.09 ID:+RexS8iX0.net]
向こうやで

9 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/23(金) 09:15:33.07 ID:IweBeduo0.net]
ここでいいわ
長文テンプレうざい

10 名前:アフィ\(^o^)/ mailto:sage [2024/02/23(金) 20:38:59.80 ID:DOUuKh020.net]
新NISAの代表的な注意点・デメリット 初心者はよく嫁!

●売却した非課税枠の復活は翌年
新NISAでは、資産を売却すると翌年度に「売却した資産の元本相当分」の非課税枠が復活する。
しかし、いくら資産を売却しても、年間の非課税枠は「成長投資枠」の240万円と「つみたて投資枠」120万円に限られる。
つまり、360万円以上の資産を売却したとしても、翌年の非課税で投資できる枠は最高360万円となる。

●旧NISAを新NISAにロールオーバーできない 
新NISAは、旧NISAとは完全に異なる制度である。
旧NISAで運用している金融資産を、新NISAにロールオーバーできない点には注意が必要だ。
旧NISA口座で運用している資産を新NISAに移す場合は、一旦売却してから新NISAの口座で再度投資を行う手間が生じる。「旧NISAと新NISAは全くの別制度である」という点は、留意する必要があるだろう。

●損益通算できない
旧NISAでも言えることだが、新NISAでは損失通算ができない。
通常、上場株式を売却したときに損失があれば配当や売却益と相殺できる(損益通算)が、NISAでは損益通算ができない点は押さえておくべきだ。

●口座を開設できるのは18歳以上のみ
新NISAで口座開設ができるのは、口座開設を行う年の1月1日時点で18歳以上の人に限られる。2023年までは、ジュニアNISAを活用して未成年でも非課税で投資ができたが、新NISAでは未成年を対象とした非課税制度は設けられていない。

●元本割れリスクがある
NISA制度の対象となっている株式や投資信託は元本保証がなく、投資した元本が割れるリスクがある。投資する際は必ず余裕資金を原資として、万が一損失が出ても日常生活に影響が出ない範囲で取り組もう。
ただし、元本割れのリスクは、長期投資に取り組むことで低減できる。NISA制度で資産運用を行う際は、短期で売買を繰り返すのではなく、長期保有を心がけることが大切である。

●NISAは保証金代用証券にならない
NISA口座で保有する株式は、制度上、代用有価証券にならない。
ただし、SBI証券では、国内株式に加え、投資信託を信用取引の担保(代用有価証券)として使用することができる。

参考
adviser-navi.co.jp/watashi-ifa/column/14112/
www.bk.mufg.jp/column/shisan_unyo/b0165.html



11 名前:アフィ\(^o^)/ mailto:sage [2024/02/23(金) 20:39:33.45 ID:DOUuKh020.net]
20代30代投資初心者向け新NISAテンプレ
i.imgur.com/tQcuOCd.jpg


20代,30代,40代実家極太ボンボン向け新NISAテンプレ
i.imgur.com/16aFuH8.jpg


何も考えたくない人用新NISAテンプレ 

やることは簡単3ステップのみ
?楽天証券かSBI証券でNISA口座を開設する
?NISA口座で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」か「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の投資信託の積み立てを申し込む
?気絶する

12 名前:アフィ\(^o^)/ mailto:sage [2024/02/23(金) 20:40:45.28 ID:DOUuKh020.net]
NISAスレのよくある質問まとめ

Q 一括投資と積立投資どっちがいいの?
A 高いリターンを目指すなら圧倒的に一括、安定した資産運用をしたいなら積立。
Q 投資信託と個別株どっちがいいの?
A 初心者なら投資信託。信託報酬取られるのが嫌だったり、自分で株を自由に選んでハイリスクハイリターンを狙いたいなら個別株。ただし、NISA枠の商品を売却すると枠が復活するのは翌年なので、短期売買を目的とした個別株の運用にはあまり向いていないので注意。
Q NISA口座開設したいんだけど楽天証券とSBI証券どっちにすればいいの?
A 楽天経済圏にいて楽天ポイントを貯めたいなら楽天。Vポイント貯めたいならSBI。サイトの使いやすさ重視なら楽天。特にこだわりがなければSBIにしとけばおk。
Q iDeCoはやるべき?NISAとiDeCoどっちを優先すればいいの?
A 人それぞれ。節税効果が高いのはiDeCoだが60歳まで引き出せないのが難点。初心者ならNISAからやるのがおすすめ。あと、あまりここでiDeCoの話題出しすぎるとスレチになる可能性あるからiDeCoスレ池。
Q オルカンとS&P500どっちがいいの?
A どっちでもおk。強いて言うならアメリカ一本だと不安だったり、分散投資がしたいならオルカン。アメリカは今後ずっと発展していくと思う、高いリターンを重視するならS&P500。
Q オルカンとS&P500を半々ずつもつのはどうなの?
A ポートフォリオ全体のアメリカの比重が増えるのを理解してるなら問題ないけど、それを理解してなかったり、分散投資を目的にやろうとしてるならあまり意味ない。
Q 新NISA枠の商品を売却したら枠はいつ復活するの?
A 年をまたいだら復活。ただし年間投資枠は360万円固定で変わらず。新NISAは合計で1800万円までの投資枠。
Q わからないことがあったらどこに聞けばいいの?
A 確実なのは証券会社の問い合わせ窓口。初心者だったら初心者質問スレ。今すぐ聞きたいならこのスレで聞け。
Q 初心者スレないの?
A あるけどよく落ちる。「初心者質問スレッド」で板内検索。もしくはこのスレに貼られてるからそこから行け。
Q インデックス投資って何?
A インデックスとは指数のことで、特定の指数に連動する運用成果を目指す投資方法。日経平均などの株価指数と連動してるから値動きを簡単に把握できる。初心者におすすめ。
Q ○月◯日にある商品を買いたいんだけどいつ注文すればいいの?○○を買ったらいつ約定するの?○○を売ったらいつの価格で売られるの?
A ファンドによって違うが、大抵国内株は発注した当日約定なので当日に、海外株は発注した翌日約定なので前日に買え。
Q 旧NISAにある商品はどうしたらいいの?
A 金に困ってないなら非課税期間が終了するまで売らずにホールドしとけ。非課税期間が終了するときは「課税口座に移管する」「売却する」のどちらか好きな方を選べ。
Q 特定口座にある商品はどうしたらいいの?
A 結論から言うと、人それぞれの状況や市場動向による。もし、新NISAの年間投資枠が余っていて、かつその株の利益が今後プラスになると思うもしくは配当目的で保有しているなら新NISA口座に移せ。

13 名前:アフィ\(^o^)/ mailto:sage [2024/02/23(金) 20:41:19.32 ID:DOUuKh020.net]
Q 360万円一括投資したいんだけどどうやればいいの?
A やり方は証券会社ごとに違う。ボーナス設定使って全ブッパしろ。
Q いつ暴落するの?
A 知らん。それはプロでも予測が難しい。本当の暴落は誰にも予測できないのがデフォ。
Q 何を買えばいいの?
A それは人それぞれ。初心者なら全世界株か米国株か先進国株のインデックスファンドを買っとけ。
Q フツナスとニセナスの違いは?
A 実績期間が長く、積み立て投資枠でも投資可能なのがフツナス。信託報酬が安くて成長投資枠限定なのがニセナス。どちらかというと信託報酬を抑えられるニセナスが人気。
Q eMAXISとeMAXIS Slimの違いは?
A eMAXISはさまざまな金融機関で販売されているが、信託報酬が割高。eMAXIS Slimは販売会社が限られているが、信託報酬が低い。新規買付の場合は、eMAXIS Slimシリーズがオススメ。
Q 先進国、新興国ってどこの国?
A MSCIが公表している「MSCI Global Investable Market Indexes Methodology」(2020年8月)で定義されるのは、下記の先進国23か国・新興国26か国。*1
先進国(23か国)
オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、香港、アイルランド、イスラエル、イタリア、日本、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポルトガル、シンガポール、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、アメリカ合衆国
新興国(26か国)
アルゼンチン、ブラジル、チリ、中国、コロンビア、チェコ共和国、エジプト、ギリシャ、ハンガリー、インド、インドネシア、韓国、マレーシア、メキシコ、パキスタン、ペルー、フィリピン、ポーランド、カタール、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ共和国、台湾、タイ、トルコ共和国、アラブ首長国連邦
Q 新興国の商品ってどうなの?
A リターンは高いがリスクも高い。
Q 銀行で投資信託を買っていけないのはなぜ?
A 手数料がアホみたいに高くてラインナップが少ないから。
Q SBIってなんでこんなメンテが多いの?
A お前らが取引に支障をきたさないため。
Q SBIのメンテが終わったらどうなるの?
A https://pbs.twimg.com/media/ER8LYRYU8AIcBhT.jpg

14 名前:アフィ\(^o^)/ mailto:sage [2024/02/23(金) 20:43:28.82 ID:DOUuKh020.net]
https://i.imgur.com/QK7Xwzl.jpeg
https://i.imgur.com/UvyJyXN.jpg
https://i.imgur.com/TcrHJJt.jpg
https://i.imgur.com/bI8XMz6.jpg

15 名前:アフィ\(^o^)/ mailto:sage [2024/02/23(金) 20:45:17.72 ID:DOUuKh020.net]
★NISAスレ主要投信 基準価格速報 2024.2.22版

銘柄__________基準価格__前日比(円)__前日比(%)
Slim日経平均__18,586円 +398円 +2.19%
SlimTOPIX______20,032円 +251円 +1.27%
SBIV米国増配_12,215円  +80円 +0.66%
Slim新興国_____14,726円 +72円 +0.49%
Slimオルカン___22,850円 +92円 +0.40%
SlimS&P500____26,889円 +104円 +0.39%
Slim先進国_____27,581円 +89円 +0.32%
ニセSOX________16,063円 +3円 +0.01%
ニセナス________15,528円 -19円 -0.12%
大和ナス________31,301円 -37円 -0.12%
大和FANG+___49,007円 -72円 -0.15%
大和インド______14,080円 -26円 -0.18%
野村半導体___127,273円 -607円 -0.5%



★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.22版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+19.39% +69.82万円
Slim日経平均__+17.46% +62.86万円
大和ナス________+12.08% +43.49万円
SlimTOPIX _____+11.84% +42.65万円
SlimS&P500____+11.32% +40.76万円
Slim先進国 ____+10.27% +37.00万円
Slimオルカン___+10.08% +36.31万円
Slim新興国 ____+6.94% +24.99万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+26.19% +62.85万円
ニセSOX________+17.99% +43.19万円
ニセナス________+12.12% +29.09万円
SBIV米国増配_+9.43% +22.64万円
大和インド______+8.19% +19.65万円

16 名前:アフィ\(^o^)/ mailto:sage [2024/02/23(金) 20:46:31.31 ID:DOUuKh020.net]
参考 年末年始基準価格一覧 
銘柄名_________1月5日__1月4日__新NISA最速約定日
野村半導体__101,739__100,858__
大和FANG+____41,284___41,046__42,667(12月27日)
大和ナス________28,086___27,927__28,662(12月27日)
大和インド_______13,261__13,014__
SlimS&P500_____24,342__24,154__24,398(12月27日)
Slimオルカン____20,972__20,756__20,885(12月28日)
Slim日経平均___15,865__15,823__
SlimTOPIX_______18,021__17,910__
Slim先進国______25,271__25,010__
Slim新興国______13,932__13,770__
ニセナス_________13,928__13,849__14,213(12月27日)
ニセSOX_________13,655__13,613__
SBIV米国増配__11,273__11,162__

17 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/23(金) 20:51:32.29 ID:DOUuKh020.net]
今週の【早わかり株式市況】4週続伸、半導体株買われ34年ぶり最高値を更新
市況
2024年2月23日 6時40分
https://s.kabutan.jp/news/n202402230106/

■今週の相場ポイント
1.日経平均は4週続伸、34年ぶり最高値更新
2.週前半は続落歩調、手掛かり材料乏しく
3.エヌビディア好決算、同社株時間外で急伸
4.値がさ半導体株に買い流入、全体活況高に
5.木曜の日経平均836円高、終値3万9000円台

■週間 市場概況

今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比611円(1.6%)高の3万9098円と、4週連続で上昇した。

今週は金曜が祝日のため4日間の立ち合いとなった。米半導体大手エヌビディア<NVDA>の決算を控え、週前半は買い手控えムードが強まったが、同社の好決算が判明すると一気に上昇。日経平均はバブル高値を上回り、史上最高値圏に躍り出た。

18 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 09:11:56.33 ID:Hr41vupR0.net]
0025安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 0611-fQVN)
2024/02/28(水) 22:06:56.15ID:JRMN9dtr0
https://i.imgur.com/lj8esmL.jpeg

さすがに暴落直後で全力買いは行けなかったな
NISA枠でしか勝負できんかった😢

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニンニククエT Sa2f-qioC)
2024/02/29(木) 08:23:07.72ID:f6PcUSiEaGARLIC
俺はNISA枠使い切ってたから特定枠でちょっと買っただけや。もっと買えばよかった
https://i.imgur.com/2H2fSQU.jpg

おまいらこういうのを見習えよ。ビビッて安全に投資信託なんてやってる場合じゃねえ

19 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:15:19.09 ID:RtOSOFiy0.net]
これが本スレだよね
とりあえず好きなソシャゲ何さ

20 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:16:03.87 ID:6hhxQHze0.net]
>>19
ウルティマオンライン



21 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:17:03.91 ID:rvX9WsgK0.net]
惰性で続けてるパズサバ

22 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:19:19.17 ID:RtOSOFiy0.net]
>>20
ファミコンでウルティマすげーハマったわ
街の住人や兵士、王様を倒して街を全滅させたらクリア出来なくなったわ

23 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 09:20:11.98 ID:9pvNWioz0.net]
3月1日付け買い付けのFANGやレバナス
いつの価格が反映されるの?

24 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 09:24:38.45 ID:VTQZMVVt0.net]
>>23
1日注文、4日約定ってことか?

25 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:28:07.16 ID:S02Do1V20.net]
インドやべーじゃん

26 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 09:29:54.33 ID:QeyusXuM0.net]
FANGボーナス120万約定日明日、キャンセルは本日15時まで
悩むなー

27 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 09:35:51.73 ID:9pvNWioz0.net]
一月下旬に積立申込んだFANGとニセナス
初回買付3月1日付けになってる、遅すぎだろ

28 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:39:23.48 ID:S02Do1V20.net]
FANGはここまで好調になるとはほとんど予測してなかったよな。
年初一括でFANGはあまりいなかったし。
まじでやられた感半端ない

29 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:40:36.01 ID:8xkTP86r0.net]
上げすぎた銘柄は調整され
平均に落ち着く
これが市場の原理

30 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 09:45:53.88 ID:WdMhghgF0.net]
ここか?



31 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:46:23.73 ID:RtOSOFiy0.net]
また稲妻こないかな

32 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:47:33.53 ID:7RZyVtb+0.net]
日経は終わりの始まりきたか
NISAバブルも案外早く終わったな

33 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:49:37.10 ID:AeEgN54f0.net]
>>32
むしろ強いと思う
ここでこれだけしか下がらない

34 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:52:07.87 ID:by1SI2c60.net]
日経はここから暫く落ちるっしょ
中華マネーで買い支えられなくなったら俺らの買い時よ

35 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:52:39.72 ID:EXh/yV9w0.net]
fang+は本当は去年の今頃から仕込んでおくのが正解よな…
>今年初めに買ったかお

36 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 09:54:44.09 ID:M4j0SfsN0.net]
まだまだ下落転換は先
下がっても下がっても上がって、やっぱり上がるんやーってみんなが思って突っ込んだ時に本当の下落がくる
タイミングは間違いなく米国政策金利の利下げ時
今投資始めた人たちは自分たちが聞いたことと全く違う結果が目の前に出されたことに恐怖し、売りが売りを呼ぶことになる
不信感から下がった株を買うことを躊躇い機を逃すことになる
これがリーマン、コロナで必ず起きてきたこと

37 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:03:14.90 ID:M4j0SfsN0.net]
また、コロナを経験した人は下落したとこで買うもコロナからの回復とは全く違い、株価の低迷が長期化し他のリスクが表面化する
ここで第2の下落となる
後に歴史的転換点となる出来事となる

38 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:06:06.19 ID:AFV7F7S20.net]
暴落したスノーフレイクってファングに入ってるやつじゃないの
ファング逝った?😇

39 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:06:53.09 ID:6HCJuZee0.net]
ポエム披露スレかな

40 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:07:26.43 ID:Xov0NEDC0.net]
Snowflake自体は便利なんだけどね…日本だと技術者不足でそこまで流行ってないけど



41 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:08:47.53 ID:ilDtRMYU0.net]
BTC1000万円へ現在930万

42 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:10:49.77 ID:RtOSOFiy0.net]
下落するたびにこのやりとりばっかだよな。
上昇したら買付キターってなるし。
さすがに飽きた

43 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:13:42.75 ID:RtOSOFiy0.net]
そりゃこのスレの投稿が当たればいいけど、リセッション占いなんて100敗ぐらい負けっぱなしじゃねーか

44 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:14:59.93 ID:AeEgN54f0.net]
数ヶ月先の値が読めるならオプションで生きていけるよね
いいなぁ天才は

45 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:15:26.78 ID:M4j0SfsN0.net]
>>44
俺は仕事してないけどな

46 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:16:22.70 ID:AeEgN54f0.net]
>>45
無職が有職かは投資に関係ある?
オプションの話だよ

47 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:16:29.24 ID:AFV7F7S20.net]
つか思ったんだけど何の材料もないのに売ったり買ったりしてるやつは何がしたいんだって逆に思ってしまった😇
売ったり買ったりしないと商売にならんのだけど毎日毎日売ったり買ったり忙しいですね

48 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:16:42.13 ID:kOKuor530.net]
どうでもいい
余剰資金ができたら即投入
20年以上待つ
やることは変わらない

49 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:17:36.51 ID:kOKuor530.net]
皮肉もわからないやつに未来なんて読めるわけもなし

50 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:19:18.43 ID:M4j0SfsN0.net]
>>47
俺からしたらおまえらのほうが何がしたいかわからん



51 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:19:44.22 ID:S02Do1V20.net]
匿名掲示板に信憑性を求めたらだめでしょ
こんなスレの中身誰も信じていないんだし、ただの暇つぶし
せめて1週間以上マイナスが続いたら、ん?まさか...でいい。

52 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:20:29.84 ID:AeEgN54f0.net]
正直全く相場なんて読めないよ
生き残ってこられたのが不思議なくらい

53 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:21:48.22 ID:Xov0NEDC0.net]
俺もだいたいそのときそのときの流行りものに飛びついてるだけだな
いまはFANG+

54 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:25:52.23 ID:M4j0SfsN0.net]
超長期投資の1回勝負で2倍3倍のリターンだろ?
当然勝率100%でなけりゃいけないわけだ
俺は中短期勝負で年100回の勝負して50回勝てば期待値は2%ある
つまり年間リターンは200%なんだがな
どっちが簡単かなんて誰だってわかる

55 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:28:02.47 ID:kOKuor530.net]
今みたいな誰でも勝てる相場で勘違いしてるアホをたくさん見てる

56 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:30:09.60 ID:kOKuor530.net]
自分の能力を過剰評価し退場してった
あいつもあいつも

57 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:31:42.41 ID:M4j0SfsN0.net]
>>55
それはおまえらだと言ってるだろw
俺は10年やってきた結果としてワントレードで資産2%増加の結果があるだけだ

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:32:20.48 ID:M4j0SfsN0.net]
>>56
それはおまえらの未来だろw

59 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:33:10.70 ID:kOKuor530.net]
プロのファンドマネージャーですらインデックスにほぼ負ける
それなのにたまたまうまくいってるだけの勘違い素人が戯言を言う
これがこの世界

60 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:33:55.44 ID:Xov0NEDC0.net]
>>57
資産の推移をみてみたいぞ
10年勝ってるトレーダーの資産の動きってどんな感じか興味ある



61 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:34:10.15 ID:6HCJuZee0.net]
おまえらおまえらってお前誰だよw

62 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:34:56.36 ID:8/E7nT3r0.net]
>>59
NISAのスレでするはなしじゃないから他に行けば

63 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:35:20.74 ID:kOKuor530.net]
皮肉もわからないアホでも自分のことだと気づいたか
将来の負け犬だってわかる
何故ならお前のようなアホを星の数ほど見たからな
では仕事に戻る

64 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:35:28.36 ID:AeEgN54f0.net]
資産2%で本気で鼻水でたわw

65 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:37:17.88 ID:tz0D+Cny0.net]
年率2%だったらインデックスアホールドに大敗してないか

66 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:38:13.42 ID:RtOSOFiy0.net]
>>48
即投入はすげーわ
来年のNISA分も投入してる?

67 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:38:24.15 ID:8/E7nT3r0.net]
>>61
ずっと前から投資してきたと上目線で語りたいだけだろ
少額投資非課税制度のスレやっちゅうの
新NISAの枠をどう使うか、はじめてきたか、ならわかるけど特定口座に投資した商品で儲ける、儲かったのはなしはいらんわ

68 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:39:38.91 ID:M4j0SfsN0.net]
ワントレード2%って言ってるだろw
おおよそ2日に1回程度だ

69 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:40:06.57 ID:8/E7nT3r0.net]
>>63
会社で嫌われてるんだろw
スレチのくせに無関係な不特定多数の他人に皮肉をいう必要もないだろ性格悪いな

70 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:40:39.45 ID:AeEgN54f0.net]
1億の2%で200万
1億でも200万しか投資で増えないなら働いた方がいいよ
まじめに
サラリーマン生涯1億から3億は稼ぐし
パートさんでも100×年数稼ぐ
大学生の4年間のバイト代だけでも超えるだろ



71 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:41:50.86 ID:AeEgN54f0.net]
>>68
怖いこと聞いていい?
全資産いくら?

72 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:42:08.10 ID:8/E7nT3r0.net]
働かなくても生活していけるだけのお金はあるからな

73 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:43:00.41 ID:uJBz8erk0.net]
>>27
クレカ積み立てならそうだろ

74 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:43:44.04 ID:AeEgN54f0.net]
働かなくても食べていけるってのも家族養って余りある不労所得と親に依存して食べていけるのとはまた別だよね

75 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:43:58.96 ID:M4j0SfsN0.net]
>>70
実際には年収1000万とか稼げる人は働いた方がいいよ
俺は無理だから
一生懸命汗水流して稼いだお金をこれから失う人が大量に出るだろうな、と思うけど

76 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:44:14.12 ID:xxdy2vr10.net]
2日に一回の2%資産増やせるのは超人すぎるな

77 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:45:20.76 ID:8/E7nT3r0.net]
>>74
どちらにも該当しないな
自分の資産があるだけだわ

78 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:46:09.21 ID:AeEgN54f0.net]
>>75
そんないないと思うよ
そもそももともと投資に興味なくて経験もない種もない人が参入してくるだけだし
フルでニーサ枠最短で埋める人ってもともと投資興味ある人でしょ

79 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:46:49.71 ID:8/E7nT3r0.net]
そっかFANGのなかに暴落した銘柄があったんだな

80 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 10:48:43.55 ID:aH0qGwJV0.net]
>>79
スノーフレークとかいう異端児
構成銘柄唯一の赤字企業で紅一点



81 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:49:00.27 ID:LqD3G0++0.net]
あくまでNISAは利息の高かった昔の定期預金の代用
短期に不労収入得るなら別の方法でやるわ

82 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:53:19.73 ID:RtOSOFiy0.net]
しかし人間ってわからんよな
一昨年、新NISAは年360万!まじか金かき集めなあかん。ギリギリやんけ。
今、証券口座2000万円以上。
保険見直したら意外にいけたわ

83 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:57:35.40 ID:AeEgN54f0.net]
20日営業日として15日勝つわけだから3/4の勝率だよね

84 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 10:58:00.29 ID:sZCJFoWG0.net]
人生分らんぞ
FXやって豪ドル円専門でやってて、リーマンショック来て、ナンピンしちゃってLCくらいかけて何とか耐えて、平均結構安めで豪ドル円のポジション確保して放置
差し値95円なら刺さらないと思って放置したら刺さって計500万ほど儲ける
あと、リーマンショック時にゲトした小口のメガバンク株で配当益に目覚め、暴落のたびに全力投資するようになり現在に至る
ただし、点数付けるなら30点ぐらいだな
もう少しぶっこめた
で、今は配当分の一部をNISAに毎日ぶっこんでる(満額まで15年計画)

85 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:01:39.03 ID:tz0D+Cny0.net]
2日に1回を週2だと解釈して、年間で50週だとすると年間100回
複利で2%増えるとすると
これは年利720%に相当する

86 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 11:05:23.06 ID:M4j0SfsN0.net]
>>85
システム考えて複利は不可能だってわかりそうなもんだけどな

87 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:05:31.24 ID:AeEgN54f0.net]
100万→720万→5184万→37324万
三年で100万が三億超え

88 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:05:59.35 ID:tz0D+Cny0.net]
>>86
複利換算でいくら増えたん?

89 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 11:09:05.70 ID:9Jih8cUj0.net]
今日の更新

S&P500 −0.05
NASDAQ −0.43

90 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 11:09:21.86 ID:WdMhghgF0.net]
億とか無理だ
レクサスもパティックも一生買えない
とか思ってたが
投資始めたらイケルなって思いだしてる
世の中金よ



91 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 11:10:43.90 ID:M4j0SfsN0.net]
>>88
10万から5億

92 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:11:36.08 ID:tz0D+Cny0.net]
>>91
そりゃすごい

93 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:12:17.36 ID:AeEgN54f0.net]
>>90
3000超えたら見えてくるよ
5000から1億も気が付きたら行ってた

94 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:14:17.63 ID:8/E7nT3r0.net]
>>84
結論が長期投資でワロタw
賢いな

95 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:15:44.48 ID:LqD3G0++0.net]
残りの人生
1億もあっても使い切るアテがないな
外車とか家とかいらないし
家族でハワイ旅行行けるくらいのお金があればいいけど
もう少し円高になってくれないときついな

96 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 11:16:43.43 ID:EXLbzqbe0.net]
>>89
%だよね?
円高に振れてるのにそれしか下がらないのか

97 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:17:26.45 ID:sZCJFoWG0.net]
>>94
リーマンのLC危機で寝られない日を過ごしたからこの手のトレードは向かないと思った
ただし、株価の変動は何とも思わなくもなり耐久性も身に着けたのだろうw

98 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:17:48.01 ID:8/E7nT3r0.net]
>>82
自分も社会に出て新人のころに営業に来た保険屋に騙されて生命保険、年金保険、医療保険と入っていて体調を崩すことが多く続けて働けないから払えないと理由に全部やめたときに想像を超える返金があって驚いたことがあったわ
それでも生命保険は10年は支払ってたかな
それ以降保険は入ってないw

99 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2024/02/29(木) 11:19:30.56 ID:LqD3G0++0.net]
生保は入っておかないとな
自分が突然死したときに妻子が困る
学資保険や医療保険はいらなかったが

100 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2024/02/29(木) 11:21:32.47 ID:AFV7F7S20.net]
スノーフレイクCEO退任とか言ってるけど大丈夫なの🙄








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<57KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef