[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 20:31 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 571
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

個人事業主集まれ【自営業】Part.17



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:01:06 ID:bc4alGZv0.net]
前スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1589763916/

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 13:48:25.62 ID:83kAiwNb0.net]
>>255
今日法人入金
めんどいので個人は申請してなかった

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 13:50:11.95 ID:E8fjdktC0.net]
>>263
いや、だからここでああだこうだ言っても想像でしかないんだから不安で気になるならちゃんと正式なところに確認してよって話

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 13:52:16.35 ID:UmQVYmb70.net]
>>263
そう。読む限りは去年法人なりは法人しかダメって読める。
長い事、会社と個人まわしてたら両方申請大丈夫とも読める。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 13:58:06.59 ID:EUy1OdtX0.net]
>>264
面倒か?究極に簡素に考えられてると思うが。
都の協力金はぐだぐだ面倒な内容な上に会計士のチェックも推奨されていたので
初日の申請を諦めたが、持続化給付金は1時間掛からずサクッと申請できたわ。
あと規定を読めない人ってあんたのことじゃなくて不正受給って嘘言ってる奴のことね。

>>265
あんたにとっては難しくて理解できず想像に過ぎなくても、
こっちにとっては単純に規定にそう書いてあるってだけの話なんだよ。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:11:47.36 ID:E8fjdktC0.net]
>>267
あんたが「ことでしょう」とか「こっちにとっては」とかあくまで自分基準で判断してるみたいなんだから気になるならきちんと正規に確認すればいいじゃんって言ってるだけ
あくまでそういう気になる記載があったと伝えただけなんだから

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 14:19:02.02 ID:2erfaF2H0.net]
初日申請、入金無し
集団訴訟するなら俺も参加させて欲しい。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 14:20:26.69 ID:TMDpJZIB0.net]
5/1申請 17万番台
5/20入金
税務署の収受印がないまま送ったので時間かかるかなーて思ってたら意外と早かった
赤枠消えて翌日の入金でした

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:21:38.98 ID:jRAIxhao0.net]
昨日の昼に申請したんだけど赤枠すらついてないけどまだ審査してないってことかな?

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:24:12.99 ID:83kAiwNb0.net]
>>268
両方貰えなくても全然かまわないけど、感情走って難癖なってないか?



273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:30:11.56 ID:uldMd2ux0.net]
持続化 5/6申請 48万番台 旧赤枠消えてから新赤枠表示なし
埼玉県 5/13申請 午前中申請で夕方には審査完了
どちらも入金確認 来月も頑張れる

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:30:16.49 ID:+5IZCHCZ0.net]
>>271
流石にそんなに早くはない
赤枠つくまで10日くらいかかった

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:31:22 ID:EUy1OdtX0.net]
>>268
>それ不正受給になるやつ
>あんたが「ことでしょう」とか「こっちにとっては」とかあくまで自分基準で判断してる

あのね、不正受給だとか自分基準で判断してるのはあんたでしょ。
(何でこの手の人って他人に自己紹介を押し付けるんだろう…w)

こちらは規定に書いてある内容を言っているだけなの。
日本語を読めないのはあんたの勝手。

同じく日本語が読めない人は問い合わせれば良いけど、
コールセンターのアルバイトが必ず正しい答えを言う保証なんて全然ないよ。
官僚が作った規定が明確な部分は単純にそれに従えば良いと俺は思うがね。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:32:13 ID:GNmpvxOu0.net]
>>271
昨日の昼申請で今日の時点で審査してもらおうとか、どんだけ図々しいんだよ君。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:32:20 ID:E8fjdktC0.net]
>>272
そうだな、あんたに難癖付けたわけではないしすまんかった

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 14:33:31 ID:v2XqINKX0.net]
>>263
そう。読む限りは去年法人なりは法人しかダメって読める。
長い事、会社と個人まわしてたら両方申請大丈夫とも読める。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:35:45 ID:rh9bGlnt0.net]
各市町村窓口で申請した人いますか?感想など聞かせて下さい、

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:38:31 ID:83kAiwNb0.net]
>>277
いいって事よ!

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:48:14 ID:+8G4lHye0.net]
>>229
ひと月と20日か
さっき電話で聞いたら今から申し込みだと実行まで3ヶ月とかいってたからそんなもんか

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:53:53 ID:JVSYQ7jC0.net]
大人しかいないスレって良いな
謝るやつもいて許すやつもいて
皆頑張って給付金貰って復活しよう



283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:54:07 ID:wut70Xad0.net]
もう受付件数100万は超えたかな?

来月頭にはさらに増えるんだろうなw

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 14:55:43 ID:0T2eu3Ek0.net]
お!今見たら赤枠消えてた
信じて待った甲斐あったか

初日午後 25000円番台
個人青色 一般

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:56:24 ID:2STBcdcN0.net]
3月開業したんだけどその時点でどう考えても営業できなかったから止めたんだけどどうすればいいんだろう。雑所得とか給与も対象になるならその間に食いつなぐためにしてたバイトとネットの収益で申請できるけど・・・

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:04:56 ID:E8fjdktC0.net]
>>285
それだと残念だけど持続化給付金の対象にはならない
そういう人のための別制度ができるまで待つしかないかもね
去年のバイトは給与だからダメだろうけど、ネット収益ってのは事業所得で確定申告してないの?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 15:09:14 ID:mrBwqFpJ0.net]
>>284
おめ
不備メール今日中にでも来なかったら近々に入金だね

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:09:54 ID:+8G4lHye0.net]
>>284
25000円か
少なw

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:11:05 ID:0wiQtUCE0.net]
>>284
オメ 明日振り込みだな

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 15:11:36 ID:GfEdaGQe0.net]
三日申請赤枠お待ち下さい三日目
不備メールなし
イキそうなところで
止められてる状態続いてるようで
モヤモヤイライラ

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:14:28 ID:2STBcdcN0.net]
>>286
サラリーマンの副業みたいなものだから事業所得にしてないのよなあ。
一応小規模事業者補助金(コロナ特別版)を検討しているけど事業所得の減少に検討しないから概算払い(先にお金もらえるやつ)が通らないから何らかで資金調達するしかない・・・公庫行く予定だけど今コロナ緊急融資多いから普通の方の貸付が後回しにならないか心配だ。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 15:23:03 ID:yQpX7RSQ0.net]
>>288
それな



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 15:28:04 ID:yQpX7RSQ0.net]
民商で確定申告すると売上のところ空白やけど
共産党がゴリ押ししてる
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-05-20/2020052002_03_1.html

>売り上げが未記入だったため
って、オイオイそれは民商の指導やがな

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 15:29:09 ID:9uw2IeUn0.net]
赤枠消えた

初日午後 30000円番台
個人青色 一般

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:29:25 ID:P07+hNp70.net]
埼玉の支援金、5月7日に申請してようやく今日審査完了になった
フリーランスだから審査に時間がかかるって言われてたからな
審査完了しても審査が通ったのかはまだわからない…

特別定額給付金と持続化給付金は先週入金済み

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:29:32 ID:yx1P+NYg0.net]
>>238
コロナウイルス感染症による特別貸付のことですか?
持続化給付金のことですか?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:35:19.95 ID:+8G4lHye0.net]
埼玉と特別定額は来たけど
本丸持続化がまだだわ
金融機関の支店番号に全く違う数字が入ってたという
1つ間違ったとか前後の入れ違いならあり得なくもないが
完全にハメられたわ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 15:41:04.52 ID:hkvM7TDf0.net]
給付金申請したけど、音沙汰ない
どうなってんの

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:45:37.74 ID:BFU7+5MM0.net]
>>295
何番です?
3000番台まだ審査中

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:52:06.97 ID:5d4izTdu0.net]
>>274
ありがとうございます
>>276
いつ赤枠つくか知らないから聞いただけだろ、アスペか?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:53:15.98 ID:P07+hNp70.net]
>>299
300番代です

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 15:53:21.89 ID:wlU6c5xM0.net]
さあ、4月は三分の二だったが五月は間違いなく半分以下なんで
納税証明書貰って来たはいいが人が多くて皆納税証明書貰いだった
若い人が多かった
給付金とか助成金とかいろいろ使うのかな

で、申告書と証明書の住所は店舗住所なんだが
免許証住所は住んでるとこなんだが、これは不備になってしまうかな?



303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 15:55:52.82 ID:gLNeB+oG0.net]
5/2 特例b-1 申請
新赤枠の点灯を確認。
何か後越されまくってるけどようやく審査入りか。今日b申請が動いてるってのは本当っすね。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:56:16.25 ID:BFU7+5MM0.net]
>>301
同じ初日なのに先は長そうだ…
あざます

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 15:57:22.86 ID:BFU7+5MM0.net]
>>303
え?!それどこ情報!?
まだ点灯中のままなのだが…

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:00:47.57 ID:E8fjdktC0.net]
>>291
それだとおそらく無理だと思うわ
小規模事業者持続化補助金のほうは事業計画とかいろいろ手続きが面倒だけど今年開業の個人事業なら100万もらえるからやるべきだと思う
うちはもらえても50万だけど事業計画の書類を検討中

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 16:02:22.31 ID:gLNeB+oG0.net]
>>305
ごめん。Twitter情報だから鵜呑みに出来ないです。自分もようやく新赤枠入り出来ただけですので、入金は別ですよね。。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:05:57.71 ID:D/BsMTCk0.net]
100万満額受ける場合は50万自己負担じゃぞ
概算払い対象外ならいったん自腹で150万払わないといけないけどその手元資金がない人多そう
稼ぎの見込める投資にはすごい助かる話なんだけどねー

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:06:00.78 ID:BFU7+5MM0.net]
>>307
でもなんだろうな、2日目の同じ特例よりも、3日目の特例のほうが早く審査(新赤枠)になったというのは

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:16:04.47 ID:E8fjdktC0.net]
>>308
そうだね、給付金じゃなくて補助金枠だし
稼ぎの見込みを無視したとしても、今年開業なら業種によっては150万のコストはかかる可能性があるからすごい助かると思う

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:17:19.15 ID:2eVi/NJ20.net]
>>296
埼玉県中小企業・個人事業主支援金 の事です

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:20:30.74 ID:D/BsMTCk0.net]
>>310
実はうちもこの機会に設備増強して今後のためにがんばろうと思ってるよ
ピンチはチャンス!…たぶん!



313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:20:33.19 ID:BFU7+5MM0.net]
>>307
ほんとだね
なんかTwitterでは少し盛り上がってるな

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:21:26.64 ID:BFU7+5MM0.net]
たしか19:00頃までだっけか
赤枠などに動きがある可能性の時間
今日中になんかあってほしいな…

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 16:30:36.88 ID:B2+aPCUF0.net]
新赤枠なくなった

こるせんとつげきしてすぐだったから
効果あるかもしれない
実際切羽詰まってること言ったらめっちゃ同情されたし

ないか。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:32:52.74 ID:BFU7+5MM0.net]
>>315
たまたまだな
LINEオペレーターには効果なかったわ
むしろ、個別対応するとますます遅れるから問い合わせすんなって感じのレスでした

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 16:36:13.72 ID:B2+aPCUF0.net]
>>316
だよね

トラッカーみると加速傾向かな

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 16:40:22.75 ID:B2+aPCUF0.net]
トラッカーみると、なんだかんだで初日の報告が桁違いだから
むしろやたら少ない3日以降のほうが不満が爆発するんじゃないべか。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 16:40:32.12 ID:xdTUCNR30.net]
【持続化給付金】遅れている理由が判明!!!!!

* 「迅速に」「早く」と言いながら、牧原秀樹副大臣の指示「止めました(ドヤ顔)」で止まってましたwwwwwwww
*
* ※毎日更新していたTwitterから逃亡w
* https://mobile.twitter.com/hmakihara
*
* 【持続化給付金】牧原秀樹副大臣、修正申告を犯罪扱いでTwitter炎上
* itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/management/1589735260
*
* 牧原ひでき 事務所
*
* さいたま事務所
* 〒338-0001
* 埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-24 三殖ビル5F
* TEL:048-854-0808 FAX:048-858-2635
* MAIL:office@hmacky.net
*
* 国会事務所
* 〒100-8981
* 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館 1116号室
* TEL:03-3508-7254 FAX:03-3508-3524
*
* 一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。
* 「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
* https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3
(deleted an unsolicited ad)

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 16:40:32.95 ID:Km94qK7X0.net]
ツイッター見ると初日は遅いとか愚痴ってばっかだなw そもそも、コロナで緊急事態宣言
になったのって4月だろ。収入が半分以下になるのなんて、普通は5月からだ。
まあー元々、悲惨な売り上げしかないやつは別だがww
見込み申請はダメなんだよ。某ユーチューバーが言ってたしな。
4月の売り上げが振り込まれるのは5月下旬。実現主義と現金主義くらい理解してれば
初日からアホみたいに申請する方がおかしい。知人が9日に応募して今日振込。
実際問い合わせたという奴のネット記事も見たが、待ってから送金しますって言われた
みたいだな。
https://tochigi-kankopassport.jp/jizokukakyuhukinmadafurikomarenai#comment-120
のミシンの会社の奴な。で、このページの奴(不備とも思えませんが)とか書いてるが
現金主義なら日付誤魔化し放題じゃん。月の半分以下じゃないのにないのに(少しは翌月
に回す)とかできるし。俺は明日ゆっくり申請するかw

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 16:47:44.11 ID:0T2eu3Ek0.net]
>>287-289
サンクス!

明日朝イチで報告するぜ!
今夜は何に使うか考えながら前夜祭を楽しむぞ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:50:15.01 ID:tanjBv0o0.net]
30万代ようやく不備メール来た
売上台帳のpdf破損と免許の裏面添付忘れには気付いていた
指摘項目は破損したファイルのみ
免許の裏面要らないのかよ一応添付しておいたけど



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:54:56.23 ID:tr2t3c7D0.net]
>>311
福岡県の場合、県の支援金は持続化支援金を受け取らない人が対象というわけのわからない制度で30万円迄の支給という最早殆ど意味の無い支援しか受けられません
埼玉がどうなのかは分かりませんが、何はともあれ、お金が入って来る事は良かったですね!

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:57:54.94 ID:uuT9f9GP0.net]
>>306
持続化補助金の一般型じゃなくてコロナ特別版の方は今年開業じゃなくても100万ですよ〜
条件にコロナ関連に何割か使う必要がありますね。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 17:02:20.28 ID:E8fjdktC0.net]
>>322
免許裏面は基本的に引っ越しや氏名変更の確認用だからね
裏側になにも記載されていなければ不要ではあるけど、とりあえず表裏添付しろって言っておかないと必要な奴も添付忘れが発生して面倒だからだと思う

>>324
サンキュー、調べ直したら100万だった

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 17:08:10.82 ID:OI8rVuJ30.net]
特例b-1て動き始めたの?
私は7日早朝申請 45万番台 青色 特例b1 個人 新赤枠着いた事無し だけど…

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 17:12:05 ID:BFU7+5MM0.net]
>>326
3日目までは先週末から新赤枠ついてるみたいなので、それ以降はこれからかもですね

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 17:16:54 ID:qlcoZWcV0.net]
1日申請16万番、青色、不備あり(収受印なし)
今日15時頃までマイページ見たら新赤だったけど、今見たら無くなってる!審査終わったのか…
収受印なしは不備メールも来ないとのことだったので1ヶ月以上かかるかと覚悟してきたが、期待がとまらない

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 17:21:45 ID:1hffWD2M0.net]
お尋ねします。

法人と個人事業、どちらも申請した方で、どちらも振り込まれた方っていますか?

もしくは、両方はダメですよと言われた方。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 17:31:32.99 ID:BFU7+5MM0.net]
なんかクラッシュ説ほんとだったみたいだな
ページの痕跡見つけたとかTwitterであがってら

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 17:33:50.20 ID:Km94qK7X0.net]
だいたいPDFなんかで送るからだw 壊れやすいのに。jPGで送れば無問題。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 17:36:30.01 ID:BFU7+5MM0.net]
しかも、LINEのカスタマーサービス、トラブルあった客には親身に個別対応していて草

https://twitter.com/MIC62225725/status/1263007487290011648?s=19
(deleted an unsolicited ad)



333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 17:41:08.13 ID:zmVOuqjh0.net]
>>328
おめ、俺も全く同じパターン>>188
多分明日朝入金じゃないかな?
俺の方が番号若かったから1日早かったかもね

1日申請組は昨日から「赤枠取れた」の報告が多いから、月末払いに間に合うように早急に審査やり始めた感じ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 17:52:21.97 ID:sJ+6GGx40.net]
収受印なくて申請した人は
納税証明書でしたんですか?

税務署に開示請求だっけ?
したんだけどまだ連絡ないや
別に急いでないからいいけど

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 17:56:03.24 ID:I3ezriNr0.net]
開示くん!

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 18:01:29 ID:zyMqxTvK0.net]
確定申告が遅かったけどまさかこんなに早く入金されてびっくり!ありがたや〜

5/12に確定申告
同日12日に持続化申請
80万台
本日満額入金
毎日チェックしてたが赤枠は一度も現れなかった
UFJ
特例なし
青色
写メで余白見切れまくりで口座の名前スペースも開けてないので絶対不備と思ってたが無事入金!
このスレにはお世話になりました!
まだ確定申告してない人は全然大丈夫だから焦らないでー!
勿論不正は絶対ダメだぞ!

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 18:01:48 ID:pqBqcoIP0.net]
事業化給付金申請のための納税証明書の費用って経費にできる?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 18:04:02 ID:4OPTCfmp0.net]
持続化給付金100万、本日5/20振り込まれました。

個人事業主
 5/9 夕方定時後申請
申請番号
 65万番台
業種
 学術研究、専門・技術サービス業
開業
 2009年
主要申請書類
 青色申告e−taxの写し、経理ソフトの売上明細書、マイナンバーカード写し
不備なし、赤枠一度も付かず、特例適用なし

正直、8営業日で振り込まれたので、一安心。
年明けからデザイン関係の仕事殆どなくなっていたので助かった。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 18:04:53 ID:iQ7oMtPm0.net]
>>334
収受印無し納税証明書無しで1日申請、今日入金だったよ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 18:10:50 ID:1eolqrmz0.net]
>>318
そこは「申請順です」と言えばいいだけ
むしろ後から申請が先に入金する今までが異常だった

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 18:15:12 ID:1eolqrmz0.net]
>>334
納税証明書は税務署行けば即日発行してくれるぞ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 18:16:55 ID:1eolqrmz0.net]
>>339
同じだ

受信メールと納税証明書準備してたんだがな
まあ納税証明書はあって困るもんでもないから保管しとく



343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 18:18:27 ID:4OPTCfmp0.net]
>337

一般的に、役所の証明書は、
FPとかの教科書どおりなら「公課」だから「租税公課」で経費だろうけど、
この辺の判断権限は税の当局と税理士だから、断言はしない。
※一般人が断言するのは違法行為だから

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 18:23:03 ID:V6S0sWAv0.net]
>>337
市役所だとコロナ関連の申請に使用するための証明書の発行は、「その旨を明記すれば」無料だけど、税務署は違うの?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 18:32:46 ID:MRYxKKfb0.net]
申請から給付にかかる時間につきまして
てっのがHPに16日に載ってるけど、二週間と銘打ってはじめたのに
16日にこの内容を載せるのは頭おかしいんじゃね、二週間内での告知を
二週間経過後に載せるバカさ加減に頭にくる。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 18:34:13 ID:MRYxKKfb0.net]
2週間経過して給付するなら利子付けてもらわないと割に合わない。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 18:36:33 ID:BFU7+5MM0.net]
なんだよこれ、申請順ぶっ飛ばしてくるあたりなめてんのかよ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 18:36:44 ID:P7bPG5YJ0.net]
金金金

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 18:40:23 ID:BdnRMSoB0.net]
>>347
舐めちゃ〜いかんぜよ税金ぜよ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 18:44:44 ID:I3ezriNr0.net]
5月に確定申告wwww

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 18:47:31 ID:TAE7ciHG0.net]
税金を返してもらってまた払う

おあとがよろしいようでw

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 18:48:38 ID:vWDasg5F0.net]
特別家賃支援金なんだけど
これって共益費や管理費とかも含まれるんか?
まーお前らにわかるとは思わんが
推測は言い合えるかなと



353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 18:54:55 ID:ShQe5AIs0.net]
みんな国保減免もちゃんとチェックしとくんやで

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 18:59:25 ID:idp/U7K80.net]
思い返すとリーマン時の麻生がどれだけ無能だったか分かるな。あの時この制度があったらな。当時はホントにキツかったわ…

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 19:00:00 ID:3cDFV6h90.net]
>>353
ワシは非該当や
所得金額1000万円以下要件は、ハードル高すぎやろ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 19:00:03 ID:yQpX7RSQ0.net]
>>353
しょっちゅう自治体のホームページ見てるけど
関わりない

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 19:06:32 ID:vXRg1QTc0.net]
>>354
あの時1人12000円支給だったんだっけ?
額が少なくて効果なかったのを
給付しても効果ないと誤解してるからやばい

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 19:08:29 ID:rkfOBZRf0.net]
>>353
持続化給付金のハガキで申請させてくれんかのお
もう面倒くさいんじゃ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 19:10:29 ID:iEOGMzYv0.net]
>>355
おまえのちんこがもげる呪いをかけた

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 19:16:27 ID:MRYxKKfb0.net]
>>357
額が少ないのは少ないのだけど、じゃあ今回の10万が適切かと言えば俺は違うと思う
今回の一律給付は一人3万程度でよかったと思う
その代わりコロナが収束した段階で景気回復目的で一人30万〜100万の一律が効果が高いと思う
今は働く場所が消滅してしまわないように持続化給付金も500万くらいでもいいんじゃないかと思う。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 19:20:32 ID:v2XqINKX0.net]
>>360
そんな事したら
おれも事業者だ!が
今よりすごいだろうなww

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 19:27:14 ID:qlcoZWcV0.net]
>>333
ありがとう!あなたの>>188の書き込み見てwktkで今日何回もマイページ確認してたんだw
明日の振り込みは分からないけど、ちょっとは前進したかと思うと気が楽になった



363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 19:28:41 ID:P7bPG5YJ0.net]
おまえらちんぐり返しされてみろ?恥ずかしいぞ?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 19:35:12 ID:MRYxKKfb0.net]
>>361
そら、こうなるんだったらフリーランスなんかは除外だよ
どんな定義に落とし込むかは別だけどまっとうな法人と個人事業主のみだろな
もちろん売り上げが500万以下とかは論外だが

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 19:37:22 ID:I3ezriNr0.net]
とにかくGOTOキャンペーンを全国解除の6月から実施してくれ!
観光客よんでくれ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 19:46:29.19 ID:idp/U7K80.net]
>>357
誤解というか人生において金で困った事が無い人だから庶民の金銭感覚が全く分からないんだろうね。100万200万如きで国民は何騒いでんだ?みたいな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 19:49:06.91 ID:Wm/jEMe40.net]
>>365
後から確定申告で還付するのか?
日本はアナログだから毎月1万円使えるGOTO券みたいなものを配ってからじゃないか?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 20:02:27 ID:8nAFuj4J0.net]
>>336

同日12日に持続化申請
80万台

俺も同じ感じだけど、もう振り込まれてんの??
早いね!!
明日、銀行に記帳しに行ってみよう!

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 20:05:28 ID:BFU7+5MM0.net]
>>368
さすがに嘘臭すぎるだろ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 20:15:34.82 ID:+5IZCHCZ0.net]
>>360
お前って前からずっと自分だけが得する主張しかしないからID変わっても分かりやすいなw

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 20:18:07.53 ID:/iEaX77Y0.net]
13日も結構入金報告あるな
これペース上がってるだろ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 20:29:20 ID:/gw6++/i0.net]
1日申請、修正済み
新赤枠消えない……
って、こっちが間違えたわけではない謎の修正あったの納得いかんわ



373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 20:38:34 ID:lxUsa18O0.net]
>>364
フリーランスも個人事業主なんだが?
全部が全部適当にやってる訳じゃなく今年9年目でずっと黒字申告で納税もがっつりしてるのになんで省かれなきゃなんないのさ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 20:38:57 ID:jwu16Vxu0.net]
質問です

今から起業しても給付金もらえますか?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 20:41:09 ID:9eDYbHgp0.net]
一昨日赤枠消えたんだけど、忙し過ぎてチェック行けない。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 20:41:54 ID:9eDYbHgp0.net]
>>374
何で?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 20:42:06 ID:MZT0qeJu0.net]
>>374
もらえるからさっさと定款作って法務局行ってこい

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 20:51:06 ID:xyZ3OsP30.net]
収束後のGo to キャンペーンは交通費とかも対象になったりするのかな
そうしたら遠方の人とかも地方に来やすいよね、高速無料とかの案もあったっけ?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 21:13:07 ID:XEa1yz1G0.net]
>>378
野党はこれに反対してるけど、俺はこれに期待しているし楽しみにしている
希望の火を消してはならん

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 21:15:14 ID:rl5Byyxr0.net]
>>374
俺は5月1日に起業して
2日に申請したが
昨日入金されたよ
早く起業しないと

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 21:25:21.18 ID:WpBB6DWY0.net]
しかし牧原議員の呟きにぶら下がる
乞食どもの醜悪さときたら酷いな
どうせ申請内容に不備があるんじゃないの、あれ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 21:28:02.65 ID:I3ezriNr0.net]
>>380

      \   ∩─ー、
        \/ ● 、_ `ヽ
        / \( ●  ● |つ
        |   X_入__ノ   ミ  釣られないクマ…
         、 (_/   ノ
         \___ノ゙
         / 丶' ⌒ヽ:::
        / ヽ    / /:::
       / /へ ヘ/ /:::
       / \ ヾミ  /|:::
      (__/| \___ノ/:::



383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 21:28:38.71 ID:BFU7+5MM0.net]
>>382
抜歯でもしてんのかね?w

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 21:28:59.58 ID:yQpX7RSQ0.net]
>>380
う〜ん
イマイチ


385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 21:37:17.19 ID:X5Z87BFZ0.net]
>>381
修正申告止めるのは現状みたら当たり前だろ
それに文句言ってる奴らはつまり、、、

あと、雑所得と給与所得にも出せよって名簿を議員に持っていってる奴ら
税金ちゃんと納めてから権利主張しろよと思う
コロナ落ち着いたらあんなの一回精算させろよ
擬装請負で汁吸ってた会社もあぶり出せよと思う

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 21:50:50.85 ID:kwEZTwlC0.net]
真面目な話してるところすまん、入金されるかあまりにも不安なんでパチンコ行って3万買って家でシコシコしてました(>_<)来週が要かなぁ?

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 22:02:41 ID:kwEZTwlC0.net]
買ってじゃないや勝ってだな

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 22:12:06 ID:v2XqINKX0.net]
>>386
申請基準満たして不備無しなら給付されるよ
心配しなさんな
ただ2週間は話半分で考えておいて

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 22:13:02 ID:/1D/1Nl60.net]
住居確保給付金って個人事業主は対象外なのかな?

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 22:14:31 ID:89lmIjqC0.net]
>>338
マジっすか
自分9日夜申請66万番代青色
新赤枠すら未だ出現せずで記帳すら行ってないけど
赤枠出なくても入金あるのか
近いうちに赤枠疑似連に入るかなあと思ってたよ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 22:19:12 ID:dvX7BtRt0.net]
赤枠ないし不備あっても入金あった報告もあるしもう待つしかない
早いやつは13日申請でもう貰ってるな

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 22:26:51 ID:LeT4OnxW0.net]
赤枠消えてまた出る人、2重申請でも貰えてる人も居るようだし
よう分からん



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 22:33:47 ID:83kAiwNb0.net]
今個人申請完了
113万番だった

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 22:58:09.80 ID:kwEZTwlC0.net]
ダークな話すると店畳むとかもらったはいいけどすでに先の見通しもないからもらえるものはもらっておこうという人もいるんだろうね。正直なところ100万ごとき受かれてさあ!頑張ってやって行こう!って思える人何人いるんだろうね。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 22:58:40.58 ID:kwEZTwlC0.net]
>>388
ありがとうございます、1ヶ月は見ておきます

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 23:05:42 ID:v2XqINKX0.net]
>>389
いけるけど、貯金が100万あったらダメだから商売してたらムリだろ。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 23:12:51 ID:jHlUnfhj0.net]
もともと、新規開業の5年生存率ってちょっと数字忘れたけど
5割以下じゃなかったっけ?平時でその程度なんだから、
コロナ影響下だと相当に厳しいはず。
既存店舗も実質的にコロナリセット(新規開業相当)食らった
と考えると、ハンデとして100万もらえるというのは
やはり分が悪い感じだな。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 23:19:48 ID:kwEZTwlC0.net]
5年以上継続してる事業者は500万が妥当な数字だと思うんだけどな。500万なら設備充実させながら2年〜3年やってけるかなと思うんだけど贅沢かな?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 23:22:41 ID:0bGFeoHh0.net]
今回の持続化給付金は5年やってる店でも100万じゃつぶれます

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/20(水) 23:25:06 ID:rl5Byyxr0.net]
てか、持続化給付金200万とか100万に必死になりすぎてるやつ多すぎw
給付金専用Twitter垢とか作って赤枠出現!リーチ!とか言ってる奴、

「仕事しろwwwwwww」

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 23:29:47 ID:V6S0sWAv0.net]
>>400
ID:BFU7+5MM0は一日中書き込みしている。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 23:47:54.35 ID:kwEZTwlC0.net]
>>400
それだけヤバい状況ってことでしょ。派遣や日雇いが詐欺まがいの申請出したがるぐらいだから。竹中が浸透させた派遣事業の罪は重い。



403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/20(水) 23:59:14 ID:yQpX7RSQ0.net]
>>397
5年での生存率は約40%
https://www.ibjapan.com/kaisetu_blog/startbusiness/p_5292/

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 00:01:35 ID:ri+1w3gP0.net]
うちは美容系の一人親方で月平均65万くらいの売り上げを創業2年目から今までほぼ変わらず続けてて今9年目。
客に長時間直接触れる仕事なので緊急事態宣言でてすぐ店閉めたから4月は70%減、5月はgw明けに再開してすぐ客も戻り10%減程度の見通し(完全予約制でひと月先までは大体予約で埋まるので見通しが良い)

もしこのままコロナが収束すれば持続化、地方自治体等の給付金トータルが170万くらいになるので所謂焼け太りになりそうなんだけど、ここ見てると私のようなのは超マイノリティなんだと思った

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 00:13:51 ID:VIrmLiZA0.net]
>>404
超ってほどではないんじゃない
持続化給付金関連のスレでは、じゃあとりあえずヒト月だけ売上落とすかって感じのレス結構あったしうちもそう

ただ今月来月のような直近は大丈夫でも、不況になるのが確実なのに今後も変わらずそのペースが続くかなんて多分無理だろうから、それを考えると焼け太りなんて思えないがな

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 00:16:01 ID:y+F6ys9+0.net]
給付金も受けれない、商況も頭も悪すぎの戯言。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 00:35:13.78 ID:fYMa6sZC0.net]
>>404
そうゆう焼け太り正直に言っちゃうってバカだから隠すほうが多いんだよね
俺もバカだから言うけどもろ300万やけぶとしてるわ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 00:35:32.05 ID:AZqD9Xjf0.net]
>>405
それがまともな思考なんだけど、ニューススレとかの
「サボった方が得」「寝てたほうがいい」
とかのレスってなんなんだろうな。

個人事業主、特に客商売なんて客が離れたらおしまいなんだから、
世の中の景気が悪くなったり、そもそも必要性を再検討されるなんてお先は暗いのに。

今は仕事くれるなら持続化なんかより飛びついて固定客にするのが一番だよね。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 00:35:58.43 ID:0eCODV2i0.net]
>>405
まあ確かにうちの県もそうだが非常事態解除されて浮き足立ってるのと個人相手の商売なら給付金もらったりボーナス出たりで一時的には財布の紐は緩みそうだがどうやろうな 世界的な不況になるのが1番怖い。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 00:39:33.91 ID:7o0Qyz0o0.net]
コロナ300
向こう三年先まで仕事ぱんぱんのワイはウルトラマイノリティか
それ以降は知らんけど

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 00:48:32.58 ID:0vSnr9Gg0.net]
コロナで儲かった業種もあるもんね。特にマスクは作れば蔵が建つんじゃないか?給付金のコールセンターやマスク生産以来されたと会社なんか今ごろパーティーだろね。表向きだけ辛辣なコメント

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 01:18:30.91 ID:udLQNghP0.net]
>>411
何を思ってそう言ってるかわからんがマスクなんてそんなに儲かるもんじゃないだろ、そんなに簡単に手出しできるものじゃない
日本は中国みたいにマスク品質崩壊させるような非常識な人間ではないし



413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 02:01:20 ID:Ppkh2fnl0.net]
あれ?
今日深夜のお祈り組いなくね?
みんな満足してフェードアウトかよw

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 02:02:34 ID:Ppkh2fnl0.net]
ということは、初日組はほぼ消化したんだな
次は2日目3日目あたりまでか
特例も動き出してるみたいだし、まとめて今週片付けるんかな

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 02:32:03.09 ID:NHV7SkiG0.net]
特例組だけ遅いよね
詐欺師がみんな特例を使うからかなり厳しく検査してるんだろうな

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 05:10:40.09 ID:lf/7TT4f0.net]
10日申請 66万番台 20日振込された。
青色だけど決算書は任意なので未提出。
マイページは申請直後の確認画面の
ままで赤枠は一度もでなかったよ。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 05:28:04.58 ID:UsdNNqTy0.net]
今週入ってから一気に進めてる感じだな
週末にはあちこちに申請サポート会場がオープンするからそれまでに未処理を減らしたいのかね

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 06:01:55.42 ID:LKzJPFhK0.net]
赤枠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

mamacafetime.up.d.seesaa.net/mamacafetime/image/miki.jpg

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 06:12:36.34 ID:E9btApGo0.net]
>>339
え?どっちもなしでいけんの?
税務署から連絡きたから
とりま今日申請するけど

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 06:47:43 ID:+IJzYNAa0.net]
白色申告書めっちゃ薄いんだけど上から数字書いたらダメだよね?手書きだからカーボン下まで写ってなかったらしい。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 07:49:51.15 ID:aSdjqkw+0.net]
>>419
いけるのはいける
ただ「この場合は振込までに大幅に時間を要する場合があります」みたいな注意書きがあるので、納税証明書を添付するよりも審査に時間がかかるのは間違いない

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 08:28:23 ID:Z8OCAfJO0.net]
不正申告して振り込まれてない奴相当焦るだろうなw



423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 08:33:14 ID:IRkUua1T0.net]
>>419
なくても振り込まれた奴はいるらしいが、元々必要と言われているものだから用意できるなら用意したほうがいい
無くてNGになったら馬鹿らしいだろ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 08:43:37 ID:ak3zGiKo0.net]
外食の決済に電子マネー利用したら50%還元とかやればいいんだよ、散々スーパーは儲けたんだから今度は外食産業助けないとな、テレワークで自炊も疲れたろうしさ。ばらまくならこんな感じで頼むわ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 08:54:12 ID:xuL3DTgN0.net]
個人は飲食、観光地が大打撃だろうからな
それ以外の業種はとりあえずの回復は早そう

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 09:04:41 ID:O4cO1GqI0.net]
>>284だが無事入金された!

昨日夜、赤枠消えて翌朝

長かったぜ
ここの情報に感謝だ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 09:07:44 ID:JAg+cYtR0.net]
2日申請 22万 青色 5/16に不備修正 昨日赤枠消えて先ほど着金しました。
ご参考まで。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:23:06 ID:aSdjqkw+0.net]
1日申請、昨日赤枠とれたけどまだ振り込まれず…ゆうちょ
本当心臓に悪いー早くお願いしますお願いします

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:28:44 ID:IRkUua1T0.net]
>>424
それはありだと思う、まあ50%までやるかどうかだが
あとはシステム的に今のままできるかわからんが電子決済受け付けた店も何パーか国が補助を出してやればいいんじゃね
1000円の飯の決済されたら100円還付とかみたいに

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:32:06 ID:F/0/sbI30.net]
12日申請 77万番台 JNBで先ほど入金
6月末くらいかな〜って気長に考えていたので
なんか、すげー怖いんだけど・・・

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:40:07 ID:F/0/sbI30.net]
赤枠ってのはログインした時に枠が赤くなってるって事だろうか?
スマホもPCも、昨日も確認したが申請直後と変わらない画面だった
いきなり入金されたよ

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 09:42:53 ID:ZHS0hPJn0.net]
赤玉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.takamiya.co.jp/ebase/productimages/4996774068178_1.jpg



433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 09:44:26 ID:2vcRfqxC0.net]
だいぶ落ち着いてきたな。みなもらったんか
書き込み減ったね

434 名前:294 [2020/05/21(Thu) 09:45:44 ID:0YdTk5xb0.net]
地銀 9時入金

では、国保の減免申請の時また除きにきます

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:45:44 ID:rXsy7Q/t0.net]
早い申請で未入金組は再申請の方がいいんじゃね?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 09:48:00 ID:PM2D6Xn00.net]
コロナ給付の10万円、死刑囚にも
https://news.yahoo.co.jp/articles/2403b7ff880c750eee16831f9a39ce4b2b71e476

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 09:51:31 ID:aSdjqkw+0.net]
>>431
マイページのトップに「ただ今確認しております」みたいな文言が赤枠ででてた
それが消えたら翌朝入金のパターンが多いので期待してたんだが、自分はまだでした…泣

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 09:52:35.47 ID:V4BsUbu00.net]
個人白色のB1申請で不備なり着金なりあった人いますか?3日申請で赤枠音沙汰なし

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 09:58:14.79 ID:LKzJPFhK0.net]
>>424
自炊に慣れて外食しなくなるかも
ミヤネ屋で食堂チューバがおいしいだし巻き作りの動画が人気とかやってたし

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 09:59:02.67 ID:B9kHsNz60.net]
>>438
5/2申請b1青色 新赤枠はある。しかしまだ消えていない。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 10:02:32.71 ID:9JNLlw8W0.net]
>>429
2パーと5パーの還元でシステムは作れてるから簡単にできるはず、50%還元なら週4は外食にするわ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 10:05:57.33 ID:5ZS8yy+H0.net]
みんな自炊の楽しさに気づいてしまった



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 10:07:36.14 ID:AD2ivYl10.net]
419だけどやっと申請終了
申請番号110万台だったわ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:13:18 ID:IRkUua1T0.net]
>>439
>>442
自炊ってのは無理な奴は無理だから普通に外食すると思う
ただ普通の人は現状で緊急事態宣言解除されてもまだちょっと怖いなと思う人が多いだろうからすぐに客足は戻らないとは思うけど
今はあくまで外出しないようにってことでとりあえず自炊してみるかとか、いろいろ試してみるかって感じでやってるだけ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:15:41 ID:UtRJFtal0.net]
1日申請
赤枠から新赤枠 昨日赤枠無くなり
本日入金 長かったなぁ
因みに16万台 ゆうちょ銀行
気持ち的に楽になりました
みなさん焦らず待ちましょう

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:23:35 ID:7Uk0NPda0.net]
今、2週間たっても振り込まれてないカスはもう不正野郎だけだろ

            あ き ら め ろ 

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:24:04 ID:rxaDzeKq0.net]
特例B1
は1日、2日以外は動きなし?
私は7日申請だけど新赤枠すらなし

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:27:21 ID:IRkUua1T0.net]
ところで赤枠と新赤枠の違いがいまいちわかってないんだがどう違うの?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:37:24 ID:7Uk0NPda0.net]
新規開業特例使う奴なんか全員詐欺師だろ
殆ど不給付でいいよ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:39:25 ID:T2IX1KQ/0.net]
70万番台の俺ですら振り込まれたのに
初日申請で不備メールなしで未だに振り込まれてない奴は
不正申請と思われてるから諦めろ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:39:26 ID:IRkUua1T0.net]
>>449
なんで?そもそも不正受給しようとするなら書類偽造するとかしないと特例申請なんてできないでしょ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:48:35 ID:aSdjqkw+0.net]
>>446>>450

そんな酷いこといわないでよ(T_T)
真面目に確定申告納税してるもん(T_T)



453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 10:50:14 ID:+IJzYNAa0.net]
>>443
うちもそう。外食大好きだったけど。よく考えたら自分で作る方が清潔だし食材も国産買えて安いし安心だよなぁと気づいてしまったよ、今度寿司にも挑戦してみるし脂が落ちるホットプレート買っていい肉買って焼肉も家でやろうと思う。
そういう人多いんじゃない?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:50:55 ID:aSdjqkw+0.net]
>>448

旧赤枠は「申請後は修正できないのでちゃんと確認してください」的な文章だったけど、新赤枠は「現在データの確認中です」みたいになってたよ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:55:10 ID:QhIA5Kt80.net]
>>419
いけたが初日三桁で入金は昨日でした

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:01:10 ID:IRkUua1T0.net]
>>454
ああそれね
現状は確認中メッセージがでれば精査に回されてて、それが消えれば翌日あたりに入金って感じだよな

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:02:37 ID:fILgFBep0.net]
5月2日申請 25万台
個人 青色
税理士より電子申請 収受メール添付済
三菱UFJ
新赤枠 不備メールなし
〈未だ入金なし〉

不備は思い当たらない。
もしかして、
・通帳は旧銀行名
・3年ほど出し入れゼロの口座
ということが、よくなかった???

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:09:58 ID:LKzJPFhK0.net]
新規開業特例なんかやめとけばよかったのにな 一律で白と一緒の年売り12か月割でよかったやん
12月開業年売り20万やったとしても4月0円として10数万はもらえるやん ことし開業組は0円なんやし

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:21:12 ID:kAO7hL2f0.net]
着金ハガキって着金後何日でくるん?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 11:25:23 ID:p5eMN2oV0.net]
初日申請
いま入金

長かった

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:29:30 ID:a5SevW/U0.net]
>>459
先週金曜着金 → 今週火曜ハガキ着
ご参考まで

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 11:48:56 ID:iUQNmlq30.net]
俺も15日着金だけどハガキはまだ来てないな
マイページも変化なし、メールもなしなので口座残高だけが増えてる状態



463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:49:53 ID:DUp8rM+a0.net]
>>457
俺で初日申請10万台問題無しで昨日入金。
追い越されてイラつくかも知れないが25万台ならあせる段階ではない。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:52:30 ID:fILgFBep0.net]
>>463
おめでとう!
ありがとね、じっくり待つよ。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 12:02:07.20 ID:hrKyx25D0.net]
今週に入って相当スピードが上がってきた感じ

それとこの制度はYahooのトップページに広告出るわ、youtubeの広告は出るわ何故かかなりやる気だな国は
財務省じゃなく経産省と言うのが大きいのか?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 12:03:39.76 ID:bbkDAOWx0.net]
だいぶ書き込み減ったなぁ

俺はすでに貰ったからええけど

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 12:04:14.58 ID:LKzJPFhK0.net]
経済産業がネット広告で宣伝せんかったらそりゃIT後進国指定されるわなw

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:12:48 ID:IRkUua1T0.net]
持続化給付金は初日のちょこっとのアクセスエラー以外はほとんどトラブル無いからよくやってると思う
雇用調整助成金なんていきなりID重複でよそのデータが見れたみたいなとんでもない不具合出して休止してるし
今までは初期申請で入金無い人たちがひたすら文句言って大騒ぎしてたけど、入金があっていなくなったから比較的このスレも元に戻り始めた
給付もなんだかんだで早かったし

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:12:56 ID:PM2D6Xn00.net]
>>457
>・通帳は旧銀行名
これが微妙なのかも
しっかり確認するために後回しされたとか

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:18:06 ID:R5FbZisB0.net]
1日申請法人だけど、19日新赤枠消え激アツモードからの20日昼前に着金
このパターンだいぶ多い気がする
1日組は今日現在、何%ぐらい処理されたんだろう?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:18:19 ID:fILgFBep0.net]
>>469
(古い)三菱東京UFJ銀行
 ↓
(現在)三菱UFJ銀行

都市銀行なんで、いくらなんでも大丈夫だと思ったけど、甘かったか!? 涙

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:18:27 ID:T2IX1KQ/0.net]
ここの人は満額申請ばかりかな?
40万振り込まれたけど
端数の7万ちょいはいつ振り込まれるんだろうか



473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:24:06 ID:wd64cWdp0.net]
>>471
ちょっと違うけど自分は口座名で頭にカブシキガイシャ入れ忘れたけど不備なしで2日申請の20日入金だったよ。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:26:32 ID:p5eMN2oV0.net]
二重申請すると赤枠消えるらしいな
んで、今日入金されてないみたいだな
悲惨

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:26:46 ID:IRkUua1T0.net]
>>471
まあその辺は精査の担当の判断によるところだと思うけど
画面に入力した内容と口座画像で差異が出てたら不備メールくるかもね
>>473みたいな口座名義である程度判断可能ならいいかもしれないけど、銀行名や口座番号の相違はちょっと怪しい

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:29:05 ID:DUp8rM+a0.net]
>>472
俺も端数切捨て。
かなり日が経ってるから端数付きだと思ったのにね。
まあ2度おいしいと思って気長に待つ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:30:34 ID:R5FbZisB0.net]
>>471
そういうの含めて事務局側で対応できるでしょって思うけど、微妙よ
口座名義の カ) を カブシキガイシヤ に直せとメール来た人もいれば
うちは、カ) でオッケーだったし
審査バラバラ

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:34:36 ID:S23UaKuL0.net]
5月の収入が半減するのは確定なので6月早々に申請出すつもりだが
果たしてそれまで政府の予算が残っているか心配になってきた

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:34:56 ID:IRkUua1T0.net]
ところで国保の減額申請した人もういる?
とりあえずメールで手順や必要書類を問合せ中だけど

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:37:46 ID:Gcw5Cuuu0.net]
公庫からの借入は初めてだったけど、4月13日に申し込んで昨日電話で面接今日融資が決定したわ。
入金まではまだまだ時間かかるけど、公庫とも付き合い欲しかったから良かった。
あとは銀行の信用保証協会の審査待ち。
持続化給付金初日申請でまだ未入金だから、せめてもの救いがあって良かった

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:38:04 ID:BWuWrqDO0.net]
>>478
それツイッター見てるとフライングして申請してる馬鹿が数人いるな。不備に気付いて勝手に再申請とかもいてメチャクチャだわw

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:47:23 ID:/cV8NnaR0.net]
>>480
よかったね、契約書類送ってから10営業日めやすだよ



483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:47:28 ID:niymQGrh0.net]
1日申請、赤枠は16日確認、未だ赤枠消えず。
忘れてられてねーよな?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:58:23 ID:xgnMvRGQ0.net]
国保の減額申請って見込みで申請して通った後、それ以上の収入になった場合追加で徴収されるの?

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 13:01:51 ID:R5FbZisB0.net]
https://twitter.com/zo3_net/status/1262234353008087048
>>483
気休めになるかわからんけど、これでも見て和んで
(deleted an unsolicited ad)

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:02:28 ID:LKzJPFhK0.net]
端数はよしろ!また端数のためだけに銀行手数料取られる経産省w
実は忖度銀行のための遠回しな利益供与だったりして!?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:03:36 ID:IRkUua1T0.net]
>>484
その可能性はあるね、詳しくは問合せ中だけど
見込みで申請だからやろうと思えば適当な額で申請できちゃうわけだし
最終的には今年の申告書で再計算されると思う
保険料払う余力もないような人はとりあえず過少申告して多めに減額して一時的に凌いでおいて後から追加で払うとかできるかもね

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 13:07:51 ID:xgnMvRGQ0.net]
>>487
そうだよね。収入下がってたけどこの先逆に忙しくなる可能性もあるし悩むなー

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:16:58 ID:BEfqVRoU0.net]
この支給条件で満額じゃない人ってどういう数字なのか気になる
どうやって生活してるの?って数字じゃないと満額切らないよね?副業なのかな。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 13:28:01 ID:hrKyx25D0.net]
>>489
幾らでもいるんじゃない?
繁忙期が有る業種でタマタマこの3月4月に月間半減だけした人とか
これから当たり前に売り上げ多くなる業種とか
例えば海の家なんかやってる個人事業主とかね

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:29:05 ID:piRKPuTw0.net]
>>471
残念です

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:43:03 ID:IRkUua1T0.net]
>>488
まあ現時点で減額申請できるなやっておいて損は無いと思う
後から追加徴収あるにしても結局はもともと払うべき保険料なわけだしね



493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:47:44 ID:LKzJPFhK0.net]
支給通知きますた!確定申告納税者で今年の特定月の売り上げが50%減した個人事業主として公的に認めてもらえた通知書として
地元自治体の融資や様々な減免の資料として使わせてもらいます

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:50:43 ID:BEfqVRoU0.net]
>>490
ちょっと意味がわからない

例えばこれからが繁忙期の業種で今申請したなら支給額は逆に増えやすいよね?
元々の年間売上が100万前後とかの少額レベルでもない限り満額支給になるっしょ。
だから満額じゃない人は普段その収入でどうやって生活してるのか疑問だったの。

幾らでもいるというのは、副業の人が幾らでもいる、という意味なのだろうか。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:56:22 ID:SexEfkoN0.net]
>>494
主婦でピアノの先生とかハンドメイドで作品売ってるとかでしょ
旦那の扶養越えないくらいでやってる人

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:57:57 ID:LKzJPFhK0.net]
https://twitter.com/VbrCy3Uj6Nh7DH1/status/1262980017312546816

廃業… まあこいつはともかくその中の返信のこれがいいね!

https://pbs.twimg.com/media/EYcf3AqVAAA8y1x.jpg
https://twitter.com/KuRo__Ki__NeKo/status/1263013260250320896
(deleted an unsolicited ad)

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:01:18 ID:IRkUua1T0.net]
>>494
本業でやってれば満額いかない奴なんてほぼいないと思うぞ
例えば去年毎月20万平均くらいの売上上げて年間240万の人でも普通に満額出るわけだしな
あくまで単純計算だけど月16万ちょい切るレベルの売上じゃないと100万以下にならないからな

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:09:39 ID:LKzJPFhK0.net]
満額いかないのは去年開業で特例使わんかったやつらやろ

12月開業30万とか 

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 14:10:01 ID:ySzm4EiY0.net]
>>494
逆に今が本来繁忙期なら当てはまることがある
例えば4・5月が繁忙期で例年なら100万、他の月は40万なんて感じだったら
5月50%以上下がって45万だったとして昨年売上600万ー(45万×12)=60万になる
申し込む奴は全員が対象月の売上0ってんじゃないんだから

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:10:04 ID:IRkUua1T0.net]
>>495
そのレベルだとほぼ確定申告してないでしょ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:13:03 ID:LKzJPFhK0.net]
宗教法人への支給はどうなった?ボーズぼろもうけやろw誰がボーズ葬式に呼んで領収書書くねんw

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 14:17:24.81 ID:SexEfkoN0.net]
>>500
レシートとか領収書のない現金でのやり取りが多いから、たくさん稼げても扶養内に収まるように調整して確定申告してると思う
ママ友の監視の目もありそうだしw



503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 14:19:08.94 ID:rYsoNWXp0.net]
入金されたのにTwitterに張り付いてる奴ってどういう心理なんだろう

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 14:23:13.25 ID:IRkUua1T0.net]
>>502
それモロに脱税じゃん

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 14:25:04.62 ID:LKzJPFhK0.net]
>>503
未入金のやつを馬鹿にしてるんやろw表に出してないだけで

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:00:56.85 ID:Cyj77NKb0.net]
去年の5月の雑所得の売り上げがメルカリとかで5万くらいあるんだけど(証拠もある)
年間20マン以下だから申請してなかった、今年の2月仕事やめて開業届け出したんだけど雑所得と給与所得も含むって変更きたら今月収入0だったから通るのかな 不正になるならしないけどこれでもいいなら出したい。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:06:09.93 ID:Cyj77NKb0.net]
誰か相談聞いてください、
持続化補助金通ったら自分の持ち出しで最大150万くらい用意しないといけないけど
その時の借り入れってどこからがいいのだろう。現状の状況だと職種までは言えないけど店舗とかがないから赤字は出にくいです。かつ補助金の説明をしたら貸してくれやすいのかがわからない。
とりあえず国金行ってみるけど次点でいうとビジネスローンくらいしか思いつかない。。。誰かいいアイディアください。
あと補助金で返せるっていうのは考慮してくれるもんなのだろうか。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:08:27.79 ID:0eBhskY10.net]
>>506
現時点では雑所得は対象でないから申請はできない
ただ、もし貰えても上限5万だよ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:08:50.31 ID:vk5rA5jH0.net]
すみません
個人青色なんですが
所得税青色決算書の2枚とは
どれでしょうか?
控えは1枚で表面1ページと2ページ
裏面3ページと4ページと記入してあるのですが・・・・

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:17:34.78 ID:QhIA5Kt80.net]
>>509
会計ソフト使ってるなら青色申告所得税報告書をそのまま付ければいい
使ってないならコールセンターかサポート会場へどうぞ

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:28:27 ID:fYMa6sZC0.net]
>>507
借金の話は倒産しそうスレの方が親身になってくれるはず

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:31:40.91 ID:RN9St+3o0.net]
>>509
給付金のガイダンスに図入りで載ってるからその通りにやればよい
普通は「1ページ」と「2ページ」の2枚のはず



513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:37:02.82 ID:y+F6ys9+0.net]
>>507これか?

https://i.imgur.com/yTnP4p1.png

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:39:58.54 ID:TkhcC34/0.net]
持続化補助金て商工会通さないとダメだろ?借金も含めて相談に行ってる?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:59:35.36 ID:IRkUua1T0.net]
>>506
所得区分云々の前に今年開業はダメで去年の12月までに届けてないと対象外

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:00:46.40 ID:4QHeZUd40.net]
うおおおおお
埼玉支援、ようやく審査完了になったあ
3000番台

ここから1週間以内だっけ??

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 16:01:14.05 ID:VYrV31z50.net]
1日申請、今日も入金無し
メールも通知も何にもない。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:01:50.17 ID:4QHeZUd40.net]
そして、持続化(3日目新赤枠は先週末点灯)はまだ来ず…

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:04:18.04 ID:IRkUua1T0.net]
>>507
小規模事業者持続化補助金のコロナ特別対応型がいいんじゃないか
150万の事業費がかかるなら100万もらえる
借金じゃなくて補助金としてもらえるから貸付系よりもまずはこっちの審査を受けたらいい

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:06:09.31 ID:rEfRsidQ0.net]
>>519
後払いなので
3ヶ月〜半年ぐらいは建て替え払いになる

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:06:42.85 ID:IRkUua1T0.net]
>>509
まず経産省のPDFを全部読んだほうがいい
どの資料が必要かちゃんと画像付きで載ってるからすぐわかる

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:07:49.85 ID:IRkUua1T0.net]
>>520
そっか、借り入れないと150万用意できないなら使えないな



523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:07:59.87 ID:rEfRsidQ0.net]
>>507
https://r2.jizokukahojokin.info/corona/files/7315/8891/2108/koubo_r2c_ver2.pdf

15P

<補助対象経費の調達一覧>
3.金融機関か
らの借入金と記載する欄もあるので
考慮してくれるかも
知らんけど

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 16:10:18.26 ID:PM2D6Xn00.net]
>>522
知り合いのおばちゃんが前期
商工会で頼んで三か月ぐらいで補助金入るって聞いてて

税別75万を先に支払いして
補助金50万はいってきたのは半年後で大変困ってた
もう二度と使わないといってた

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:11:37 ID:4QHeZUd40.net]
埼玉支援金のおかげで首がつながるかもしれん、本当にありがとうございます
…これで不給付通知なんてことないよね?ガクガク

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:14:35 ID:rEfRsidQ0.net]
>>507
金融公庫と平行して
保証協会の無利息融資申し込み進めるべし

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:14:51 ID:IRkUua1T0.net]
>>524
あくまでこの補助金は事業拡大のための経費を補助しますよって名目だしな
運転資金として期待するものではないし仕方がない
でも貸付じゃなくてもらえるものだから二度と使わないことにする必要は無いと思う

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:35:27 ID:KxGRpxGB0.net]
ID:BFU7+5MM0=ID:IRkUua1T0

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:44:36 ID:IRkUua1T0.net]
>>528
毎日入り浸ってるけどそいつとは違うよ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:46:51 ID:V+ufoOt10.net]
あんま揚げ足とりなさんな
みんな必死なんだからさ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:47:31 ID:V+ufoOt10.net]
しかし、またちらほら感染者出てるみたいだな

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:53:47 ID:PGy2zAyX0.net]
昨日書き込まれてた
80万代とか60万代の持続給付金の
入金ってウソだったん??



533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 17:10:48 ID:0YO4YdZV0.net]
コロナの影響と嘘をついて現金を騙し取ったとして逮捕のニュース今から日テレでお前ら?

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 17:15:34 ID:4QHeZUd40.net]
>>533
週刊紙で話題になってたやつじゃないの?
まぁ見せしめだろ
つか、当たり前だ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 17:40:32 ID:+MCyUvoa0.net]
申請してからまだ1週間
早く早く早く
家賃がー

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 17:51:05.00 ID:zFWRe0u50.net]
もしもの時のためにロープ買っとくわ。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 17:51:38.33 ID:JtZv1G460.net]
もうみんな振り込まれて前のスレに戻りつつあるな

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:00:09 ID:4msaMFgs0.net]
埼玉の支援金だけどさ、8日申請の俺は申請番号って5千万番だけどw
これって下4桁で見るのかな。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:00:26 ID:iUQNmlq30.net]
どんなニュースだったか見てないけどコロナの影響なかったって他人が言い切るのは難しいような

コロナ休業とか直接的なケースだけじゃなく顧客の財布の紐が固くなって売上減みたいな奴もいるだろうし、
そういう関節的なものも含めれば影響を受けてない業種なんて存在しないだろ

給付貰うために売上の数字いじったとかそういうので逮捕されたならわかるけど

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:02:26 ID:4QHeZUd40.net]
>>535
行動遅くね?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:03:05 ID:4QHeZUd40.net]
>>538
せやで

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:07:13 ID:aSdjqkw+0.net]
>>539
自分がそうだわ
ネットショップだから自粛閉店とかしてないけど、緊急事態宣言出た日から解除日まで全く売れなかった
今は地方からの注文でボチボチ戻ってきたけど、それでも去年の半分…



543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:09:47 ID:4msaMFgs0.net]
>>541
そっか、じゃあ7000番台だ。
早く入金カモン。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:10:43 ID:FpbpuiHe0.net]
>>539
逆に影響を受けなかった業種の方が少ないだろ、マスクや消毒液みたいに特需性の
ある物以外すべてに影響が出てる
前年同月50%の基準さえ満たせば申請者全員がもらえるよ逆に審査の意味が理解できない。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:12:00 ID:kSIARro/0.net]
本日21日着金
1日申請12万番台 法人一般 
15日赤枠 20日赤枠消滅後、訂正等掲示なし

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:15:54.30 ID:9aPp0k7d0.net]
>>535
ゆっくりなら
猿でも出来る

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:18:21.91 ID:MWo3CRZn0.net]
いまテレビでアベさんが言ってた
40万件5000億円を給付済みだって
なんだかんだでスピード感あるな、流石だわ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:25:00.85 ID:7Uk0NPda0.net]
半分不備、不給付と考えたらもう殆ど処理済なんだな

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:25:53.04 ID:j7D9/ds90.net]
不備メール→修正→赤枠(お待ち下さい)→赤枠消え(今日)
これはどんな感じですか?
ちなみに本日の入金は無し

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 18:34:38.93 ID:FpbpuiHe0.net]
40万件は嘘だわ、初日申請でもまだ半分も行ってないのに

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:34:59.43 ID:bbQGhhzH0.net]
60万台今日来てた
赤枠なしです
ありがとう

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 18:35:32.11 ID:FpbpuiHe0.net]
検事と一緒に安倍もやめりゃいいのに



553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:37:34.80 ID:+xs4jx0O0.net]
自粛要請にかかった業種は要請に基づいて自粛したら50%減なんて
確実に発生してしまうだろ。売上減の真実性の審査なんてやるだけ無駄。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:41:14 ID:NjDzg76m0.net]
長弱小企業は持続化給付で焼け太りする奴がいると言ってるユーチューバがいるけど
申請する手間は同じなんだよ 。バカすぎ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:43:12 ID:4QHeZUd40.net]
うん、個人だけなら嘘だな
でも法人と合わせればそんなもんかも

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:43:53 ID:FpbpuiHe0.net]
焼け太りってどこで判断するんだ?
今現在が困窮していなくても今年末に困窮するかもしれない

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:49:13 ID:FpbpuiHe0.net]
ちと質問みんなが言ってる赤枠が消えるってのは
「通知が到着するまでお待ちください。」の部分が太文字に変わる事?
違うの?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:57:05.76 ID:j7D9/ds90.net]
>>557
自分の場合はログイン→赤枠→申請者番号→宣誓事項の赤枠が全く無くなってログイン→申請者番号になってる
つまりマイページに赤い部分が無い
そういうことだと思ってます

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 19:02:47.96 ID:39//sJJg0.net]
昨夜キャバクラ3店舗別法人で600万ゲットしたって喜んでた客にイラついた
公庫も2000万出たらしい
俺はまだ持続化も入金無し

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 19:07:40.07 ID:9b1kh3GT0.net]
本日夕方やっと赤枠消えた
明日何かしらアクションあるといいな

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 19:11:43.52 ID:bbQGhhzH0.net]
みんな法人なん?
個人だよね?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 19:19:33.74 ID:zqjTL+OF0.net]
>>457
3年ゼロって商売してたん?



563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 19:24:56.74 ID:y8WKd4mc0.net]
>>457
特別定額給付金の方の注意書きだけど「長期間入出金のない口座は使用しないでください」って書いてあった

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 19:32:48.75 ID:2YOMi8UE0.net]
>>559
それだけ稼いで納税してるって事だぞ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:49:28 ID:7r1JmwlJ0.net]
>>547
これは流石に嘘だって。
安部さん嫌いじゃなかったのにマジで見損なったわ。
パフォーマンスばかりじゃん。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:50:31 ID:LzAuwXjK0.net]
>>550
むしろ遅れてるのはサーバトラブった初日だけでそれ以降はまともに申請してる人はサクサク進んでる感じ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 19:56:10 ID:Dbics4Kk0.net]
>>559
公庫2000万って事はそれだけ平年納税してるって事だな

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 19:58:20 ID:W9A4cZ5O0.net]
>>565
正直かなり処理急いでくれてると思うよ
1週間から10日程度で入金してる人かなりいるし
2週目から委託した追加処理組が超優秀で
初日の分振り分けた初期処理組が全然ダメだったみたいだな

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:59:06 ID:4QHeZUd40.net]
はー
今日も新赤枠消えなかった
いつになることやら

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 20:04:46 ID:5ZS8yy+H0.net]
第2波で給付金おかわりはよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef