[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 08:34 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インデックスファンド Part263



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/18(土) 00:44:23.19 ID:JKtMdDfO0.net]
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part262
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557760455/

752 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:15:58.08 ID:FYaXPp8R0.net]
1月や2月なら一括だったけどな
今は投資しなくてもいい

753 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:26:59.29 ID:3bYOT6Pk0.net]
>>706
NISA枠内なら一括で勝負
運良く上がって高値更新してから上値重くなって来たら利確してもいいし、悪材料出たら逃げてもいい
暴落来たら追加したいな

754 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:51:03.25 ID:vae9ViMK0.net]
>>741
それって投信の利確って事?

755 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:50:31.35 ID:APBW4ArJ0.net]
今年はいまのところ年初一括大勝利だな
積立はこれから半年で年初より下がって戻さなければ勝てない
今から始めるなら様子見か積立で
下がったところで追加する余力は残して置きたい

756 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:58:36.57 ID:M5neZu5r0.net]
日本のGDP二期連続プラスて信じる?

757 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:01:27.61 ID:vhLxyCSh0.net]
もちろん増税のための大嘘
バレたとしても増税後

758 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:08:57.96 ID:uvwVi3Tf0.net]
忖度

759 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:21:03.21 ID:bN0hGxgp0.net]
>>744
10連休と増税前駆け込み需要のおかげでしょ

760 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 12:22:33.93 ID:29KT290c0.net]
テレビでグローバル3倍3分法ファンドの話してる



761 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:27:57.94 ID:bN0hGxgp0.net]
日興は信託報酬でガッポガッポガハハ状態だろうな

762 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:29:45.78 ID:KX4RTqUp0.net]
速報値だし、確定値でめんごめんごしてくるでしょ。

763 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:30:13.57 ID:z10ZhURe0.net]
やっぱグロ3とアメリカだけで十分だわ

764 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:30:40.24 ID:Tl2F74Qr0.net]
>>748
なんて番組?

765 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:30:45.87 ID:pHC6qM4Q0.net]
某レバレッジ可変ブログによると
グロ3の実質コストは0.68%

766 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:34:07.20 ID:7ZyFozi20.net]
>>753
マンスリーレポートで発表されてる値の平均値だな

767 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:37:56.23 ID:t9szVz8P0.net]
Slim米国(S&P500)
グロ3
現金
SL

この4つでポートフォリオ形成してるわ
比率は5:1:2:2

768 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:38:50.32 ID:5y8LADll0.net]
>>753
なんだって!
7%じゃないのかよ

769 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 12:43:36.27 ID:4GFLrGcG0.net]
REITすごいな

770 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 12:45:28.31 ID:g3oCliMN0.net]
>>753
え?そんな低いの?



771 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:48:13.81 ID:Yvdt7zqe0.net]
嘘つき男爵

772 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:51:31.60 ID:H6oAskMo0.net]
ソース
https://hass104.blog/real-cost-of-global3bai3bunpou-201905/

773 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:53:40.40 ID:1C2btBxV0.net]
>>756
実質コストが7%もすると思って買ってたのかよ!?

774 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 12:57:35.30 ID:bN0hGxgp0.net]
REIT!REIT!

775 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 13:03:32.87 ID:my1HS54x0.net]
アホ男爵

776 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 13:12:33.91 ID:hJ5x2odP0.net]
そう言えば、実質コストガーって騒いでたアホブロガーの情弱アホ読者が最近元気なかったな

777 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 13:16:45.39 ID:b1Dju5hI0.net]
男爵の7%と書いたブログ、そのコメント欄で顔真っ赤にしてたのを思い出したwww

778 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 13:19:39.77 ID:hJ5x2odP0.net]
こんなインチ

779 名前:L商品は規制出来ないんですかね?
とかなんとかコメントしてたなw
[]
[ここ壊れてます]

780 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 13:21:22.21 ID:b1Dju5hI0.net]
>>766
www



781 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 13:22:54.32 ID:yR3kyJ+B0.net]
>>755
SLってなに?

782 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 13:25:22.52 ID:hJ5x2odP0.net]
ソーシャルレンディングかね

783 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 13:27:11.01 ID:v2EJi9oJ0.net]
>>768
ソーシャルレンディング

784 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 13:29:10.84 ID:5wmJDO0v0.net]
0.68ならアクティブファンドにしては安い
後は金利上昇でどこまでコストが上がるかだな

785 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 13:31:40.78 ID:MPawRwCv0.net]
>>768
蒸気機関車

786 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 13:53:43.12 ID:3Btb72xa0.net]
>>771
アクティブじゃ無いから
馬鹿なの?

787 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:10:36.91 ID:uujA3XJ80.net]
小さな事にこだわるケツの穴の小さいグロ3バカw

788 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:25:04.60 ID:ItRZLXRI0.net]
よしグロ3 に積み立てるぞ

789 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:25:07.11 ID:brjY8wXH0.net]
真逆だな
アクティブ、スレチ連呼のバカ

790 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:26:11.80 ID:CA23fAbA0.net]
>>744
速報では高めに出て後から下がっていくパターンだろ



791 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:32:16.91 ID:uujA3XJ80.net]
>>776
ちっちぇーな〜オイw お前みたいなのがいるからグロ3信者が馬鹿にされる
俺も大量に買ってるのにいい迷惑だわ

792 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:34:37.05 ID:hJ5x2odP0.net]
相変わらずアホの見え透いたレスw

793 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 14:40:24.93 ID:lYJNBL+D0.net]
>>753
先物コストが考慮されていないじゃないか

794 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 14:43:37.48 ID:StHAC8+x0.net]
楽天乞食で地域ごとの割合計算しながらいろいろ買ってきたけどグロ3に統一しようか悩み中。

795 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:46:16.90 ID:uujA3XJ80.net]
>>780
その通りだな。けどSPXLも実質3%↑だし、同程度なら許容範囲だな

796 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 14:46:39.88 ID:lYJNBL+D0.net]
ブロガーでグロ3を取り上げている人は何人かいるけど先物コストに触れているのは男爵だけ
このスレでも先物コストがいくらか数字を出した人はいない
グロ3の開示資料に問題があるんじゃないかな

797 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:47:48.06 ID:F6qbXwIo0.net]
アホ男爵来てんねw

798 名前:るーぷ [2019/05/20(月) 14:52:08.99 ID:LQuRdjkC0.net]
それこそ先物なんだから、スプレッドの何処で売り買いするかでほとんど決まるよ。
売買技術が6でコストが1くらい。控え目に言ってる。難癖付けられたく無いから。
20で1でもおかしく無いね。下手くそがやると。俺が言うのもなんだが。

799 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:54:54.53 ID:NPi7N0mo0.net]
実現損をうまく出せると、保有資産が変わってないのに手持ち現金が増えてお得だよな

(実際に得になるのは返ってきた税金の運用益部分だが)

800 名前:るーぷ [2019/05/20(月) 14:55:02.22 ID:LQuRdjkC0.net]
プロだから我々よりだいぶ手数料も安いだろう。
知ったかの典型ってとこだな。売買感覚だけでも違ってしまう。
戦闘AI使って精密な売買なんかどんなファンドだってやってるわけが無い。
それは勝ち手で公開販売はしていない。
すなわち俺とか諸君が単なる負け手。
考えるならそっちを考えるべき。
成績に帳面外で出て来るよ。
それは暴落局面ならさらに拡大すると見る方が妥当だろう。



801 名前:るーぷ [2019/05/20(月) 14:56:34.11 ID:LQuRdjkC0.net]
どこの誰だか知らねーが、クソ男爵カモ男爵バカ男爵だろ。
詐欺男爵カモしれねーな。

802 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 15:00:35.07 ID:yDJ+qM+X0.net]
>>783
先物のコストなんかゼロに近い。
たわら男爵のは先物証拠金の為替変動を費用計上しているトンデモ。先物証拠金の為替変動損はリスクであって費用ではない。当然プラスにもなり得る。

803 名前:るーぷ [2019/05/20(月) 15:01:41.42 ID:LQuRdjkC0.net]
そんなのよりJリート指数ファンドなどの方が、信託報酬に乗って無い手数料が
莫大だろう。もちろんスプレッド取られのがずっと莫大だろうが。
そーいうことをまったく聞いたことが無い。
諸君が大好きな全米だって、普通のSP500やNYダウよりかなり莫大だろうね。
配当率がどっかにすっ飛んでる。配当率自体が不明だ。
それはSP500やNYダウが先物がある、ってのが大きい。
むしろグロ3で大問題なのは、先物外の
世界株、後進国株、世界リート、Jリートの内部に出無いコストだ。
そこはどこまで行っても不明だろう。指数ファンド自体が不明なのだから。
その部分のロスはでかいだろうが、たぶん、急速リバランスの投機売買で
それを挽回してたぶん逆転してるんだと思う。謎は多いが、
普通の指数ファンドには悪い謎しか存在しない。

804 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 15:06:49.54 ID:yR3kyJ+B0.net]
jreitがすごいな

805 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:19:08.09 ID:GjCW6PDO0.net]
関税関係でリートに資金が流れると見てリートを大幅に増やしたのは正解だったわ
その代わり米国売ってオーバーウエイトした日本株さんが息してないけど…
ちゃんと増税延期してくれよほんと

806 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:19:42.20 ID:bN0hGxgp0.net]
Jリート!Jリート!

807 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:32:08.74 ID:NPi7N0mo0.net]
今こそレッドチップのファンド買おうぜ

808 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:44:28.08 ID:PW04wWTZ0.net]
>>782
こいつアホ

809 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:46:29.54 ID:2XmvThEr0.net]
>>783
肝心な事が曖昧だよね
企業秘密とはいえアレでは

810 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 16:00:42.61 ID:1C2btBxV0.net]
>>765
それ見てみたい。日付とかわかる?



811 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 16:02:44.48 ID:WqOosrkk0.net]
リートがいい日はグロ3があがる

812 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 16:14:04.33 ID:5AvMWnKf0.net]
やったねグロさん\(^o^)/

813 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 16:20:05.87 ID:29KT290c0.net]
>>752
日経CNBC

814 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 16:24:02.75 ID:Tl2F74Qr0.net]
>>800
専門チャンネルかよ

815 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 16:27:45.37 ID:GRYbeq6H0.net]
>>800
そんなもん見てると貧乏サラリーマンに僻まれるぞ

816 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 16:33:44.75 ID:slhrKhhb0.net]
>>744
輸出が減ったけどそれ以上に輸入が減ったからGDPはプラスになりました\(^^)/ってやつ?
日本ボロボロやん

817 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 17:12:54.93 ID:xgR7zqut0.net]
世界経済インデックスファンド 弱い
他のバランス買い推奨する

818 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:22:11.35 ID:NPi7N0mo0.net]
>>795
またアホしか言わないキチガイきた

819 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:26:18.64 ID:JJNC53ub0.net]
リートは流石にそろそろ天井?
そろそろ買われ過ぎのような気がするん

820 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 17:33:27.34 ID:NPi7N0mo0.net]
昔からハニリイトって言われてるくらいには強いよ



821 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:29:53.81 ID:2XmvThEr0.net]
>>804
日本成分が高すぎだからかと
ニッセイ4均等や野村7資産も高いから低迷

822 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:36:14.18 ID:osOahlA10.net]
>>797
ID変わってるかも知れんがURL貼れんな。
たわら男爵 グローバルで。

今年2/13だ。

823 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:44:20.56 ID:RP/Q+gfy0.net]
バフェット太郎は最近毒を吐かなくなったね
まともなことしか書いていない

824 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:47:20.91 ID:4ENfAQ3n0.net]
日経暴落の悪寒

825 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:48:27.93 ID:1C2btBxV0.net]
>>809
ありがとう見つかったわ

826 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:58:02.66 ID:Lka8v0150.net]
eMAXIS slim TOPIX 10,550 +3 (+0.03%)
eMAXIS slim 日経225 9,326 +22 (+0.24%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,869 -40 (-0.34%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,534 -102 (-1.06%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,593 -45 (-0.42%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,411 -45 (-0.43%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,435 -41 (-0.39%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,750 -44 (-0.45%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,739 +1 (+0.01%)
eMAXIS slim 国内債券 10,228 -11 (-0.11%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,514 +22 (+0.21%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 9,733 +8 (+0.08%)
eMAXIS 国内REIT 30,991 +450 (+1.47%)
eMAXIS 先進国REIT 28,798 -7 (-0.02%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,200 -135 (-1.45%)
楽天全米株式(VTI) 11,211 -62 (-0.55%)
楽天全世界株式(VT) 10,278 -66 (-0.64%)
楽天新興国株式 8,960 -160 (-1.75%)
iFree S&P500 11,854 -51 (-0.43%)
iFree NYダウ 15,845 -34 (-0.21%)
iFree NASDAQ100 9,777 -87 (-0.88%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,669 -131 (-0.83%)
ニッセイバランス4均等 11,230 -6 (-0.05%)
グローバル3倍3分法 11,097 +7 (+0.06%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,151 +18 (+0.13%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください

827 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 18:58:44.85 ID:Lka8v0150.net]
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 47.73 -0.89 (-1.83%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 21.47 +0.14 (+0.66%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (-0.41%)

828 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:00:03.15 ID:NPi7N0mo0.net]
きた、謎のグロ3耐久力

829 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 19:00:50.56 ID:yR3kyJ+B0.net]
>>814
おつかれさまです!
可変レバと比べてもグロ3 超絶ヘッジだな

830 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:04:06.88 ID:MOXmrRfE0.net]
リートのおかげ?



831 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:07:42.90 ID:NPi7N0mo0.net]
3倍レバーな割には保守的だよなあ

832 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 19:09:26.82 ID:H0oTCkVZ0.net]
マジでグロ3は買い時やぞ。今なら4月の高値掴みマン達より安く買えるんだから。

833 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 19:12:22.12 ID:Y7OQTRsI0.net]
新興国酷いな

834 名前:るーぷ [2019/05/20(月) 19:15:53.39 ID:LQuRdjkC0.net]
リートがでかいが、たぶん売買が上手い。
各国債先物は1枚がちょーぜつでかいのでスプレッドの取り方ひとつで
かなり成績に差が出ると推測する。
安易な後追いファンドがいつものように引けで指数合わせ売買なんかやってると
それこそ逆にちょーぜつ損がかさむ気もする。
そんな連中がワルクチ言ってる可能性も否定できない。
ここの名無し、って意味じゃ無いが。
あと、マザーファンドバスケットの売買について、普通とは違う契約があるのかもしれない。
低コストで機動的に仲値取れるような。
今日の資産増減は注目だ。たぶんそんなに増えて無い気がする。
前週末で1年決算型で438億円だが。

835 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:16:47.83 ID:m30hxW5l0.net]
担当引っこ抜かれたら終わりやないの?

836 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 19:21:38.99 ID:0IllEkYL0.net]
去年初めに新興国株買いを推奨していたシーゲル大先生w

837 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:23:24.99 ID:NPi7N0mo0.net]
>>822
別の所で別の商品作るんじゃないの?

838 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 19:25:27.67 ID:oIqov1n30.net]
インデックス・ファンドは時代遅れ
これからはワンタップバイのつみたてロボ貯蓄の時代だ
インデックスファンドは情報弱者向けの金融商品だwwww

「投資信託とは異なり、手数料などは不要で、積み立て中でも分配金がもらえるのが特徴」
「年利2.63〜8.70%の利回り」
https://jp.techcrunch.com/2019/05/20/onetapbuy/

839 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:51:58.09 ID:osOahlA10.net]
>>812
良かった、よく読んで笑ってくれw

840 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:52:17.40 ID:NPi7N0mo0.net]
>>825
君は一々コピペが下手だなあ



841 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 20:03:09.02 ID:krbRepiJ0.net]
米中経済戦争でダウ下げ来るかなー

842 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:10:01.54 ID:uYgEi0qD0.net]
>>825
配当もいいけど、税金かかるから再投資してほしいなぁ
ワンタップバイは米株・ETFや安く買えないユニクロとか積み立てる時にしか使えんでしょ

843 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:25:36.68 ID:bBh/hItz0.net]
円高来そうだなグ3はヘッジしてるから安心

844 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 20:30:22.76 ID:g3oCliMN0.net]
>>813
グロ3は、米国 or 先進国株100%と比べて、攻撃力7割くらいだが防御力は3倍くらいあるな

845 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2019/05/20(月) 20:43:38.29 ID:BvdeNdRR0.net]
>>822

担当引っこ抜かれたら終わるようなのが
インデックスファンド?

846 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:45:14.36 ID:TdFUR2WQ0.net]
目論見書も読まずにレバレッジに拒絶反応していたグロ3アンチがこのスレにいる限り金額リテラシーの低いド素人のイキった発言は無くならない

847 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:47:13.13 ID:t9szVz8P0.net]
日経かららもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44026050S9A420C1000000/
「3倍3分法」で増やす分散投資(話題の投信) :日本経済新聞

848 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:50:41.35 ID:u6hrVuVL0.net]
>>834
ああああああ、

資金流入量やばかったの、大手がジジババに売りまくったんだな。あいつらの営業力やべぇな。

849 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:52:08.17 ID:cda1F8q70.net]
メディアにこれだけ取り上げられるということはそろそろ天井か
もっとそっとしておいてクレヨン

850 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:53:12.72 ID:Pd7lzayf0.net]
毎月分配型グロ3くるー?



851 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:53:34.36 ID:uYgEi0qD0.net]
>>832
もうバランス決まってるんだから担当変わっても指数通りにリバランスするだけじゃないの?

852 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:58:06.43 ID:0mRlen2q0.net]
>>837
隔月あるやん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef