[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 09:37 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 495
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Macbook Pro 16インチ part215



1 名前: mailto:sage [2021/04/12(月) 00:56:52.22 .net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事。

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

前スレ
Macbook Pro 16インチ part214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1609234803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

294 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/13(木) 20:35:17.58 ID:Ma3bCNa00.net]
確率を認識してるからこそ10%だったのに雨降ったぞ!とか怒ったりするんだと思うけど
だって確率低いから晴れることに期待して出かけたわけでしょ
それって外にいたって危険な目に遭うことは滅多にないから何事もないことに期待して出かけるという>>286の話と何が違うの?

295 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/14(金) 09:04:40.70 ID:v3xF/rCa0.net]
>>292
君は日本と日本人が羨ましいだけだよね。

296 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/14(金) 14:30:25.10 ID:Q63cHU9Fa.net]
>>294
まああれは予報だから

>>286で書いてるのは統計のこと
実際に建てられた家の中で
台風、地震、津波等で潰された実績はさほど多くない
的な

関係ないけど、今の家ってすごい保つんだってね
買う側もその少ない確率を気にするから
かなりオーバースペックになっているのだと
死ぬまで住めちゃうんだって

297 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/14(金) 14:38:28.19 ID:MnFcBP8QM.net]
ついにiPadに抜かれたか

https://hypebeast.com/jp/2021/5/m1-chip-apple-ipad-pro-faster-macbook-air-intel-info

298 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/14(金) 14:38:39.48 ID:fHGn04s40.net]
Pro向けならオーバークロックモデルも許されると思うけどね
12GHz駆動してもせいぜいバッテリーの減りが1時間短くなる程度だと思うし

299 名前:名称未設定 [2021/05/14(金) 18:52:23.53 ID:5p4ayvus0.net]
>>296
家が潰れなくても水没した家は相当なもんだよ
それにね、同じとこに永く住むだけが楽しくないのだ
また普通のリーマンでも国内・海外転勤が当たり前な人もいるわけ
1次産業の人だけじゃね、土着するの

300 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/14(金) 21:53:56.06 ID:WvTAPyMu0.net]
M1に移行してなければ今頃盛りまくり16inch買ってるはずだったのに
どうしてこうなった

301 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/14(金) 23:07:40.64 ID:ok7SaMpQ0.net]
18inchでないかなぁ

302 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/14(金) 23:30:35.84 ID:Q63cHU9Fa.net]
>>299
そういうケースを全否定しているのではなく
ただ、それが全体の何%なのって話かなって



303 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/15(土) 00:44:56.10 ID:fnRy5syl0.net]
俺も色々かんがえたけっかIntel16で結果オーライとなった
M1はまだ色々成熟段階だから

304 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/15(土) 02:54:14.47 ID:Ss3kn3V/a.net]
2023年頃にIntel Macのサポート終了しそうだからそれまでに買い替え計画立てとけ

305 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/15(土) 07:32:51.34 ID:maAmoHBF0.net]
Intel用にRX6000シリーズの対応が次のアップデートで来るみたいなのにそんなすぐサポート打ち切るかな?

306 名前:名称未設定 [2021/05/15(土) 09:28:43.91 ID:Wxx56iWW0.net]
ブンブンうるさいパソコンはもういりません

307 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/15(土) 10:12:50.54 ID:ErEzfq7R0.net]
たしかに、暖かくなってきたから最近ファンがうるさい

308 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:04:50.08 ID:xx17KVyZ0.net]
常識で考えればインテル搭載を打ち切りたいと思うのは当たり前の感情だろう。

309 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:11:41.28 ID:G9KlQIW1d.net]
AMD64はx86拡張の負の遺産も引き継いでるから5世代でほとんとIPC上がらなかったからな… その上もう限界で爆熱になっちまった。5nmで作れない以上どーにもならん

310 名前:名称未設定 [2021/05/15(土) 15:15:38.63 ID:yqnN8vVv0.net]
>>302
学者でもない限り世の中の全体評価は意味ない
個人生活で自分に合ったものを選択する
macも自分に合うものを買いたいね

311 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:12:27.56 ID:FBx9LX+Qa.net]
M1体験したくて注文したair返品した。
M1マジで良いことがわかったので頼むから早く16インチ出てくれ

312 名前:名称未設定 [2021/05/15(土) 18:14:57.89 ID:2GTMPvEpF.net]
なるほどモニター目的で注文して返品すりゃいいんだ



313 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/16(日) 14:41:30.60 ID:3dSXt4rA0.net]
100Wのサードパーティの充電器で充電したら
付いたり消えたり使い物にならん。ケーブルも対応してるのに。
60Wのでも一緒。なんだよこれ。

314 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/16(日) 17:02:31.45 ID:IRNEhKuzp.net]
>>313
質の悪いの買ったんじゃね?
うちのは問題なく使えてるよ

315 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/17(月) 19:51:45.04 ID:oxOD8KvUM.net]
付いたり消えたりはMacBookで見たことあるな
裏表ないTypeCのはずなのにケーブル反転させたら起きなくなった気がする

316 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/17(月) 20:32:21.03 ID:jq3LIdSSd.net]
USB-Cには裏表があるんだけどスイッチするんで無いと唄ってるだけ。そしてその裏表がコスト高になるってんでUSBコンソーシアムは廃止の方向で調整し始めた

317 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/17(月) 20:43:30.14 ID:oxOD8KvUM.net]
え、またロゴある方が表とかになんの?
もしくは新しいTypeDコネクタ?

318 名前:名称未設定 [2021/05/17(月) 23:52:15.97 ID:OgM6ldSo0.net]
MacBook Pro 16買ったら今更ってバカにされた(o_o)

319 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 00:36:06.56 ID:Pd3B/x2H0.net]
ばーかばーか
うそ、おめっとさん

Intel必要な人には最後のチャンスかもしれんし、今更って表現は無いよね
WWDC直前なんで、今?ってのなら理解はする

320 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 02:54:03.62 ID:QEAmrgLta.net]
まあ出来ることが大きく変わるわけでもないし
別にいいんでない?
俺も今使ってるのが今日壊れたら
すぐまた現行の16買うと思うし

321 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 05:36:58.27 ID:9Dtjf0Hia.net]
問題ないだろ
最後のIntel Macになりそうだし
むしろ初物M1 Macに飛びつく方がよっぽど恥ずかしい

322 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 08:56:10.97 ID:cfJ5k2C8M.net]
他人からの評価のためにMac買ってんのかよ



323 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 09:57:55.52 ID:DtrQJoq5M.net]
他人の持ち物にケチつける奴は病気だから内心憐れんどけ

324 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 17:11:07.85 ID:QaqMoyKLM.net]
ファン問題ゴミすぎる

325 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 17:26:30.45 ID:0Bu+zwQE0.net]
そんなにファン回ってないぞ

326 名前:名称未設定 [2021/05/18(火) 17:51:32.65 ID:RxuFL9Wra.net]
そりゃネットやってるだけじゃなw

327 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 18:05:30.99 ID:0Bu+zwQE0.net]
一体何を動かすとファンがぶんぶん言いだすんですか?

328 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 18:13:58.06 ID:05hDxFlB0.net]
てか問題はファンが回る事じゃなく中身が発熱する事じゃね?

329 名前:名称未設定 [2021/05/18(火) 18:18:14.00 ID:4N7xuz1k0.net]
羽田クロノゲートベース作業店通過したんだがあとどのくらいで届くかな

330 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 18:30:38.73 ID:FY9SUF9+0.net]
4K HDRモニタに常時繋いで使うのには向いてませんかね
15.4インチも時々ファンうるさくなりますが

331 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 18:47:51.79 ID:l63MnjoO0.net]
新型14インチMacBook Proが年末に量産開始、16インチが来年初頭まで遅れ
ttps://iphone-mania.jp/news-368640/

争奪戦になりそう

332 名前:名称未設定 [2021/05/18(火) 19:02:14.12 ID:g34QnPlRd.net]
ノートPC用クーラー使ってる人おすすめない?



333 名前:名称未設定 [2021/05/18(火) 19:20:54.92 ID:vphlZEs20.net]
16、ルックスはいいんだけどなー モニタ2台つないでLogic、Photoshopいじると爆音爆熱(*´-`)

334 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 19:33:31.92 ID:mzPrUol6d.net]
それくらいできてファンの回らないノートなんてこの世に無いからアキラメロン

335 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 19:52:36.96 ID:mk6P6S9Z0.net]
来春の新生活応援キャンペーンの対象商品になってくれたら1番嬉しいんだが

336 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 20:01:19.79 ID:0Bu+zwQE0.net]
来年新生活開始か?おめでとうを言っておきます

337 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:47:48.00 ID:QEAmrgLta.net]
グラフィック系以外だと

node.jsでyarnすると
たぶんドバッとファイル落ちてくるからだと思うけど
mds関連とノートン先生がブン回って熱くなるな

特にここんとこ暖かくなってきたので顕著

338 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:55:58.64 ID:gX8oamPNM.net]
2年以上新型が出ないとかキツいな

339 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/18(火) 23:57:52.72 ID:hf2vhcOr0.net]
>>331
これ確定情報なの?
秋に出ないの?
ずっとまってんだけど

340 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 00:21:30.87 ID:MxMSQTCmM.net]
ttps://taisy0.com/2021/05/18/140612.html

341 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 00:44:26.96 ID:P8Qz+ua20.net]
>>340
ここに書いてある通りだと、IntelMPBは夏で販売終了するそうだな

342 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 00:44:49.01 ID:P8Qz+ua20.net]
IntelMBPな、すまん



343 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 02:56:34.46 ID:hJep8ORDM.net]
情報が錯綜してるな

344 名前:名称未設定 [2021/05/19(水) 06:51:25.17 ID:ztFec9dX0.net]
うおおお〜( ´Д`)y━・~~新しいMacどんどん来そうやな〜熱々シャーシャー16ともおさらばやでぇ〜( ^ω^ )Year!

345 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 06:56:07.18 ID:IN1q//4v0.net]
夏ってことは発表はWWDCなんかなぁ。

346 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 07:09:48.44 ID:CzQVkeAod.net]
Apple「冷却性能に余裕あるしコア増やして周波数あげるか」
Apple「ファンかなり回るけどそのためのもんやからな」

347 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 08:37:08.51 ID:gfZNwmzFM.net]
マルチモニタにすると掃除機みたいに騒音がなり始める
4Kモニタで解像度落としてもだめだけど
もしかして解像度低いモニタなら静音になる?
スペック積んだらペナルティってどういうことだよ

348 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 08:43:00.56 ID:ekI36k7n0.net]
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-18/QTAY6ST0AFB401

bloombergもMacbook Proは初夏だと言い始めたな

349 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 12:14:01.51 ID:vMkPBeHN0.net]
今年はリーク外れまくってるしどれも当てにならんなあ

350 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 13:47:13.88 ID:aw8U5RN/a.net]
>>347
よほど静音の掃除機を使っているのか
ファンが壊れてるのかのどちらかじゃね?

うちのは全力で回っても
掃除機みたいな音はしねえなあ

351 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 15:44:41.82 ID:eLsPMd61M.net]
うちもぜんぜん
mbp16アルティメット

352 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 17:04:29.52 ID:SzX/p/2S0.net]
最後のIntel最終モデルをMBPにもはよ
https://iphone-mania.jp/news-368767/



353 名前:名称未設定 [2021/05/19(水) 19:17:02.59 ID:j4QZMPai0.net]
またIntelに戻って来いよ

354 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 21:14:59.95 ID:zaAYgVaS0.net]
イヤホン挟んで液晶損傷した。最悪

355 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 21:50:28.70 ID:OfNcisoR0.net]
板金7万円コース

356 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/19(水) 23:35:09.12 ID:TAqtj5hcM.net]
>>354
ドンマイ 泣きたくなるよな
むかーしMBP15で同じことして9万円の見積もりだったけど
ジーニアスバーで交渉してタダで修理してもらった

357 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/20(木) 00:28:16.24 ID:FMnZK4Haa.net]
ゴネんなよキチゲェ

358 名前:名称未設定 [2021/05/20(木) 00:30:33.39 ID:4Jc3lqpi0.net]
2019年12月に買ってから初めて裏蓋開けて見たらファンにホコリがびっしり
毛糸みたいになってた
きれいにしたらTGProでの回転速度かなり減ったよ、たまにはやるべきかもね

359 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/20(木) 00:32:11.25 ID:w7U9JRSrM.net]
てへっ♡

360 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/20(木) 10:55:01.06 ID:Nebu5v1B0.net]
>>356
えー、ちょっと交渉して頑張るべきだったかなぁ。見積もり八万円でしたorz

361 名前:名称未設定 [2021/05/20(木) 12:34:53.23 ID:zfW0949I0.net]
イヤホン挟んで画面割る人がいるんだ
さすがに雑な使い方だよな

362 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/20(木) 18:18:54.74 ID:ZNpp08Y1a.net]
なんとなくわかる気はするな
自分はまだイヤホン挟んだことはないけど

人間って意識してないものは見えなくなるんだよね
どれだけ目立つ見た目であったとしても

UI/UX作る仕事なんで
そういうのにはよく遭遇する



363 名前:名称未設定 [2021/05/20(木) 18:30:34.97 ID:hnBZgKQI0.net]
イヤホン挟んだくらいで割れるようなパソコン作るAppleもおかしいな

364 名前:おtr mailto:sage [2021/05/20(木) 18:51:07.19 ID:8fxYChtv0.net]
>>354
俺みたいな奴がもう一人いただと

365 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/20(木) 21:42:27.24 ID:ZNpp08Y1a.net]
>>363
やってみようとは思わんが
だいたい割れるなり傷つくなりするんじゃないか?

366 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/21(金) 06:34:21.31 ID:DWJjigz2a.net]
NVRAMのリセットの項目(https://support.apple.com/ja-jp/HT204063)に
"Apple T2 セキュリティチップを搭載した Mac コンピュータの場合は、2 回目の Apple ロゴが表示され、消えた後でキーを放すことができます。" と書いてあるけど
Appleロゴって1回しか表示されなくね?

367 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/21(金) 13:38:27.14 ID:ocre4Lw50.net]
Apple、「WWDC21」で何らかの新製品を発表か
ttps://taisy0.com/2021/05/21/140773.html

さて…

368 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/21(金) 14:57:30.56 ID:5lJbNVf/0.net]
次のiPhoneは64コア搭載か

369 名前:名称未設定 [2021/05/21(金) 18:38:29.03 ID:XroKTbc90.net]
イヤホン挟むとかありえないな、完全に閉め切る瞬間まで異物が無いか確認してる

370 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/21(金) 22:25:33.78 ID:XvpxX6tv0.net]
>>367
マジでmacbook pro発表してほしいな

371 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/21(金) 22:41:36.66 ID:526BJx640.net]
ここに来て続々と16インチの話が入ってきてるな
内容はデザイン刷新とかSD復活とか変わり映えしないが記事の量が多い
これ来月発表あるな

372 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 00:04:38.33 ID:pHKNbuz7d.net]
WWDC発表、月末発売だと嬉しいけどさすがに弾数少なくて争奪戦だろーなー。会社に稟議通しとこー



373 名前:名称未設定 [2021/05/22(土) 12:59:02.93 ID:SkyqxdHB0.net]
16インチってUSBの接続トラブルある?
常時外部ストレージを接続したいんだけど

374 名前:名称未設定 [2021/05/22(土) 13:09:25.11 ID:SkyqxdHB0.net]
>>370
ちょろっと英語で調べたけどMacBook Pro 16インチは望み薄みたいね

残念だわ

375 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 13:13:32.31 ID:c3azsvLPa.net]
望み薄どころか一番有力なんだけど
どこ見たんだ?

376 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 13:21:48.96 ID:Nl+ZsrkyM.net]
基本は自宅で27インチ4Kディスプレイをサブモニタにしつつ使って
たまに外にも持ち歩こうとも思ってるんですが
今買うならM1 macbook pro 13とIntel 16ってどっちが良いですかね?

377 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 13:36:29.97 ID:wjr107gU0.net]
「Intelである必要がある」or「16インチである必要がある」人はそんなこと聞かないだろうからM1 Airを買いなさい

378 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 13:45:13.83 ID:xFdt/r5od.net]
M1Xの16インチMacBook ProのGPUコアが現行M1の4倍の24個になるかもってリーク
されてたりするけど現実的に可能なんかな。排熱がネックでスコアは3倍位だったとしても
ハイスペなゲーミングPC並になっちゃう。

379 名前:名称未設定 [2021/05/22(土) 14:03:48.71 ID:xFdt/r5od.net]
ゴメンいまGPU8コアだから4倍で32コアか。
改めて排熱すげえだろうな

380 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 14:34:56.38 ID:CRtw/6OSa.net]
スリープ時のバッテリーの減りが激しいんだがこれ仕様?
100%の状態で常駐ソフト無しで3日程度で電気切れになる

381 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 15:13:42.44 ID:ubfuWiidd.net]
>>373
無いよ。ウチの会社、紙面デザイナーはUSB外付けSSDがワークドライブで切断や書き込みエラーとかは皆無。10.15.7のままだけど

382 名前:名称未設定 [2021/05/22(土) 16:12:02.13 ID:SkyqxdHB0.net]
>>381
なるほど
M1 Macだと接続が不安定だからWWDC終わってもまだ発表なかったら現行に買い替えようかな



383 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 16:31:36.69 ID:KgPOR5eW0.net]
ttps://gori.me/macbookpro/134990

384 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 18:51:32.15 ID:lXXKNi29M.net]
GPUそんなにいらなくねw
映像の専門職でも現行のairでもproでも16G積んで容量あれば当分行ける気が
むしろアプリ側のネイティブ対応が問題
難点モニターが小さいぐらい?
そういう物理的な部分以外いけると思う

385 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:40:17.97 ID:SAo4GWmhd.net]
現行のMBP16の設計じゃ電力、冷却の面からAMD64アーキテクチャに囚われて50万のCTO品でもWindowsで25万円/2.3kgくらいのゲーミングノートよりかなり低いベンチやレンダリング結果だからね、M1XかM2が噂通りの性能ならほんとにブレイクスルーになると思う。とにかく発熱が馬鹿にならん。ブン回しまくるとすぐバッテリー膨らんじまう

386 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:49:24.19 ID:3kVnzlRSa.net]
M1 airでもpremiereで8k30p編集に問題なかったのは驚いた

387 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:55:39.09 ID:RtafBTOC0.net]
16inchの吊るしつかってる
OSの問題だけど仕事がファイル操作中心で窓ユーザーだったんだけど、finder始めあらゆる面で使いづらいんで売って窓機にしようかと思ってるんだけど、これビジネスに使ってる人多いの? デザイナーとプログラマーだけ?

388 名前:名称未設定 [2021/05/22(土) 20:56:05.51 ID:SkyqxdHB0.net]
マジでDell XPS 17と迷ってるわ
コスパ的にはDellの方が良いんだろうけどMac OSの方が好きだから困る

389 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/22(土) 22:44:57.35 ID:WqUZcmwLd.net]
macbookとかって発表されてどれくらいでいつも発売になるんだっけ?

390 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/23(日) 01:02:59.91 ID:XRKVTpvBM.net]
ケースバイケース

391 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/23(日) 01:43:10.55 ID:LXnTEsS80.net]
中身はiPhone・iPad・Macで共通化されたのに
機能面でMacが一番劣るのが納得いかない

392 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/24(月) 01:41:26.07 ID:VTZUMKCS0.net]
新しく出るやつimacみたいにカラーバリエーションあるのかな?



393 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/05/24(月) 18:10:07.48 ID:NL4pWFPN0.net]
Proはないだろうね
いつも通りシルバーとグレー
大穴でブラックとか(希望)

394 名前:名称未設定 [2021/05/24(月) 18:16:30.51 ID:7/2mfx7A0.net]
>>391
Macが一番割安だから当たり前のような気もする






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef