[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 20:31 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 571
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

個人事業主集まれ【自営業】Part.17



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:01:06 ID:bc4alGZv0.net]
前スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1589763916/

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:12:56 ID:PM2D6Xn00.net]
>>457
>・通帳は旧銀行名
これが微妙なのかも
しっかり確認するために後回しされたとか

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:18:06 ID:R5FbZisB0.net]
1日申請法人だけど、19日新赤枠消え激アツモードからの20日昼前に着金
このパターンだいぶ多い気がする
1日組は今日現在、何%ぐらい処理されたんだろう?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:18:19 ID:fILgFBep0.net]
>>469
(古い)三菱東京UFJ銀行
 ↓
(現在)三菱UFJ銀行

都市銀行なんで、いくらなんでも大丈夫だと思ったけど、甘かったか!? 涙

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:18:27 ID:T2IX1KQ/0.net]
ここの人は満額申請ばかりかな?
40万振り込まれたけど
端数の7万ちょいはいつ振り込まれるんだろうか

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:24:06 ID:wd64cWdp0.net]
>>471
ちょっと違うけど自分は口座名で頭にカブシキガイシャ入れ忘れたけど不備なしで2日申請の20日入金だったよ。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:26:32 ID:p5eMN2oV0.net]
二重申請すると赤枠消えるらしいな
んで、今日入金されてないみたいだな
悲惨

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:26:46 ID:IRkUua1T0.net]
>>471
まあその辺は精査の担当の判断によるところだと思うけど
画面に入力した内容と口座画像で差異が出てたら不備メールくるかもね
>>473みたいな口座名義である程度判断可能ならいいかもしれないけど、銀行名や口座番号の相違はちょっと怪しい

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:29:05 ID:DUp8rM+a0.net]
>>472
俺も端数切捨て。
かなり日が経ってるから端数付きだと思ったのにね。
まあ2度おいしいと思って気長に待つ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:30:34 ID:R5FbZisB0.net]
>>471
そういうの含めて事務局側で対応できるでしょって思うけど、微妙よ
口座名義の カ) を カブシキガイシヤ に直せとメール来た人もいれば
うちは、カ) でオッケーだったし
審査バラバラ



478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:34:36 ID:S23UaKuL0.net]
5月の収入が半減するのは確定なので6月早々に申請出すつもりだが
果たしてそれまで政府の予算が残っているか心配になってきた

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:34:56 ID:IRkUua1T0.net]
ところで国保の減額申請した人もういる?
とりあえずメールで手順や必要書類を問合せ中だけど

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:37:46 ID:Gcw5Cuuu0.net]
公庫からの借入は初めてだったけど、4月13日に申し込んで昨日電話で面接今日融資が決定したわ。
入金まではまだまだ時間かかるけど、公庫とも付き合い欲しかったから良かった。
あとは銀行の信用保証協会の審査待ち。
持続化給付金初日申請でまだ未入金だから、せめてもの救いがあって良かった

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:38:04 ID:BWuWrqDO0.net]
>>478
それツイッター見てるとフライングして申請してる馬鹿が数人いるな。不備に気付いて勝手に再申請とかもいてメチャクチャだわw

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:47:23 ID:/cV8NnaR0.net]
>>480
よかったね、契約書類送ってから10営業日めやすだよ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:47:28 ID:niymQGrh0.net]
1日申請、赤枠は16日確認、未だ赤枠消えず。
忘れてられてねーよな?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 12:58:23 ID:xgnMvRGQ0.net]
国保の減額申請って見込みで申請して通った後、それ以上の収入になった場合追加で徴収されるの?

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 13:01:51 ID:R5FbZisB0.net]
https://twitter.com/zo3_net/status/1262234353008087048
>>483
気休めになるかわからんけど、これでも見て和んで
(deleted an unsolicited ad)

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:02:28 ID:LKzJPFhK0.net]
端数はよしろ!また端数のためだけに銀行手数料取られる経産省w
実は忖度銀行のための遠回しな利益供与だったりして!?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:03:36 ID:IRkUua1T0.net]
>>484
その可能性はあるね、詳しくは問合せ中だけど
見込みで申請だからやろうと思えば適当な額で申請できちゃうわけだし
最終的には今年の申告書で再計算されると思う
保険料払う余力もないような人はとりあえず過少申告して多めに減額して一時的に凌いでおいて後から追加で払うとかできるかもね



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 13:07:51 ID:xgnMvRGQ0.net]
>>487
そうだよね。収入下がってたけどこの先逆に忙しくなる可能性もあるし悩むなー

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:16:58 ID:BEfqVRoU0.net]
この支給条件で満額じゃない人ってどういう数字なのか気になる
どうやって生活してるの?って数字じゃないと満額切らないよね?副業なのかな。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 13:28:01 ID:hrKyx25D0.net]
>>489
幾らでもいるんじゃない?
繁忙期が有る業種でタマタマこの3月4月に月間半減だけした人とか
これから当たり前に売り上げ多くなる業種とか
例えば海の家なんかやってる個人事業主とかね

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:29:05 ID:piRKPuTw0.net]
>>471
残念です

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:43:03 ID:IRkUua1T0.net]
>>488
まあ現時点で減額申請できるなやっておいて損は無いと思う
後から追加徴収あるにしても結局はもともと払うべき保険料なわけだしね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:47:44 ID:LKzJPFhK0.net]
支給通知きますた!確定申告納税者で今年の特定月の売り上げが50%減した個人事業主として公的に認めてもらえた通知書として
地元自治体の融資や様々な減免の資料として使わせてもらいます

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:50:43 ID:BEfqVRoU0.net]
>>490
ちょっと意味がわからない

例えばこれからが繁忙期の業種で今申請したなら支給額は逆に増えやすいよね?
元々の年間売上が100万前後とかの少額レベルでもない限り満額支給になるっしょ。
だから満額じゃない人は普段その収入でどうやって生活してるのか疑問だったの。

幾らでもいるというのは、副業の人が幾らでもいる、という意味なのだろうか。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:56:22 ID:SexEfkoN0.net]
>>494
主婦でピアノの先生とかハンドメイドで作品売ってるとかでしょ
旦那の扶養越えないくらいでやってる人

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:57:57 ID:LKzJPFhK0.net]
https://twitter.com/VbrCy3Uj6Nh7DH1/status/1262980017312546816

廃業… まあこいつはともかくその中の返信のこれがいいね!

https://pbs.twimg.com/media/EYcf3AqVAAA8y1x.jpg
https://twitter.com/KuRo__Ki__NeKo/status/1263013260250320896
(deleted an unsolicited ad)

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:01:18 ID:IRkUua1T0.net]
>>494
本業でやってれば満額いかない奴なんてほぼいないと思うぞ
例えば去年毎月20万平均くらいの売上上げて年間240万の人でも普通に満額出るわけだしな
あくまで単純計算だけど月16万ちょい切るレベルの売上じゃないと100万以下にならないからな



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:09:39 ID:LKzJPFhK0.net]
満額いかないのは去年開業で特例使わんかったやつらやろ

12月開業30万とか 

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 14:10:01 ID:ySzm4EiY0.net]
>>494
逆に今が本来繁忙期なら当てはまることがある
例えば4・5月が繁忙期で例年なら100万、他の月は40万なんて感じだったら
5月50%以上下がって45万だったとして昨年売上600万ー(45万×12)=60万になる
申し込む奴は全員が対象月の売上0ってんじゃないんだから

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:10:04 ID:IRkUua1T0.net]
>>495
そのレベルだとほぼ確定申告してないでしょ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:13:03 ID:LKzJPFhK0.net]
宗教法人への支給はどうなった?ボーズぼろもうけやろw誰がボーズ葬式に呼んで領収書書くねんw

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 14:17:24.81 ID:SexEfkoN0.net]
>>500
レシートとか領収書のない現金でのやり取りが多いから、たくさん稼げても扶養内に収まるように調整して確定申告してると思う
ママ友の監視の目もありそうだしw

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 14:19:08.94 ID:rYsoNWXp0.net]
入金されたのにTwitterに張り付いてる奴ってどういう心理なんだろう

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 14:23:13.25 ID:IRkUua1T0.net]
>>502
それモロに脱税じゃん

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 14:25:04.62 ID:LKzJPFhK0.net]
>>503
未入金のやつを馬鹿にしてるんやろw表に出してないだけで

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:00:56.85 ID:Cyj77NKb0.net]
去年の5月の雑所得の売り上げがメルカリとかで5万くらいあるんだけど(証拠もある)
年間20マン以下だから申請してなかった、今年の2月仕事やめて開業届け出したんだけど雑所得と給与所得も含むって変更きたら今月収入0だったから通るのかな 不正になるならしないけどこれでもいいなら出したい。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:06:09.93 ID:Cyj77NKb0.net]
誰か相談聞いてください、
持続化補助金通ったら自分の持ち出しで最大150万くらい用意しないといけないけど
その時の借り入れってどこからがいいのだろう。現状の状況だと職種までは言えないけど店舗とかがないから赤字は出にくいです。かつ補助金の説明をしたら貸してくれやすいのかがわからない。
とりあえず国金行ってみるけど次点でいうとビジネスローンくらいしか思いつかない。。。誰かいいアイディアください。
あと補助金で返せるっていうのは考慮してくれるもんなのだろうか。



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:08:27.79 ID:0eBhskY10.net]
>>506
現時点では雑所得は対象でないから申請はできない
ただ、もし貰えても上限5万だよ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:08:50.31 ID:vk5rA5jH0.net]
すみません
個人青色なんですが
所得税青色決算書の2枚とは
どれでしょうか?
控えは1枚で表面1ページと2ページ
裏面3ページと4ページと記入してあるのですが・・・・

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:17:34.78 ID:QhIA5Kt80.net]
>>509
会計ソフト使ってるなら青色申告所得税報告書をそのまま付ければいい
使ってないならコールセンターかサポート会場へどうぞ

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:28:27 ID:fYMa6sZC0.net]
>>507
借金の話は倒産しそうスレの方が親身になってくれるはず

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:31:40.91 ID:RN9St+3o0.net]
>>509
給付金のガイダンスに図入りで載ってるからその通りにやればよい
普通は「1ページ」と「2ページ」の2枚のはず

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:37:02.82 ID:y+F6ys9+0.net]
>>507これか?

https://i.imgur.com/yTnP4p1.png

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:39:58.54 ID:TkhcC34/0.net]
持続化補助金て商工会通さないとダメだろ?借金も含めて相談に行ってる?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:59:35.36 ID:IRkUua1T0.net]
>>506
所得区分云々の前に今年開業はダメで去年の12月までに届けてないと対象外

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:00:46.40 ID:4QHeZUd40.net]
うおおおおお
埼玉支援、ようやく審査完了になったあ
3000番台

ここから1週間以内だっけ??

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 16:01:14.05 ID:VYrV31z50.net]
1日申請、今日も入金無し
メールも通知も何にもない。



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:01:50.17 ID:4QHeZUd40.net]
そして、持続化(3日目新赤枠は先週末点灯)はまだ来ず…

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:04:18.04 ID:IRkUua1T0.net]
>>507
小規模事業者持続化補助金のコロナ特別対応型がいいんじゃないか
150万の事業費がかかるなら100万もらえる
借金じゃなくて補助金としてもらえるから貸付系よりもまずはこっちの審査を受けたらいい

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:06:09.31 ID:rEfRsidQ0.net]
>>519
後払いなので
3ヶ月〜半年ぐらいは建て替え払いになる

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:06:42.85 ID:IRkUua1T0.net]
>>509
まず経産省のPDFを全部読んだほうがいい
どの資料が必要かちゃんと画像付きで載ってるからすぐわかる

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:07:49.85 ID:IRkUua1T0.net]
>>520
そっか、借り入れないと150万用意できないなら使えないな

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 16:07:59.87 ID:rEfRsidQ0.net]
>>507
https://r2.jizokukahojokin.info/corona/files/7315/8891/2108/koubo_r2c_ver2.pdf

15P

<補助対象経費の調達一覧>
3.金融機関か
らの借入金と記載する欄もあるので
考慮してくれるかも
知らんけど

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 16:10:18.26 ID:PM2D6Xn00.net]
>>522
知り合いのおばちゃんが前期
商工会で頼んで三か月ぐらいで補助金入るって聞いてて

税別75万を先に支払いして
補助金50万はいってきたのは半年後で大変困ってた
もう二度と使わないといってた

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:11:37 ID:4QHeZUd40.net]
埼玉支援金のおかげで首がつながるかもしれん、本当にありがとうございます
…これで不給付通知なんてことないよね?ガクガク

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:14:35 ID:rEfRsidQ0.net]
>>507
金融公庫と平行して
保証協会の無利息融資申し込み進めるべし

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:14:51 ID:IRkUua1T0.net]
>>524
あくまでこの補助金は事業拡大のための経費を補助しますよって名目だしな
運転資金として期待するものではないし仕方がない
でも貸付じゃなくてもらえるものだから二度と使わないことにする必要は無いと思う



528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:35:27 ID:KxGRpxGB0.net]
ID:BFU7+5MM0=ID:IRkUua1T0

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:44:36 ID:IRkUua1T0.net]
>>528
毎日入り浸ってるけどそいつとは違うよ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:46:51 ID:V+ufoOt10.net]
あんま揚げ足とりなさんな
みんな必死なんだからさ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:47:31 ID:V+ufoOt10.net]
しかし、またちらほら感染者出てるみたいだな

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:53:47 ID:PGy2zAyX0.net]
昨日書き込まれてた
80万代とか60万代の持続給付金の
入金ってウソだったん??

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 17:10:48 ID:0YO4YdZV0.net]
コロナの影響と嘘をついて現金を騙し取ったとして逮捕のニュース今から日テレでお前ら?

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 17:15:34 ID:4QHeZUd40.net]
>>533
週刊紙で話題になってたやつじゃないの?
まぁ見せしめだろ
つか、当たり前だ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 17:40:32 ID:+MCyUvoa0.net]
申請してからまだ1週間
早く早く早く
家賃がー

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 17:51:05.00 ID:zFWRe0u50.net]
もしもの時のためにロープ買っとくわ。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 17:51:38.33 ID:JtZv1G460.net]
もうみんな振り込まれて前のスレに戻りつつあるな



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:00:09 ID:4msaMFgs0.net]
埼玉の支援金だけどさ、8日申請の俺は申請番号って5千万番だけどw
これって下4桁で見るのかな。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:00:26 ID:iUQNmlq30.net]
どんなニュースだったか見てないけどコロナの影響なかったって他人が言い切るのは難しいような

コロナ休業とか直接的なケースだけじゃなく顧客の財布の紐が固くなって売上減みたいな奴もいるだろうし、
そういう関節的なものも含めれば影響を受けてない業種なんて存在しないだろ

給付貰うために売上の数字いじったとかそういうので逮捕されたならわかるけど

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:02:26 ID:4QHeZUd40.net]
>>535
行動遅くね?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:03:05 ID:4QHeZUd40.net]
>>538
せやで

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:07:13 ID:aSdjqkw+0.net]
>>539
自分がそうだわ
ネットショップだから自粛閉店とかしてないけど、緊急事態宣言出た日から解除日まで全く売れなかった
今は地方からの注文でボチボチ戻ってきたけど、それでも去年の半分…

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:09:47 ID:4msaMFgs0.net]
>>541
そっか、じゃあ7000番台だ。
早く入金カモン。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:10:43 ID:FpbpuiHe0.net]
>>539
逆に影響を受けなかった業種の方が少ないだろ、マスクや消毒液みたいに特需性の
ある物以外すべてに影響が出てる
前年同月50%の基準さえ満たせば申請者全員がもらえるよ逆に審査の意味が理解できない。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:12:00 ID:kSIARro/0.net]
本日21日着金
1日申請12万番台 法人一般 
15日赤枠 20日赤枠消滅後、訂正等掲示なし

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:15:54.30 ID:9aPp0k7d0.net]
>>535
ゆっくりなら
猿でも出来る

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:18:21.91 ID:MWo3CRZn0.net]
いまテレビでアベさんが言ってた
40万件5000億円を給付済みだって
なんだかんだでスピード感あるな、流石だわ



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:25:00.85 ID:7Uk0NPda0.net]
半分不備、不給付と考えたらもう殆ど処理済なんだな

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:25:53.04 ID:j7D9/ds90.net]
不備メール→修正→赤枠(お待ち下さい)→赤枠消え(今日)
これはどんな感じですか?
ちなみに本日の入金は無し

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 18:34:38.93 ID:FpbpuiHe0.net]
40万件は嘘だわ、初日申請でもまだ半分も行ってないのに

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:34:59.43 ID:bbQGhhzH0.net]
60万台今日来てた
赤枠なしです
ありがとう

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 18:35:32.11 ID:FpbpuiHe0.net]
検事と一緒に安倍もやめりゃいいのに

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:37:34.80 ID:+xs4jx0O0.net]
自粛要請にかかった業種は要請に基づいて自粛したら50%減なんて
確実に発生してしまうだろ。売上減の真実性の審査なんてやるだけ無駄。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:41:14 ID:NjDzg76m0.net]
長弱小企業は持続化給付で焼け太りする奴がいると言ってるユーチューバがいるけど
申請する手間は同じなんだよ 。バカすぎ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:43:12 ID:4QHeZUd40.net]
うん、個人だけなら嘘だな
でも法人と合わせればそんなもんかも

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:43:53 ID:FpbpuiHe0.net]
焼け太りってどこで判断するんだ?
今現在が困窮していなくても今年末に困窮するかもしれない

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 18:49:13 ID:FpbpuiHe0.net]
ちと質問みんなが言ってる赤枠が消えるってのは
「通知が到着するまでお待ちください。」の部分が太文字に変わる事?
違うの?



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 18:57:05.76 ID:j7D9/ds90.net]
>>557
自分の場合はログイン→赤枠→申請者番号→宣誓事項の赤枠が全く無くなってログイン→申請者番号になってる
つまりマイページに赤い部分が無い
そういうことだと思ってます

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 19:02:47.96 ID:39//sJJg0.net]
昨夜キャバクラ3店舗別法人で600万ゲットしたって喜んでた客にイラついた
公庫も2000万出たらしい
俺はまだ持続化も入金無し

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 19:07:40.07 ID:9b1kh3GT0.net]
本日夕方やっと赤枠消えた
明日何かしらアクションあるといいな

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 19:11:43.52 ID:bbQGhhzH0.net]
みんな法人なん?
個人だよね?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 19:19:33.74 ID:zqjTL+OF0.net]
>>457
3年ゼロって商売してたん?

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(木) 19:24:56.74 ID:y8WKd4mc0.net]
>>457
特別定額給付金の方の注意書きだけど「長期間入出金のない口座は使用しないでください」って書いてあった

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(木) 19:32:48.75 ID:2YOMi8UE0.net]
>>559
それだけ稼いで納税してるって事だぞ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:49:28 ID:7r1JmwlJ0.net]
>>547
これは流石に嘘だって。
安部さん嫌いじゃなかったのにマジで見損なったわ。
パフォーマンスばかりじゃん。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:50:31 ID:LzAuwXjK0.net]
>>550
むしろ遅れてるのはサーバトラブった初日だけでそれ以降はまともに申請してる人はサクサク進んでる感じ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 19:56:10 ID:Dbics4Kk0.net]
>>559
公庫2000万って事はそれだけ平年納税してるって事だな



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/21(Thu) 19:58:20 ID:W9A4cZ5O0.net]
>>565
正直かなり処理急いでくれてると思うよ
1週間から10日程度で入金してる人かなりいるし
2週目から委託した追加処理組が超優秀で
初日の分振り分けた初期処理組が全然ダメだったみたいだな

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:59:06 ID:4QHeZUd40.net]
はー
今日も新赤枠消えなかった
いつになることやら






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef