[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/31 20:51 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海外FX業者スレ Part70



1 名前:-ω- [2019/10/17(Thu) 14:36:58 ID:CvU9WTjt0.net]
リアルタイムスプレッド比較
www.myfxbook.com/forex-broker-spreads

スワップ比較
www.myfxbook.com/forex-broker-swaps

※前スレ
海外FX業者スレ Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1558683033/
海外FX業者スレ Part68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1565016766/
海外FX業者スレ Part69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566730928/

301 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:56:02.07 ID:BLwhfaWM0.net]
キャッシュバック型の入金ボーナスを毛嫌いするのは負け犬

302 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 01:57:52.16 ID:KaCrbQKd0.net]
ボーナスって致命傷負っても復活できる可能性が上がるだけだからな
それ以外損切り幅増やせるくらいで使い道ないわ
結局そういう運トレードは最終的に負ける

303 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 04:02:32.67 ID:TfuJCUd10.net]
国内はオアンダ、海外はタイタンしか使ってないし知らない。
タイタンは国内業者並のスプと入金額でレバ下げられない見どころが光るが・・・
驚いたのはスワップ差がこんなにあるのか。
ドル円:タイタン4 オアンダ50
豪ドル円:タイタン1.4 オアンダ5.7
それでいてタイタンは海外業者だから税金半分持ってかれる。

スワップ税金資金移動難度全て負け、勝ってるのはレバ500倍。
唯一の長所500倍レバは国内業者との差をひっくり返すほどになりうる?

304 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 04:22:47.43 ID:TfuJCUd10.net]
ていうかドル円スワップの方が豪ドル円より高いのに驚きだわ。
それも10倍近くってwオアンダ公式の表記ミスではないんだよね?
豪ドルやポンド取引してるのってスワポじゃなくて値動き利用したスキャル組か?

305 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/01(金) 04:37:20.46 ID:opdKJlrT0.net]


306 名前:Zで億トレを目指すにはどの業者がいいの? []
[ここ壊れてます]

307 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 05:19:04.43 ID:9scJyHgX0.net]
>>293
それは取引手法や目標などその人がレバをどれくらい重視しているかによるだろ

308 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 07:21:16.33 ID:WG+h6yR30.net]
>>295
ボーナスある所全部に口座作ってレバレッジ最大でやる

309 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:38:58.53 ID:MpxiNz/40.net]
>>295
最強のリターンは、
最高のレバレッジから生まれるよ〜
ね〜♪♪



310 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:22:55.35 ID:JSfdARI70.net]
>>294
まだナンチャラショックってのを経験したことないようだな。ゼロカットシステムが全てのデメリットを凌駕するわ

311 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:25:36.07 ID:HMpu8Cyz0.net]
>>293
半分税金払うほど勝ってるのか?

312 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:25:41.76 ID:iup0Vgdm0.net]
おいちゃんは本当に恐ろしいシステムやでえ

313 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 13:02:22.78 ID:K8cOqAZV0.net]
>>293
>海外業者だから税金半分持ってかれる。

専業だったら年収400万くらいまでは海外のほうが税金がすくないぞ・
総合課税は基礎控除とかいろいろ控除されるし。医療費も控除できる。

314 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/01(金) 15:56:31.36 ID:l6SuCo330.net]
タイタン--マイビット--三井--最強+安心確実

315 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:05:22 ID:TfuJCUd10.net]
塩漬けしてるから負けてないがゼロカットは大暴落から救ってくれるのね。
今ユーロリラ抱えて身動きできないから怖い。
本日タイタン見ると豪ドル5万で67円、米ドル1万で45円、
ユーロリラ10万で3811円のスワップ付いてました。
タイタンのスワップって決済しない限り口座残高に加わらないタイプ?
自動で入らないなら塩漬け中収入がないけどスワップも含み益扱いだから
現実の金にしないことで税金かからなくできるのか。

316 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:21:01.69 ID:tUMa/Uos0.net]
スワップは含み益じゃないぞ
口座残高が増えてるだろ?

317 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:24:56.86 ID:KXRDAwL10.net]
>>302
分離課税のみの所得だったとしても基礎控除、医療費控除、その他もろもろの控除はされるけどなw

318 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:26:12.18 ID:tUMa/Uos0.net]
海外は税金が高いってのは相当儲かってから考えればいいのは確かだな
国内のサーバーストップと追証を知ってたら近づけんわw

319 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/01(金) 17:45:24 ID:l6SuCo330.net]
海外キャッシュバック---見つけた。もっと早く知ってたらよかたけど

タチタリ。ココを通してタイタンでも、XMでも・・・ちょい調べるけど、儲かりそう



320 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:48:11 ID:K8cOqAZV0.net]
>>306
ウソつけ

321 名前:307 mailto:sage [2019/11/01(金) 17:54:03.06 ID:K8cOqAZV0.net]
>>306
君が正解だった。 ゴメン

322 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:02:51.89 ID:Q6qk6T8g0.net]
まーあれだ、目の前のスプレッドに目が曇った素人が国内使うと言うわけだ。

323 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 00:17:14.61 ID:eXKHDzOl0.net]
タイタン、ISM前に止まりやんの・・・

324 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:44:49.78 ID:4dhIgxLL0.net]
>>310
素直だなw
自分専業だから間違いないよ

325 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 02:34:43.23 ID:3lG+vFfH0.net]
専業の人って個人事業者の登録してるの?

326 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 04:33:15.58 ID:nk1BE7bi0.net]
専業だけどおととい個人事業主で開業したとこだよ。節税メリットを目論んでる

327 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 09:08:10.73 ID:lsBfqwRx0.net]
個人事業って法人税の対象ではないんだけど、登録するメリットは何?

328 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 09:22:43.68 ID:lsBfqwRx0.net]
https://www.fxsuit.com/ja

329 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 11:42:25 ID:C0sunQCm0.net]
個人事業主で青色申告は受け付けられても後でほぼ間違いなく否決される。
って話じゃなかったっけ?

副業なしで一日中FXやっててもダメ。裁判で否決判例あり。
FXなんて所詮お遊びばくちだ。というのが当局の認識だから。
認められるとしたら事務所構えて、人雇って、個人のお遊びばくちとは違う、
明らかな事業形態をとっていて、経歴的にも元々会社勤めでトレーダーやってたとか、
専門技能があると思われるのだけ。相当ハードルが高い。

株式会社化すればそれ自体が明らかな事業形態だから
もうちょっとハードルが下がるけど、事前に給料決めとかないと
人件費を損金扱い出来ないからかえって損になる。
事前に給料決めたらFXの売り上げに合わせて給料増やせないから
儲かったらまたまた損になる。

まあどっちみち国内FXは20%だから税金的にはそれが一番得だな。
海外FXの方がどーしてもよくて税金も安くしたいなら、
税金やすい海外に移住するぐらいじゃないの。確かマルタは
キャピタルゲイン非課税だったよな。



330 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 11:48:35 ID:Jj3if/QS0.net]
法人化すれば国内業者でもレバ200倍とか行けるからメリットあるな

331 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 12:15:25 ID:C0sunQCm0.net]
法人化しても所得税住民税は絶対払わなならんだろう。
給料払わずにため込んだら後で給料払ったりしなければならなくなって
法人税+所得住民税の二重取りされて大損になる。
しかも給料事前に決めとかないと人件費損金算入できないから
事前に決めた給料より儲けたら法人税を余計に払わなならんし、
儲からなかったら所得住民税を余計に払わなならん。

まあどーやっても儲かってる専業トレーダーなら国内個人FX20%には勝てないけど
倍率上げたいにしても法人化より、海外FX個人でやる方がまだ現実的だろう。
人大勢雇って、本当に事業としてやるならともかく。

332 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 13:36:06 ID:UIk7zKwZ0.net]
法人の方が経費にできること多いぞ
ダミーでもFX以外の事業やっておくとなお良い

333 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 15:22:19.47 ID:fiwhhIFZ0.net]
そう言うの多いけど、本当に法人営業してるのかね?
そう書いてあるの見た。とかいうだけじゃないのかな。
実際調べたら、どー考えても法人化が有利とはならんのだが。
脱税まがいのことしない限り。

仮に確定申告で通ったとしても、後でお尋ねがきて税務調査が入ったら
全部否決される可能性だってあるからね。悪質なら追徴どころか罰金、刑事罰の
対象にすらなる。本気で言ってるなら手数料欲しい悪質税理士に騙されてる
だけじゃないかな。

334 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 15:38:02 ID:OmL0Glo/0.net]
スワップの話しから税金の話まで笑った
まずスワップ気にしてる奴は100%やられるから気にしなくていい
税金けちって青色申告できっちりとられるより
白色のドンブリ勘定がいいに決まってる
国内ではなく海外取引だぞ

335 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 15:40:39 ID:OmL0Glo/0.net]
そもそも税金心配してる奴に利益出てるやつなんていねーよ
とらぬタヌキのなんとやら

336 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 15:43:53 ID:OmL0Glo/0.net]
海外取引の個人は雑所得だぞ、雑所得な
しっかり覚えておけ

337 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/02(土) 17:39:32 ID:3lG+vFfH0.net]
FX専業で経費にできるものってなに?
ネット通信費、パソコン、本くらい?

338 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 18:25:04 ID:gfkrf6CP0.net]
>>324
いいこと言った!

339 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 20:11:15 ID:Wp3q4Bhe0.net]
履歴見たら今年14万負けてた



340 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 23:36:56.08 ID:ve1dq1JC0.net]
入金ボーナスを利用して異業者間両建て繰返すのってやっぱりバレるのかな?

341 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/03(日) 00:01:56 ID:ScD+J/+v ]
[ここ壊れてます]

342 名前:0.net mailto: >>329
ボ−ナスじゃあないけど、オレ、やってる。確実に儲かるから。
XM-と、Gem
[]
[ここ壊れてます]

343 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 00:07:58 ID:WCcuEzQV0.net]
こっそりやってる人もいるとだけ言っておく
大々的にやって締め出し食らったアホも多いけど

344 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/03(日) 04:40:00.20 ID:ScD+J/+v0.net]
内緒だけど、異業者間両建て、これヤメれんわ。 確実に儲かるから。
XM-と、Gem
みんな、やってるだろな。黙ってるだけで・・・

345 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 05:09:07.72 ID:+iRdxzcf0.net]
海外の後進国スワップって国内の10倍近く高いよね。
一日毎に口座が頑丈になり超高レバで攻めの運用も出来る。
国内業者では真似できない芸当だね。

346 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 05:17:55.42 ID:Z61IWOEt0.net]
異業種間の両建てってそんなもうかんの?
同一口座でやるのと対して変わんないき
するけど

347 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 06:04:00.41 ID:aNE7j+jN0.net]
こうしてまた悲劇が繰り返されるのか

348 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/03(日) 09:49:45 ID:ScD+J/+v0.net]
しっかし海外のキャッシュバックもダカイなあ・・・気がついたら、いつのまにか+10万とか
笑ってまうな---タリタリ--ええな

349 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/03(日) 11:42:40.98 ID:0HzcFnS90.net]
トレードで微益でも、CBで年間数百万の人とかいるかな。



350 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:14:15 ID:Sk36kplR0.net]
居るだろうね
3万→160万行ったときはリベートが100万位だったよ

351 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 13:06:17.67 ID:cUroM2XX0.net]
>>337
Indorunをキャッシュバック目的のパラメータで動かして今年は既に900万もらってるよ
年末までにCB1000万超えると思う

352 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/03(日) 16:50:34 ID:icCjVicW0.net]
gemをtaritali通してやってるんだけど
自動出金の設定は6日で最速出金になる?

353 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:07:47 ID:KZS3OE3I0.net]
タリタリ使ってみようかと思ってるんだけど微益でもプラスの取引を数多くこなせばリベートがたくさん貰えるということ?

354 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:15:17.72 ID:6Gy21Odg0.net]
貰えるつーか、君が払ったスプに比例してキャッシュバックされるんだぞだぞ

355 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:27:47 ID:lUF1Y9ij0.net]
のみ業者にとってはスキャで勝つ客なんて一刻も早く追い出したいだろうから
約定がメッチャクチャにならんか?w

356 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:34:19 ID:BChiAR8H0.net]
タリタリは一回毎の取引の利益が多くても少なくてもキャッシュバックの額は変わらないんだっけ?

357 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/03(日) 19:27:40.74 ID:ScD+J/+v0.net]
>>343
だから、タイタンしかない。ほかは、みんな飲み屋
1000枚まで、いける。プロ用だな

358 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 19:31:02.89 ID:U0a30xGl0.net]
>>343
スキャしてるけど、ボーナスよくつくよ。
ポチるのが多い分、スイングより金になるから良客だよ。

359 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 19:53:01.80 ID:deQVf4GA0.net]
>>343,346
話がかみ合ってないな



360 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/03(日) 21:46:25.50 ID:ScD+J/+v0.net]
ただ、スキャでも、スプ除いて-5p〜取らないと、なかなか儲けにならんがね

361 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:25:40.46 ID:GkfWnmDH0.net]
>>339
長期的に見たら結局CB分以上に損するからどこでやめるかが大事なんだけどな
入金ボーナスを利用しない両建て法と同じでどっかでドカンとやられる

362 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:34:03.59 ID:viPQ2QFj0.net]
> どっかでドカンとやられる

対策もできない無能はいずれ大負けする

363 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:40:22.57 ID:/oTYfubZ0.net]
キャッシュバック狙いのトレードってマーチンゲールと同じなんだよな
損失の先延ばしをしてコツコツ儲ける
そして溜め込んだ潜在的損失が顕在化する前に逃げ切れれば成功、運悪く巻き込まれればそれまでの利益をすべて失う

364 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:48:11.60 ID:HDxMFRNT0.net]
CB狙いの両建て法をすすめるブログもあるけど、あれもちょっとフォワードテストすれば割と早期にドカンと来ると分かる
ばれないっていう前提なら入金ボーナスを利用した両建てが一番マシよ

365 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 23:13:59.48 ID:1MLAMPLL0.net]
ドカンと負けるのはバカだけ

366 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 23:18:00.34 ID:1cYzWSmm0.net]
うまくやれる人もいるのかも知れんけど自分の経験的にはCBは後からボーナス的にもらえるプラスアルファくらいのつもりで
意識的にそれを狙ってのトレードはしない方が良いと感じている

367 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 00:58:00.11 ID:3aRwDohT0.net]
名前忘れたけど、何年か前に両建て指標トレードでコツコツドカンやらかした有名トレーダーがいたよな
本まで出して結構売れたのに資産全部飛ばして行方不明

368 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 01:04:51.22 ID:3aRwDohT0.net]
思い出した、Happyだ
7年前にやらかしたのに未だに本が売れてるのが謎だけど

369 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 01:06:40.41 ID:D2cLXDnS0.net]
ぶっこたんじゃないのか



370 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/04(月) 01:45:11 ID:dLPpFale0.net]
CB-意識しすぎて、スキャで失敗。。。おんぎゃ
なんでも、ムズイねええ

371 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 03:34:14.79 ID:3aRwDohT0.net]
>>350
>>353
てか、こういうしょうもないマウント取りってこの板にもわくんだな
市況2だけかと思ってた

372 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 11:58:04 ID:j7J7N4oS0.net]
マウントじゃなくない?
資金管理の事を言ってるんだろ。

できてねー奴は論外だから

373 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 12:47:44 ID:jomDR8D10.net]
月曜になったけどタイタンの口座自体はスワップで増えてないよ?
そのかわり塩漬けトルコリラの評価損が相殺されて小さくなってる。
あと、利確したら口座残高が確定分より100円ほど微妙に増えてるから
何だろうと思ったら利確した奴に付いてた少量のスワップ分だった。
タイタンは利確したらスワップ付いてそれまでは含み益になるのか。

374 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/05(火) 19:08:06 ID:ggdcnV9i0.net]
やっぱ、マイビット・・・ええな

タイタン--マイビット--三井==最強

375 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 10:45:08 ID:Yv2EIwGz0.net]
AxioryかTitanにしようと思うけどどっちの方が良さそう?

因みに元手は20万円程度でデイ〜スイングのトレードがほとんど
触る通貨ペアはドル円とユーロドルだけ

376 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:52:34 ID:DAThpnyk0.net]
前者のほうがマシ

377 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:56:33 ID:OWtef5yb0.net]
おいらもずるむけ(´・ω・`)

378 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 15:28:02 ID:Gr2gPBUe0.net]
Titanのほうがいいよ。 Axiory

379 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 15:29:18 ID:Gr2gPBUe0.net]
Axioryは金や原油のレバレッジが低すぎる。



380 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 15:47:59 ID:dOVE6MRg0.net]
お前らが負ける原因=ハイレバレッジ中毒

381 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 15:55:29 ID:Gr2gPBUe0.net]
レバが低くても相場観ができていなければ負ける。国内業者の客が勝てるわけではない。

382 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 16:27:58 ID:71jP/G110.net]
axioryは勝手に鯖切断されて切り替えても繋がらないことがあったのでオススメしない

383 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 16:45:08 ID:dOYkpgTt0.net]
>>363
すまんが質問が曖昧
業者は一長一短なので自分が何を重視するかまで書かないと取引通貨ペアだけでは答え難い

384 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 18:05:28 ID:5W+7pDjS0.net]
>>363
そりゃアキシオリーが良いよ

385 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 18:57:57.01 ID:TMw23Vce0.net]
bitwalletのVISAカードでの入金はもう回復しないのかな

386 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:34:53.17 ID:Lgqm80/i0.net]
>>363
>>362 <

387 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:38:19 ID:Gr2gPBUe0.net]
AxioryはBitwalletに見捨てられた業者だし

388 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:59:23.80 ID:POg2hYka0.net]
>>375
Bitwalletがデマまがいの情報バラまいたところを見ると切られたのはBitwalletの方だろう
もう国内銀行で入出金無料になってBitwalletは必要なくなってるし

389 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:08:30.65 ID:Gr2gPBUe0.net]
Bitwalletが取次先の銀行から縁切られたAxioryをみて見捨てたわけだ。 
便利なBitwalletを自分から捨てる馬鹿な業者はない。



390 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:18:50.40 ID:POg2hYka0.net]
その銀行から取引停止になったという話は単に銀行の取引方針の変更によるものなのに
それをBitwalletがあたかもAxioryが経営不振かのようにメールで配信して意図的に取り付け騒ぎを起こさせたのは
はっきりしてるけど

391 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:27:10.69 ID:Gr2gPBUe0.net]
Bitwalletにしてみれば危険でないFX業者を自ら手放すはずはないわけで、Axioryの経営不安に原因があることは当然だ。

392 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/06(水) 20:28:25.60 ID:SEloIhzn0.net]
闇銀行が相手の経営状態なんて鑑みないだろ

393 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:34:25.86 ID:Gr2gPBUe0.net]
Bitwalletが入金手段にない業者というだけで「不便な業者」とみられてもしかたがない。

394 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/06(水) 21:22:58.95 ID:pdmuvhEm0.net]
せやから--ゆうてる--やろおおおおお---おおお

やっぱ、マイビット・・・ええな

タイタン--マイビット--三井==最強

395 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:25:38.46 ID:bW6GkOmc0.net]
ガラ研が言うならそうなんだろ

396 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 09:52:31 ID:E3XkkKzl0.net]
bitwalletはクレカ入金するための手段だったが最近になってxmとかLANDとか普通にクレカ入金できるようになったしもう用済みやな

397 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 10:05:03 ID:FypDbHtQ0.net]
おまえの場合はだろ

398 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 12:34:35 ID:5nq2u3F60.net]
入金額までしか出金する気の無いヤツは気楽でいいな

399 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 12:40:05 ID:Bk4hnzme0.net]
ビットウォレットは知らんけどaxioryはオススメしない
けどまあ使う人は使うし親切にする必要もない気がしてきた



400 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/11/07(Thu) 14:17:57 ID:dV3aTc4w0.net]
金帰ってこない心配があまりなくて手数料安いのが
アキシオリー、タイタン、トレードビューあたりか?
ただトレードビューは日本語化が今一だから
今だとアキシオリー、タイタンに人が集まってる感じだろう?

でも3社ともほぼ日本人客専用の会社らしいな。
本体は別にあるとしても日本事業だけ分社化してると。
つまり日本に何かあった時は簡単に切り捨てて、
本体の資産と関係なく倒産扱いになるって事かな?

その点、FXProは日本人と海外客分離してないみたいだし、
日本人客比率も低いらしいから安全、リスク管理重視なら
FXProも選択肢に入ってくるな。

平時はアキシオリー、タイタンで、英語覚えたらトレードビュー、
危機時にはFXPro、こんな感じかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef