[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/07 16:59 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 956
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Mac OS X カスタマイズ総合スレッド 2回目



1 名前:名称未設定 [2006/09/24(日) 22:40:51 ID:TZ80U8Ug0]
●OSX Freewares 
www16.plala.or.jp/x-tomo/
●「MacのDesktop画像見せなさい」まとめサイト
www.geocities.com/desktop_osx/
www.iconfactory.com/
www.unsanity.com/
━━━━◆◆◆デスクトップ/部屋晒し・うp◆◆◆━━━━
●MacのDesktop画像見せなさい。vol.52
pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1159007379/
●アニオタ専用 MacのDesktop画像見せなさい。Part4
pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1156092511/
●なんでも画像うぷろだ
www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/imgboard.cgi
●新mac板お部屋晒しアップローダ …部屋専用
amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
━━━━◆◆◆質問スレッド◆◆◆━━━━
●こんなソフトを探しています Part 22
pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1153535601/
●スレッドを立てるまでもない質問はここ Part67
pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1156239511/
●初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと 3
pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139472570/

906 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/06(土) 03:09:15 ID:0FmIAk4L0]
optionキーでの特殊文字入力をdisableにできませんか?emacsのメタキーをcommandキーでなくoptionキーに割り当てたいんです。

907 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/06(土) 10:25:13 ID:geC8h6Fi0]
setq mac-option-modifier 'meta

908 名前:名称未設定 [2008/12/06(土) 13:03:03 ID:mU09ScZl0]
Finderのカラム表示で、複数のファイル選択時に
アクションからカラー・ラベルを見ると
Tigerでは幾つ選択しても使ってる色のみに枠が付くので
未使用色を探しやすく便利でした。
しかし、Leopardでは11個以上のファイルを選択した場合
全ての色に枠が付いてしまい、とても不便です。
これって、何処かを弄ってTiger仕様に出来ますでしょうか?


909 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/06(土) 13:19:53 ID:0FmIAk4L0]
>>907
そうじゃなくて、macos側でdisableにしたいんです。
application側でキーバインドを変更しても、
元々の特殊文字入力のキーバインドが優先されてしまうので。

910 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/06(土) 14:40:52 ID:rSDBbQEO0]
>>909
KeyRemap4MacBookは?
できるかは知らない。

911 名前:866 mailto:sage [2008/12/06(土) 19:16:34 ID:3TZSD2fk0]
win上でttfname3を使い、アクアとヒラギノの偽者を作り、システムフォントをmeiryoke_pgothicに
変更した。かなり見やすくなった。
Silkでも変更出来なかった箇所も変わっているし、満足。
winでmeiryoke_pgothicを使っている人にはお勧め。


912 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/07(日) 22:02:57 ID:+pFk4A2s0]
Shapeshifter は 10.5 では動かないと書いてあったのですが、
Leopard 用のアピアランステーマ変更方法を
ググってもよくわかりませんでした。
決定版の方法はないのでしょうか?

913 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/08(月) 07:30:19 ID:Oozhw82G0]
すれ違いかもしれませんがお尋ねします。

winを入れようと思っていますが
XPとvistaどちらを買った方がいいのでしょうか?
教えてください。お願いします。

914 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/08(月) 08:26:15 ID:euPwwbpQ0]
すれ違いかもしれませんがお尋ねします。

いま流行のNetbookを買おうと思っていますが
HPとDellどちらを買った方がいいのでしょうか?
教えてください。お願いします。




915 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/08(月) 10:24:02 ID:KIMzKmjB0]
>>913
Me
>>914
ソーテック

916 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/08(月) 10:46:16 ID:4AC9hknx0]
>>913
スレ違いがわかってて聞くなよボケ
氏ねば?一回新でブーキャンスレで聞けよボケ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225863309/

917 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/08(月) 17:37:15 ID:/4g+ofjP0]
>>916
もしかして釣られた?

918 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/10(水) 01:58:59 ID:FZP9j1470]
往年のキャンディーズのおケツの挙動を見せる
シェアーアプはないですかねえ

919 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/10(水) 06:25:24 ID:8/wB5kUW0]
●×の●の字はどう書くの
こう書いてこう書いてこう書くの

………てやつですか?

920 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/14(日) 20:21:02 ID:nyuyNTlU0]
Finderの進むや戻るボタンってどのファイルに格納されてるかわかりませんか?

921 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/15(月) 11:01:16 ID:c4O+qVtM0]
win風にアプリを閉じると
プロセスも落ちる様な挙動にできる設定かアプリが
あったと思うんだが誰かしんない?

osx 10.5.5

922 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/19(金) 00:48:12 ID:dqKy3TWI0]
ほっしゅ

923 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/19(金) 01:48:37 ID:qHpA7Ss00]
>>921
こんなソフトを探しています@新・Mac板 34
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1228333348/

924 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/19(金) 13:09:30 ID:dqKy3TWI0]
>>923
ありがと~



925 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/21(日) 13:11:03 ID:MD+hSE5o0]
あるアプリの Contents/Resources に含まれるファイルアイコンを
置き換えた後で、アプリ自体のヴァージョンを上げたら
ファイルアイコンは元に戻りますよね。
なので、置き換えたい、自前のファイルアイコンと同じディレクトリに
/アプリケーション/(該当アプリ)/Contents/Resources
のエイリアスを置いといたら、
そこにファイルアイコンをドラドロするだけで
簡単にファイルアイコンを置き換えられると思うのですが、
このやり方はシステム上、安全なものでしょうか?
あとで DiskUtility でアクセス権の修復をしておけば大丈夫でしょうか?

926 名前:名称未設定 [2009/01/08(木) 03:32:57 ID:YZ7ipEz10]
質問お願いします。
こちらの画像の左から6番目のsafariはどうすればこのようにカスタムできるんですか?
これと全く同じsafariにしたいのですが....
知っている方がいればサイト教えて下さい。
www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20081130085419.png
あと、この画像のキャンディーバーはダウンロードするときにお金が発生するのでしょうか?
キャンディーバーの右のアンプアイコンも欲しいので、サイト知っている方教えて下さい。

927 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/08(木) 04:12:02 ID:WUXc83f30]
大きめサイズの傘水貯めて
カラスの羽でも上とおしり

928 名前:名称未設定 [2009/01/08(木) 07:21:00 ID:iljHWYiJ0]
スレ違いだけど、
ウィンドウズで、ひとつの窓の中に全部の階層構造を
個別のファイルも含めて表示することはできないのかな?
そしてCommand+enter+矢印キーで全部のフォルダーを開いたり閉じたりできないのかね?
フォルダだけ左の窓に表示されてるのが死ぬほど使いにくいんだけど。

929 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/08(木) 07:26:09 ID:w1j2sm4T0]
>>928
スレ違い
消えろ

930 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/08(木) 11:02:43 ID:62iym7hb0]
>>926
意味が分からん。
同じアイコンを探してくるだけだろ。

931 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/08(木) 11:21:16 ID:SKppaDHQ0]
その同じアイコンのある所が聞きたいんだと思うがw
アイコン配ってるサイトなんか山ほどあるからなぁ。

932 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/08(木) 12:51:18 ID:1WCUsR9f0]
ImaginBootXなどの起動時の灰色林檎を加工するソフトってもうないんですかね。
ぶっこわれ覚悟で加工しようと起動したらLepoard未対応と出たので・・・

933 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/08(木) 14:27:08 ID:dqtln8+k0]
>>932
BootXChanger
namedfork.net/bootxchanger/

934 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/08(木) 20:23:55 ID:Ls0u1+Va0]
>>926
アンプアイコンは自作と言ってた気もする。
元スレで 11/30 辺りのログ読んでみれば?



935 名前:名称未設定 [2009/01/08(木) 21:41:33 ID:w+MDGmmr0]
有限会社エルグ
代表:佐々木高志
www.erg-inc.jp/contents.html

>>Intel Macintosh G5

ここに載ってるフォントも、ウェイトのラインナップからして
どう見てもOCFなんだが。
Intel Macintosh G5なら稼働するんだろうか

936 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/08(木) 22:05:47 ID:KcYECQs60]
>>935
誰も想像すらしない幻のIntel Macintosh G5なら何だって出来んじゃね。

937 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/09(金) 23:49:10 ID:QUpSUGpL0]
>>926
マルチは死ねばいいと思うよ。

938 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 01:47:08 ID:RfsupnAJ0]
どなたか>>925に回答していただけないでしょうか?

939 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 02:06:01 ID:cizi6i4x0]
>>938
そんな変な事するのは君くらいだろうから、試して報告してくれよ。

940 名前:名称未設定 [2009/01/10(土) 02:57:57 ID:vbQ7LkfB0]
同じ質問ばかりすいません。
デスノートでLがMac book proを使っていたと言う理由だけでMacに変えた初心者です。
ちょっとLが好きだった~
こちらの画像の左から6番目のsafariはどうすればこのようにカスタムできるんですか?
これと全く同じsafariにしたいのですが....
知っている方がいればサイト教えて下さい。
www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20081130085419.png

キャンディーバーの右のアンプアイコンも欲しいので、サイト知っている方教えて下さい。

941 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 03:55:43 ID:PmrjTZ080]
>>938
どうなるか分からんけど、
実ファイルとエイリアスとシンボリックリンクを区別して読み込む場合があるから、
そうなると無理かもしれない。

エイリアスファイルを経由して実ファイルにアクセスする場合もあるし、
エイリアスファイル自体にアクセスする場合もある。

942 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 05:46:48 ID:vDcMqV+t0]
>>940
thirteen-eightyone.deviantart.com/art/Saphari-96207023

943 名前:名称未設定 [2009/01/10(土) 10:33:44 ID:vbQ7LkfB0]
アイコンを変えるのはどうしたらいいのですか?

940番さん本当にありがとうございました。
safariのカスタムアイコンを教えてもらったサイトのsafariアイコンにしたいのですが、
ダウンロードして、そのあとどう入れ替えるかわかりません。

アイコンがあっても、置き換える事が出来ないので困っています。
システム環境設定とかも見たけど分かりませんでした。
お願い致します。

944 名前:名称未設定 [2009/01/10(土) 10:35:42 ID:vbQ7LkfB0]
↑942番さんの間違えです。
ありがとうございました。



945 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 11:07:56 ID:8UiUQ1yQ0]
つGoogle「アイコン 変更 mac」

946 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 11:34:35 ID:PmrjTZ080]
>>943
Safariのアイコンを右クリック(ctrl+クリック)→パッケージを開く
Resourcesフォルダ内にcompass.icnsってファイルがあるから、それを適当な名前に変更
してから新しいアイコンファイル(.icns)を同じフォルダに入れる。
ファイル名はcompass.icnsで。

Safariの再起動でアイコンが反映される。
DockにSafariが既にある場合は、キャッシュが残っててDockアイコンが変わらない事もあるけど
そのときは一旦Dockから削除してまた追加すると反映する。

947 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 11:42:44 ID:PmrjTZ080]
icnsファイルが無いみたいなんで
wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-427.html
これでpngからicnsファイルに変換してください

948 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 13:12:04 ID:8UiUQ1yQ0]
>>946-947
素人にそんなことを教えるセンスが分からん。
「情報を見る」で十分だろ。

949 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 13:54:16 ID:8SLiMvyp0]
>>948
ID:PmrjTZ080 はそういう簡単な方法は知らないんだよw

950 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 14:01:11 ID:cizi6i4x0]
ID: vbQ7LkfB0 はマルチしまくりのマナーが無いヤツなので放置

951 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 14:52:50 ID:RfsupnAJ0]
>>939,941
レスありがとうございます。
エイリアスについて検索してみると、
リンク先のファイルがアプリケーションパッケージに入っているとリンクが切れる
という記述を見つけました。
>>925のやり方はうまくいかなそうです。


952 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 19:43:51 ID:2Qv5fDEc0]
エイリアスがダメならシンボリックリンクにすれば?

953 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/11(日) 15:32:11 ID:Z6H/o/Ep0]
ションボリックがだめならコピーにすれば?

954 名前:名称未設定 [2009/01/12(月) 19:41:17 ID:XGjy0Va40]
いつかのスレで見たのですが、宇宙服を着たおじさんが、空を飛んでいる壁紙を探しています。
誰か知っている方はいませんか?




955 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/12(月) 20:58:42 ID:wIOVFUGW0]
マルチ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef