[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/27 07:30 / Filesize : 356 KB / Number-of Response : 886
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

麻生首相の掲げる資産課税で日本経済崩壊へ



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:05:22 ID:HGDH1u5p0]
今後3年、時限減税…消費税上げは2010年代半ば 10月26日3時9分配信 読売新聞

 政府・与党が新たな経済対策に盛り込む、税制抜本改革に関する工程表(中期プログラム)の
基本方針が25日、明らかになった。
 今後3年間を景気回復期間と位置づけ、減税を時限的、先行的に実施する。その後、
消費税率の引き上げを念頭に、社会保障の安定的な財源確保のための税制改革を2010年代
半ばまでに段階的に実行するとしている。政府・与党はこの
基本方針に従い、年末までに中期プログラムを策定する。

 基本方針は、中期プログラムに盛り込む税制改革の税目として
〈1〉個人・法人の所得課税

〈2〉資産課税

〈3〉消費税−−を挙げ、
「各税目の改革の基本的方向性を明らかにした
 税制改革の全体像を示す」とした。

ついにやってくれた。自民党政権を崩壊させなければ土地も、建物も株、債権も、預金でさえも
課税される日本になる。
政局よりも経済政策とは名ばかりの嘘。数年後に課税されないのはたんす預金のみ

692 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2009/12/22(火) 15:17:07 ID:XLM+vCVB0]
崩壊したのは麻生政権

693 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/26(土) 01:00:50 ID:Az4d8sgq0]
日本の株主ほど虐げられている存在はない。

相次ぐ、大規模増資による株価の下落で、株主は泣かされっぱなしだ。
だから、日本の株式は中国どころか、英米に比べても上がらない。

このスレ、偏りすぎ。

694 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2009/12/26(土) 12:59:03 ID:RuYT5wjc0]
高齢者資産への新税検討を=仙谷氏

仙谷由人行政刷新担当相は26日午前の読売テレビの番組で、
「大変な現役世代の負担の下に(高齢者の)生活が支援されている。
どうやってそのお返しを社会にしていくのかも考えた方がいい」と述べ、
相続税とは別に、高齢者が死亡時に残した資産に対する新税を検討する
べきだとの考えを示した。
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122600044

資産課税はまず高齢者から始まって、年齢撤廃されるコースかな
子供手当ての財源の為に資産家丸裸の時代来る?

695 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/26(土) 21:37:54 ID:iiGYmGqk0]
【発言】仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を [09/12/26]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261799698/

696 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/27(日) 00:58:19 ID:kHnqp2gV0]
>>693
元々の日本の資金需要が少ないんだから、低金利、低配当になるのはしかたあるめぇ。
ISバランスの資金需要側に企業が来ることは正常だし、低金利貸し剥し多数の場合、
資金需要があるとして、自己資本を重視して調達しようとするのは企業として当然。

むしろ、増資しまくって、家計の貯蓄並に企業が増資し投資しまくらないと
日本の景気は上昇しない。
他人資本が企業にとって信頼できない以上、自己資本=増資をがんがんしてもらわないと。
滞る金は日本の景気を悪化させる。

だからと言って資産課税は余りよくおもってないけどな。

697 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/27(日) 10:19:51 ID:GXQIeNSK0]
土地バブルの時土地から税金とればいい土地を少し売れば税金は払える
という発送で固定資産税をあげると土地はあっというまに8分の1になり土地は
びくともうごかなくなりました


資産税はらうためお年よりは
国債や株式を売却し税を払うことになり
国債利回りは今の1.2%から3.5%になり
国の利払いは年25兆増えることになり
年10兆資産税をとっても差し引き15兆マエナスとなり
株も年3兆ほどうりがつずき
毎年日経平均は3000円さがり10年後に10分の1になり
不況失業
今の乞食の若者はすべて完全乞食になります
乞食はなんぼ考えてもさらなる乞食

698 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/27(日) 10:28:09 ID:GXQIeNSK0]
土地バブルの時土地から税金とればいい土地を少し売れば税金は払える
という発送で固定資産税をあげると土地はあっというまに8分の1になり土地は
びくともうごかなくなりました


資産税はらうためお年よりは
国債や株式を売却し税を払うことになり
売り超過になり国債利回りは今の1.2%から3.5%になり
国の利払いは年25兆増えることになり
年10兆資産税をとっても差し引き15兆マエナスとなり
株も年3兆ほどうりがつずき
毎年日経平均は3000円さがり10年後に10分の1になり
不況失業
今の乞食の若者はすべて完全乞食になります
乞食はなんぼ考えてもさらなる乞食 になるだけなのです



699 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/27(日) 12:20:00 ID:GXQIeNSK0]
土地バブルの時土地から税金とればいい土地を少し売れば税金は払える
という発送で固定資産税をあげると土地はあっというまに8分の1になり土地は
びくともうごかなくなりました


資産税はらうためお年よりは
国債や株式を売却し税を払うことになり
売り超過になり国債利回りは今の1.2%から3.5%になり
国の利払いは年25兆増えることになり
年10兆資産税をとっても差し引き15兆マエナスとなり
株も年3兆ほどうりがつずき
毎年日経平均は3000円さがり10年後に10分の1になり
不況失業
今の乞食の若者はすべて完全乞食になります
乞食はなんぼ考えてもさらなる乞食 になるだけなのです

歴史上資産課税した国は皆無

700 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/27(日) 19:46:39 ID:URdIwaQT0]
>>699
資産課税しても国債金利はほぼ変わらない。

現金や株や債券など他の資産で保有しても毎年数%の資産課税されるのだから、銀行預金をする層は必ずいる。
銀行預金は、ほぼ元本保証で強盗や火災で失う可能性もないんだし。

実質金利で考えればよい。
デフレ下で名目金利−資産税率がマイナスになったとしても、物・サービスの価格が下がって、
所持している通貨(現預金や国債など)の価値が上昇していくから問題ない。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

資産課税なら株などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/



701 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2009/12/27(日) 22:20:16 ID:r9rjz90f0]
何でOECD主要国が、資産税や所得税から消費税を税源にシフトさせたか考えろって。
日本、現状でも先進国で一番依存してる国だからな、資産税に。

702 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/27(日) 23:08:02 ID:Dy5plYyl0]
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★9
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261920837/

民主党でも資産に課税するって言ってるぜ?

703 名前:693 [2009/12/27(日) 23:50:35 ID:ezJs2eoh0]
>>696
低配当や低金利に苦情を言っているわけではないです。

日本の(少数)株主は、散々泣かされ続けているのに、
>>691
みたいな、極左共産主義のマスゴミや創価学会みたいな宗教の発想で、市場経済への認識が歪められているということを言いたい。
要するに、もう少し市場経済について勉強しろと言いたい。
現状認識が色眼鏡からスタートしてるから、結論の異常さは推して知るべしだ。

ちなみに、小生はケインズは尊敬するが、ケインジアンの考え方は好きじゃないね。
いくら、増資したって、こんな魅力のない国に企業はなぜ投資する?

お金は水と同じで、障壁(税や過大な社会保険料や行政による規制)のないところに流れるもの。
お金持ちやビジネ自体を叩けば、それらはどんどん海外に逃げていく。
ソ連をはじめとする社会主義国の崩壊を見ればそれは明らかだが、若い人はそれを知らないのかもね。


704 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 00:21:24 ID:fw8K26N+0]
卑しく金を貯めこんだ爺から資産を奪って無職ニートに配るべき


705 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/29(火) 18:03:59 ID:NKTOxvmy0]
>>703
市場経済のこというのならば、誰かが金融投資(貯蓄)するには、資金需要(投資)する人が
必要だってこともわかってる?
事後に貯蓄(資金供給)と投資(資金需要)は資金市場において金利を媒体に一致するんだから。
これマクロ経済学の基礎な。
だから、今みたいな企業すら貯蓄側に回ってる状態では大規模増資は歓迎するべきこと。

増資も誰もして無いのに株式市場にめぐる金が増えて見かけ上の株価が上がったところで
実需につながってないから企業業績と照らし合わせてみたら不整合出るし、
バブルを生んで崩壊するだけ。

増資は基本的に設備投資か運転資金に回るから需要上がるし、
増資して海外に投資するとしても、それはそれで円安になるから必ずしも悪くない。

あと、お金は行政による規制よりリターンを重視してめぐるものだと思うが。

706 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 19:13:14 ID:59b8OF790]
>>700
数%は欲張りすぎじゃね?
きっと即死だよw

707 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/29(火) 20:28:37 ID:Fq+JqxBR0]
【発言】仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を [09/12/26]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261799698/

高齢者資産への新税検討を 仙谷行政刷新担当相 [12/26]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261810326/

【経済政策】高齢者の遺産に課税を 相続税とは別に…財源確保の為 仙谷担当相 [09/12/26]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261826569/

708 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/29(火) 22:42:56 ID:IFMGxjTF0]
あふぉすぎ
資産課税のはなしは
お前らの資産から毎年1%もらって
公務員の給料をはらうといってるだけのこと
おまらのとこには1銭もこないお

709 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 08:49:50 ID:qjv6Xke9P]
「納税者番号」導入を前倒し 政府、来秋にも法案提出
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262098676/l50

710 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 17:26:22 ID:lL1clTKW0]
すべての税を廃止して、通貨も電子マネー意外を廃止、資産課税一本にすれば
個人0.5%、企業0.1%位の税率で余裕でしょう。



711 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/30(水) 19:20:15 ID:Szk5Bte60]
>>708
今までの徴税不足分や放漫に支出してきた分が個人や法人の資産の一部になっているのだから、
消費税ではなく資産課税で財源を確保すればよい。

例えば、毎年1%の資産課税をするとして、
資産が100万円の人は、毎年1万円
資産が1000万円の人は、毎年10万円
資産が1億円の人は、毎年100万円を課税すればよい。
資産課税にて大資本家から主に回収した税収を社会保障などで小資本家にばら蒔くから、小資本家は稼ぎやすくなり問題ない。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/

712 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 00:18:03 ID:2VNI78y60]
>>711
預金の大半は国債で運用されてるけど、ここから徴収したらやばいよw
集めた税金は借金返済に使うんじゃなくて「社会保障などで小資本家にばら蒔く」んでしょw


713 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/31(木) 15:10:06 ID:9s5Ljngs0]
資産課税よりも、超高い国債発行高のGDP比率のほうがよっぽど日本経済にとって危険だと思うけど。
寧ろこれが理由で日本円資産もつのは避けた方がいい。

714 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/31(木) 19:38:26 ID:upMMM5qv0]
>>712
資産課税によって、富が誰かから誰かへ移転するだけだから、資産課税しても国債の買い手はいる。
資産課税で回収した税収を社会保障などでばら撒くから、お金が消えてなくなるわけじゃない。
社会保障関係の従事者が報酬を得て、銀行預金・生保加入・個人向け国債購入などするから問題ない。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。

715 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/31(木) 19:56:37 ID:U1JkpNwr0]
>>714
ほまえの言っていることあ
意味不明だが

ほまえが資産ゼロなのだけはわかる

716 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/31(木) 20:06:19 ID:upMMM5qv0]
>>715

例えば、
資産課税にて回収した税収を介護に使えば、介護士さんとかが給料を得て、銀行預金・生保加入・個人向け国債購入などするから問題ない。

資産課税によって、富が誰かから誰かへ移転するだけで、お金が消えてなくなるわけじゃない。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。

717 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/31(木) 20:07:17 ID:aalrSdqw0]
>>726

乞食は消えろカスがwww


718 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2009/12/31(木) 23:45:34 ID:jm7q04av0]
>>716
「小資本家にばら蒔くから、小資本家は稼ぎやすくなり問題ない。」って書いてたじゃん。
預金しちゃうの?稼ぎやすくなるってのは、起業とかじゃなくて物乞いの施しのことだったのか?

高齢者の金を循環させる理想を持ってたわけじゃなくて単に自分に配って欲しかっただけじゃないか
配られた金で何をするかと思えばまた預金って、それじゃ日本経済には何の解決にもならんぞw

今度は貰った金を元手にお前がどう稼ぐのか書いてみろ

719 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/01(金) 00:27:33 ID:qSjN2btw0]
>>718
介護士さんとかが給料を得て、銀行預金・生保加入・個人向け国債購入などするから問題ないし、
消費に使用されれば、物・サービスを提供した人がお金を得て、その人が銀行預金・生保加入・個人向け国債購入などするから問題ない。

資産課税によって、富が誰かから誰かへ移転するだけで、お金が消えてなくなるわけじゃない。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。

720 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:01:36 ID:8wm5UDpk0]
>>719
乞食は消えろwww
それか派遣村へいって物乞いでもやってろ




721 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/01(金) 19:18:56 ID:PqyB2O3x0]

       貯蓄禁止=貯蓄課税 法案可決!!!
namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1248363091/101-200

722 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/01(金) 23:56:16 ID:Idxfxns90]
>>719みたいな貧乏人(無能力、労働意欲なし)も多いから、
政治家が票欲しさに、社会主義的な政策を採りたくなるのも分かる。
日本経済にはマイナスだろうけど。

723 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/02(土) 20:40:57 ID:ypLZbmoC0]
     資産税導入・所得住民税減・所得制限
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261578082/

724 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/03(日) 07:48:06 ID:uVOlDwL20]
税収とそれに対する実際は以下のとおりである。捏造を止めよ。
平成21年度国の税収等見込みは約25.3兆円
www.mof.go.jp/seifuan21/yosan004.pdf
平成21年度地方税収等見込みは約14.2兆円
www.soumu.go.jp/main_content/000017456.pdf
対する
国家公務員人件費
約55.3兆円
地方財政計画給与関係費(≒地方公務員人件費)
約52.1兆円
www.mof.go.jp/seifuan21/yosan013.pdf
独法向け財政支出額(人件費のみにあらず、運営費交付金全額)
約23.4兆円
特殊法人向け財政支出額(人件費に限らない、運営関係経費)
約20.2兆円
www.mof.go.jp/seifuan21/yosan010.pdf
公益法人向け財政支出額(人件費に限らない、補助金等)
約30.5兆円
www.mof.go.jp/seifuan21/yosan011.pdf

国・地方の税収等約29.5兆円
国家公務員人件費、地方財政計画給与関係費(≒地方公務員人件費)、
独法、特殊法人並びに公益法人への財政支出額を合算すると、約231.5兆円
よって税収等に対する人件費等は約6632%。全く足りない。
結論、税収が人件費で費消されるというのは全くの真実である。
民主党不況下、公務員の人件費削減は更なる景気発展を招き、日本国政府よく
なる。それこそが工作員の狙いである。
反論はソースを提示せよ。出来ないものは単なる言いがかりでしかない。


725 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/03(日) 09:12:21 ID:G5hkKO/z0]
>>724
あなたのソースの数字と桁すら合ってないよ。
○○,○○○億円という表現に慣れてないのかもしれないけど
指折り桁を確認したらどうでしょう。

726 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/05(火) 20:00:46 ID:pTXZOjN80]
米紙「日本の失われた10年は自民党が消費税を導入したのが原因、俺たちは同じ轍は踏まない」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262640522/

727 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/07(木) 15:06:44 ID:MphdfOQS0]
できるだけ高齢者に消費してもらうために、
金融資産とそれ以外で相続税の税率を分けるというのはどうよ?

・相続税 金融資産以外
1000万円以下の場合 10%
1000万円〜3000万円以下の場合 15%
3000万円〜5000万円以下の場合 20%
5000万円〜1億円以下の場合 30%
1億円〜3億円以下の場合 40%
3億円を超える場合 50%

基礎控除 3000万円+(500万円×法定相続人の数)
配偶者控除 8000万円

・相続税 金融資産
500万円以下の場合 10%
500万円〜1000万円以下の場合 20%
1000万円〜1500万円以下の場合 30%
1500万円〜2000万円以下の場合 40%
2000万円を超える場合 50%

基礎控除 0万円+(0万円×法定相続人の数)
配偶者控除 3000万円

この税率であれば、平均的な高齢者の住宅と宅地には、ほとんど相続税がかからないはず。
亡くなるまでに金融資産も使い切ってもらえれば、相続税はかからないと言うことになる。

税収は、簡単には計算できないけど、15兆円以上はいけるんじゃないだろうか?

728 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/07(木) 19:30:00 ID:gXWB1LAE0]
【政治】 仙谷由人行政刷新相「消費税、法人税、所得税について新しい発想で臨むべきだ。『遺産税』を考えないといけない」との考え
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1262815946/

729 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/07(木) 19:59:32 ID:3mtJ38Pg0]
資産課税されるなら銀行預金はしなくなり、
お金が電子マネーだけになるのなら人に言えないことにお金は使えなくなる。
毎年、日本円の価値が下がり続けるなら外国人は円に価値を見出さなくなり、
両替さえ困難になるかもしれない。
1.7%の固定資産税でさえ、重く、不動産所有を避ける者が増えているのに。

730 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/07(木) 20:02:18 ID:3mtJ38Pg0]
今でも毎年100万円以上の固定資産税が掛かるために
タダでも売れない不動産がゴロゴロしているのに、、、
誰かうちの親のリゾートマンション買う?
100万円ぐらいの価値があるかも分からないのに
毎月7万円?の維持費、、、



731 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/08(金) 20:29:28 ID:7HXvow460]
>>729
現金や株や債券など他の資産で保有しても毎年数%の資産課税されるのだから、銀行預金をする層は必ずいる。
銀行預金は、ほぼ元本保証で強盗や火災で失う可能性もないんだし。

ICタグを埋め込んだ紙幣を導入して、毎年数%減価させれば、プライバシーも確保される。

外貨で保有していたって、その通貨量が増えれば、課税対象者が持っているその外貨まで毀損するのだから、問題ない。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。

732 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/08(金) 20:54:53 ID:oUn9jpDT0]
>>731
・毎年価値が下がる通貨は外国人が欲しがらず両替も出来なくなるかも。
(現にアフリカの途上国では両替さえしてもらえない通貨があります。)
・資産の数%の税金は高過ぎて払えません、、、
(外貨やゴールドの箪笥預金が増えそう、、、(´・ω・`)
・毎年数%の価値が下がる紙幣って技術的に可能なのかな、、、
・景気の影響を受けにくいというのはこちらからしたら
収入が減ったのに税が重いということでは、、、
昔のユーゴスラビアみたいに通貨のディナールじゃ買い物も出来なく、
ドイツマルクしか使えなくなったり、、、
固定資産税の1.7%でさえ重くて、まずいのに、、、
不動産も株も売れなくなりそう、、、
フランスで富裕税を避けて逃げ出すのは1%の税金が重過ぎるから、、、
それに銀行預金は数十兆円規模で流出しています、、、
利息もつかず、本人確認などのせいで引き出しにくくなり、
いつ預金封鎖されるか分からない。

733 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/09(土) 12:50:48 ID:/qmJ8YX00]
資産課税最高ジャン
死ぬのだけ待ってるジジババが溜め込んでるから
こんなデフレになってるんじゃ

734 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/09(土) 22:37:40 ID:E1iJrpZL0]
>>732
>・毎年価値が下がる通貨は外国人が欲しがらず両替も出来なくなるかも。
外貨で保有していたって、その通貨量が増えれば、課税対象者が持っているその外貨まで毀損するのだから、問題ない。
外国通貨は法貨じゃないし、強制通用力もない。
ごく短期間に大幅な通貨価値の減価でもしない限り、国内の取引が外貨建てになることはない

>・資産の数%の税金は高過ぎて払えません、、、
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

>・景気の影響を受けにくいというのはこちらからしたら 収入が減ったのに税が重いということでは、、、
景気が悪い時は、資産課税にて消費性向の低い層から回収した税収を消費性向の高い層にばら撒けば、需要が増える。

資産課税にて安定的な社会保障をすれば、国民は将来不安から過剰に貯蓄する必要がなくなり、内需が増える。

>フランスで富裕税を避けて逃げ出すのは1%の税金が重過ぎるから、、、
ユーロ域内であれば移動しやすいフランスと島国の日本では同じにならない。
居住する場所は、税金負担額だけで決めるわけでなく、
治安、人的つながり、地位・名声、インフラ(病院・交通・教育など)、言語・気候・風土・文化などから総合的に決めるもの。
毎年何十%もの資産課税をしたら海外移住する資産家も増えるでしょうが、毎年数%の資産課税をしても海外移住する資産家はそんなに出ない。

今までの徴税不足分や放漫に支出してきた分が個人や法人の資産の一部になっているのだから、
万が一、海外移住する資産家がいたとしても資産の一部を没収or預りすればよい。

>それに銀行預金は数十兆円規模で流出しています、、、
現金や株や債券など他の資産で保有しても毎年数%の資産課税されるのだから、銀行預金をする層は必ずいる。
銀行預金は、ほぼ元本保証で強盗や火災で失う可能性もないんだし。

>不動産も株も売れなくなりそう、、
現預金や債券など株以外の資産で保有しても毎年数%の資産課税されるのだから、株を購入する層は必ずいる。 株は暴落しない。

735 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/09(土) 22:58:34 ID:TwP1QN2R0]
他人から金を奪って、貧乏人(自分)によこせって話ばっかり。
ダメなのは政治じゃなくて、国民の意識の方だと思われ。

736 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 00:34:45 ID:VdI4jwp30]
>>735
富裕層より貧困層の方が圧倒的に多いから
その議論は仕方ないよね
では税の締め付けに頼らず
富の再分配の硬直(これが需要と供給バランス崩してるし)
を国民の意識でどうしたら
変えれるのか手段を聞きたいな

737 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/10(日) 01:20:20 ID:Vr1fnsvH0]
>>736
変えられないし、変えたいとも思わない。
そもそも政策には期待してないし。

政府にできるのは、妙な規制をやめて民間の邪魔をしないことくらいでしょ。
社会主義化して経済がうまくいったなんて聞いたことないし。

738 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/10(日) 12:53:37 ID:hbXJ4/mw0]
>>737
うまくいった例
ヒトラーの経済政策-世界恐慌からの奇跡的な復興 (祥伝社新書151) (新書)
武田 知弘 (著)
www.amazon.co.jp/dp/4396111517/

739 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 13:10:07 ID:VdI4jwp30]
>>737
新自由主義がだめだったことは米みりゃはっきりしてるだろ

740 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 14:23:25 ID:hbXJ4/mw0]
>>737
ネットで検索してみた
ヒトラーの経済政策
money.2ch.net/eco/kako/1025/10253/1025374669.html
>正直な話、歴史の教科書にニューディールなんて載せるなら
>ヒトラーの○ヵ年計画を載せるべき。

ヒトラーの経済政策 - 教えて!goo
oshiete1.goo.ne.jp/qa1330298.html
>結末から言えば、ニューディールを失敗例、ナチ経済は成功例として評価されています。

◆第13 ナチスドイツの経済政策について
royallibrary.sakura.ne.jp/ww2/gimon/gimon13.html

世界恐慌からいち早く立ち直ったのはナチスだった!〜『ヒトラーの経済政策』
武田 知弘著(評者:栗原 裕一郎)
business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090528/195992/

【書評】『ヒトラーの経済政策』武田知弘著
sankei.jp.msn.com/culture/books/090419/bks0904190834003-n1.htm

数学屋のメガネ:経済的直感の天才ヒトラー
blog.livedoor.jp/khideaki/archives/50153903.html



741 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 17:15:24 ID:sRVd1GCQ0]
>>736
> 富の再分配の硬直

富んでる老人にさらに再分配してるのが問題だろ。
納めた以上の年金を受け取ってるんだからまさに不当な富だ。

自力で稼いでる富裕層から搾り取るより、濡れ手で粟の老人たちから
不当な利益を取り上げたほうが国力を削がないと思うがね。

742 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 19:42:19 ID:BFQ2n/et0]
>>741が全く経済というものを理解できていない件


743 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/11(月) 20:49:20 ID:ZFxZCZ1Z0]
老人やニート、ヤクザが所得税を払っていないから国が傾く。
こいつらゴミクズに税金を払わせるためには消費税が理想的。
資産課税より先に消費税を100%にすべき。


744 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/12(火) 19:36:48 ID:Rm2/fqdT0]
        財政危機のギリシャ、増税を発表。
財務省は相続税と親子間の贈与税の増税も後日発表し、1月8日にさかのぼって適用するとしている。
www.afpbb.com/article/politics/2681046/5145810/

745 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/12(火) 23:29:32 ID:mCB1ijym0]
>>743
所得税でも納税者の8割は最低税率の10%しか納めていない。
しかも年収1000万円以下の納税者は、納税した金額よりも、
政府から受けるサービスの金額のほうが大きい。
つまり、財政赤字要因であり、採算がとれない。

746 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/14(木) 22:06:32 ID:eZgorlpY0]
所得税以外の様々な税金を取っているじゃないですか。
所得税なんて盗られている税の一部です(´・ω・`)
租庸調と同じで複数の様々な名目で取られるから重い。
私も年収360万ないのに4分の1近くが税です。

747 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/14(木) 23:21:32 ID:t+YFYAhX0]
>>746
あんたは間違いなく受けてるサービスのほうがでかい黒字人生だよ

748 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/15(金) 11:01:29 ID:Yj+Z9hMN0]
やっぱり現金に課税するしかないな。
5年に1回新紙幣を発行してその際に10%程度の手数料をとればいい。
少しは現物に流れて景気は良くなるだろう。
使われない現金を無理やりにでも吐き出させないと駄目だ。
反論がある奴は対案をどうぞ。


749 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/15(金) 14:07:40 ID:MIyUQq8N0]
>>748
働け

750 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/15(金) 19:39:34 ID:ceSd8hoL0]
入国の方が良いのに(≧∇≦)

八尾市の面接に落ちました(≧∇≦)
百点満点で二十点(´・∀・`)フゥ
面接の評価が最悪ってことですね( ^ω^)
ちなみに筆記試験の成績ではありません(*´∀`*)ノ
面接と書類の点数です(* ̄m ̄)o))



751 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/16(土) 00:42:08 ID:0zG8NwW90]
>>748
異議なし。
でもどうやって実現させるかだな。

752 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/17(日) 05:20:55 ID:DT3iOadp0]
>>748
頻繁に新紙幣を発行してたら自販機の対応が大変じゃないか?
まあ理論としては大賛成

だけど、それをやろうとすると金を溜め込んでいる連中が騒ぎ出す
政治というのは金持ちの意向で決まるから、自分達の首を絞めるようなことはやらんだろう
実際に金を溜め込んでいるのは高齢者だろうし

753 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 07:45:53 ID:+air8wGM0]
>>748
問題は海外で円が買われなくなるだろうから、円安進行→輸入物価高騰が懸念されること。
北朝鮮みたいに自国通貨が海外では全く使われない国ならともかく、円は欧米・東南アジアでは両替できる通貨なのだが、748の案が通ると海外での両替が難しくなる、及び海外企業から円決済を断られる。


754 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/17(日) 20:05:50 ID:Hd7G4+HA0]
現金は電子マネーを導入するなり、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させればよい。

755 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/19(火) 01:31:26 ID:XYcGisQ90]
>>754

さっそく国民を説得しましょう。

「お札とコインをすべて廃止して、これからはすべて電子マネーにしましょう!」
「そうするとどんなすばらしいことがあるのですか?」
「とてもすばらしいですよ。あなたのお金が毎年毎年すこしずつ減るんです!」(引用終)

756 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/19(火) 01:34:07 ID:FtD4AskJ0]
現金主義の年寄りに電子マネーは敷居が高い

757 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/23(土) 21:02:03 ID:RtDuFjtK0]
公的な金融機関など発行したデービットカードの様なものでもよい。

758 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/24(日) 19:37:24 ID:JSz9O82r0]
【コラム】相続税を70%に上げ、階級の固定化を防ぐべき(勝間和代) [10/01/17]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263951520/

759 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/26(火) 01:03:43 ID:J/46wnRq0]
預貯金に課税→銀行から金を引き出し、タンス預金する人続出→銀行倒産→日本終了


760 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/26(火) 20:05:44 ID:lLtaiz9X0]
>>759
現金は電子マネーを導入するなり、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させるからタンス預金は増えない。

銀行預金と違い、タンス預金は強盗や火災で失う可能性があるのだから、
名目金利−資産税がマイナスになったとしても、資産の安全な保管料として納得し、銀行預金をする層は必ずいる。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、個人・法人に毎年数%の資産課税を導入するべき。



761 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/26(火) 23:20:12 ID:+Rgtcd4c0]
>>760
人の金を当てにしないで働け。w

762 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/27(水) 18:13:53 ID:h54UJh+A0]
>>760
典型的な馬鹿ですねw
資産課税されたら資産価格が暴落するだけだよw
それは回りまわってお前みたいな怠け者へとしわ寄せがいくのだよw

763 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/27(水) 20:36:44 ID:zqFKPRJi0]
資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

資産課税で大資本家から主に回収した税収を小資本家に社会保障などでばら撒くから、小資本家は稼ぎやすくなり問題ない。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、個人・法人に毎年数%の資産課税を導入するべき。

764 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/27(水) 21:26:24 ID:hTn8quE+0]
そして、年収100万円以下のニートにお小遣いとして配布するんですね。

765 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 04:02:03 ID:WWg1M4YS0]
問題の多い資産課税などしなくても対案なんかいくらでもあるだろw
要は税収が欲しい、金持ちは低所得の俺に還元しろwってだけなんだから。

766 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 04:03:27 ID:WWg1M4YS0]
資産課税を言っている奴、資産をぜひ公開してくれw
金持ちなのかな〜

767 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 04:08:42 ID:WWg1M4YS0]
10億円以上の資産、毎年1000万以上納税する気があって
資産課税を唱えているなら一考してやろう。
資産をほとんど持たない貧乏人が唱えているなら、
所詮ただの自己中ポジトーク、乞食なら乞食らしく俺に金よこせと正直に言え。

768 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 13:02:05 ID:f7+wY6PA0]
>>763
福井の天気はどうだい?

769 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/29(金) 04:02:28 ID:EwCc1G0P0]
資産課税良いと思うけどね

たった1%なら問題無いでしょ?

だった1%で日本の経済が大幅に好転するんだから、日本で資産を保有する資産家にとっても
メリットは大きいと思うけどね

自分の資産を守るためでもある

770 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/29(金) 23:00:29 ID:mLV10Wuo0]
>だった1%で日本の経済が大幅に好転するんだから、

どこをどうすれば、そんな脳天気な発想ができるんだ。w



771 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/30(土) 20:59:51 ID:MyOhahJ10]
【論説】勝間和代氏、「相続税を上げ、階級固定化防ごう」…本人の努力と関係ない「相続」に、地位が左右されるのは健全とは言えない
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1264458491/

772 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/30(土) 22:28:19 ID:rA1iXRiO0]
相続税だけ大幅増税でいいんじゃねえ?
爺婆共もいつか死ぬだろ。
中長期的にみたらマイナスになると思うんだが。
つーかそれ以前に人の金ばかりあてにせず
自分の力で稼げよ乞食共。

773 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 00:18:07 ID:WCcqf58O0]
選挙権持ってる大部分が乞食層なんだら、政策が乞食向けになるのも仕方ないべ。

774 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 09:52:59 ID:pPJFa99t0]
>>769
定期預金の金利には0.1%の違いでも不満を持つくせに
たった1%といえるあなたは、どういう金銭感覚なのかと。

775 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/31(日) 20:00:08 ID:QJ2kU8yB0]
毎年1%の資産課税で、全く運用しない場合でも元本が無くなるまで100年以上かかるから問題ない。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、個人・法人に毎年数%の資産課税を導入するべき。

776 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/01/31(日) 20:19:37 ID:uPfmw/Rn0]
>>775
福井からようこそ

777 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/02/02(火) 08:18:54 ID:XUJE3V+k0]
所得税の累進課税率の強化と段階の細分化
相続税増税
金融資産税導入

これぐらいは当たり前にやるべき

778 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/02/02(火) 11:03:51 ID:0/C+n7a10]
>>777
何に使うのさ
お前に配るのは無しなw

779 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/02/02(火) 11:44:09 ID:cU8y0BHZ0]
ついに民主党は気が狂ったな。

780 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/02/02(火) 13:36:58 ID:bxLTTGWO0]
>>779
kwsk



781 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/02/02(火) 20:37:15 ID:MHsdjH+l0]
【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265063528/

782 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/02/07(日) 20:26:57 ID:PVUD6di10]
       個人金融資産1400兆円の実態
namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1121084272/

783 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/02/13(土) 20:02:08 ID:IHRepPfe0]
●●使われない金融資産1400兆円●●
namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234321825/

784 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 10:04:25 ID:TCNg2jUk0]
コピペ宣伝するほど逆効果、ということが解らないらしい・・・。
ちなみに、政治コピペは1レスから規制対象です。

785 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/02/15(月) 07:52:19 ID:Mkj2k2VB0]
ありがたいことに資産課税にご理解いただける方が増えてきています。

786 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 18:23:56 ID:6x93KLY10]
資産課税
まずは福井にだけ導入してみようぜwww
数%だからたいした事ないよ

787 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 14:59:50 ID:QUWU/HkU0]
>>785
その数倍の勢いで反対者も増えてきています。

788 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/02/18(木) 20:05:17 ID:UK6ig6sb0]
資産税導入は色んなところで議論され始めてるね

789 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/02/19(金) 00:23:35 ID:OOYcN9QH0]
その多くは、鳩みたいな大金持ちをイメージした議論。
ただ、自分が課税対象となるのかどうかを誤認したままだと、
そもそも、まともな議論が成立しないと思うんだがね。

去年か一昨年あたりだったかな。相続税の課税最低限の引き下げという
議論があったと思うが、あれはまさに、課税対象者の拡大を目指すもの。

790 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2010/02/19(金) 20:17:17 ID:j3z/Jxy70]
【中国経済】焦点:財政赤字を求められる中国、過剰貯蓄めぐる議論活発に [02/16]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266309555/



791 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 08:17:19 ID:zXZLTRjx0]
各県独立採算にすればいいよ
福井県人に俺の金はまわさん

792 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2010/02/21(日) 12:11:42 ID:6SFr7LPI0]
コピペ規制おめでとう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<356KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef