[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/27 07:30 / Filesize : 356 KB / Number-of Response : 886
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

麻生首相の掲げる資産課税で日本経済崩壊へ



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:05:22 ID:HGDH1u5p0]
今後3年、時限減税…消費税上げは2010年代半ば 10月26日3時9分配信 読売新聞

 政府・与党が新たな経済対策に盛り込む、税制抜本改革に関する工程表(中期プログラム)の
基本方針が25日、明らかになった。
 今後3年間を景気回復期間と位置づけ、減税を時限的、先行的に実施する。その後、
消費税率の引き上げを念頭に、社会保障の安定的な財源確保のための税制改革を2010年代
半ばまでに段階的に実行するとしている。政府・与党はこの
基本方針に従い、年末までに中期プログラムを策定する。

 基本方針は、中期プログラムに盛り込む税制改革の税目として
〈1〉個人・法人の所得課税

〈2〉資産課税

〈3〉消費税−−を挙げ、
「各税目の改革の基本的方向性を明らかにした
 税制改革の全体像を示す」とした。

ついにやってくれた。自民党政権を崩壊させなければ土地も、建物も株、債権も、預金でさえも
課税される日本になる。
政局よりも経済政策とは名ばかりの嘘。数年後に課税されないのはたんす預金のみ

2 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:08:35 ID:xtMc7/O/P]
3年後に大増税が来ると判ってて消費なんかできるかボケ

サラ金から借りて豪遊するのと変わらん

3 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 16:51:34 ID:9yXhe3qa0]
駆け込み重要を狙っった、経済対策か、やるな

4 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 17:25:23 ID:ySSHTmxR0]
>>3
経団連がいつも言ってること

5 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 17:30:55 ID:LE/MQW4z0]
〈2〉資産課税

キタコレ。老害どもから金を巻き上げろ!!

6 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 17:32:13 ID:LE/MQW4z0]
>ついにやってくれた。自民党政権を崩壊させなければ土地も、建物も株、債権も、預金でさえも
課税される日本になる。

何これ誰の意見?当たり前だろ。現金化できる資産持ってる奴が
税金払わないとかおかしいだろ

7 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/26(日) 19:01:27 ID:Az8NQYkZ0]
世襲政治家にも課税だな。

地盤代 年間1000万
看板代 年間1000万

8 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 19:26:41 ID:6Zi1Y5Pz0]
相続税だけ多くすれば良い
資産税を作ったら 資産を買う奴なんかいなくなるだろう
現金も皆ぱーーーーーっと使って\(^o^)/
貯金する奴だっていなくなるべさ 



9 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 19:28:46 ID:xOrCtCAG0]
資産を買うってなんだよ
買うお金があれば資産があるってことじゃないか

10 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 19:35:44 ID:22XlQu+E0]
資産に課税?
やればいい
富裕層はシンガポールや香港へ高飛び、
キャピタルフライトが始まるだろうがな。
日本が無能で卑しい貧民だけが残る国になるだけだ






11 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 19:38:26 ID:22XlQu+E0]
この経済政策でジミンは資産課税で富裕層の支持を失い、
消費税で貧民どもの支持も失うわけだwww
さすがアホウ
漫画の読みすぎと酒の飲みすぎで脳の萎縮が始まっているのだろう


12 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 19:44:41 ID:j2zIcnR10]
固定資産税のように現金預金税を導入すればいいと思う
現金預金等に毎年20%の課税を義務化すれば格差社会の縮小、
介護福祉等の充実、資産家の減少が期待できる

我が国のような製造業中心の国家において現預金は
不労所得を生む悪と考えるべき

13 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 19:54:17 ID:22XlQu+E0]
現預金に課税されるなら資産を国外に脱出させるだけだ。
それを防ぐために資産の移転に課税くらいやってくるかもしれないが、
それならば国籍を変えるだけだ。
真の富裕層はあらゆる事態を想定し、それに準備ができている。
そもそも人より知性で勝っているから富裕層になれるのだ。
そうした優秀な人材と資産が海外に流出すれば、後に残るのは日本人の99%を占める
卑しくて能力のない百姓だけ。
日本は乞食国家として卑しい末路を迎えるがいい。





14 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 20:05:40 ID:sAm3Alib0]
>>10
キャピタルフライトとかムリムリ
こんだけムチャやっても日本で資産持ってる方が安全なご時世

15 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 20:11:27 ID:j2zIcnR10]
>>10
キャピタルフライトを違法と定めればいいだけ
経済的合理性で考えれば労働の対価として資産が形成されることが正常なんだけど
資産家と言われる人たちは労働もせずに楽して資産を増やし続けてる状況を
野放しにすることが危険なことだと気付けないやつは一生無能だと思う

16 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/26(日) 20:20:22 ID:RGuhDIm40]
>>15
それじゃ憲法違反になるからそんなの無理

経済定期合理性で考えてどうして労働の対価として資産が形成されることが正常なわけ?

自分に都合のいいように正常を設定すんなよ。馬鹿。おまえみたいな馬鹿が一番危険。


17 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 20:24:36 ID:Lqd0lJ180]
貧乏人が飯も食わずに涎をたらして大騒ぎしてるスレはここですかw

18 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/26(日) 20:28:39 ID:4b4Mgwsa0]
>>15
本当に楽して儲けていると思うんならテメーも不労所得を得てみろよ
楽して儲かるんだろ?
ぜひ実践してみてくれ!

19 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 20:31:38 ID:j2zIcnR10]
>>16
日々の努力の積み重ねによる労働力と比例して資産が増加するはずなのに
資産家は労働をせずに資産を形成しようとしている

日本は労働者に厳しく株主に甘い国である
本来受けられるはずの従業員の労働対価が配当と言う形に変え
その資産が株主に垂れ流しにされているのだ!

今こそ資産家を排除し真の製造国家として生まれ変わるべきなのである

20 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/26(日) 20:39:08 ID:ds//OVNS0]
宗教と相続税ならいいんだけどなぁ・・



21 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 20:40:30 ID:22XlQu+E0]
卑しい百姓はゼロ金利政策で、金が増えないのが普通だと国に洗脳されているんだよw
だからこそ金利で自然に増える資産すら嫉妬の対象になる。
百姓どもがもらうべきはずだった金利は、無能な銀行や無駄な公共事業を通じて
政治家、官僚の懐に入ったというのに。
まだ気がついていないらしい。





22 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 20:42:36 ID:22XlQu+E0]
そもそも不労所得が許せないなら、日本において富裕層の大半を占める高齢者への
課税を強化しろ。
こいつらは働いていないだろうに。
おまえの爺さん婆さんを姨捨山に捨てて来いw
そして預金を剥ぎ取れ。



23 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 20:47:47 ID:ioeGCN3hO]
その前に議員年金なんとかしろや

24 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 20:47:52 ID:22XlQu+E0]
1部の少しは賢い日本人は本来得られるべきであった高金利が見込める海外へ投資し。
それがアメリカの住宅バブルや、新興国バブルの遠因となった。
海外へ投資されたマネーが、日本逆流している間は円で資産を持っているのがもちろん正解だ。
ただマネーは国内の居心地が悪ければ再度海外へ飛び立つだろう。
人口は減り、金利は低く、製造業は衰え、資産に課税され、レベルの低い政治家、官僚、人を嫉妬するだけの
ウジ虫しかいない国に滞留する意味がない。
次に来る円安は韓国のような国家破産へ直結するものになる。
それまでに逃げ道を作っておけよ百姓どもw


25 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/26(日) 21:19:27 ID:NHQvujh90]
そんなことをどんどんやっていったのが
今のジンバブエじゃ

26 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/26(日) 21:20:23 ID:NHQvujh90]
>>25
>>15のレス


27 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 22:06:08 ID:+ORVVukl0]
かけこみ来たね!麻生やるぜ

28 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 22:07:17 ID:+ORVVukl0]
資産課税かけるほどお前らないだろwwww
在日が金もってるから資産税どんどんかければいいんだよ!

29 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 22:08:27 ID:+ORVVukl0]
資産課税さんせーい!!キャホーーー!!

30 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 22:15:46 ID:Z6HEhnmM0]
アヒャヒャwwww



31 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 22:19:40 ID:+ORVVukl0]
ユダヤ人のように頭・知識が財産となるのか。それもいいな

32 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 22:25:18 ID:gZZwDjUG0]
法人税だけ低めに設定して
企業が出て行かなければ
日本は安泰
個人の金持ちなどはっきし
言ってどうでもいい


資産課税大賛成

33 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 22:26:36 ID:UKTul9fa0]
麻生さんが全財産国庫に全額寄付すれば支持率UP
当然公表していない持ち株全部寄付

34 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/26(日) 22:29:35 ID:UKTul9fa0]
資産課税って○査が自宅に資産査定に来るのか??
タンス貯金も持って行かれるのかっ?

35 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/26(日) 22:54:56 ID:zO/jE4GS0]
>>15
なあなあ、楽して儲かるのにお前はなんでやらねーの?w

36 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/27(月) 00:03:06 ID:na2pFPTD0]
>>32
あなたが資産がないというのはわかった。

37 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 00:13:28 ID:aXqj2fv00]
資産課税なんてめんどいことしなくても、国債を日銀直受けで財政資金確保
すれば、インフレになって実質資産課税と同影響になるのにな。
まあ、消費税増税するよりは全然マシだが。

38 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 07:53:10 ID:K7Mo7Z+/0]
消費に税金もってかれるのに
稼ぐのにも税金取られちゃうの?

39 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 11:32:22 ID:8gIiCqPZ0]
タンス預金無いじいさんとばあさんはどうやって生活するの?


40 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/27(月) 11:45:13 ID:AmhFjbCP0]
>>39 老人の窃盗や強盗が増えるだけ



41 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 11:49:15 ID:8gIiCqPZ0]
>>40
なるほど。
捕まえようとしてショック死でもされたら逆にこっちが捕まるから手出しできないし無敵ですね。

42 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/27(月) 14:36:11 ID:YpWlpqA50]
資産課税・・・おそろしい・・・まじで国籍変えること考えるわ
まあたいした資産持ってないけどね
できたら相続税アップにしてほしいよね 
死んだ後の金ならどうなろうと納得いくわ

43 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/28(火) 11:17:20 ID:cRDHL7S+0]
利下げ、意味ないとかでやらないらしい
こうした中で、破綻企業が激増。利下げしないことが
実体経済の資金繰りを一層悪化させているのに気づかない麻生内閣。

44 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/28(火) 11:54:40 ID:t3XYmYWO0]
資産課税というのは固定資産にかけるだけだろ
まさか、銀行預金なんかに税金かけたら、誰も預金しなくなるだろ
それに、キャツら自身の首をしめることになるではないか

45 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/30(木) 19:13:39 ID:c7wh5Gck0]
消費税の大幅上げ明記だってよ。支出削減について何も明記してないのに。
インスタントラーメンを400円にするきだ。この麻生ってジジイ

46 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/30(木) 22:24:00 ID:TKQzvXn+0]
無駄遣いをなくしてからの条件だって書いてあったよ。支出削減のことだろ

47 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/30(木) 22:29:10 ID:/dscot6N0]
崩壊するのは金融資産1億円以上の人口1%未満の資産だけ

48 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/30(木) 22:30:14 ID:/dscot6N0]
民主主義をなめてた罰ですね。さっさと国外逃亡しなかった負け組乙ってことで。

49 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/31(金) 02:20:04 ID:XyPdt/Fk0]
崩壊するのは負け組

50 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 02:57:36 ID:OlbShLxo0]
資産課税・・・難しくないか?



51 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 04:25:27 ID:xwVFGfXd0]
>>8
つーかそれが狙いなんだろ

52 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 06:54:35 ID:IXBFOacn0]
今朝の日経を読んだが資産課税については消えうせていたぞ
麻生自身が資産家だから当たり前ともいえる
やはり卑しい貧乏人をこらしめる消費税が適当だろう

53 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/31(金) 12:04:31 ID:d2UZR4sn0]
流動資産に対する資産課税なんかやったら、暴動起こるぞ、
誰も銀行預金しなくなる。
固定資産税を大幅に増額するだけだと思うよ。

54 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/31(金) 12:06:57 ID:d2UZR4sn0]
誰も銀行預金しなくなれば、経済が破綻する。逆効果だ。

55 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 12:07:45 ID:IXBFOacn0]
固定資産税を上げるのは多分最後だよ
家賃の上昇に直結するからな。
それにデフレの間地価の下落が続いているのに
わざわざまた下げることはできない。
固定資産税上げて困るのは世襲政治家だし。




56 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 12:09:37 ID:IXBFOacn0]
だからこそBNFも不動産に手を出したのだろう。
財産の国による強奪は頻繁にあるが、土地の強奪はほとんどない。



57 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/31(金) 17:41:52 ID:d2UZR4sn0]
預金封鎖とか、超インフレとかが近い将来、あることを察知して
100億円も不動産に変えたのは良いけれど、
固定資産税を一挙にあげられたら。
政治家はそれまでに売却するでしょうよ

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 18:56:34 ID:uNLjWhGJ0]
今の年金制度や行政を維持させるために増税とか考えられんわ。
もうね、一回全部リセットしてからにしてくれよ。

59 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/31(金) 18:58:19 ID:6LWUoPIRO]
>>56土地の醤油に税金かければ良いだろう?

60 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/10/31(金) 19:00:10 ID:QE5OCWPPO]
ワラタ



61 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 19:02:33 ID:I00ysX5Y0]
個人資産で土地持っても
3代の相続税で国に召し上げられるからね

62 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 19:08:06 ID:Z/3//GAC0]
相続税は3倍にしてもいい
あと、農地は相続不可として国家財産として徴収すべき
国が農家に貸し付ければいい
そうしないと土地成金や使いもしない休耕田が増えるだけ
障害者の優遇税制も排除
ニート税もとれよ、働かないクズに生きる価値はない

63 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 19:16:24 ID:ItPHV6pz0]
年収300万以下にも貧民税取るべきだろ
低脳が国家に寄生して人権やら自由やらうざってーぜ
あと65歳以上の参政権を取り上げるべき
俺の半痴呆の婆ちゃんにも参政権があるとかありえなー

64 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 20:32:25 ID:I00ysX5Y0]
じゃあ農家から召し上げた農地で
ニートを無給飯のみで働かせよう

65 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/01(土) 15:06:50 ID:9ZWO5/ir0]
個人の金融資産は1500兆円とも言われている

預金に対して毎年20%の課税をすれば預金離れにもつながり
消費拡大が期待できると言えよう

景気対策と税収増が見込まれるがゆえ
景気刺激策として資産税の導入は実に理にかなった政策だと思う

66 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/01(土) 15:11:11 ID:C5NT65mZ0]
で。預金から離れて別の資産を買ってもそれにまた課税すると。
…実に理にかなった政策だな、滅び行く国の政策としてみれば。

67 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/01(土) 15:34:31 ID:9ZWO5/ir0]
>>66
資産税には金融資産の流動化が期待できる点で評価できると言えよう

眠った預金を活性化し税収増における国家の財政基盤の強化が
最大の目的であると言える

今後期待される国家機関の改革の際に生じるであろう公務員の負担増に伴う
公務員特別手当等の財源として資産税の税収を充てることもできる

今回のサブプライムローン問題等の金融問題で露見した民間のずさんな体制を
改善するべく国家と公務員が先導して経済復興を目指す時代が来たと提案したい

68 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/01(土) 15:55:15 ID:nZqdN2hm0]
>今後期待される国家機関の改革の際に生じるであろう公務員の負担増に伴う
>公務員特別手当等の財源として資産税の税収を充てることもできる
・・・・・
どこの官庁の文書丸写ししてる役人様かは知らねえけど、コロスゾてめえ。
ずさんな体制といったらまず社会保険庁の年金管理だろうが。
税収増やすまえに公務員数を半減しろよ。
収支の差額で赤字埋めろ。まず最初にそれをやれ。

69 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/01(土) 16:04:28 ID:EhCqcdKY0]
>>67の言い分だと増えた税収は役人の懐に入るってことかよ
・・アホくさくて国民なんかやっとれんな。

70 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/02(日) 09:43:22 ID:hxv/2Vye0]
NHKの日曜討論で与謝野が認知症を発症!

国民の民意は緊急なことが起きたときだけに聞けば良くて4年間政治に居座るのが正しい
→実際は2度も自民党が政治を投げ出している

民主党の意見は財源の提示がない
→与謝野は大増税を行った財源提示だけで、無駄遣いの削減ゼロ

民主党は財源を提示したが無責任だ無責任だの一点張り
→与謝野は数字読めなかった

給付金はもらったけれど必要なかったよと言われることは避けなければならない
→誰もそんなことは言っていない。言いたいのは与謝野だけ。
 与謝野以外の人に、要らない人がいるのなら必要な人の分を何故増やさないのと指される

とにかく解散せずに経済政策をするんだと発言
→自民党は財源を示さず、具体的な内容を提示しないから議論が始まらないと言われてしまう

医療保障で4兆円、年金であと2兆円必要と発言。それを薄く広くご負担をいただくと名言
日本の財源はパンクすると名言
→無駄に何故メスを入れないのか。高所得者、大企業対象の減税で7兆円の財源が失われている。
 なぜ高所得者を減税して、消費税だけ増やすのかと突っ込まれる

資産課税をすると名言
→・・・ >>1

非正規雇用の人が切られ始めているのに、雇用保険の積立金を取り崩すのは何故か
年末にかけて雇用保険は必要になる
→プルプルと震え初めて無言。となりに座っている人が喋り始める

以下省略




71 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/04(火) 08:38:23 ID:ELuf3tly0]
日銀総裁の談。日本経済はあと10年かかる
麻生首相の談。景気対策はあと3年でいい。

正直、知ったかぶりをするのは裸の王様。

すばらしい経済対策ですね! 
おお、なんてすばらしい経済対策。こんなのみたことない。
(国民:なにをしているのか全然見えないけど、見えないって言ったら馬鹿にされてしまう)

うそだぁ、王様ははだかだよ。何も着てないんだ
(以下略)

72 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/04(火) 11:10:38 ID:PxFPMxaK0]
>>1
コムロみたいに全部使えということですね


73 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/04(火) 21:36:15 ID:mwpV0U+o0]
たかがニートが数十億のビルを一棟買い、お年寄りが僅かな年金暮らしで悲鳴を上げている今こそ
預金課税やデイトレーダーの大幅増税が必要なんだろうな。今は株安で誰でも簡単に儲かるから
数年間は譲渡益課税80%にしても文句が出ないんじゃないか?

この国のシンボルである終身雇用制度を破壊したのは今の若者たちかもしらないな
努力も知らず今まで日本を支えてきた年配者に敬うこともなく我が物顔で生活を続けている者たちから
もっと税金を課せばいいと思う

74 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/05(水) 00:35:20 ID:Q9FOt1I40]
国など公的な機関が借金して高回転率で金を回してきたから、
現在、資産を持っている人は資産を築けたはず。
資産課税を導入して、回収しないと駄目。

法人も売上/利益という形で恩恵を受けてきたのだから、
負担能力に応じて負担してもらわないと駄目。

まず資産課税して資産の偏在を解消するべき。

75 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/05(水) 00:50:08 ID:IqNPpdFQ0]
サラリーマンの一生の収入くらいの金額(2億、3億くらい?)をニートレーダーが稼いでも
それはそいつの才能だからそこまで目の敵にする必要もないと思う
ただ何十億って稼いでるのはさすがにとっていいと思う
そこでやめるわけじゃなくさらに増やそうと考えてるやつ多いしね

76 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/05(水) 11:23:52 ID:GXwTguuY0]
アメリカ大統領が民主党のオバマ氏になれば
富裕層への所得課税を昔の基準に戻し、低所得者層の減税をして
富の再配分をするそうな。

月給207万1000円の日本の総理、月給151万2000円は
現在の所得税率40%を70%に戻してもいいんじゃないのかな

70%課税してやっと年収745万円。公務員は税金を搾取しすぎだよ

77 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/09(日) 19:38:30 ID:+SLtI+3s0]
富裕層から取るということは富裕層の国からの離脱を呼ぶだけだ
残るのは貧乏無能の日本人の典型連中だけである。
卑しい国には卑しい連中がお似合いだから、そのまま自滅しとけや。



78 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/09(日) 19:41:32 ID:+SLtI+3s0]
しかしこれだけ国を食いつぶしてなおかつ今度は富裕層にたかろうとしている
貧民のあさましさと恥知らずにはあきれるなw
日本人はしょせん卑しい百姓



79 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/11(火) 16:17:53 ID:P/EnLy6c0]
今回の金融危機は言ってみればファイナンシャルテロであり
資産家の強欲が発生原因だと考えられるんだよな
資産課税、預金課税で富裕層から資産を没収して景気対策に
回せば世界中の人々が幸せになれそう

80 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/11(火) 17:34:26 ID:P5V41ZAy0]
>>73
80%になったらシンガポールや香港あたりで日本株取引すればいいだけの話。
税収は日本国内に落ちなくなるだけだ。
そもそも株が簡単に儲かると称するのなら、お前もやってみろよ。
簡単に儲けられるんだろ?
>>79
違うよ。昔の日本でも起きた、土地の値上がり期待による過剰貸付に過ぎない。
まずはその浅ましいお前の嫉妬をなんとかしろよ。



81 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/11(火) 17:38:27 ID:4mykcm1XO]
解散しろ麻生

82 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/11(火) 17:39:28 ID:+3ankjRI0]
海外脱出厨w

83 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/11(火) 18:29:48 ID:D6/iX9d80]
金持ちには増税するべき
日本語しか喋れない中途半端な金持ちなんて
どうせ日本から出て行くの無理無理wwwwww

84 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/11(火) 18:36:51 ID:O/9KsoCl0]
マイナス金利自体が資産課税だろ

85 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/12(水) 06:28:39 ID:cUv9QGcm0]
<麻生首相>「経済うまくいけば、2年後にも消費税上げ」 11月11日 毎日新聞

 麻生太郎首相は11日昼、3年後としている消費税率の引き上げ時期について、
「経済が2年でうまくいったら2年後に(関連法案を)出す。
3年たってうまくいっていなければ、その段階で考える」と述べ、
経済情勢を見極めながら柔軟に検討する考えを示した。

 そのうえで、「行政改革で無駄をなくして、景気対策で経済がよくなり、
経済のパイが大きくならない限りできない」と、
引き上げにあたっては前提条件があることを改めて強調した。【木下訓明】
---------

ウケル。辞任党が2年で出すんだから、3年後には考えないだろ。
道路特定財源だってまだ一般財源化が確定してねーよwww
腐った牛乳とか生卵とかメタミドホスギョーザを麻生に投げる奴が出る予感

86 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/12(水) 11:45:27 ID:m4USjdqZ0]
金持ち逝ったぁ嗚呼ああああああああああああああああ!!!

自民党税制調査会は将来の消費増税に合わせ、高所得層の所得税引き上げや相続税強化、低所得層の税負担軽減などの「格差是正税制」の検討に入った。
www.asahi.com/politics/update/1111/TKY200811110330.html

87 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/12(水) 11:48:08 ID:m4USjdqZ0]
しかしアホウは狂っとるなw
回復してもいない景気を当てにして消費税だ所得税だ増税気球ばかりあげている。
自分らの身を削ることは一切せずにな。
人気だけで政治家を選ぶ頭が悪い国民なので何やっても許されるということだ。



88 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/12(水) 18:03:57 ID:sOYgX6Lr0]
定額給付金はほんとにバカな政策だな。市町村に丸投げだってさ、
こんなアホな政党に入れる国民はアホだろ?

89 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/14(金) 19:53:52 ID:qffQ41t+0]
>>88
今回の定額給付金は定期定額給付金への布石だろうな
富裕層(年収800万以上もしくは金融資産1億円以上)には給付金は配布せず
その他の庶民層が定期で定額給付金を受け取ることで格差社会の是正が可能となる

所得税は500万以上は税率50%でそれ以下なら税額を全額免除などで
更なる格差社会の是正も実現できる。また給付金の配布等で公務員の
業務が増すため公務員給与体制の見直しと特別手当の付与が必要になってくる

90 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 20:07:35 ID:kjB0c3U70]
>>89
だからさー
なんでおまいは公務員の手当てのことばっかし書くわけ?
まあおまい自身が公務員だからだろーけどさー、そんな自己中でいいと思ってんの?



91 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 20:14:25 ID:kjB0c3U70]
最大の支出は人件費なんだからさー、公務員減らせばいいのよ
はした金なんか要らないから。
はした金ばら撒くから業務が増えるんで特別手当よこせ、じゃ本末転倒だろ
乞食に一万二千ばら撒いて、公務員の特別手当が二万増だったら笑い話にもならんわ

92 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/14(金) 20:16:26 ID:myrHy98h0]
太郎と次郎は南極に置いて来い!

93 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 21:14:14 ID:zidYzCP00]
太郎が一言
「おじゃまします」
南州太郎です

94 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/14(金) 22:59:18 ID:uNqOG56f0]
>>83
認識甘すぎw
富裕層ビジネスを知らないおこちゃまw

95 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/15(土) 07:43:33 ID:Q5GEX++a0]
>>89>所得税は500万以上は税率50%でそれ以下なら税額を全額免除〜

バカすぎる。
それじゃ年収500の奴より年収300の奴のほうが手取りが増えるじゃんか
誰も働かんわ。

96 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:07:30 ID:c0GNor2j0]
>>89
無能公務員いらねー。
さっさと氏ね

97 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/16(日) 20:03:42 ID:0XaMab1c0]
なるほど小泉様を貶めて麻生支持の書き込みをしていた連中は
カルト創価や朝鮮人や秋葉のニートだったのだなw
小泉様引退から株価の大暴落が始まった
愚民支持の政治家が国を滅ぼすいい例になりそうだ




98 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/16(日) 20:08:16 ID:J+nFbLBn0]
:||:: \おい、給付金やるから出て来い ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこいプライドのねー奴
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |貧乏家  .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

99 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2008/11/17(月) 11:53:20 ID:lf2abRxj0]
ここはアキバ系オタが多いから支持高いと思ってたけど、そうでもないのか。

100 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2008/11/19(水) 01:06:42 ID:9ijYV9dj0]
93 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 17:15:19 ID:BbwMvhR70
麻生の夕食

30日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、日本料理店「雲海」、バー「マンハッタンラウンジ」
1日 紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂、中国料理店「李芳」
2日 六本木の飲食店「馬尻」
3日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
4日 銀座のフランス料理店「ペリニィヨン」
5日 帝国ホテルで食事
6日 皇居着。千賀子夫人とともに天皇、皇后両陛下と夕食
7日 ホテルニューオータニ、日本料理店「藍亭」、「カトーズダイニング&バー」
8日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
9日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
10日 ホテルオークラ、日本料理店「山里」、バー「オーキッドバー」
11日 グランドホテル浜松、日本料理店「聴涛館」、同ホテル内のラウンジ「サムデー」
12日 オークラアクトシティホテル浜松、宴会場「平安の間」
13日 帝国ホテルで食事
14日 六本木の飲食店「馬尻」
15日 元赤坂の明治記念館、日本料理店「花がすみ」、広尾の日本料理店「京寿々」
16日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、中国料理店「花梨」、ホテルオークラ、バー「バロンオークラ」
17日 有楽町のフランス料理店「アピシウス」
18日 六本木の飲食店「馬尻」
19日 帝国ホテルで食事、バー「インペリアルラウンジ アクア」
20日 ホテルオークラ、宴会場「メイプルルーム」、バー「ハイランダー」
21日 赤坂のウナギ料理店「重箱」、ANAインターコンチネンタルホテル、フレンチ&イタリアン料理店『イタロプロバンスダイニング』









[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<356KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef