[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 07:49 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 196
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016-)Part 7



1 名前:名称未設定 [2016/12/16(金) 15:03:33.10 ID:6hUauQlg0.net]
2016/10/28に開催されたスペシャルイベント“hello again”で発表された新型MacBook Pro(Late2016)のスレです

対象機種:
Thunderbolt3(USB Type-C)を搭載したLate 2016以降のMacBook Pro
TouchBar非搭載の13インチMacBook Proもこちらのスレです

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

前スレ:
【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016-)Part 5
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1480854579/

【お願い】
不要な煽り合いはやめましょう
TouchBar、サイズ、カスタ厶内容、キーボード、カラーなど

■注意事項
・公式発表以外の外部サイトURLを掲載することは禁止です。
・次スレは>>980が宣言して立てて下さい。立てられない場合は別の人を指名すること。
・次スレを立てるときは本文の1行目に以下を追加して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1481270558/

2 名前:名称未設定 [2016/12/18(日) 18:03:01.12 ID:cG3tFjXz0.net]
2ゲット

3 名前:名称未設定 [2016/12/21(水) 05:40:14.06 ID:kNibFcjX0.net]
非ワッチョイのこっちが本スレですね?

4 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/22(木) 22:52:32.88 ID:tqOtfevc0.net]
年明け早々に発表のマイナーチェンジどんなんだろうね

5 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/23(金) 09:09:39.03 ID:0onM5llS0.net]
Skylakeからカビーレイクに載せ替えた他社製みてもほとんど性能変わってないから
どうでもいいわ。 そしてそのたいして変わってないのに値段は2割アップってのが為替で確定してるしな

6 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/23(金) 09:11:54.64 ID:0onM5llS0.net]
Haswellの2014から、シュリンクしたbroadWellに変わった2015のMacBookで
バッテリー持続時間が1時間上昇した、感圧タッチパッドになったとかのマイチェンくらいしてくれれば
いいけど、Skylakeとカビーレイクでそんな差ないからな。

7 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/23(金) 11:15:29.15 ID:5Rf15nUe0.net]
kabyよりcannonの方が変わる

8 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/23(金) 12:15:55.29 ID:eYZKhl2F0.net]
モバイル6コアだっけ

9 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/23(金) 12:39:47.47 ID:0onM5llS0.net]
13と15使い比べてるけど、やっぱ4コアだな あからさまにキビキビ動くわ。

10 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/23(金) 15:24:05.38 ID:TAkStxuf0.net]
本スレここか?



11 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/23(金) 17:17:36.48 ID:fbblNDQW0.net]
何をもって本スレとするか

12 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/24(土) 02:18:22.91 ID:erUaQI6x0.net]
>>5
え、つぎの値上がりすんの?

13 名前:名称未設定 [2016/12/24(土) 09:38:26.97 ID:2o/J5mir0.net]
>>12
日本だとお値段据え置きじゃないのかなぁ。今回のMacBook Proは高いって言われてるからマイナーチェンジで少し値段下げて、日本だと為替の問題で少し上がる分と相殺してそのままとか。全部ただの予想だけど

14 名前:名称未設定 [2016/12/25(日) 07:26:48.52 ID:idMs0G5d0.net]
年明け早々のマイナーチェンジって本当なの?

15 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/27(火) 15:29:58.98 ID:fNHkxesO0.net]
みんな何故にワッチョイスレに行くんだろう
個人情報ぬかれるのに

16 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/28(水) 09:33:55.69 ID:+j6yvynQ0.net]
ワッチョイで個人情報抜かれるとかありえんw
糖質かな?

17 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/29(木) 01:25:38.75 ID:WRA26eTO0.net]
Apple Storeの初売りで福袋出るのかな?

18 名前:名称未設定 [2016/12/29(木) 14:54:57.98 ID:ea4xNXqK0.net]
宝くじが当たったらもう1台買う。

19 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/12/30(金) 19:27:35.90 ID:bsxEN6xD0.net]
2016にあまり魅力を感じてなくって2015を11月に買ったが
やっぱりTB使いたくって買ってしまった。
1ヶ月で45万ぐらい使ってしまった。
お蔵入りした2015が不憫だ。

20 名前:名称未設定 [2017/01/02(月) 00:01:44.62 ID:jhDOx11G0.net]
安く売ってください



21 名前:名称未設定 [2017/01/10(火) 14:16:10.84 ID:Z71ihpK80.net]
プロ用マシンのはずなのにこの脆弱性エモいわ…
ドヤならともかく仕事で2016はやめとけ
2015安定

22 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 14:33:54.94 ID:3RYezQfr0.net]
>>19
最初から2016にしとけばSSDを2TBにできたのに

23 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 15:37:10.06 ID:urtZw5tv0.net]
金策にめどがつく今月中に15ポチりたいです
不具合とか割とどうでもいいっすw

24 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 16:26:21.58 ID:C0Fs6eCQ0.net]
ハズレ引いた人はドンマイです。
待てる人は素直に対応待ちでいいかと。

面倒かもしれないけどこれから納品の人は再インストールから始めた方が動作安定するかもしれないね。

自分は竹460だけど届いた時からバージョン10.12.2で、今のところ不具合には遭遇してないです。

25 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 16:33:53.84 ID:U9KF18lT0.net]
13TB返品期限今日までなんだけど返品するか迷う
バッテリーの持ちは良くないのは確かなので

26 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 17:02:28.72 ID:cTAY9AMe0.net]
年明けにマイナーアップの噂あったよね?
いつ頃に来るんだっけ?

27 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 17:12:38.89 ID:2fN/oInQ0.net]
Anker USB-C & HDMI 変換アダプター 【4K/60Hz対応 / 新しいMacbook、Chromebook Pixel 他対応】 https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0O7NAT/

これ買ったんだが4K 60Hzで出力できなかった
30Hzになる

28 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 17:16:27.65 ID:3RYezQfr0.net]
>>27
USB-C HDMIインターフェースは
大抵30Hzしかできないみたいだね。

29 名前:名称未設定 [2017/01/10(火) 17:23:45.64 ID:dz0j5C2Q0.net]
>>27
HDMIとVGA出力できるアダプタで良さげなものないですかの

30 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 17:37:48.49 ID:eF06uIaZ0.net]
>>27
Plugableのやつはいける



31 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 17:48:27.33 ID:cTAY9AMe0.net]
お前らが調べないから自己解決した
次のアップデートは今年の秋らしい

32 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 17:50:15.88 ID:yBFnz8eR0.net]
おれも年明けにポチるつもりだったが、迷ってる。
メインに使っているiMacが古くて遅いので使い物にならないから買い換え考えているんだが。
宗旨替えしてレノボ買うか、2017年モデルまで耐え忍ぶかどうしよう。

33 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 18:20:58.58 ID:HTx26fbP0.net]
>>30
plugableってこれで合ってる?
"ご注意:2016年の新 MacBook Pro では使用できないことがわかっています"
って書かれてるんだけども
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FIVSC6Y/

34 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 18:36:37.27 ID:Mhl/E2lf0.net]
仕事使う人が不具合怖さに前モデル買うのはよくわかるが
趣味で使う人がそう神経質になる気がしれんのだがw
って割と呑気なのは俺だけかw
今年の新型待つとか主力がiosの今の林檎にそうそう期待できそうにないけどねぇ

35 名前:名称未設定 [2017/01/10(火) 18:52:11.70 ID:LMnxxbkf0.net]
返品って何かペナルティーあります?

36 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 19:03:23.34 ID:6wQFU3wo0.net]
履歴は残るだろ
何度もやったらさすがにレットカードだと思うが、
一度や二度くらいなら何も起きないと思われ
そもそも公式の制度だし

37 名前:名称未設定 [2017/01/10(火) 19:14:45.83 ID:KOMLMNGv0.net]
MacBook Pro(2016-)Part 11
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1484030224/

38 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 19:33:07.01 ID:BwueXbqE0.net]
非公式な制度があるのかとw

39 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 20:29:23.63 ID:3LIGzCzS0.net]
>>34
来週末に15松届くのがひたすら楽しみだわ
2013が超安定で何不自由ないから本当は全く必要ないし
ちょっと高いおみくじ

40 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/10(火) 23:53:17.82 ID:cTAY9AMe0.net]
>>34
趣味で使うごときの下郎がわざわざ書き込む気が知れんのだが。
死ねよ。



41 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/11(水) 00:03:29.14 ID:CsEojxb70.net]
※2016の正式名称はMacbook Air Proです

42 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/11(水) 00:30:06.00 ID:n8lor+LJ0.net]
正式名称はSub Machine And Problemです
SMAPとも呼びます

43 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/11(水) 02:06:41.91 ID:NuLNHZ6N0.net]
>>40
軽はずみに「死ねよ」と言ってはいけません。

44 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/11(水) 06:40:49.45 ID:DkF4hjbE0.net]
>>34
それはどうかな。
Appleの製品使ってるとわかるけど、新型に手を出すのはチャレンジャーだよ。
マイチェンして安定したら買うのが元々Apple製品のベターな買い方。
物自体は良いし、中身は細かくアップデートされたりするので、型落ちでも十分だったりする。まぁ、本来不具合出さないのがベストだが、過去からの恒例なんでね。

最近はApple歴浅いのが増えてる分、騒ぎになってる気もするねぇ。

45 名前:名称未設定 [2017/01/11(水) 10:01:35.95 ID:PQC6rCS60.net]
>>44
そうそう、騒いでるのはAppleの十八番を知らないニワカばかりだよね。

46 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/11(水) 10:09:10.10 ID:rWdZfFbs0.net]
いつも一定割合で不具合はあるが今回はそれの修理対応が遅れてるだけ
修理不可とかいう部分は本来関係ないわけで

47 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/11(水) 10:17:28.04 ID:O80hu1nI0.net]
一次ソース無しにギャーギャー言ってる奴は煽って楽しんでるだけの性格破綻者か
問題を大きく錯覚させて記事にしてアフィで稼いでるようなまとめ系のクズだけ

48 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/11(水) 11:21:12.66 ID:0jvVb1fw0.net]
>>47
低民度2ちゃん落書き帳の情報に洗脳されて、今回は見送るとか、なんでそういう思考なのかと思うね。
欲しくて買えるタイミングなら買えば良いと思うんだけどね。

49 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/11(水) 11:32:04.07 ID:+ac/Vy7v0.net]
                ,.-―-,,                               ,, -―-、
              ,r'     \、                           /     ヽ
オエーー!!!!   |、,r'⌒i\  \ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄` 、   / ̄ ̄ヽ/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
                   ゙i \   ゙i(゜) ヽ /         ヽ /  (゜)/   / /
                  、-ー, ゙i..,.、ト    Y ●  ,_,  ● Y    ト、.,../ ,ー-、
             o ,.。,r' ´、。゚’//     .|   /  \    |      \\‘゚。、` ヽ。、o .
              o ,.。、。゚//         /     |           \\゚。、。、o
             o  U,r' ,r' ⌒゙i         |    | |          /⌒ヽ ヽU  o
              l∴ U,r'`   \       .|    | |         /    `ヽU ∴l
               l: U        \     |    レ       /        U :l
               !:|          \    \  /     /           |:!
                            ゙i     ヽ/     /
                            │         │
       ゚             +  ===== /   ,.        ̄丶
             __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
      ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
         ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
      。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
        `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/

50 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/11(水) 12:24:32.38 ID:gCBCzR5r0.net]
気にいらないという理由でも2週間返品出来るとか普通じゃ考えられないよね。

迷わず買ってサクサク動いてるから超満足してるわ。



51 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/12(木) 15:28:33.71 ID:Mic5nFW60.net]
>>48
まったく同意見だな
迷うときにいちいち2chで判断仰ぐやつとか、「背中押してくれ!」とか
何かあっても人のせいにしたいだけなのかな?
何事も自分で可能な限り調べて最後は自分で決めるしなないだろうに

52 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/12(木) 19:20:28.22 ID:KRJ9RtQJ0.net]
いやでも、今の状況だと、しばらく見送りが正解だと思うけど。
2chの情報というより、ごくごく一般的な話として。

53 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:16:24.05 ID:zQjW0o0y0.net]
>>52
洗脳されてるなw

54 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/12(木) 21:25:19.23 ID:cuHwch1J0.net]
ここが本スレですか?

55 名前:名称未設定 mailto:s [2017/01/12(木) 23:53:05.86 ID:GVdFz0vx0.net]
思い切って2TBもいいかもね

56 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/13(金) 00:29:31.34 ID:eLNhYUYY0.net]
2TBにした私が通りますよ

57 名前:名称未設定 [2017/01/15(日) 06:16:07.42 ID:Er+Wi05q0.net]
羨ましい、お金持ちやん。

58 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/18(水) 15:13:41.96 ID:V7zd+O7U0.net]
MacBookPro2016
再テストの結果 オススメに更新

pchmtbs.blog.fc2.com/blog-entry-675.html#more

59 名前:名称未設定 [2017/01/18(水) 15:48:26.51 ID:zv//8jqT0.net]
>>58
このバッテリー持ちの悪さでも推奨

60 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/18(水) 16:00:10.63 ID:5xOkfO5S0.net]
>>58
情報量少なすぎだろ



61 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/18(水) 16:00:28.36 ID:5xOkfO5S0.net]
gigazine.net/news/20170113-consumer-reports-recommend-macbook-pro/

62 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/18(水) 17:23:01.88 ID:EMyZRW7J0.net]
13TB使ってるけどどうすればバッテリー15時間も持つんだ?
良くて8時間とかなんだけど

63 名前:名称未設定 [2017/01/18(水) 17:27:48.34 ID:zv//8jqT0.net]
>>62
起動して使わない

64 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/18(水) 18:21:23.39 ID:b5AJ3oTK0.net]
>>62
Beta版のOSを入れる

65 名前:名称未設定 [2017/01/18(水) 19:40:25.91 ID:tbX+Fz9+0.net]
まともに使ったら5時間ももたねーよ

66 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/18(水) 19:46:23.77 ID:DMFTDBTM0.net]
フォトショップで作業してると大体1.5時間だな

67 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/18(水) 20:59:30.13 ID:OhbaKsdG0.net]
15松460で、Wifi接続Netflixフル画面再生8時間くらいもつ。
OSはベータ版ね。十分かと

68 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/18(水) 21:17:21.61 ID:xjWcIXH+0.net]
>>67
不具合とか感じる?
そんなにバッテリーが使えるならβでも入れたくなるわ…

69 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/18(水) 21:28:22.69 ID:OhbaKsdG0.net]
>>68
Prで4K60P書き出し時に数分で画面乱れてフリーズしていたのが、アップ後は最後まで書き出せるようになった。偶然かなぁ?
不具合は自分の使ってる範囲では気が付かないけど、ま、メインマシンの人は正規版を待つのが吉かも…

70 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/18(水) 21:39:42.54 ID:xjWcIXH+0.net]
>>69
サンクス

FCPメインで今の所不具合はないけど、飛行機待ちのラウンジでバッテリーがゴリゴリ減って行くから
ネット利用ぐらいはバッテリー長持ちになって欲しい…



71 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/21(土) 03:08:32.99 ID:MaveZ5QN0.net]
ネットサーフィン、2ch、動画再生を同時にやってて6時間くらいだな今のところ

72 名前:名称未設定 [2017/01/22(日) 07:41:52.05 ID:bd15uy8A0.net]
そんだけもてば十分だろ。

73 名前:名称未設定 [2017/01/22(日) 13:01:14.05 ID:JSWMUF6y0.net]
みんなデュアルモニタ使用時充電ケーブル繋ぎっぱにしてる?
バッテリーに悪いかな

74 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/22(日) 13:08:24.47 ID:6EXdfl1o0.net]
繋ぎっぱ
劣化なんか気にしない

75 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/22(日) 13:21:57.42 ID:cXA24njb0.net]
バッテリーなんてどうやってもへたるぞ
気にするだけ無駄

76 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/22(日) 13:37:58.25 ID:8WvSCY7d0.net]
>>73
そもそもLG 5kに繋いでいるからケーブル外すと表示されん

77 名前:名称未設定 [2017/01/22(日) 13:44:17.90 ID:JSWMUF6y0.net]
俺が気にし過ぎなだけか
ノートをメイン運用するの始めてだからさ
ありがとう!

78 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/22(日) 22:35:26.33 ID:XwPS6AUl0.net]
VBでwindows10インスコしようと思ってシリアル番号だけヤフオクで落としたんだど…
間違ってwindows7proを買っちまった
しかもデルか何かのプロダクト品でMicrosoft公式から落とせないし
と思って10を落としてシリアルいれたら行けた

79 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/22(日) 23:48:25.83 ID:NvhgWqsy0.net]
10のライセンスなんてどうにでもなるからな
増殖しちゃうぐらいだし

80 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/23(月) 05:37:20.83 ID:13S0yOZs0.net]
>>78
ライセンス違反になってそうだが、
そういうの気にしない系?



81 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/23(月) 08:48:53.27 ID:lSS2GnzR0.net]
>>80
認証されてるから問題ないんちゃう?

82 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:03:58.89 ID:hF9rL/l50.net]
んなわけあるかw

83 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:15:40.56 ID:OSg7BkMs0.net]
マイクロソフト正規の認証に通れば問題ないでしょ

84 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/23(月) 09:20:09.56 ID:13S0yOZs0.net]
>>83
認証通るかどうかと、違反してるかどうかは関係ないよ
違反してても通る場合も、その逆も両方あるから

85 名前:名称未設定 [2017/01/23(月) 09:48:09.23 ID:g7RCxbcS0.net]
認証とおることは違反がないことの必要十分条件ではないでしょ

86 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/23(月) 10:32:45.99 ID:YrhS4YI20.net]
Windows7は無償でWindows10にアップグレードできるプログラムがあったから、
認証システムがWindows7のシリアルでWindows10の認証を通すようになってるのかもね

87 名前:名称未設定 [2017/01/23(月) 13:40:56.78 ID:tVTsSIam0.net]
DELLのOEMはDELLで使わないといけないんだよね、ライセンス的には。
未だにWindows10無料でアップグレート出来るから、MS的にはどうとも思って無いんだろうけど。

88 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/23(月) 15:22:46.61 ID:13S0yOZs0.net]
>>87
OEM版はちゃんとしないとライセンス認証通らないこともあるよ

89 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/23(月) 16:00:29.34 ID:DGuLWYhQ0.net]
メモリーと一緒に買ったOEM版のXPは
PCケースの外側にメモリーをテープで貼っとけば
ライセンス違反にならないとか何とか
いや流石に気にせずVMで使っていたけど

90 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/23(月) 19:06:36.08 ID:ifLTAcPX0.net]
仕様が変わって7や8のキーでも通るようになってるよ
まあ厳密には違反してるけどMSが個人に目をつけることは基本的にはないだろう



91 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/23(月) 19:56:49.22 ID:mBflwpEb0.net]
違反してもいいと?

92 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/24(火) 00:12:38.77 ID:pk+cSjcD0.net]
こっそり使っとけ

93 名前:名称未設定 [2017/01/24(火) 13:09:22.81 ID:cG2O0Cp50.net]
>>90
MSは違法ソフト使ってるユーザーは被害者として取り扱ってて、安く正規版買える救済プログラムとかあるからね。

94 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/24(火) 14:54:53.82 ID:9DyCCPHX0.net]
昔、Amazonで中国向けの安いWindowsやofficeを売ってて、
アクチベーションするには国際電話をかけろというのとかあったみたいだからね。
中国向けは中国の物価に合わせて激安で売ってたからそこに目をつけた業者がやったんだけど、

95 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/24(火) 14:59:22.23 ID:9DyCCPHX0.net]
それでもちゃんとアクチベーションできた人が

「アクチベーションできました。
安くて良かったです
またお願いします」

とか書いて星5をつけたりするからそれにつられて買ったけど自力ではアクチベーションまでたどり着けない人が出てくる。

マイクロソフトとしても、日本で中国向けの製品が出回るのは避けたいから、そういう人向けに、
「(日本向けの)正規品に乗り換えましょう」
というプログラムをやったりしてる。

96 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/24(火) 15:39:16.99 ID:e/zO+fSM0.net]
>>92
クズすなあ

97 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/24(火) 20:19:07.31 ID:deW0o1je0.net]
今時アクチベーションって…

98 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/24(火) 22:55:47.88 ID:rkOVEZ3E0.net]
日本人にはボッタグリ価格。中国人には格安で売る。それがマイクロソフト。

99 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/27(金) 12:02:40.86 ID:AikASXrV0.net]
win10って海賊版7をアクチしてアップグレードしたら簡単に正規ライセンス手に入るから割れ御用達だよ

100 名前:名称未設定 mailto:sage [2017/01/27(金) 13:24:00.76 ID:qQgZ2KBS0.net]
アクチ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef