[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 08:34 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インデックスファンド Part263



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/18(土) 00:44:23.19 ID:JKtMdDfO0.net]
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part262
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/

853 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:58:31.78 ID:u6hrVuVL0.net]
>>836
インデックスで規定通りに運用してれば、総資産額増えれば増えるほど手数料も下がるし、運用も安定するはずなんだけどね。

もうあとはこのスキームが本当に大丈夫なのかどうかでしかない

854 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:59:16.81 ID:0mRlen2q0.net]
早くslimグローバル3倍3分法だせよ

855 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:01:56.55 ID:H6oAskMo0.net]
財産3分法っていう似たようなものがあるな

856 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:14:04.79 ID:ELsNO9Se0.net]
eMAXIS Slim オールカントリー
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXISSlim全世界株式(除く日本)

一番いいのはどれか教えてください

857 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:19:23.75 ID:BvdeNdRR0.net]
>>840
このスキームが大丈夫かどうかは
3つの資産が同時に下落しないかどうか
急激な下落で強制ロスカットが発生しないかどうか
かな

858 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:20:10.97 ID:u6hrVuVL0.net]
>>844
リーマン来たらぶっ飛ぶわけですね

859 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:22:28.34 ID:BvdeNdRR0.net]
>>845
3倍のレバレッジをかけてますからね

860 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:22:46.81 ID:Pd7lzayf0.net]
構想15年w

861 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 21:24:08.82 ID:c4dqykBe0.net]
稲川[早漏]エクスタシー

今年のゲーム業界の革命はモノ凄いぞよ
リンクは貼れないから検索して飛んで、

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』の、
【特別追記[78]:長期投資ならソニー株】を読んでおくように。

 〜ますます精進して頑張りたまえ諸君!!



862 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 21:28:25.56 ID:xj2VYlOe0.net]
とりあえず言えることは今買えば4月のイナゴより安く買えるってことか。

863 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:35:57.28 ID:Ow4jHuJ ]
[ここ壊れてます]

864 名前:X0.net mailto: >>844
お前は何度も何度もしつこい馬鹿だなw
[]
[ここ壊れてます]

865 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:46:35.82 ID:BvdeNdRR0.net]
>>850
だって誰も筋道の通った説明ができないんだもんw

866 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:50:18.78 ID:5iGeMWS00.net]
日興に聞けよ

867 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:50:39.15 ID:rl5c04YV0.net]
グロ3は信託期間が限られてるけど、どこかで無期限に切り替えできるもんなの?

868 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:54:18.14 ID:BZUdPlLx0.net]
どういうこっちゃ
償還期限は償還期限だろうに

869 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 22:00:21.42 ID:t3A2MO3T0.net]
>>853
期限が決まってるからいいのに馬鹿かよ

870 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:01:10.48 ID:UhAvkL7B0.net]
償還期限延長は割とよくあるらしい
でも10年もガチホするようなファンドじゃないよ

871 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:02:49.17 ID:4v/IuWJd0.net]
無期限でもオワコン化してたら償還されるし期限ありでもオワコン化してなきゃ延長するから大差ない



872 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:03:44.59 ID:1C2btBxV0.net]
むしろ400億も集めたファンドを期限だからってみすみす解散するとは思えない

873 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:03:45.49 ID:+VJy8wBB0.net]
その頃までには、もっと優秀な類似ファンドがぞくぞく出てきてるだろ

874 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:05:38.05 ID:BZUdPlLx0.net]
投資信託の歴史だわな
後追いの低コストで運用のよいファンドが出てきて
顧客は乗り換える度に(税金分)損をすると

875 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:10:28.99 ID:Y8+NJ09R0.net]
グロ3 日本株 除くを発売します

876 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:10:50.67 ID:I+qhUI4f0.net]
信託期間無期限って気休め程度の物だね

877 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:21:24.21 ID:Hd5Owu+N0.net]
>>813
新興国はどうなるんだ

878 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:29:39.13 ID:2B9JmB490.net]
>>834
メディアに取り上げられたら天井だよ

879 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:30:21.03 ID:2XmvThEr0.net]
新興国はそのうちドカンと上がり、低迷を繰り返しなんだかんだ上がりそう
日本がヤバイ、上がりは半分下がりはそのまま

880 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 22:33:41.04 ID:29KT290c0.net]
金融緩和で金が余ってて景気が後退局面だと
不動産に金が集まるからJ-REITしかないやん

881 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 22:37:51.12 ID:29KT290c0.net]
日銀が400兆円も国債買っててETFも24兆円買ってる資金の投資先は不動産になる



882 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:41:26.23 ID:NPi7N0mo0.net]
>>835
https://itf.minkabu.jp/news/157
へえ、これ見て、買い口はジジババと判断するんだ。ふうん。

883 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:42:18.36 ID:Pd7lzayf0.net]
8951も200万越えてたこともあるんだし、まだまだだな。

884 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 22:43:53.63 ID:29KT290c0.net]
アメリカもMMTしたい、日本もMMTしたいで
インフレになって借金消したいってこと

885 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:48:15.08 ID:B1kwSFSv0.net]
ダウ下落ざまあwwwwwww

886 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 23:46:25.68 ID:t9szVz8P0.net]
北海道からスタートして鹿児島まで行く過程で大食い対決して通った都道府県の面積が勝者のポイントになる遊びしたら面白そう
あ、北海道とったほうが勝っちゃうからダメか

887 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 23:54:27.61 ID:H6oAskMo0.net]
君は勝ち組か、1億円以上保持者

76歳以上 1,429万人中、35万人 ; 2.45% / 41人に1人
66〜75歳 1,540万人中、74万人 ; 4.81% / 21人に1人
56〜65歳 1,809万人中、76万人 ; 4.20% / 24人に1人
46〜55歳 1,584万人中、30万人 ; 1.89% / 153人に1人
31〜45歳 2,669万人中、16万人 ; 0.60% / 166人に1人
22〜30歳 1,209万人中、 2万人 ; 0.17% / 588人に1人

888 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 23:58:20.57 ID:oqeJL/NK0.net]
投信って、別に人気が出て買いまくられても投信自体が上がる

889 名前:けじゃないじゃん?
故に人気が出ることの意味が分からないんだが。

人気があったって、資産残高があったって、下がりにくくなるわけでもないし。
[]
[ここ壊れてます]

890 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:23:34.22 ID:ijZgwutW0.net]
>>874
人間はランキングそのものが好きなのよ

891 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:23:40.49 ID:VnL9MFej0.net]
急に人気が出て買いまくられるということは急に人気が落ちて売られまくるリスクがあるということ



892 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:24:35.66 ID:Y/DpWPqu0.net]
>>876
ダウト

893 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:26:58.96 ID:tKW80qdA0.net]
アクティブファンドは人気が出すぎるとパフォーマンスが落ちるし
インデックスファンドはあまりに不人気だと実質コストが上がる

894 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 00:29:18.75 ID:tUouiUr/0.net]
>>843
除く全世界
オワコン日本株は要らない

895 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 00:32:32.59 ID:tUouiUr/0.net]
除く日本だったわ。
全世界から全世界除いたら0じゃん

896 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:35:19.69 ID:Y/DpWPqu0.net]
投信の設計って特許になり得るの?
他の証券会社からもまるごとコピー商品が出てしまうのかな。

897 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:38:35.65 ID:tKW80qdA0.net]
特許は無理じゃね
まあでもコピーされたところで慢心しなければ先行者利益かなり強いし

898 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:48:27.90 ID:Z/5E2d3U0.net]
スリム500以外ウンコ

899 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 01:06:44.67 ID:VnL9MFej0.net]
資金に余裕があるならS&P500よりVTIを買うべき
楽天VTIじゃなくて本家のほうな

900 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 01:20:41.44 ID:rj0EFer+0.net]
そらそうだ
毎月1200ドル程度積み立てていける資金あるならVTI・VOO・IVVのどれかを買うのがベストだろうよ

901 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 01:24:56.83 ID:tKW80qdA0.net]
毎月13〜15万くらい積み立ててるけど米国株は確定申告前提でめんどくさい
いつかは移行しなきゃいかんとは思ってるけど



902 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 01:39:18.79 ID:aq9VnjYM0.net]
>>886
無能

903 名前:るーぷ [2019/05/21(火) 02:02:13.91 ID:sB807S+30.net]
VTIだと必勝でグロ3だとリスク莫大とか意味がわかんねーマジ。
結局、必勝前提なだけじゃん。
どっちもどっちと言うより、ここからはVTIのがやばいと思うけど?
米株だったら配当貴族とかのが多少防御力あると思うけど。
グロ3も後進国株とか意味無いと思う。
ほぼ儲けのエンジンは過激リバランス効果だけなので、
それとは別種のリスクとロスの大きいモノをわざわざやる意味は少ないとは思う。

904 名前:るーぷ [2019/05/21(火) 02:08:10.92 ID:sB807S+30.net]
グロ3も海外リートは米リート先物くらいのがいいとは思う。
適当な効率良い先物があるかどうか知らんが。
先進国株もSP500先物とNYダウ先物で半分づつリバランスで充分。
後進国株を無くして、ナスダック先物でその3種で1/3づつで40%でもいいとも思う。
結局は効率の良いリバランス効果だけが優位点なだけだからだ。
他は単なる願望。二ホン株無しならパフォーマンスが上がるとか。
不人気だから二ホン株は既に安い。
日経平均とかTOPIXはつまらないが、リバランス効果を得るために
先物ならなんでもいいんだよ。極論すれば。
日経平均先物半分、TOPIX先物半分でもかまわない。
ってーかめんどくせーから自分でそれやりたいくらい。
カネがねーからできねーが。
余計なことやらずにそれに集中すれば防御力も効率も上がるよ。普通。
売りも必要になるが、防御力はそれでより一層上がる。

905 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 06:12:26.20 ID:y9OLaMwu0.net]
今日のグロ3は株、債券どちらも落ちたからクソな結果になりそう。4月組はなかなかマイナスから復活できないね。
今が買い時。

906 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 07:05:10.73 ID:Mws282az0.net]
>>890
債券がこの低利回りにある中で買い煽るなよw
4月に続いて5月組も誕生させる気かw []
[ここ壊れてます]

908 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 07:30:12.47 ID:lZS3WEAc0.net]
>>891
そして5月購入組も無言になるのだった…。グロ3の4月組はどこ行ったんだろう。あれだけ調子乗ってたのにwwww

909 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 07:42:23.02 ID:P0aotGHm0.net]
>>892
あれ?今プラスじゃね?4月組でも。

910 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 07:43:19.33 ID:uP917bsJ0.net]
4月から毎日積立してるけどプラスだよ!

911 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 07:44:01.78 ID:oLJu77mm0.net]
グロ3アンチがたまには調子乗れたらいいねw



912 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 07:46:26.91 ID:B1zggPmQ0.net]
https://i.imgur.com/YqsEvR4.jpg

913 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 07:50:48.15 ID:QMWIXci90.net]
>>894
多分今日結構落ちるからマイナスになると思う。

914 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 07:50:53.71 ID:pGSaGaOf0.net]
中国の成長がよくニュースになっている。
将来はアメリカを抜くとも言われている。

それなのに、中国の株価は10年ぐらいの長期で見ても、
たいして上がっていないし魅力がないのはなぜですか?

915 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 07:52:51.10 ID:qhmqCsNo0.net]
これ以上金利が下がるのに賭けてのグロ3買い煽りw

916 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 07:53:04.86 ID:yCLexLzL0.net]
>>898
世界の基軸通貨がドルだから

917 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 08:31:29.14 ID:e5D67M6z0.net]
>>893
4月組 +0.5%(´・_・`)

918 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:47:23.74 ID:WV3cOAkH0.net]
スリム新興国去年の1月組の俺に一言

919 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 08:50:15.88 ID:O5d+81FW0.net]
リセッションなんだからインデックスは何買ってもダメだよ

てかセルインメイだから秋まで死んどけ

920 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:19:11.01 ID:bFMgMcFs0.net]
グロ3、1月2月組の俺は高みの見物

921 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:25:07.82 ID:x/+cF/ze0.net]
華為を潰せるか
今後のアメリカ一本バカの命運が掛かってるな



922 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:49:23.65 ID:IBh7G4QL0.net]
インデックスもう古いな
これからはやっぱリートだわ

923 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:54:31.86 ID:9/K0U99S0.net]
おいおいwww

924 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 09:57:02.26 ID:RGNm9OA90.net]
リートの高値張り付きが怖い
利回りは魅力なんだろうけど
なんかあったら一瞬で暴落して逃げ遅れる

925 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:50:00.11 ID:B1zggPmQ0.net]
>>900
基軸通貨であることに特段の意味を見いだせない

「ブラジルに本社置いてマレーシア支社でベトナムとロシア相手の商売やるけど、めんどくさいからxx建てでやるね」
の時にドルが選ばれたとして、それでアメリカは得をしないし

926 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:52:38.06 ID:MHqLNYym0.net]
いやいや基軸通貨こそ最強だろ

927 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:57:13.93 ID:B1zggPmQ0.net]
基軸通貨の持つ意味ってこんなもんだぞ
https://cruel.org/krugman/euroj.html

928 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:16:20.26 ID:95WLKFP40.net]
>>911
何も分かってないからリンク貼るしか出来ないバカw

929 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:29:59.45 ID:rEYYyIkN0.net]
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える  
 
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)    
      ↓ 
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ    
      ↓ 
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET 
   

930 名前:
簡単なので是非ご利用下さい    
[]
[ここ壊れてます]

931 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 11:34:19.54 ID:5oDsxaHz0.net]
リートは消費税アップしたらどうなるかね



932 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:37:27.79 ID:B1zggPmQ0.net]
>>912
出たな

933 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:38:48.70 ID:ErmzmhdO0.net]
>>913
入れてみた

934 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:39:53.01 ID:aMyIkOUC0.net]
家賃をぺいぺいでぺいするから増税分もぺいできてリートはどんどん上がるぺいよ

935 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:40:49.53 ID:aMyIkOUC0.net]
>>913
グロ

936 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:25:18.83 ID:zhPxhqWu0.net]
>>913
威力業務妨害で逮捕

937 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:33:53.38 ID:t8tIongq0.net]
>>911
何が言いたいんですか?
自分の言葉で要約してください

938 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:00:11.12 ID:JBZachWx0.net]
なんで上海ばくあげしてんの

939 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:02:07.08 ID:c1zKljW+0.net]
>>879
ときには投資しないということも重要だということか
深いな

940 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:04:53.71 ID:B1zggPmQ0.net]
少し手前も読めない奴がいるな

941 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 13:12:48.13 ID:t8tIongq0.net]
要約の意味知らないアホいるな



942 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 14:35:07.99 ID:g0U/stgA0.net]
令和になってから9割は下落しているな
縁起が悪いから改元しろ

943 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 14:59:13.45 ID:nDxr8ppd0.net]
外需株から内需株に資金シフト
ボラティリティ低いREITも高値圏

944 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/21(火) 15:12:53.59 ID:nDxr8ppd0.net]
ヘルスケア!

945 名前:るーぷ [2019/05/21(火) 15:21:33.85 ID:ay7rJDD50.net]
海外リートは下げ始めると逃げようが無い感じだが、
いちおう米リート3倍マイナスってETFが米市場にある。
SBIでもニーサ買い無料で建つはず。
それより押し目買いで3倍プラス建てといて一気逃げする方が得策だったろうけど
時期的に遅いか。

946 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:24:35.86 ID:RmFTBeuk0.net]
イデコの日本リートが全米より断然パフォーマンスが良いんだけど…
お前らに騙されたわ
インデックスなんか儲からへんやん クソが!

947 名前:るーぷ [2019/05/21(火) 15:25:19.95 ID:ay7rJDD50.net]
中国は戦前のナチスドイツの宣伝みたいな感じ。宣伝過剰で実力は無い。
ナチスドイツよりも無いな。特に軍事力は。科学力も無いよ。
生産質も。生産量はあるが、現代世界で低質大量生産とか
意味があるんだろうか?
宣伝過剰で資金が集まってるだけで実力は無いのでバブルが終われば株の妙味は無いよ。
だいたいGDPも粉飾だし、サイズで誤魔化されてるだけ。
株投機ってのは質への投機なわけだから。
腐敗コストもすさまじくちょっとペイは出ないよ。
今までも世界投機金のタコの足食いだったと思う。

948 名前:るーぷ [2019/05/21(火) 15:29:08.51 ID:ay7rJDD50.net]
Jリートを論じる時、たいてい配当はどっかにすっ飛んでる。
それを入れれば他より良いよ。
逆に全米を論じる時配当は実際にどっかにすっ飛んでる。
1917年の10月あたりからだったら、期待値はJリートのがかなりあったと思う。
こっから未来はわからない。ただ、くせがある。
全米が吹くならバブル。
逆目食らえば逃げるのはなかなか困難だよ。
一方、Jリートは案外に逃げやすい。
初動は下げはゆるいよ。
その後は知らねー
ほんとの大暴落だったら後からずどんとは来るが全部合わせれば下げは
小さい可能性は高いが、どうせ全員ノックアウトだからあまり関係無いカモ?

949 名前:るーぷ [2019/05/21(火) 15:36:19.33 ID:ay7rJDD50.net]
ただ、Jリートはここからなら高配かつ個別のが良い。
もちろんバスケット的な意味と選別を自分でやる必要がある。
イデコも指数ファンドはクソしか無い。
長年月では効いて来る可能性はある。ただ、基本Jリートが一番弱者向き。
それはそもそもそうだ。
3.5くらいまで行くと暴落するのも怖いのでそうは言えなくなってくるとは思う。
あとインサイダーとか情報と相場を振ることによるサヤ取り
決算の振れ
そういう現実的ハンデが非常に小さい。
それを小さくするために指数インデックスなのだろうが、
そのためにロスと割高と歪みを大きく平滑して損害受けてるのでは本末転倒だ。
基本、Jリートはそれが小さいが、指数ファンドの引けロスとか
ロスっぷりはなかなかにすさまじい。
まあ、脱インデックスの時代だな。
ITバブル崩壊後の反発、日経1万円くらいからインデックスの時代だったと思う。
買うにしろ売るにしろ。売りもわかりやすかった。
だが、もう違う。去年あたりから。
そしていよいよそんな感じ。
グロ3みたいに擦り切るパワーを他人から吸収してんなら別だが。

950 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:38:14.08 ID:AhG6lfh50.net]
ならそうしなさいよ
投資方針なんか自分で決めて自分で反省しろ

951 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 15:47:26.75 ID:XWZ1jJWS0.net]
ソーシャルレンディングは怖い世界
利回り5%でも
業者の取り分が5ー10%あって
金利15%くらいで借り手に金貸してたりする
ぼったくりにも程がある



952 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 16:55:39.28 ID:O1VIgCn+0.net]
ソシャレンやばない?

953 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 16:58:59.06 ID:CBhIaGF30.net]
ぶっちゃけやばい
リスク高い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef