[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/03 17:43 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 936
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ブルーコスモスの集うスレ 第16会場



1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/05(日) 17:09:18 ID:???]
ブルーコスモスについて語ってみたり、ブルーコスモスや連合での視点を中心としたC.E.情勢についての雑談をしたりするスレです。
(以前、何故か敵であるプラントコーディの視点で大真面目な考察などやっていることもありましたwww)
作中のトチ狂ったプロパガンダに影響されず、現世の常識を優先し、論理的に行きましょう!
理不尽な後付やプロパガンダに負けない。それが青き清浄なる世界の為!!!
★過去スレ
ブルーコスモスの集うスレ 第15会場
mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220705714/l50
ブルーコスモスの集うスレ 第14会場
mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1218258951/
ブルーコスモスの集うスレ 第13会場
mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215294934/
ブルーコスモスの集うスレ 12輪目
mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213020554/
美しくブルーコスモスが咲き誇るスレ 11輪目
mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212157905/
ブルーコスモスの集うスレ 第10会場
mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210081524/l50
美しくブルーコスモスが咲き誇るスレ 9.5輪目
mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206464092/l50
美しくブルーコスモスが咲き誇るスレ 9輪目
mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205609739/
美しくブルーコスモスが咲き誇るスレ 8輪目
mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1201226911/
ますますブルーコスモスが咲き誇るスレ7輪目
mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1194425171/
ブルーコスモスの集うスレ第6会場
anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1185805954/
スレタイはブルーコスモスの集うスレ第五会場
anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181397168/l50
美しくブルーコスモスが咲くスレ 四輪目
anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1174736632/
ブルーコスモスの集うスレ第三会場
anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1168871474/



33 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 16:32:23 ID:???]
エイプリルフールクライシスと、ブレイクザワールドの後で、
プラントを同胞視する在地球コーディネーターなんているのかいな?

34 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 17:08:24 ID:???]
>>33
まあ、極一部をのぞいて存在しないだろうな

35 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 18:01:26 ID:???]
>>29
ザフトがまだ軌道上の制宙権を握ってる間に、降下ポッドに細菌兵器を乗せてばら撒く。
そして無人の都市となったワシントンに旗を立てる。
地球人を殲滅するだけならこっちの方がジェネシスよりも安上がりで早く決着が付くな。

36 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 18:03:38 ID:???]
>>31
こうやって在日特権ならぬ在地特権が作られていくんですね
最近のアストレイ見る限り連合側コーディネイターにも録なの居ないと思う
やっぱりコーディネイターは皆殺しで

37 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 18:41:19 ID:???]
あまりにも連合各国の政策は生ぬるいからなぁ

38 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 19:27:39 ID:???]
>>36
待て待て、それをやったら宇宙の化物どもと同じになるぞ。
それにアストレイで描写されてるのは極端なごく一部じゃないか?
プラントのコーディは殲滅して当然だが、地球のコーディはそのごく一部を除いて放置するのがいいと思うんだが…


39 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 19:33:48 ID:???]
特権は論外だが、市民権は保証すべきだろう。ナチュと何ら変わらない扱いをするんだ。
地球の法を守る限り、法も彼らを守る。逆もまたしかり。それだけで良い。
100年もすればコーディネイターは過去の存在になるんだ。焦る必要はない。

40 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 19:41:39 ID:???]
とりあえず、ザフト所属で地球亡命の意志を見せないコーディネーターは皆殺しでいいだろう
地球市民たるコーディネーター(地球在住でもザフトの駐留軍等は除く)は
我等の法を守る限り、よき隣人として付き合えばいいではないか

41 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 21:32:32 ID:???]
>>31
いや、普通にCE以前からパワードスーツは使われてたから
って言うか確か再構築戦争時代がパワードスーツの全盛期だぞ?
それから70年細々と小競り合い程度用に改良重ねてきてたけど
今思うとロゴス的にこの頃が一番ホクホクものだったんだなぁ



42 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 22:37:42 ID:???]
ロゴスも消費というか民需が大きく低下する国家総力戦はいやだよなぁ
ジブとか金融だし特に
だからといって対ゲリラ戦は儲けが薄いし
軍産複合体の陰謀とか幻想だよな


そもそもエイプリルフールで経済は壊滅的だろ
ほぼ完全な計画経済でもおかしくなかっただろうに
むしろ経済が存在するのがすごいくらい

43 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 23:00:38 ID:???]
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 22:36:06 ID:SjWHPl8F
ロゴスは、
「資源依存をしていて、生殺与奪を握られている」プラントを
核で吹き飛ばそうとする馬鹿なブルコスの親玉ですから

はっきり言ってロゴスが滅んでくれた方が誰も困らないという

44 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/06(月) 23:58:12 ID:???]
>>42
おそらく主要国の政府や民間団体に、後の世で経済の神と崇められる様な人材たちがひしめいていたんじゃなかろうか。
黄金時代みたいな感じで。
無論それだけじゃまだまだ足りないんだろうけどさ。

45 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 00:20:11 ID:???]
>>43
どこのコピペか知らんがここからは独り言だ、気にしないでくれ


本当に生殺与奪を握られてるなら種の時点で連合は終わってるが、逆に新兵器を開発して大量生産する国力はある
当然苦しいんだろうがプラントだけが資源生産地や工場ではない

46 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 00:29:45 ID:???]
>>39
それが嫌で立てこもり事件をおこし、武器を密造し、あまつさえテロ行為を繰り返す。

ザフト結成後の初期って、絶対海賊行為とかやってると思うのです。

47 名前:通常の名無しさんの3倍 [2008/10/07(火) 02:00:57 ID:JhqrE+Zv]
つーか、そもそも黄道同盟自体がコーディネーター達のテロ組織の寄せ集めだろ?

48 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 02:57:11 ID:???]
>>42
ジブリール以下連合の財界人の金で復興したオーブは連合のパシリでOK?
加盟したのも最後だし

49 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 03:06:12 ID:???]
>>45
宇宙に資源ってのがわからない
月面や木星握ってる連合ならわかるが、資源衛星くらいしかないプラントにそんなに資源あるの?
その資源衛星も連合から強奪したものだから数も知れるし

50 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 03:17:15 ID:???]
>>49
>宇宙に資源
ちなみに、別にそんな公式設定は無いよ?

51 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 03:26:56 ID:???]
>>50
じゃあよく言われるプラントに資源があるってどういうこと?
福田がインタビューで言ってたけど



52 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 03:29:58 ID:???]
地下組織って明言されてたよな
公式設定で

53 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 03:35:16 ID:???]
>>51
プラントでは、地球上の国家や他所のコロニー群から不法に奪取した資源衛星等を軍事基地に改造してたりしなかったか?
新星とかさ。L4コロニー殲滅してるから其処所有のも使ってるだろうし。
あとプラント開発段階に輸送された物資とか。

全部盗品だなww


54 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 03:36:34 ID:???]
>>51
その頃の福田は本編中でヘリポ組がキラを気遣い「キラだけはAAから降ろしてやろう」というシーンがあるのに
インタで

監督曰く・・・
ヘリオ組が共に戦う事をキラに伝えるシーン。
「このシーンは一見、友を思う仲間達を描いた感動的なエピソードに感じられますが、実はこれらは認めがたい行動を描いているんです。
彼らは熟考することなく、皆が入隊するならと軽い気持ちで戦場に残る決断を下した。いうなれば、学校などで友達同士、一緒にトイレにいたりしますよね。あれと同じです。」
友人たちのキラへの思いについて
「彼らは常にキラに軍に残ってもらいたがっていました。それは決してキラの身を案じているわけではなく、自分の安全のこととか、グループの連帯が心配なんです。
本当にキラのことを考えてあげるなら、(略)戦いに心を痛めているキラの気持ちを理解してあげるべきです。そしてキラをアークエンジェルから降ろしてあげようとするはずです。」
総括
「彼らは友情を誤解しているんですよ。そしてこれは現在の若者が抱えていることでもある。彼らを通して若者が誤解しがちな友情の矛盾点を描いていきたいと考えています。」

とか言っちゃう人だから

55 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 03:37:52 ID:???]
>>54
ちょwww福田wwwwwww
監督自身が本編を理解してないなんて、普通あるわけないような事を平気でwwwwwww

56 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 03:45:24 ID:???]
福田インタは全然当てにならないな
資源って石油ならアメリカ、レアメタルならアフリカ、メタンハイドレートなら日本、天然ガスならロシアとまだまだ余ってそうだけどな
特にアメリカは自国の資源は緊急時のために極力消費しないで温存してるらしいし

57 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 14:38:14 ID:???]
>>54
監督に好意的に解釈すると
ヘリポ組の狡猾すぐる計算高さを描いたシーンだ
ということを言いたかったんではないかと

58 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 15:00:25 ID:???]
>>57
いや、その解釈だと、監督インタの
>本当にキラのことを考えてあげるなら、(略)戦いに心を痛めているキラの気持ちを理解してあげるべきです。
>そしてキラをアークエンジェルから降ろしてあげようとするはずです。」
ココと矛盾するわけで

59 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 15:16:40 ID:???]
第一電力問題さえ何とかなれば沿岸警備隊の目の前に推進剤は波打ちながら存在しているし。
そしてストライクダガーの怒涛の生産量を考えれば問題無いはず。
おまけに内燃機関装備のジン・オーカーとか。


ところで設定考察スレがAAの北周り航路(「流離う」の航路ね)や南極周り航路が現実に成功するか否かで揉めていたが
このスレでも地球降下直後のAAの取るべき航路を考えてみようじゃないか?

とりあえず荒れ対策のために以下の縛りを
・当然ビクトリアは陥落直後。ゆえにアフリカ大陸北東部はザフトがうじゃうじゃいてもおかしくは無い。
(標高の高い山ならいざしらず足を使うMSはAAが越えられない丘ぐらい時間をかければ越えられますが何か)
・ベルリンのデストロイ騒動を考えて既に西ヨーロッパはザフトに蹂躙されている。
 便宜上ここでは勝手に東独を除く旧東側と旧ユーゴをユーラシア連邦勢力下とする。
・ガルナハン騒動を考慮すると出来ればイスラム圏は避けたい。
(種死総集編でのムスリム会議領を考えるとレバノンあたりからイラクまではちょうど南米のごとくユーラシアが軍事侵攻で得た可能性もあり)
・どこから沸いたかは知らないが、ともかくザフトの戦力はアラスカ陥落直後の五倍である。

あと各種地形の参考資料(設定考察スレより転載。見られなかったらスマソ)。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/World-map-2004-cia-factbook-large-1.7m-whitespace-removed.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/55/Great_Rift_Valley.png
意見を出すにもそれらに反論するにもまず冷静に数を10数えた上でここら辺を見ていただきたい。
また下はよく出る「友軍勢力圏を生かした航路」の仮説。敵の拠点や地形や極地の気候を一部盛大に無視しているのであくまで参考程度に。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/moutanepo/tanepo/route.html

ちなみに個人的には
地中海クレタ島近辺→ボスポラス海峡→ロシア→ポーランドあたり経由で北海(もしくはロシア北部から北極海)→イギリスかアイスランド・グリーンランド→アメリカ本土

紅海→インド洋→マラッカ海峡周辺(ここまで原作通り)→上海等東アジア共和国沿岸部→カムチャッカ半島→アラスカ
が穏当だと思う。まあこれでも地中海と東シナ海の戦線とか盛大に無視しているわけだが。


60 名前:59 mailto:sage [2008/10/07(火) 15:20:21 ID:???]
あ、すまん。冒頭の最初の行間違えたわ。

誤:
第一電力問題さえ何とかなれば沿岸警備隊の目の前に推進剤は波打ちながら存在しているし
正:
>>56
第一電力問題さえ何とかなれば沿岸警備隊の目の前に化石燃料の代用資源は波打ちながら存在しているし

61 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2008/10/07(火) 19:21:33 ID:???]
>>54
>本当にキラのことを考えてあげるなら、(略)戦いに心を痛めているキラの気持ちを理解してあげるべきです。
>そしてキラをアークエンジェルから降ろしてあげようとするはずです。」
やっぱり福田の頭が変
ヘリオ組は読心術士ではないからキラが話さなかったキラの気持ちを理解できるわけがないでしょう




62 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 19:40:11 ID:???]
フリーダムなんてもんを渡したラクスにも言えないかこれw

63 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 20:13:12 ID:???]
>>59
直接西に向かって大西洋に出るルートと、アフリカまっすぐ南下ルートは採用困難だったと思う。
サハラ砂漠の西と南はかなり高い山脈がある。
正確に谷を抜けるルート(AAが通れるほどでかい谷がそもそもあるのか知らんが)が分かっていない限り
俺なら避ける。もう少し東、エジプトまで行ってナイル川を遡れば比較的確実かもしれないが、このルートも
結局虎を突破しなくてはならない。

次に北、地中海に出るルート。北極回りは北極に達する前にどこかの山脈にぶつかるのでヨーロッパ縦断はおすすめしかねる。
ジブラルタル突破は無理と判断したようだ。
黒海に出てユーラシアに保護を求めるルートは地形的には行けそうだが、アルテミスの例を思うと、ユーラシアを頼って良いのかは疑問。

インド洋に出てからアフリカ東海岸を南下して南アフリカを目指すルート、地中海を縦断後フランスを横切ってドーバー海峡に出るルートは
できそうな気もするので、識者の検証を乞う。

64 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 20:17:10 ID:???]
>>61
でもヘリオ組はフツーにキラの気持ちを理解して
「今までありがとよ……お前は降りるんだ、キラ」って本編で言ってて超カッケー!!

65 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 20:18:03 ID:???]
>>63
いや、虎はどの道突破しなきゃ駄目だと思うよ
だって、虎が攻めてきてる間はずっとAAはぶっ壊れてて浮く事すら出来ない状態だし

66 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 20:26:12 ID:???]
>>65
それはそうですね。AAは既に虎に補足されているんですから、どっちに逃げても追ってくるでしょう。
地中海方向に逃げた場合、ジブラルタルの部隊と虎に挟み撃ちにされるでしょう。
どっちに向かうにしろ、虎は始末しなければならない。確かにこれは大前提ですね。


67 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 20:39:52 ID:???]
だから南アフリカ統一機構と合流が優先だろ

68 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 20:45:58 ID:???]
と言うことでまず虎をつぶす(東以外に逃げる場合も、追撃を断つため必須)の上で、
できるだけ敵のいない方向に逃げるべきと。
虎をつぶしさえすれば、インド洋に出るのが目先の敵は確かに少ない。しかし、カーペンタリアの
面前を通る本編ルートは理解できん。アフリカ東海岸南下して喜望峰周りまたは南極周り、
あるい虎を倒したら急に方向転換して地中海を縦断、南フランスに上陸ってわけには
いかないのか?

69 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 21:01:20 ID:???]
というか連合の勢力圏が近いのだから
南アフリカ経由で大西洋と連絡とればいいだろ
うまくいけば補給も受けれる

70 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 21:02:54 ID:???]
>>69
南アフリカを信用できない、何が何でも大西洋連邦と直接接触しなければならないと
考えていた可能性は?

71 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 21:04:46 ID:???]
ガルシア効果(同じ連合でも信用できない)ですね、わかります



72 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 21:13:40 ID:???]
>>71
それは別問題じゃないの?


73 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 21:25:55 ID:???]
だがうまくいったからよかったが
無補給単独アフリカ縦断のうえインド洋横断
しかも敵の勢力圏とは無謀だぞ

74 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 21:51:48 ID:???]
ハルバートンのバカがくたばって指揮系統が混乱していたとはいえ、
あんな貴重すぎる艦船を支援しないとは……

つーか、ストライク捨ててでも、AAだけでもアラスカ持って行った方が後々のためなんじゃ……

75 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 22:24:15 ID:???]
東アジアに寄らずにずっと海上航行してたのも謎だな
大西洋以外信用してなかった説が濃厚なのか?

76 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 22:28:53 ID:???]
実際ストライク作った意味が無かったからな

77 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 22:33:03 ID:???]
>>74
×:あんな貴重すぎる艦船を支援しないとは……
○:NJのお陰でAAどこにいったかわかんねぇおwwww

78 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 22:33:52 ID:???]
>>77
しかもザフト勢力のど真ん中
しかも同日ビクトリアが落ちてアフリカの連合勢力大混乱
そりゃAA見失うわ

79 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 22:42:47 ID:???]
ここはAAの損傷を史実より深刻にすればどうか
背に腹は代えられないということで
迅速な補給が必要なら合流ルートもやりやすいのでは

80 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 22:57:51 ID:???]
>>75
AA幹部が、大西洋連邦以外は潜在的な敵と認識していた可能性は高いと考えます。
しかもザフトより悪質な敵であると。そうでないと説明できないルートですし。

81 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:05:41 ID:???]
>>75
だからそれはあくまで可能性であって確定事項じゃないだろ?
単に負債がバカだっただけかもしれんしオーブでの電話と同じで演出の都合かもしれん



82 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:06:17 ID:???]
>>81
×:>>75
○:>>80


83 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:28:42 ID:???]
オーブなんて、連合構成国以下の政治的信頼性だと思うんだが。

まあ、ハルバートン派のマリューには理解できないだろうがw

84 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:33:37 ID:???]
>>83
オーブに寄港したのって、損傷を受けすぎてやむを得ずじゃないかな?
素通りして一路アラスカを目指すのが当初プランで

85 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:37:22 ID:???]
仮に、AA首脳部に深刻な同盟国への嫌疑があったとしても、
それでもユーラシアや東アジアをスルーする理由にはなるまい。

というか、なぜ補給や修理といった利点捨ててまで
頑なに同盟国への寄港を忌避したのか?

いくらガルシア閣下がやっちまったとはいえ。

86 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:44:03 ID:???]
自国>(同盟国にも見せられない機密の壁)>腐っても同盟国>(同盟という壁)>その他の国>>敵国

とはいえ、大西洋連邦の部隊がの居る同盟国の港とかあるだろと思うんだが。

87 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:48:56 ID:???]
大西洋以外の部隊と接触したくないっていうなら、万難を排して大西洋に出るべきだろう。
上にも書いたが、南フランスから縦断するルートを取れば大きな山も避けられるし、ジブラルタルとの距離も
比較的遠く保って大西洋に出られるそれが無理なら喜望峰だ。

88 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:54:57 ID:???]
でもオーブを信用するのはなんでなんだぜ?
連合の一員じゃないし、どう考えても親ザフトだし
ストライクのデータを助けた駄賃代わりに全部取りやがってあまつさえ自国のMSの為のOS作るの手伝えとかふざけてんの?

89 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:56:19 ID:???]
>>85
マリュー「ザフトから逃げ続けてるうちに、何か偶然そんなカタチに……」

90 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:56:33 ID:???]
>>88
最初は素通りのつもりだったけど、戦闘で損傷しすぎて「オーブに寄るか沈没か」まで
追い詰められただけじゃないか?

91 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/07(火) 23:57:40 ID:???]
>>88
別にAA全員が信用はして無いよ、つーかナタルさんがマリューにブチ切れてたじゃん



92 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 00:39:07 ID:???]
カガリがレジスタンスしてたって言う決定的な証拠を持ってたからじゃない?

それ使って取引できると考えていたとか。

93 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 00:45:36 ID:???]
どうせマリューのする事だし、お花畑な理由なんでそ
もしもナタルがAAのトップだったら…

94 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 00:54:57 ID:???]
>>92
カガリがオーブのVIPであるとマリューが知ったのは、オーブによると決めた後じゃなかったっけ?

95 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 03:18:17 ID:???]
ハルバートン派はオーブと談合してたから、マリューも裏の付き合いがあるんじゃね?

96 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 04:09:50 ID:???]
全部オーブ−アスハ−マルキオの繋がりにこじつければどうにかなると思ってるだろw

※冗談が冗談で済むことを祈る

97 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 09:46:47 ID:???]
どっかの考察系スレで魔乳はオーブのスパイ説が出た事があったな

98 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 10:18:49 ID:???]
マリューはハルバートンの愛人で、ハルバートン亡き後にオーブとのパイプ役を狙ってたとか
モルゲンからハルバートンの懐にいくら行ったんだろうな

99 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 10:31:07 ID:???]
AAとGATにはオーブが絡んでいたから、修理は可能だし、
また、修理程度で取れるデータは当然取り尽くされているだろうと言う、
技術者としての判断だったりして……。
しかし、想像以上に無能だったオーブは、それができていなかった。


けどそう言えば、オーブがMS開発にかかわってたのはサハクと盟主王の交渉によるものだろ?
ウズミは証拠隠滅でヘリオポリスそのものを住民ごと消去しようとしたくらいだし……。
すると、ハルバートンってどうGAT計画にかかわってたんだろ?
奴はブルコスアレルギーじゃなかったっけ?

100 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 10:45:14 ID:???]
そういえばよくオーブがAAとストライクを修理できたな

101 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 12:24:41 ID:???]
ふと思ったんだけどさ、
大西洋連邦本土は無事なんだから、欧州でも南アフリカでも、インドでもどこでも、
大西洋連邦の派遣部隊いるんじゃね?
それに拾ってもらえばいいじゃん。
たとえ、現地ユーラシアや東アジアの司令官が、ガルシアみたくやらかしても、
アルテミスと違って密室じゃないし。



102 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 13:11:11 ID:???]
「流離う」みたいに連合が一致団結してればなぁ…
あの小説のヨーロッパ戦線は面白かった
ただ連合内でコーディネイター兵に対する差別があるという誤解があったが

103 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 13:48:45 ID:???]
>>100
修理したのはオーブじゃなくて、そのオーブの要請受けたロウ達だからさ

104 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 14:15:54 ID:???]
>>102

それは物語としてZAFTを完全な悪役帝国にしない為の配慮なんじゃね?

105 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 19:12:22 ID:???]
個人レベルでの差別はどうしても避けられんだろ・・・
インフルエンザやらエイプリルフールやらでコーディに対する感情は最悪だ
プラント人の仕業だとしても同じ人種な以上起きてしまうよ



106 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 19:40:16 ID:???]
ある意味人として当然の感情。
であるがゆえに、在地球コーディネーターへの同情を禁じえない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2008/10/08(水) 19:50:06 ID:???]
ああいう差別的なキャラが居るから話が盛り上がり、後のエピソードに繋がる
キラが初めて出会った連合コーディネイターの戦死と祝勝会も含めてヨーロッパ戦線編は神なんだよ
流離う信者の俺としてはあれを原作に種を作り直してほしい

108 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 19:54:52 ID:???]
>>103
最もデータ渡してはイケナイ連中に…

109 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 20:07:39 ID:???]
>>107
真に遺憾ながら…

ギャグパートの大幅減をしない限り、二年百話で納めるのは不可能と思われ。

110 名前:通常の名無しさんの3倍 [2008/10/08(水) 20:08:34 ID:HfToYKZK]
>>107
ホラやっぱり流離は偏ってますねww
アナザーのほうが百倍ましですw

コーディネータに猿が勝てるわけ無いじゃないですかw

111 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 20:10:07 ID:???]
ロゴス出資でCTUみたいな組織作ってテロ対策はすべきか?コーディネーターは間違いなく地球で増えていく。



112 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 20:14:21 ID:???]
>>111
ん?基本的に新規のコーディネイトを規制すれば、コーディネイターは
急速に減っていくはずだろ?

113 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 20:16:13 ID:???]
ジャック・バウアーですね、わかります

プラントって連合構成国の各政府にハニトラ仕掛けてそうw

114 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 20:22:49 ID:???]
まとめの人
リンク集に流離を入れてほしい
あそこはリンクフリーだったよな

115 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 20:34:30 ID:???]
フリーだけど・・・
作者さん的にどうだろ?

116 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 20:42:36 ID:???]
あの人は自分なりにSEEDを最構成してるわけだから、
ここみたいな思想を押し出したサイトのリンクに入れるのは抵抗があるな。

その前に18レスにも及ぶテンプレを軽量化したほうがいいと思う。
例えば専用ページ作って大部分をそちらにおくとか。
ホームページを作った経験が無いからよくわからんけどな。

117 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 20:53:57 ID:???]
>>116
案1 まとめサイトにおかれたテンプレへのリンクのみを張る
案2 ダイジェスト版を作る
案3 思い切ってテンプレを削る

118 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 21:23:55 ID:???]
穴座スイーツ(笑)が華麗にスルーされてて吹いたwwww

119 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 21:25:55 ID:???]
1と3でいいとおもう
最初の総論だけ残して
あとはリンクでいいのでは

120 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 21:27:19 ID:???]
どうして連合が正当なのか、ラクシズに正当性が全くないのかが一目でわかるよう
要点をかいつまんでテンプレを削るべきだと思います。
詳しく知りたい方は考察サイトへ誘導と
現状じゃ読む気無くして帰っちゃうよ

121 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:08:00 ID:???]
個人的に設定では流離うが粘密だけど、文章力や痛快さはアナザーが上だと思う
国力が有利な国が勝ってもおもしろくもない
人々は二次創作には英雄を求めてるんだよ!



122 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:10:21 ID:???]
メアリー・スー乙

123 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:12:42 ID:???]
流離は原作通りにキラが英雄になる物語なのに、これ以上なにを望むか?

124 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:17:06 ID:???]
文章も設定も破綻してるメアリ・スーSSの話されてもなぁ
ゴミといったらゴミに失礼になるほどアレな出来だし、アナザーSEED

125 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:24:36 ID:???]
流離のキラは負債版と違ってちゃんと葛藤したりしながら英雄になっていくけどの
例えるならタクティクスオウガCルートのデニム
種って同人創作の方が面白いよね

126 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:45:00 ID:???]
逆シンスレの新しいSSだと地球連合軍が強そうだよ。敵らしいが

127 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/09(木) 00:14:15 ID:???]
>>126
被害候補にカウントされないのに、主要敵国にはカウントされるとか、
プラント指導者の無知の犠牲としか……

128 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/09(木) 00:17:16 ID:???]
確かに、国力が有利な国が勝つのは戦記物だけで十分だ。
ただそういう場合、主人公サイドは『正義のトンデモ兵器』を次々開発するんじゃなくて
限られた条件の中で、知恵と勇気を振り絞り、一筋の勝利の糸を手繰り寄せるものじゃないか?

当然、幸運値に補正をかけてもいいけど、それらは限りなく自然な流れでいくべきだと思うぞ。
いきなり作中の技術レベルを吹っ飛ばした内容のオーパーツを軽々しく登場させるべきじゃない。

129 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/09(木) 00:20:14 ID:???]
>>121 どこが英雄だ!  真の英雄はスウェンみたいにストライクでザクヲを
倒したりするやつのことを言うんだ。機体性能におぼれるバカは英雄ではない。
あれの主人公補正は種死・ギアスR2の比ではないほど酷い。
国力が有利な国が勝ってもおもしろくもない<<紺碧の艦隊だって
ワシントンに日の丸が立つトンデモはないんだぞwwwww
【『ワシントン制圧』】
グリーンランドにおける敗北直後の
『大西洋連邦』首都ワシントンD.C.を
『Z.A.F.T.』が夜間降下により強襲。
『ジブラルタル基地』からの増援も加わり、
守備軍を撃破。制圧に成功するも、大統領の身柄確保には失敗。
ワシントンなめすぎだろwwwww
後キャラも「自分より弱い指揮官の下にはつけない」とかいう厨二DQN
ギアスの主人公みたいによわいのも考えものだが、強けりゃ敵に狙い打ちされて
指揮止まるぞwwwww
ミッションの内容を問わずナチュラルは有無を言わさず殺している。<<虐殺野郎とか
《そう、ナチュラルは限界よ、何れ自らの手で滅ぶようになる!!
子殺しの種族は滅ぶしかないの!!私はそれを先んじて、
そんな悲惨な結果で滅びないよう美しく散らせてあげるのよ!!》<<
コ―ディの方が種の限界迎えてるのに、
ナチュラルは限界とか、コ―ディは新人類とでも思っているのか。
新人類というなら角と不可視の腕でも生やしてから言っていただきたい
少なくとも王政電授なんてしてる間は100万年かかっても無理だろうが。

130 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/09(木) 00:34:24 ID:???]
……コーディネイターがナチュラルより優秀な描写なんて、プラント側のプロパガンダ番組だった
アニメ本編ですら見当たらないんだが

131 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/09(木) 00:41:43 ID:???]
>>130
スーパーコーディネーターの早口言葉



132 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/09(木) 00:44:11 ID:???]
追伸
あとエースというのは自機の特性をわきまえてこそエース、
いくら強くてもスピード命のディンに
アサルトシュラウドつける時点で機体特性を理解していない証拠
機体特性を殺すような装備をしている時点でエースではない
『グングニール』
MMIが開発した極EMP発生システム。
宇宙でのみ製造できる特殊な圧素電子を破壊することで、
強力な電磁パルスを放出する。この電磁パルスを受けると、
電子回路を焼ききられ、機器が誤作動を引き起こす。
人体への影響はほとんどなく、
電子機器へのみ影響を与える"クリーンな兵器"。そのクリーンな兵器を
虐殺に使用した時点で北斗の拳のモヒカンレベルだ。
それと
ムウ=ラ=フラガ、
MA『メビウス0』
でジン4機を撃破する驚異的スコアを記録。
プロパガンタもあり、『エンデュミオンの鷹』の異名で英雄視される。
フラガのスコアは4機ではなく5機だ矮小化するな。
【『ゴースト事件』】
『Z.A.F.T.』、
『マーセナリー』を集めた精鋭により
予告通りワシントンDCを強襲。
5機の特殊装備ディンにより首都絶対防衛線は突破され、
国防省、軍事施設、港湾設備が破壊される。
強襲部隊は大統領公邸へ不発弾を直撃させ、撤退。
『地球連合軍』は防衛構想の見直しを迫られ、
全世界へ『Z.A.F.T.』の優位を知らしめる。
<<ザル警備どころじゃないぞwwww 

133 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2008/10/09(木) 00:44:57 ID:???]
───アタシの名前はヒオン。UCからCEにトリップしたパイロット。努力家エースでニュータイプの抱かれたい男bP♪
アタシがつるんでる友達はTM革命をやってるミゲル、ザフトにナイショで
企業でテストパイロットてるラスティ。訳あって『プレアデス同盟』の盟主になってる『黒太子』エドワード。
 友達がいてもやっぱり軍隊はタイクツ。今日もミゲルとちょっとしたことで口喧嘩になった。
軍人同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で連合兵を狩ることにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいMAを軽くあしらう。
「ウワー、ザフトノシニガミダー!」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
連合のMAは数は多いけどなんか弱っちくてキライだ。もっと全力戦闘のアタシを見て欲しい。
 「これ以上好きにはさせないぜ・・。」・・・またか、と御曹司なアタシは思った。撃墜するつもりだったけど、
キュピピーンっとメビウスの男のプレッシャーを感じた。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの的とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(このプレッシャー・・!!・・こいつもNT・・?)」
男はムゥだった。クルーゼの出番を奪って展開をレイプした。「キャーやめて!」ラクシズもブルコスも黄道同盟も貶めた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは伝説になった。メアリ=スイーツ(笑)』






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef