[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:38 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 775
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 4



1 名前:名称未設定 [2006/06/23(金) 22:54:56 ID:7J3XKGdf0]
前スレ

【おまいら】データのバックアップ【してる?】
pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055463164/

【おまいら】データのバックアップ【してる?】2
pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095138882/

【コピー?】データのバックアップ【クローン?】 3
pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1116044278/


333 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/27(月) 01:35:49 ID:8nFGiVIr0]
>>332
MDDは制限ないので安心して500GBを買ってください。

334 名前:332 mailto:sage [2006/11/27(月) 01:43:54 ID:SnuHiG420]
>>333
そうですか。ありがとうございました。

335 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/27(月) 05:01:11 ID:S7KUa4q60]
現環境がHDD1台でPantherを使っています。これをHDD2台体制で1台を新環境
としてTigerを、旧環境としてそのまま起動できる形のPantherを保存したいと思います。
CarbonCopyClonerを使ってコピーし、保存が終わりましたとダイアログが
出たので、システム環境設定から起動ディスクをコピーした方にしても
コピー元から立ち上がってしまい、またOptionを押しながらの再起動も
旧環境のアイコンしか出ずじまいです。カーソルは砂時計のままです。

これはBootableなコピーがうまくいかなかったということなのでしょうか。
環境設定からはOS領域として見えているみたいなのですが、どなたか
救いの手をお願いいたします。

336 名前:318 mailto:sage [2006/11/27(月) 10:17:14 ID:GD2w2YKt0]
教えていただきありがとうございます。

QuickSilverの場合、大容量HDDはATAアダプタが必要だと・・・。

ちょっと金かかりそうですね。

レオパルドンはQuickSilverじゃやっぱきついですかね?

いちおうCPUカードもグレードアップするつもりではいたんですが・・・




337 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/27(月) 10:44:03 ID:vUvfTtML0]
>>336
そこまでするつもりなら新マシンに買い直した方が良いと思うが。

338 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/27(月) 14:55:43 ID:TxLxUYtD0]
>>335
外付け?内蔵?
外付けなら起動に対応していないとか。

339 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/27(月) 15:06:53 ID:U3hwBQR40]
外付なら接続形態、USB接続なのかFWなのかを書かないと。

340 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/29(水) 10:59:53 ID:sB9gkbrk0]
仕事のデータがCDに100枚以上あるのですが
フォルダ名・ファイル名等を抜き出して検索できるようにする
フリーウェアないでしょうか?
ググってもWINの物しか見つからなくて。

今はCDのフォルダの一覧をプリントアウトしたものを
めくりながら探しています。

誰かご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

OSは10.2.8です。

341 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/29(水) 12:09:42 ID:9ydmB/p90]
>>340
スレ違い



342 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/29(水) 12:10:14 ID:9ydmB/p90]
>>340
ttp://www16.plala.or.jp/x-tomo/Pages/file.html#catalog
こういうのでいいんじゃない?

343 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/29(水) 13:04:30 ID:dneRU1qP0]
>>340
ターミナルでlsしとけよ

344 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/29(水) 13:29:12 ID:pv8/HrNq0]
>フォルダ名・ファイル名等を抜き出して検索できるようにする

そもそも何がしたいのかはっきり分からん。抜き出すって?

spotlightで検索じゃダメなのか、検索じゃなくて要は最初に一覧を作りたいのか???
DOS由来だと思うけど、treeってのもあるな。

345 名前:340 mailto:sage [2006/11/29(水) 14:16:08 ID:sB9gkbrk0]
>>341
すみません。

>>342
ありがとうございます。さがしてみます。

>>343
ターミナルでIsと言われましても自分には理解できんでごわす。

>>344
すいません。自分がやりたかったのはカタログ化すると
いうことみたいです。


スレ違いみたいなので
後は342さんに教わった所等で探してみます。
ありがとうございました。

346 名前:名称未設定 [2006/12/06(水) 14:34:24 ID:TSwgJ0nP0]
Excelのファイルを毎日バックアップ(上書き)とりたい場合、、
CDかDVDかUSBメモリの中では、どれが向いてますか? 

347 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/06(水) 15:05:58 ID:2HHkjn3v0]
USBメモリ

1日毎のデータを全て保存しておきたいなら、CDかDVDの追記を使う

348 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/06(水) 16:48:42 ID:Ns0rSlvQ0]
DVD-RAM

349 名前:名称未設定 [2006/12/06(水) 17:39:30 ID:TSwgJ0nP0]
>347
USBメモリが気になるのですが、壊れやすくないでしょうか?

>DVD-RAM
コピーするのにソフトは必要でしょうか?
初心者の質問ですみません。

350 名前:名称未設定 [2006/12/06(水) 17:40:14 ID:TSwgJ0nP0]

すみません、2個目は348さんへの質問です。

351 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/06(水) 18:21:27 ID:G8eKac4h0]
>>346
USBメモリーがよいでしょう。高くないので何本か買っておきましょう。
必ず複数のUSBメモリーに同じデータをコピーして、もしもに備えましょう。

つまり、USBメモリーが1本壊れても、別のUSBメモリーに同じデータが
残っていれば助かるということです。
USBメモリーが壊れて、データを失い後悔するなら、余分に買うUSBメモリーの
2本や3本安い物です。



352 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/06(水) 18:29:43 ID:fPEcRyII0]
OS9で自動差分バックアップの定番アプリって何でしたっけ????
うぐうぐ

353 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/06(水) 18:38:15 ID:G8eKac4h0]
>>352
Retrospectか?

354 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/06(水) 18:39:57 ID:5bUllzcS0]
俺的にはOS9ではCopyAgent。
OSX版が今でも欲しい。

355 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/06(水) 20:10:06 ID:VnloIFgw0]
>>352
CopyAgentが最強だな。

356 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/06(水) 22:08:47 ID:YFf5N3ah0]
USBメモリが壊れやすいって初めて聞いたけど
なんかソースあるん?
もしかして物理的に壊れやすいとか? ポケットに入れたまま座ってポキリとか。

357 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/06(水) 22:23:23 ID:6m2LnIjg0]
>>356
G5とかMacProの前面ポートに差し込むと、蹴って壊してしまう事がある。

358 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/06(水) 23:57:58 ID:pulbVHEJ0]
CopyAgentいいよなー。俺も最強だと思う。
OS X版が欲しかったが、コネクティクスはもうないからなあ。

誰か作らないかなあ。

359 名前:352 mailto:sage [2006/12/07(木) 00:09:15 ID:l5VZw0sC0]
353-358さんありがとー^^
CopyAgentふむふむ

360 名前:346 [2006/12/07(木) 08:23:31 ID:FqxEzmlq0]
>351さん
ありがとうございます。USBメモリ買います。Mac/Winで使えるお奨めの機種ありますでしょうか。

>356さん
2chのUSBメモリのスレや、価格コムで突然データが壊れたという書き込みがあったんです。
でも、Macスレの方の情報の方が信用できるので、USBメモリに決めます。


361 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/07(木) 11:12:11 ID:yBqtlWeR0]
>>349
>コピーするのにソフトは必要でしょうか?
外付けHDと同じ扱いなので、上書きでいいなら手でコピーするだけで
良いでしょう、容量に余裕があるから日毎にフォルダーで分けてコピー
していけばバージョン分けも出来るし。



362 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/09(土) 15:16:32 ID:KxYVn/Kv0]
Silverkeeperのスケジュール機能って10.4.8動かなくなった?
久々にインストールしたら動かなくなってる…

363 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/09(土) 15:31:10 ID:OcmlMisT0]
PPCで10.4.8だけど動いてるらしいよ。
ログでは。

364 名前:名称未設定 [2006/12/11(月) 12:27:31 ID:hsZuWLOl0]
初心者のような質問でもうしわけないのですが、
外付けHDDにデジャブやシルバーキーパーでバックアップを取ると、
どのmacから外付けHDDに繋いでもでもパスワードとかなしにみれてしまいます。
せっかく本体のiBookのセキュリティをしっかり管理していたとしても
バックアップHDDが万が一盗まれたらデート取り放題という状態です。
みなさんどのように管理されていますか?

365 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/11(月) 12:28:44 ID:f/yiYQUa0]
外付けHDの中にパス付きディスクイメージを作って
そこに入れておけば?

366 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/11(月) 12:42:24 ID:OxEHqAP50]
「パスワードと悲しみに」イイタイトル。

367 名前:名称未設定 [2006/12/11(月) 12:54:22 ID:hsZuWLOl0]
365
レスありがとうございます。
バックアップソフトで毎日自動的に差分backupするようにしているのですが、
その方法をとるにはどうすればいいですか。詳しく教えていただけるとたすかります。


368 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/11(月) 13:00:10 ID:f/yiYQUa0]
クソが



パス付きディスクイメージをマウントしておいて
保存先にそのディスクを選べばいいんジャマイカン

369 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/11(月) 13:13:39 ID:ISieS2UJ0]
初心者じゃなくて、考えることをしないだけなんじゃないか。

370 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/11(月) 13:27:08 ID:iQFQFxaF0]
>>364
そんなに大事なら金庫にでも、しまっておけば?

371 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/11(月) 13:33:09 ID:eZZSSgPs0]

次は

マウントしたイメージに書き込めるんですか?

かな。



372 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/11(月) 13:46:45 ID:F8rE9DV1O]
フォルダからディスクイメージは使ってはダメよ
あれはファイルの作成日がバグるから

373 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/11(月) 14:30:12 ID:SIYbmh5u0]
>>363
SilverKeeperのスケジューラって生きてるの?
あれってダミーダイアログだと思ってたんだけど。
時間入れただけじゃ動かないよね?
使い方教えてー

374 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/11(月) 14:44:15 ID:ZKrTjebf0]
ちゃんと設定できると LaCie Backup Support というプロセスが走る

375 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/12(火) 03:57:54 ID:GpGLawfr0]
iTunesのバックアップの為、 ミュージック>iTunesフォルダをたまに外付けHDDにコピーしています。
全データの置き換えなので数十分かかってしまいます。
同じデータの上書きで時間食うのも馬鹿らしいので
もっと無駄無く、素早くバックアップできるソフトがあれば教えてください。


376 名前:名称未設定 [2006/12/12(火) 04:03:10 ID:laYwKFyV0]
>>375
いわゆる差分バックアップだね。俺はPersonal Backup X4
を使っているけど、主要なバックアップソフトは、みんな
差分バックアップできるんじゃね?

377 名前:名称未設定 [2006/12/12(火) 08:11:10 ID:xnDmIysb0]
OSX10.4.7を使用しております
使用が1年ちょいになるためにHDDを交換してあげようと思っております

旧HDDから全くのクローン?(壊れたときはHDDを差し替えるだけで交換完了になる)を作成してくれるソフトはどれにあたりますでしょうか?

378 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/12(火) 08:19:19 ID:smV0A0se0]
>>377 ディスクユーティリティ

379 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/12(火) 08:23:42 ID:KaSsRKvd0]
ああ・・・また安直な

ソフトどうこうじゃなくて、物理的にディスクを繋がない限りデータを移すことなんか出来ないんだから、そっちから考えるべし
内蔵ディスクを増設できれば簡単だけど、そうでなければポンと終わらないことぐらいは分かるよね

ちなみに、HDはいつ壊れてもおかしくないけど、一年で交換するのはもったいなすぎる。
むしろ、常時バックアップを取らないと、いくら早く交換してもたいした意味はない。
何か起こった時に戻せるようにする方が大事だと思う。交換は壊れてからでいい。

380 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/12(火) 11:55:56 ID:3BpXnMO10]
ディスクユーティリティーで、バックアップのために「復元」すると、同じ名前のボリュームが2つできるの、紛らわしいことナイ?

そのたびに「情報を見る」で確認して、新しい方をリネームしているけど。

381 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/12(火) 16:40:03 ID:BUIS5yqi0]
>>375
ttp://www.miko.org/~tatyana/tech/OSX/Beginning_OSX.html#rsync_hfs
rsync は?と無責任発言をしてみたりする。
ってrsyncの問題(バグ?)って修正されてたっけ?



382 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/13(水) 00:11:14 ID:aiSigWdg0]
rsyncはrsnapshotで使うのがいい
ってこのスレにも何回か出てきてるよ。

インストールと設定さえ出来れば、これほど楽なツールもないと思うよ。


383 名前:名称未設定 [2006/12/13(水) 21:06:59 ID:Bw5xDNrL0]
Macのrsyncと
Linuxのrsync
って全く別物ですか?
鯖がLinuxなんで異なるOSでもrsync転送できるとありがたいのですが

384 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/13(水) 21:24:08 ID:sCrU5rnn0]
>>383 それ自分も知りたい。

385 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/14(木) 18:22:25 ID:k9jO1CKQ0]
コピーキャットX3のダウンロード版をかってみた。

G4にパンサーをインストール&アップデートした直後の
4GB弱使用のボリュームのバックアップ書類作成が5分で完了。
リストアも5分で完了する。
この書類をDVDに焼いたのからリストアしても15分で終わる。

純正ディスクユーティリティの復元だとHDでもDVDからでもリストアに30分以上かかってたけど、こいつはまじで速い!!

386 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/19(火) 17:28:09 ID:U9B5Lv540]
コピーキャットって使う前に毎回ブートCDから起動し直さないといけないの?

387 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/20(水) 12:04:50 ID:L6hVJNTF0]
>>386
そうです。CDかコピー対象とは別ボリュームで起動して実行。
バックアップといっても、あくまでドライブまたはボリューム全体の
クローンで、差分コピーとかはできない。

CD起動もTechTool ProやフリーウェアのBootCDのように時間が
かからず、すぐ起動完了するのでそれほど苦になりませんよ。
新バージョン4の起動CDはまだためしてないのでわからないけど。


388 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/20(水) 13:51:27 ID:JPZSZvib0]
早さが最大の魅力だとするとそれはちょっと面倒だね

389 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/20(水) 15:37:34 ID:PjLFxrEr0]
>>383
同じ(rsyncプロトコルを話す)と思うよ。
そのサーバにrsyncがインストールされてるなら試してみたら?

オレの場合、レンタルサーバ(FreeBSD)上のファイルを
OS Xからrsync(rsnapshot)を使ってローカルにバックアップしてる。

さすがにレンタルサーバはrsyncのポートを開けてないからssh経由。
sshの公開鍵認証とcronを組み合わせて自動化してるよ。

390 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/22(金) 08:41:58 ID:wq5FcHLX0]
mini板から誘導されてきました。


mac mini-外付けHD1(起動ディスク)-外付けHD2(バックアップ用)
/    /
iBookA  iBookB

という感じで外付けHDから起動してネットワークをつくってみました。
iBookA、Bのアクセスできる領域を制限するために
mac miniサーバーにアカウントを2種類作り
iBookのシステム環境>共有機能からサーバーにアクセスしています。

さて、ここで問題です。
サーバーのバックアップを自動で毎日とれるようにしたいのですが
シルバーキーパーなどをつかって丸ごとコピーしようとしても
miniで作った他のユーザーへのアクセス権がなくバックアップできません。
何かいい方法ありますか?


という質問に対して、rootでバックアッププロセスを動かすか,
アカウント毎にバックアッププロセスを動かせばよいのでは
とアドバイスいただいたのですが、teminal苦手なので
バックアップソフトでやれると嬉しいのですがどなたか
助言いただけないでしょうか。

391 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/22(金) 09:47:59 ID:v/PEqRMx0]
SYNK Standardには「rootとしてふるまう」という設定がある。
SYNK Basicで同じことが可能かどうかはわからん。



392 名前:名称未設定 [2006/12/23(土) 23:53:56 ID:HhXJR3FV0]
すみません
OSXのディスクユーティリティでRAIDが設定できるみたいですが。
マック本体のHDと外付けHDでRAIDを組む場合どうすればいいのでしょうか。
そのまま設定を行おうとすると、外付けHDはRAIDに組み込むよう選択できますが
マック本体のHDは組み込めないようですが?
これはやはり、RAIDを組む時、HDのデータが一度全て消えてしまう事に関係があるのでしょうか

393 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:16:26 ID:fSbIkh5X0]
>>392
起動したディスクをRAIDに組むことはできない。
インストールディスクから起動して組むべし。
当然だがHDDは初期化されるので、必要ならバックアップを取ってから。

394 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 03:20:19 ID:6gIr1JFp0]
マジレスすると>>392程度の知識で
RAIDなんて危なくてしょうがないと思うがw

395 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 04:16:24 ID:0IW3c2qh0]
ディスクが一個飛んだ時に復旧の仕方が分からんとか。

396 名前:392 [2006/12/24(日) 21:43:53 ID:hxHCxyMu0]
やってみました
本体と外付けHDで、RAIDを組む事は出来ましたが、
そのRAIDセットにOSをインストールしようとすると
インストールディスク1からインストール開始
→インストール終了→自動で再起動
→インストールディスク2を挿入して下さいと出るはずが、
 またインストールディスク1のインストール開始画面が立ち上がる

となるのですが…

インストールディスク1のインストール終了後に、
RAIDのHDを起動ディスクにして立ち上げようともしましたが、
再起動で、やはりまたインストールディスクから立ち上がった状態になります。
なぜてでしょうか? 

397 名前:392 [2006/12/24(日) 22:07:52 ID:hxHCxyMu0]
調べたら、ヘルプに、起動ディスクをRAIDには組み込めないって書いてありました。
つまり、本体のHDでOSを起動するなら、本体 HDはRAIDに組み入れできないんですね。
みなさんの知識の無さに感動しました。
何か、無駄に生きてきたというのか。。。哀れな。。。
ありがとうございました。

398 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:14:30 ID:TIPosDw70]
おまいがそのことにいつ気がつくのかと、みんなで生温かい目で見守っていたんだよ。

399 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:16:07 ID:cDVBrATz0]
>397
>393を読まなかったの?

400 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:24:15 ID:hxHCxyMu0]
>>399
その文面からは、正しく読み取れないね。
可能みたいな書き方だが、実際は不可能だし


401 名前:392 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:28:42 ID:hxHCxyMu0]
っていうか、
>>393は、完全にまちがてるね。
インストールCDから立ち上げて本体HDをRAIDに組み込んだら、
起動ディスクとして、第3のHDが必要になるみたいだからね。
>>393の文面とは全く違う結果になるね。



402 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:48:20 ID:0IW3c2qh0]
無能が逆切れしてるスレはここですか?

403 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:51:48 ID:hxHCxyMu0]
>>402
>ここですか?
ここのようですw そんな必死にならんでも


404 名前:402 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:53:55 ID:0IW3c2qh0]
あ、おれはたまたま>>395とIDが一緒だけど、
別人です。久しぶりに覗いたらくだらなくて思わず書き込んだ。

というわけで、お前さんの方が必死です。

405 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:59:17 ID:hxHCxyMu0]
>>404
>くだらなくて思わず書き込んだ。
くだらないレスみて、返レス返す人は、大抵、心の病を患ってますw



406 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 23:06:31 ID:fpcC6tD40]
湧いてるなあ・・・

407 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 23:11:43 ID:KDB8gl0I0]
>>392は人としてちょっとどうかと思う
成人男性なのだとしたらちょっとやばいよ・・・

408 名前:名称未設定 [2006/12/24(日) 23:17:07 ID:hxHCxyMu0]
>>406 >>407
文面が一緒やし

409 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 23:19:31 ID:hxHCxyMu0]
煽り 乙!
じゃ、また

410 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 23:54:21 ID:q8wB+xVk0]
>>407
じゃあ成人女性なら許されるのかよ?w

てか、>>394でオレが>>392のようなアホにRAIDは無理だと書いてるだろw

411 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 00:23:04 ID:YlB2HQx/0]
>>401
第3のHDなんかいらないぞ
漏れはちゃんとできた



412 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 01:35:44 ID:f2ud98hd0]
起動ディスクをRAID構成にすることは不可能、なんて
ヘルプには書いてないなあ。

413 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 08:27:30 ID:YlB2HQx/0]
osのバージョンくらい書かないとなあ

414 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 12:51:25 ID:3pqreK9Z0]
汚いRAIDだなあ

415 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 16:15:22 ID:Rn6gydPU0]
頭が湧いててワロタ

416 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 19:54:40 ID:kv7OU2Wi0]
→RAID ディスクセットを設定する

RAID は SCSI および IDE ハードディスクで動作します。
RAID は起動ディスクでは使用できません。

                    以上、ディスクユーティリティのヘルプより抜粋

つまりHD3台使うかパーティションで分割しないと無理って事だすな。

417 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 20:02:33 ID:5d3PQ6A20]
じゃあ漏れのMacminiが外付けHDとRAIDを組んだ状態でOSいれて動いてたのは夢なのか?

418 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 20:05:07 ID:5d3PQ6A20]
ちなみにOSは10.4だ

419 名前:名称未設定 [2006/12/25(月) 20:39:04 ID:kv7OU2Wi0]
>>417
ディスクユーティリティ使わずに、他のソフトでRAID構築したなら動くだろうよ。


420 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 20:44:40 ID:yPZGftSGP]
「RAID は起動ディスクでは使用できません。」
→起動ディスクをその状態でRAIDには出来ない(初期化する必要があるから)が,
RAIDを組んだディスクセットにOSをインストールするか,バックアップからクローンすれば
起動ディスクには出来る・・・でいいんじゃない?
紛らわしいと言えば紛らわしい。

421 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 20:45:01 ID:Gpr0ZC9i0]
OSのバージョンによるんじゃなかったか?
RAIDの話はRAIDのスレでやって欲しいが



422 名前:名称未設定 [2006/12/25(月) 20:51:49 ID:kv7OU2Wi0]
>>420
それが、インストールディスクが2枚あって
CDから起動して,
まずRAIDを作成し(この時点でHDDの内容が消える)
次に、そのRAIDに消えたOSをインストールしようとするが、
インストールディスク1が終わった後、ディスク2を受け付けてくれないんだが…
具体的にはインストールディスク1終了→再起動せよと指示が出る→再起動するとまたインストールディスク1のインストール画面に
第三のHDDから起動してインストールを行えば簡単にいくんだろうが。

423 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 20:59:14 ID:kv7OU2Wi0]
>>420
具体的には、OSインストール後
RAIDにOS入れた後、起動ディスクをRAID構築したHDDセットに切り替えて再起動するが、
またインストールCDを起動ディスクとして立ち上がってしまい、
「OSをインストールしますか?」と聞いて来る。

424 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 21:20:01 ID:yPZGftSGP]
ああ,そうなんだ。スマン,10.3まではかなり自由に出来ていた。
ATA100同士とかFW400の外付け同士とか,それらのチャンポンとか色々
試した覚えがある。ただたまに起動に失敗したり,大して速度も上がらないので
意味がないと思ってやめてしまった。10.4からは起動ディスクに指定出来んみたいだね。

425 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 21:47:37 ID:d145pTJ+0]
>>424
じゃ、これ
何かソフト買って来ないと駄目なのかな? もしくはHDDをもう1台買うか。
しかし、すると、本体のHDD(250G)っていったい… 何に使えばいいんだろ?w
とりあえず、お手軽な自動バックアップコピーできるソフトとか無いだろうか?
知ってたら、教えてくれないかな

426 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 22:38:42 ID:Gpr0ZC9i0]
>>425
>>2-4

427 名前:名称未設定 [2006/12/25(月) 23:08:36 ID:OaNJ3v/C0]
>>422
ふと思った。
IntelMacなのに
GUIDパーティションじゃないとか?

428 名前:417 mailto:sage [2006/12/25(月) 23:58:36 ID:YlB2HQx/0]
>>419,424
漏れはディスクユーティリティしか持ってないぞ
でもちゃんとRAIDやって動いた
最初、初期化せずにRAIDにできねーとか
RAIDスレで間抜けな質問をしたので覚えてるwww

429 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/26(火) 20:37:49 ID:19YCCHK40]
>>428
誰とまちがってるのかは知らんが、
オレが困ってるのは、マック本体HDを含んだRAIDにOSをインストール出来ないってとこなんだが
今日試したらRAID以外のHD使うっていうのも駄目だった。
画面にインストール出来ないって指示がでてる。
ファイヤーワイヤでつないでるのがだめなのか?
IDEとかSCSIなら可能なのか?

430 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/26(火) 21:29:17 ID:XXIS7eSFO]
使ってるMacとHDDの機種、OSのバージョンなんかをRAIDスレに書き込んでみれば?
ここで続けられてもなあ

431 名前:名称未設定 [2006/12/26(火) 22:39:52 ID:19YCCHK40]
>>430
そこは、書き込んでも無反応だから、多分人いない。
>>728
じゃ、RAID組んだ後、そのまま本体のHDDで起動出来た? 
RAID組んだHDDでも、その中のOSだけは消えないのかな
GUIDパーティションって、ディスクユーティリティ上にそのままの名前でのってるのか?
その設定でフォーマットすればいいのか?
そんな名前の設定あったけか? ???




432 名前:名称未設定 [2006/12/26(火) 22:58:13 ID:19YCCHK40]
多弁ですまんが
インストールCDから起動して、本体HDDと外付けHDDでRAIDは組めるんだが、
その後、そのRAIDセットのHDDから起動できなかった。
RAID組んだ後、続けてそのままOSインストールしたのが駄目だったのかな?
それせずに、起動ディスクをRAIDセットにして再起動すべきだったのか

あと、外付けHDDにOSインストールできんのは
ディスクユーティリティで、どこの設定をどう変えたらいい?

433 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/26(火) 23:00:51 ID:HLxNl4aQ0]
>>432
ところで機種は?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef