[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/09 04:41 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 764
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ナイツ&マジック】 天酒之瓢 12



1 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/10/12(木) 14:18:44.79 ID:U3P2PBv7a.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!


天酒之瓢の作品の書籍作品スレッドです。
ネタバレ解禁は、公式発売日の24時(翌日0時)からです。
Web作品の話題については、書籍化の範囲内なら可能、それ以外は関連スレッドの利用を推奨します。


TVアニメ『ナイツ&マジック』 放映中


前スレ
【ナイツ&マジック】 天酒之瓢 11
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1505390399/


◆作品リスト
ナイツ&マジック (著者:天酒之瓢 / イラスト:黒銀)
ttp://herobunko.com/category/books/hero04/
ジャンキージャンクガンズ〜鉄想機譚〜 (著者:天酒之瓢 / イラスト:谷裕司)
ttp://kadokawabooks.jp/product/121/
魔法使いのおしごと (漫画:masato / 原作:天酒之瓢)
ttp://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=ZG0005&vid=&cat=CGS&swrd=


◆関連リンク
絵師空域 (作者サイト)
ttp://alcohollamp.web.fc2.com/
作者twitter
ttps://twitter.com/Amazake_Write
ナイツ&マジック TVアニメ公式サイト
ttp://knights-magic.com/
ヤングガンガンOFFICIALSITE (『ナイツ&マジック』コミック連載中)
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/
COMICAWA コミカワ (『ナイツ&マジック』コミック掲載中)
ttps://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000023519

◆関連スレッド
ヒーロー文庫総合スレッド19 [ライトノベル板)
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1501097664/
ヒーロー文庫【web、ネタバレ】スレ2 [文芸書籍サロン板]
mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467957459
【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ2 【ナイツ&マジック】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1505831352/

次スレは>>980が立ててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

501 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 11:03:07.42 ID:q1rQMUgl0.net]
>>497
旧統一王国の王都があった可能性すらあるよね。
開拓していって辺境に王都を移していったのならね。

502 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 12:51:37.89 ID:9tYYUPII0.net]
作者がwebで書いたシルエットナイトは鎧を着た人間なんだけど
黒銀がそれを無視したからおかしくなった

503 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 15:10:48.08 ID:a/pPh/SjM.net]
そもそも絵を頼む相手が間違ってる。ロボ描いてきた人なんだからロボにするだろ。
現地の人にとっては人体機能を拡張するものかもしれないが、エルは人型のロボット
だと捉えた。黒銀デザインの幻晶騎士はエルの目を通して見たものなんだと俺は納得
することにしてる。ぶっちゃけ天酒のデザイン好きじゃないし。

504 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 15:13:11.69 ID:8vlhQyV50.net]
ナイツ&マリック?
バラエティー番組か演芸ですか

505 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 20:39:36.91 ID:nfxwxe6c0.net]
まあ作者が書いたのと違ってようが
GO出したならそれが公式だわな

506 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 23:16:53.94 ID:tbU0TihKK.net]
さすがに黒銀のイカルガとカササギはない

507 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 00:01:09.27 ID:LX8L1FXZ0.net]
アニメから入った俺としては黒銀イカルガ最高に格好いいと思うがね。カササギが微妙なのは同意する。

508 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 02:15:20.12 ID:qHazT8230.net]
文章無視しすぎなんだよ黒銀

509 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 02:43:20.70 ID:LX8L1FXZ0.net]
ラノベ作家とイラストレーターが実際の所どういうやり取りをしているのかは知らないけどさ、
文章に合ってないので描き直してって言うチャンスは皆無だったんだろうか。自分が作家の
立場だったら何かしら言うと思う。



510 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 04:13:42.08 ID:FaFRihxF0.net]
正直天酒デザインのままだったら惹かれてないと思う
なんかあまり「ロボット」感がしないと言うか、ただの甲冑ですやん

511 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 04:22:38.47 ID:S5L6Lp8G0.net]
本来あるべきなのは中間なんだよなぁ・・・

512 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 04:42:31.37 ID:XRqdqbW4K.net]
>>507
アニメのイカルガと黒銀のイカルガってデザイン違うぞ

513 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 07:52:43.86 ID:ehSZLJ7q0.net]
>>509
挿絵のやっつけ具合を見ると、かなりギリのスケジュールだったんやろう
単に筆が遅いだけか、表紙で精根尽き果てたか…

514 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 09:45:45.01 ID:sJiGT2mbd.net]
アニメのイカルガださい特に胸の名前
体操服かよ

515 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 10:58:18.32 ID:PMT9gQ7m0.net]
1092操兵期待してたら真・聖刻出された感

516 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 11:17:51.52 ID:PG4+Wwxn0.net]
>>514
俺はイカルガのデザインに関してはアニメ版こそ最高だと思ったけどな
特に胸の名前は原作への逆輸入すら望んだほどだ

517 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 11:37:06.17 ID:o9v16NzLd.net]
何故かアニメ化はされずファンには支持されているのと
アニメ化されたが酷い有り様で視聴者から酷評円盤も散々
アニメ化された時点で幸せとも言えるが不幸になる場合もあるだろうなぁ
今回のはまあ半々ぐらいか

518 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 14:34:38.44 ID:pkzoRIEe0.net]
アニメから原作にたどりついたオレみたいなのもいるんで
成功にしといてw

519 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 20:30:13.15 ID:If8VK5+K0.net]
8部2部で成功で良いかと。
残念なのは端折りかな。
ベヘモス以外の魔獣も丁寧になやって欲しかったよ。



520 名前:イラストに騙された名無しさん [2017/11/22(水) 21:51:30.19 ID:rUTHeofN0.net]
>>516
発達なのかな?

521 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 00:00:50.63 ID:TDWKR5UG0.net]
アニメは失敗とはとても言えない、むしろ成功と言い切っていいと思う。思うんだけどなんだろう
せっかく他のロボとの差別化ができる要素がてんこ盛りなのにそれらの要素を極端に削がれてるのが悲しいというか
なんだろう、熊肉カレーを熊食べたことないんだよねーとワクワクして食べたらカレーの味のほうが強くて熊の味なんてほとんどわかんなかったがっかり感とかそんな感じ?
カレーとしてはとても美味しいのがまた腑に落ちないんだ。熊肉カレー食べたことないけど

522 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 01:42:40.58 ID:bM82ySmPd.net]
>>516
同意

つ一か大半の人がそうじゃね

523 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 02:09:50.41 ID:jC1+o6ecd.net]
おっと
一行目の話ね

524 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 08:04:07.98 ID:hOzsllE00.net]
>>521
何を書いてるのか正直分からんが、失敗では無いわ
ヒットもして無いけど…配信成績しだい

525 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 08:11:03.65 ID:cBTOzhyf0.net]
まったくと言っていいくらい話題にならなかったからなあ
ロボものが弱い時世とはいえ

526 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 08:47:44.83 ID:54w78mqkd.net]
全く話題にならずに三千売ったなら逆に凄いな

527 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 08:56:49.51 ID:J1I8fKJM0.net]
ロボットものの小説でアニメ化にたどり着けただけでも凄いよ

528 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 09:40:44.98 ID:v3V9aTK80.net]
アニメ版斑鳩ってファンイラストをそのままブラッシュアップしたようにも見えたなぁ
そこそこかっこ良く仕上がってたから文句ないけどな

つか、黒銀のは地の文ガン無視も気に良らないんだけど
その前にデモベ以上に動かせないっぽいのが一番アレだなぁって思ってる
あのデザインじゃかろうじて肘は少し動くと思うけどそれ以外は首一つ動かないぞw

529 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 10:11:10.04 ID:NCUm0qNpa.net]
アニツマはストーリーを極限まで薄く短くして戦闘にだけ特化させてるからね、賛否両論ちかたないね



530 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 11:49:40.41 ID:hOzsllE00.net]
まあでも戦争編は極限超えてもたわ…全体的に出来は良いのに
円盤がもうひとつ売れなかった原因と違う?

531 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 15:47:07.34 ID:w4T/ujHhD.net]
>>530
これでもガンダム・マクロス除けばここ数年のロボアニメじゃ売れた方の部類に入るんだぜ?

532 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 15:51:06.16 ID:XyaI/cAyd.net]
歌わせれば良かったのか

533 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 16:18:21.29 ID:ifCUysMD0.net]
急に歌うよー

534 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 18:03:08.00 ID:3Dt8vUQf0.net]
>>533
やめれww

535 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 18:59:55.06 ID:H8DxwQRo0.net]
クロスアンジュかな?

536 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 19:40:47.61 ID:sA2AOnJ+0.net]
あぁ、生命の詩ってそういう……(違います

537 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 19:54:44.79 ID:cuoa8Cd40.net]
>>527
なろう他、ロボ物の後追い作品が皆無な辺りでお察し・・・

飯テロやスローライフは掃いて捨てるほどあるのに、ねぇ

538 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 22:00:19.36 ID:TO/GEn6Od.net]
近年ってかそもそもロボものが無い

539 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 22:06:41.91 ID:1iga2fRq0.net]
>>537
一応知っている作品で一つあるけどねぇ>ロボもの
書籍化してるし



540 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 23:47:16.39 ID:HSdchsf20.net]
>>539
たしか3巻で終わった奴だっけ?
聞いたらタイトル思い出せるかもレベルにうろ覚えなんでアレだが

541 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 00:19:14.74 ID:AfdYXl4c0.net]
異世界エースもアイゼン・イェーガーも打ち切りだよ

542 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 07:06:58.42 ID:EqVZyKKJ0.net]
スマホにロボでるよ…二期で登場するかも…低予算でアレかもだが

543 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 12:11:39.15 ID:ZVda+Lrr0.net]
ところで、アイアンギアのような移動住居兼ロボのようなブツは出る予定がありませんか?

544 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 14:47:59.36 ID:g9jHMlSLa.net]
マクロスのような人型に変形する(重要)アーコロジー艦は植民に際し必要なのではないか

545 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 18:08:50.96 ID:frqsX3Lcd.net]
イズモがありなら移動基地はアリなんだろうな

546 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 18:50:23.37 ID:8zoyuzc+d.net]
ホワイトベースみたいなのならええんちゃう

547 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 18:54:51.65 ID:F9h3u3Fea.net]
イベチケも無いし新規アニメもない
特典は声優の実写と小説

原作コアファンにしか売れんだろ、JK>アニメ円盤

や、俺は買ったが

548 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 18:57:55.31 ID:4jPaTW0f0.net]
ガンペリーとかサンダーバード2号みたいに多目的なカーゴシップなどどうだろう
第三中隊の牽引馬車はそんな感じだし

549 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 13:40:58.79 ID:Rvd47THl0.net]
>>544
イズモの先に強襲艦を付けて戦闘時には切り離されて敵に突入



550 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 15:04:54.39 ID:tH1N9GbF0.net]
>>549
何処のゴッドバードだそれは

551 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 16:26:23.72 ID:VXdH9ez70.net]
>>550
螺旋王ロージェノムの居城へ肉薄するダイグレンかも知れんぞ

552 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 10:27:49.94 ID:BjXATnkUd.net]
ラノベでロボットもので長く続いたといえばフルメタル・パニックがある。
ナイツマはラノベのロボットものとして今のところそれに次ぐ長さかな。他にあったっけ?

553 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 10:48:50.62 ID:4qhx2ZjQK.net]
聖刻1092と剣の聖刻年代記
巻数だけならどちらもフルメタより長いよ

554 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 10:58:12.00 ID:9B3j6gZMa.net]
ヘヴィーオブジェクトはロボットものに入るのかどうか

555 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 11:22:06.88 ID:ZQ7XDqjI0.net]
あれは作者補正入ってないか
まあさすおに補正入っててもダメなものはダメな奴もあったが

556 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 12:56:43.88 ID:3cetFQKw0.net]
作品のメインではないが、川上作品もロボというか武神、機竜の出番は多いのでそっち方面としても楽しんでいる

557 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 14:10:08.14 ID:Bky0af/p0.net]
ARIELも20巻+外伝出てるな。OVAだけどアニメにもなってる。

558 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 18:38:07.57 ID:iW1IcCBU0.net]
>>552
アレをロボットモノとして読んでる層ってどんだけ居るんだろう・・・
学園+ミリタリー時々ロボットが出て来る、が大半では?

10年、20年、30年のスパンでそのくらいしか出て来ないってのが・・・
そりゃーバンダイもガンダムやマジンガー、ゲッター以外のとにかくやってみよう、とかヤルはずだよな・・・

559 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 18:40:45.42 ID:Ab/tnc3y0.net]
>>558
いや、普通にロボットものだったし、続編のアナザーは完全にロボットオンリーだった。



560 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 19:06:22.91 ID:gLLL7Gdt0.net]
フルメタをロボット物じゃないっていうのは本編スルーして短編だけ読んでるんじゃないかってレベル

561 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 19:15:21.80 ID:9sFK/OHy0.net]
>>559
ミリタリーよりなロボット物だったよねぇ。
なんでミリタリー的にAS-1なんていう玩具つくんなよって言いたくなる。(同時にやるなら良いがどう見ても同時にやってはいない)

562 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 22:03:49.32 ID:M5pSKa+/0.net]
フルメタがロボじゃないならナイツマもロボじゃなくなるわな

563 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 22:45:26.38 ID:D/yR5OcJ0.net]
ロボに惹かれたわけじゃないしいいかなぁ

564 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 23:10:53.17 ID:IEJM0EU+0.net]
なろうから書籍化された異世界エースなんてのもあったな
あっちも結構好きだったのに更新とまってしまった

565 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 23:59:13.94 ID:YVr/DL5A0.net]
なろうで書籍化ならロボコンのオペレーターが他のスタッフと違って就職浪人になりそうで異世界転生というのがあったが題名が思い出せない
同期の女性キャラが書籍と扱いが正反対だったのと、最後が軍用から競技用になったのだけは覚えている

アニメなら鉄人がリメイク、続編が結構多い印象
ファンタジー混じりならダンバインとかリューナイトとか過去10年以内の作品は出てこない

566 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 05:36:57.58 ID:h158yOpK0.net]
ほぼ前世紀の…って感じやね

567 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 07:20:40.38 ID:uHKq9i3nK.net]
単に知ってるのが前世紀の物ってだけでは?
まだ未発売のワースの新作がアニメ化と言う話はある>ロボ
ただ今までと同様にファンタジーになるかは判らんけど
オーラバトラーが出てくるファンタジーロボならリーンの翼なんてのがあったかな
あれも丁度11年前か

ここ10年のロボは全部ガンダム関係になるのかな?>アニメ

568 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 07:26:44.68 ID:cV+ph0Bt0.net]
同じエイトビットで大爆死したコメットルシファーも一応ファンタジーロボット系ではあるよ。
毎年何かしらのロボットアニメはやってるけど、ぱっとしないってのが本当の所だろ。

569 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 09:18:18.43 ID:qOHWyHVd0.net]
アルジェボルンは名作だったでしょ

ここ10年以上、ロボ好きはCGか立体に流れているから小説は傍流のままだろうな
SOME-LINEとか好きだったけど



570 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 10:32:51.16 ID:UZGu/rAYd.net]
10年だとアスラクラインがギリ入るだろ

571 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 13:50:40.19 ID:JnqX8Yx3a.net]
2クールやって映画までやったマジェスティックプリンスなんかは成功した方だな。

572 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 14:16:13.33 ID:HavIM/420.net]
KUROMUKUROは面白かったよ。
キャプテンアースも個人的には好きだった。

>>569
アルジェは航空技術不可の納得できる理由が無かった事だけが惜しすぎる。

573 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 17:30:14.19 ID:J7af50lJD.net]
>>567
ここ10年だとガンダム・マクロス抜いてもそこそこあるわな。ロボ定期的に作る制作もあるし。
シリーズものでアクエリオン、エウレカセブン、コードギアス、ファフナーの新作があって、新規でも・・・

・ガルガンティア ・ヴァルヴレイヴ ・マジェスティックプリンス ・鉄のラインバレル
・スタードライバー ・キャプテンアース ・M3 ・ノブナガザフール
・レガリア ・超速変形ジャイロゼッター ・クロムクロ ・コメットルシファー
・シドニアの騎士 ・ダイ☆ショーグン ・健全ロボダイミダラー ・クロスアンジュ
・ブレイクブレイド ・アルジェヴォルン ・ブブキ・ブランキ ・ラグランジェ
・バスカッシュ ・アルドノア・ゼロ ・グレンラガン

思い出しただけでこれだけあるから、ちゃんとウィキペディアとかみればもっとあるかも。

574 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 17:54:02.33 ID:JShkqUJ/0.net]
>>560
既にアニメ化された範囲しか見てなさそう。
これからアニメ化される原作小説後半は学園要素がほとんどなくなるから。

575 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:18:56.83 ID:aRQcJOQd0.net]
クロムクロすきだからなろうイカルガが動く!って期待したのに
鎧武者ロボに戻して

576 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:40:03.71 ID:uosVqAJg0.net]
アニメイカルガに惚れて原作読者になった人もいるんだぜ?俺は戻して欲しくない。

577 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 00:17:02.48 ID:5HT4Wpe0K.net]
イカルガはアニメのデザインで不満はないな
クロムクロタイプだとかなり違和感ある

578 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 01:07:59.57 ID:gk/dXjm2K.net]
アニメのイカルガはめっちゃカッコいいよ
黒銀のイカルガが超絶糞なだけ

579 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 03:17:32.08 ID:HYMUk0m00.net]
アニメのイカルガも黒銀デザインじゃないかね?円盤の特典映像で天神さんにはマーキングと
汚しを担当してもらったって監督が言ってたぞ。つか俺は小説のイカルガも好きだからこき下ろ
されて不愉快になった。もうこの板で絵師の話はタブーした方が良いかもしれんね。



580 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 03:34:40.95 ID:uGtFGEBF0.net]
アニメのイカルガはまぁ鬼神と言われても理解できる形には収まってると思う

書籍のイカルガはかっこいいとは思うがどのあたりが鬼神なのかよくわからん

581 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 06:22:12.60 ID:OryTNZor0.net]
なんか妙な黒銀アンチが我が物顔で居座ってるからねここ
まあ本文とは違う感じのデザインになってるのは確かだけど

銃剣やイカルガ銃剣のデザインはアニメより黒銀のが好きだが

582 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 07:29:14.84 ID:AIMkDH2C0.net]
まあ鎧武者と書かれて鎧武者じゃなかったらそりゃ文句も言われるよ
公の場への発表物なら1のツッコミ所があれば1000回のツッコミが入るだろう

583 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 08:24:09.11 ID:6xul32zR0.net]
でもそれでギルガザムネが出てきたら、お前ら怒るんじゃろ?

584 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 08:32:02.50 ID:KzwJrYnJa.net]
ファンアートにかっこいいのが多すぎるのだ

585 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 08:36:01.77 ID:btkwpqOha.net]
なろうイカルガがガザムネに見えるなら目か脳調べてもらえ?

586 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 08:52:21.38 ID:r2goEvJe0.net]
アニメイカルガは他の黒銀デザイン機以上に大幅にデザインアレンジされたからな

587 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 10:05:46.62 ID:TtEG8zwt0.net]
イカルガのデザインはビーフシチューを作らせたら肉じゃがができた東郷平八郎のエピソードをオマージュしてる説

鍛冶師達が武者を見た事が無い為に鎧武者と言われてもピンとこず、建造中に色々とアレンジを加えてしまって今のデザインになったって事で無理矢理納得しとこうぜ

588 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 12:01:09.44 ID:Kb8RCiX/d.net]
元のキモいだけだしな

589 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 13:07:52.68 ID:IS1UyVOla.net]
コミック版の加藤先生が小説8巻出た時のTwitterに載せたマガツイカルガはカッコいい…



590 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 13:41:07.80 ID:r2goEvJe0.net]
コミック版はアニメでカットされた機体も新規に描いてくれてるし
原作の記述に近づける変更をしてくれるしで至れり尽くせり

591 名前:イラストに騙された名無しさん [2017/11/29(水) 20:14:50.11 ID:bCB7bqZi0.net]
>>587
エルが内部だけではなく外装も設計している設定を無かったことにしてまで黒銀擁護ですか

592 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 20:30:43.47 ID:NzhgZ+GyD.net]
>>579
アニメは時間があるからリファインしたって言うてたような。
小説の時は2週間くらいしか時間無かったって。

593 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 22:11:23.11 ID:tidcmEqD0.net]
黒銀イカルガはいうなればこの画像だから
https://i.imgur.com/Tv5BSiR.jpg

594 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 22:31:12.47 ID:NzhgZ+GyD.net]
>>593
つまり・・・
なろう版
ttp://pbs.twimg.com/media/B1fjE3qCYAIVZJf.jpg
書籍版
ttp://i.imgur.com/Tv5BSiR.jpg
アニメ版
ttp://www.4gamer.net/games/019/G001975/20100716029/TN/006.jpg

595 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 22:33:42.72 ID:2vZ0wowY0.net]
文章と絵が一致してないってことやろ

596 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 22:34:00.78 ID:DqLKAE8F0.net]
コミック版が入っていないんで失格

597 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 23:19:52.74 ID:gk/dXjm2K.net]
>>592
作中での描写ガン無視デザインの常習なんだが……
時間関係ないやろ

598 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/30(木) 06:23:51.05 ID:7Z2cgdYF0.net]
アニメイカルガと書籍の大きな違いなんて顔面と脚のデザインくらいなんだけどな
ここまで評価変わるのは完全に私怨にしか見えん

599 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/30(木) 09:19:05.87 ID:7AR1Oe4e0.net]
>>598
アニメもクソだっただろ



600 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2017/11/30(木) 09:33:24.04 ID:B8KilhxQd.net]
アニメのイカルガは文句なくカッコいいと思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef