[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/14 00:35 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 699
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OS XをUnixとして使ってる人の為のスレ 18



1 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/05/06(金) 04:16:59.70 ID:Kkeqv6zz0.net]
OS X を Unix として使ってる人の為のスレです。

■関連スレ
Fink 使ってるの洩れだけなのかっ!?【rev.2】
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1166780804/
MacPorts でワクワク UNIX ライフ Part 3
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1315401888/
Homebrew でゾクゾク UNIX ライフ2
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1309843497/
AppleScript アップルスクリプト 質問、発表 6
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1387630245/
【中の人】Automator【小人】3人目
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1416219152/
【タマニハ】MacにLinux入れようよ!その4【チガウノ】
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1277458655/
Mac de Emacs総合スレ v7
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1328699139/
Mac Vim 再び
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133534694/
Macでプログラミング{11}
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1414566499/

■前スレ
Mac OS XをUnixとして使ってる人の為のスレ 17
potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1383436068/

356 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/09/07(金) 08:58:50.56 ID:l46HoHmK0.net]
>>354
止むを得ない事情があるのだろうけど、
dashを使うなんて

Debianのdashで確認したら、エスケープされないな

357 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/09/07(金) 09:41:25.68 ID:1A+3m8800.net]
野良ビルドしてみたけど普通に ! しか出なかった

358 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/09/07(金) 09:53:25.45 ID:A02T7eQR0.net]
Homebrew の dash 0.5.10.2、macOS 10.12.6 ではエスケープされてないな

359 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/09/07(金) 10:03:58.20 ID:A02T7eQR0.net]
>>356
そのうちmacOSもshはdash(ash系)になるようなきがしないでもないでもないでもない
今のbashだとshで起動してもbash固有がスルーのがちょいちょいあったりで
まあ、俺は #!/bin/bash しかもう使わないから基本どうでもいいんだけどw

360 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/09/07(金) 10:35:38.62 ID:UUQlRd0F0.net]
>>356
> 止むを得ない事情があるのだろうけど、
> dashを使うなんて
単に自分が書いたシェルスクリプトの互換性チェックです。
机に座って作業するのがつかれたので、ベッドにごろーんして、
Macで実行してみたら、動かなくて、なんじゃこりゃ?と
Ubuntu上では問題なく動いています。

>>358
マジか。dashのバージョンは同じ0.5.10.2
macOSは10.13.6でちょっと違いますね。

でも、流石にそんな所変わるわけ無いと思うんだけどな
クリティカルだからすぐに判明するだろうし、いや、Macでdash使う人がいないかw
うちの環境の問題ではないかと思ってるけど、よくわからない

>>359
もうbashでいいかなーと思っていたけど、徐々にこれshでいいやんってなってますw
それにAIXとかkshらしいんで

361 名前:名称未設定 [2018/10/26(金) 11:11:18.87 ID:Cr3F7jAF0.net]
$ hoge.py && 別のスクリプト.py

hoge.pyの終了ステイタスが0じゃ無い場合のみ、別のスクリプト.pyに進みたいんですが、1行で書く方法教えて欲しいです。

362 名前:名称未設定 [2018/10/26(金) 11:14:27.87 ID:Cr3F7jAF0.net]
自己レス

$ hoge.py || 別のスクリプト.py
これっぽいですね

363 名前:名称未設定 [2018/11/05(月) 19:25:22.35 ID:8mWuYRtC0.net]
macOS Mojave ではまったのでメモ残して置きますね。

$ pyenv install 3.6.7
〜略〜
zipimport.ZipImportError: can't decompress data; zlib not available
make: *** [install] Error 1

$ xcode-select --install
# macOS Mojave じゃダイアログからインストール出来なかったので、インストーラーをダウンロードしてからインストールする。

$ sudo installer -pkg /Library/Developer/CommandLineTools/Packages/macOS_SDK_headers_for_macOS_10.14.pkg -target /
Password:
installer: Package name is macOS_SDK_headers_for_macOS_10.14
installer: Installing at base path /
installer: The install was successful.

$ pyenv install 3.6.7
python-build: use openssl from homebrew
python-build: use readline from homebrew
Installing Python-3.6.7...
python-build: use readline from homebrew
Installed Python-3.6.7 to /Users/おいらの名前/.pyenv/versions/3.6.7

364 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/05(月) 19:43:25.04 ID:69iwVWE60.net]
元々何したかったのかわかんねーよ
メモ残すならそこ書いといてよ
まあ所詮俺には関係ない話だけど



365 名前:名称未設定 [2018/11/05(月) 19:47:17.17 ID:8mWuYRtC0.net]
え?
見たらわかるじゃん
pyenvでPythonのインストールができないから
$ sudo installer -pkg /Library/Developer/CommandLineTools/Packages/macOS_SDK_headers_for_macOS_10.14.pkg -target /
を実行したらpyenvでPythonのインストールが出来るようになったって話

366 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/06(火) 08:11:47.85 ID:pVyu7NLd0.net]
zlibを見えるところに置いてあげれば良いんじゃないの?

367 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/06(火) 20:39:41.22 ID:IlliOAFW0.net]
普通condaだろ

368 名前:名称未設定 [2018/11/06(火) 20:50:29.20 ID:hTbaVy8y0.net]
普通はそんな怪しいのは使わんよ

369 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/06(火) 23:48:07.54 ID:Vi1m9teV0.net]
https://qiita.com/shibukawa/items/0daab479a2fd2cb8a0e7
ここから状況変わってないなら両方ともゴミ。
pyenvとかいうゴミありがたがってるのはジャップとチョンだけ。

370 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/07(水) 00:30:29.63 ID:MyQPVotU0.net]
お前自身はゴミ以下だけどな

371 名前:名称未設定 [2018/11/07(水) 20:39:05.48 ID:a60SPK8cn]
unixとして使うってのはどういう意味なんだ

372 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:08:10.40 ID:mlXRDj2A0.net]
MacPortsを使っている俺は無問題
$ port installed python37
The following ports are currently installed:
python37 @3.7.1_0 (active)

373 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/09(金) 20:15:15.01 ID:JZoOb9w70.net]
pyenvって所を察するべきでは

374 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:25:13.53 ID:htoAL5ib0.net]
$ brew install python
$ python3



375 名前:名称未設定 [2018/11/09(金) 22:10:38.59 ID:x/o158mbs]
俺はジャップにunixが根付かないとは思ってないんだ、
ただ2ちゃんとかを見てると、一生根付かないんだろうなぁという錯覚に陥ってしまいそうだろう?


376 名前:名称未設定 [2018/11/09(金) 22:12:58.47 ID:x/o158mbs]
彼の岸辺の連中はいつも量が多くて、勢いが良いからな。
すごい勢いで口からうんこを吐くんだよな。

377 名前:名称未設定 [2018/11/09(金) 22:14:05.85 ID:x/o158mbs]
わかるぜ、だって俺はいつだって。
君が手伝ってくれたらなぁ、と思ってるんだよ兄弟。

378 名前:名称未設定 [2018/11/09(金) 22:16:38.62 ID:x/o158mbs]
だって俺はいつだって、ハッカー映画に影響されて、
意味もわからずキーボードをガチャガチャやってる君のほうが、
彼の岸辺の連中より頼もしく思ってるんだぜ。

379 名前:名称未設定 [2018/11/09(金) 22:22:29.72 ID:x/o158mbs]
ああ、君がいてくれたらなぁ

380 名前:名称未設定 [2018/11/09(金) 22:27:33.12 ID:x/o158mbs]
俺は愚かな男で、
夢見がちで、すぐ教科書から脱線したり、大人のルールがわかんなくって弾かれたりする、本当の兄弟を、
見下げながら自信を付けてきたんだぜ。

381 名前:名称未設定 [2018/11/09(金) 22:34:39.51 ID:x/o158mbs]
もっと早くプログラミングができるようになってりゃよかったよ、
そしたら、昔一緒にバイトしてた中卒の不良少女にも俺の暗記学習ソフトを見せることができたろうか。

382 名前:名称未設定 [2018/11/09(金) 22:41:31.78 ID:x/o158mbs]
彼らもう罠の中にいるんだ、
どのみち賭けをすることになるさ、
賭けなければ失うものは無いよ。
だからほっといて、遊びにくればいいのになぁ。

383 名前:名称未設定 [2018/11/10(土) 01:29:07.66 ID:xH3WMzFd0.net]
macportsとかhomebrewとか
ディレクトリが独自なのは大嫌いだい

384 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/10(土) 22:24:02.71 ID:3FthHjSO0.net]
>>372
ちなみにMacportsでインストールしたpythonの運用ってどうしてる?
俺はいろいろ試した結果、pipとsetuptoolsだけmacportsで入れてあとはpipからにしてるんだけど、やっぱり気になる



385 名前:名称未設定 [2018/11/13(火) 01:04:28.49 ID:VllV+WTz0.net]
r2.upup.be/wV2qsULdHm

386 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/13(火) 02:50:42.88 ID:aJ0+HTL70.net]
>>385
ブラクラ。

387 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/13(火) 07:32:41.40 ID:V+llViN00.net]
>>385
別人だが、俺はmacportsでアプリを入れるときに付いてくるものはそのままmacportsに任せて
自分で使うぶんには全部virtualenvにしてる 

388 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/13(火) 14:56:16.32 ID:M6ipbVfC0.net]
>>384
本人だが、pythonそのものを起動して使ったりはしない。
あくまでも、入れたいソフトウェアの依存ライブラリとして、一緒にインストールされる。
pipも使っていない。どうしても」必要なものがあれば、自分でPortfileを書く。

自分でtarボールからインストールするのに比べて、
Macportの便利なところは、port selectでバージョンの切り替えができるので、
複数のバージョンをインストールしておいて、27が必要な時とか、
37が必要な時とか使い分けている。

389 名前:名称未設定 [2018/11/18(日) 22:16:26.17 ID:tFoJBAis0.net]
ところで、Kindleに
こうゆうのありますね…!

シェルスクリプトマガジン vol.41

390 名前:名称未設定 [2018/11/18(日) 22:18:50.85 ID:tFoJBAis0.net]
それから、UNIXで、
corebird動かせますか…!

391 名前:名称未設定 [2018/11/18(日) 22:19:10.46 ID:tFoJBAis0.net]
?

392 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:25:33.06 ID:OfkYL3Ru0.net]
マックがオンラインかどうか確認するコマンドってありますか?
シェルスクリプトの中でオンラインかどうかで処理を分岐させたいです

393 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:11:41.14 ID:SVgTd7GK0.net]
ping

394 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:29:32.28 ID:OfkYL3Ru0.net]
どうもありがとうございます



395 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/20(火) 22:37:30.92 ID:OfkYL3Ru0.net]
ping -c 1 www.gootle.com
の後に戻り値を確認するために
echo $?
とやったら
2
なんですが、0では無くてなぜ2なんでしょうか?

396 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:12:04.93 ID:M09EKxhZ0.net]
man ping

397 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/25(日) 21:34:57.55 ID:BJCwnTPx0.net]
マンピー

398 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:41:10.51 ID:6EcvI+FC0.net]
man man

399 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/26(月) 06:17:16.44 ID:7F5hxTA80.net]
man co

400 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/11/26(月) 06:18:09.38 ID:7F5hxTA80.net]
あっ、もうcoコマンド入ってないのか

401 名前:名称未設定 [2018/12/28(金) 19:39:47.18 ID:/3qEEuW40.net]
atコマンドを使いたいんですが、動いてくれません
何が間違っていますか?

$ which bash
/usr/local/bin/bash
$ bash
$ which at
/usr/bin/at
$ at "19:45 12/28/18" -b ls
at: garbled time

402 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/28(金) 19:47:06.51 ID:yx/lWGzf0.net]
launchctlでatコマンドを有効にしましょう

403 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/28(金) 19:50:23.48 ID:mwMb5dO20.net]
at コマンドって
実行する命令は引数ではなく
標準入力 または 実行ファイルのパス
として渡すのでは?
ls を日付として処理しようとしてエラーになってるのでは?

404 名前:名称未設定 [2018/12/28(金) 19:59:41.42 ID:/3qEEuW40.net]
>>402
$ at "20:00 12/28/18" -b ls
at: garbled time
って出てくることはatコマンドが動いているような気がするんですけれど、自分でもわざわざlaunchctlに追加しなければいけないんですか?

>>403
$ ls | at -b "20:00 12/28/18"
at: cannot open lockfile /usr/lib/cron/jobs/.lockfile: Operation not permitted
こうなりました



405 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/28(金) 20:05:15.26 ID:mwMb5dO20.net]
lsの結果を実行なんか出来ないだろ
echo "ls" | at "20:06 12/28/18"
だよ

あと登録は出来ても,
sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.atrun.plist
で,実際に一定時間ごとに動かすものがないかをチェックする
デーモンが起動してなきゃ走らない。

そこまでやれば,lsの結果がメール送信される
/var/mail/ユーザ名
を見てみればいい。

406 名前:名称未設定 [2018/12/28(金) 20:18:51.73 ID:/3qEEuW40.net]
ダメでした

$ echo "ls" | at "20:15 12/28/18"
at: cannot open lockfile /usr/lib/cron/jobs/.lockfile: Operation not permitted
$ sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.atrun.plist
Password:パスワードを入力した
$ echo "ls" | at "20:18 12/28/18"
at: cannot open lockfile /usr/lib/cron/jobs/.lockfile: Operation not permitted

407 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/28(金) 20:36:39.98 ID:jhzLnqgc0.net]
普通、全く ID:mwMb5dO20 の言うとおり
そのセキュリティ的なエラーはMojaveから(?)とか?
エラーぐぐったら、あった。よく読んでないけど
https://forums.developer.apple.com/thread/106320

408 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/28(金) 20:39:26.85 ID:jhzLnqgc0.net]
あ、違うな。すまんw

409 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/28(金) 20:46:50.72 ID:jhzLnqgc0.net]
あ、やっぱり同じかw原因は
Mojaveでatコマンド打った直後に、セキュリティ(認めるか?)ダイアログ出たけど、「認めん」としたら
at: cannot open lockfile /usr/lib/cron/jobs/.lockfile: Operation not permitted
と、出ましたで。認めたら出なくなった

410 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/28(金) 20:49:45.49 ID:mwMb5dO20.net]
システム環境設定 → セキュリティとプライバシー →
プライバシー → フルディスクアクセス
で ターミナル を追加の上チェックを付ける?

411 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/28(金) 21:11:46.48 ID:jhzLnqgc0.net]
うん。それと実際に実行時のヤツにも権限与えなければなさそう。ヤツは
/usr/libexec/atrun
こいつも追加&チェック

412 名前:名称未設定 [2018/12/29(土) 17:37:26.95 ID:mT01hNzG0.net]
レス遅くなりました
どうもありがとうございます
ターミナルと>>411をフルディスクアクセスに追加しました

$ touch "abc" | at "1736 12/29/18"
job 13 at Sat Dec 29 17:36:00 2018
と出るんですが、入力後すぐにabcファイルが作られてしまいます

$ echo "ls" | at "1736 12/29/18" 17:34:29
job 12 at Sat Dec 29 17:36:00 2018
時間になっても画面にlsの結果が出ません

413 名前:名称未設定 [2018/12/29(土) 17:39:23.41 ID:mT01hNzG0.net]
>>412
$ echo "ls" | at "1736 12/29/18"
の間違いです

414 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/29(土) 19:09:37.06 ID:6kdVEqI40.net]
>>405 の最後。atはそういうもんだろう
man at
か、ググってLinuxの日本語manでも読んでみ



415 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/29(土) 19:17:59.83 ID:6kdVEqI40.net]
スプール(?)直接でなくても、
mail
ってすれば届いているだろう
echo "ls > $(tty)" | at "1736 12/29/18"
ってすれば、強制的に今のtty(ウィンドウ、端末)に無様wに出てくるだろう

416 名前:名称未設定 mailto:sage [2018/12/29(土) 19:25:42.98 ID:6kdVEqI40.net]
>と出るんですが、入力後すぐにabcファイルが作られてしまいます
そりゃそうだ。そういうコマンドをあなたが打ってるのだもの。まあ、もう間違いはわかってると思うけど

417 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/12(土) 18:07:13.89 ID:42wc9xj40.net]
dateコマンドで元号って出せるのかな。strftimeの中の%EYがそれっぽいんだけど
うまくいかないなあ。
$ LC_TIME=ja_JP.UTF-8 date "+%EY"
2019

ちなみにこれはSUSでの規定ということでUNIXであるmacOSはちゃんと動作しないと...
%EY自体は解釈してるみたいなのでロケールデータがちゃんとしてないのかな?

418 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/12(土) 19:46:32.08 ID:vQs0KL3y0.net]
https://opensource.apple.com/source/Libc/Libc-1272.200.26/stdtime/FreeBSD/strftime.c
(バージョンの付け方がよくわからんが、たぶん最新)
Eは実装を(まだ。まだまだ)してない。エラーにならない程度の処理かな、まだ
フラグ立てて続く次のをってやってるけど立てたフラグ使ってない。Eは無視して続く次のってだけだね

419 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/12(土) 19:59:35.14 ID:vQs0KL3y0.net]
https://github.com/freebsd/freebsd/blob/master/lib/libc/stdtime/strftime.c
元のは、これでいいのかな?全く同じく未実装だね。ここが変わればそのうちmacOSも変わるだろうな
Appleがここに独自に手を入れるということは無いだろう。macOSとしてはちゃんと対応しているので

420 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:00:25.80 ID:UNhjZ72o0.net]
今更だけど、結構前のOSからtarコマンドはxz形式に対応してんだね
manページに記載ないから自分でxz入れてずっとxz -cd xyz.tar.xz | tar xf -とかやってたけど、tar xf xyz.tar.xzだけで行けるわ

圧縮形式も指定不要だった、ってこれまた随分今更
指定するのはおっさんだけとかw おっさんだけど

421 名前:名称未設定 [2019/01/13(日) 22:21:49.41 ID:9KmcYg9H0.net]
最近ターミナルでコマンドを実行するたびに最後にこんなのが表示されるようになってしまいました。

$ math: Error: Expression is bogus
'scale=1;14839/1000'

数週間ほったらかしでそのまま使っていたんですが、昨日まで使えていたVimが今日になって使えなくなりました。

$ vim
dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/python/Frameworks/Python.framework/Versions/3.7/Python
Referenced from: /usr/local/bin/vim
Reason: image not found
fish: 'vim' terminated by signal SIGABRT (Abort)

1つめのエラーと2つめのvimのエラーの原因は何でどうやったら解消されるんでしょうか?

OSは10.14.2、シェルはfish、bashどちらでもダメ、使ってるTerminalはiTerm2です

422 名前:名称未設定 [2019/01/13(日) 22:31:08.95 ID:9KmcYg9H0.net]
>>421
自己レスです
今朝自動更新させてるhomebrewのログを見ていたらPythonのアップデートがあったみたいです
それのせいなのかもしれないんですが、どうしたらよいんですか?

423 名前:名称未設定 [2019/01/13(日) 22:39:58.95 ID:9KmcYg9H0.net]
自己レスです

homebrew でvimをアンインストールして、python付きでインストールし直したら無事vimが使えるようになりました
しかし相変わらず
$ math: Error: Expression is bogus
'scale=1;27050/1000'
は治らないです

424 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/14(月) 00:21:50.80 ID:ZzMkxJVQ0.net]
mathってfishシェルの標準コマンドみたいじゃん、ggrと
自分で壊したんだ自分でなんとかせい



425 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:39:42.34 ID:xjcGLS+v0.net]
いろんなシェルがあるんだぁ…

426 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/14(月) 03:13:35.39 ID:QkAq36/x0.net]
fishというのは噂には聞いていたので、自分も入れてみたw
あと最近のvimはpythonに依存する(ことが可能な)のかあ。おそるべし。

>>423
math -hしたら、以前はbcに依存していたが今は違うらしいね。だから以前は
echo 'scale=1;27050/1000' | bc
と同等に動いていたのが今は動かなくなったとか?

で、fishの「コマンドを実行するたび」に何かをする設定の部分で間違ったりしてるとか?

上に書いたようにfishはさっき入れたばかりなので深いことはわからんw

427 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/14(月) 07:25:31.05 ID:i8sg82NI0.net]
>>420
>圧縮形式も指定不要だった

えええっ
ここしばらくで最大の衝撃
やってみたらそのとおりだった

428 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/14(月) 07:33:45.33 ID:i8sg82NI0.net]
たしかにman見たら-jyzZには (c mode only) と書いてあるし
Note that, unlike other tar implementations, this implementation recognizes bzip2 compression automatically when reading archives.
でも-Jは書いてない

429 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/14(月) 08:23:08.22 ID:wNsmcKz80.net]
自分もいつだったか、何かの説明で「tarのz忘れてるじゃんプッ」と思ったら正しかったという。

あらためてmanを見ると、tar以外にzipやjarにも対応してるのね。
ならapkもいけるか? と思ったらエラーになるようだ。zipでは展開できるはずだが...

430 名前:名称未設定 [2019/01/14(月) 11:53:38.37 ID:9kmiu2gq0.net]
>>420
>今更だけど、結構前のOSからtarコマンドはxz形式に対応してんだね
>xz -cd xyz.tar.xz | tar xf -とかやってたけど、tar xf xyz.tar.xzだけで行けるわ

xz の意味ないね。w
xzとtarのxz展開ってバカでかいファイルを展開じたときの速度くらい?

431 名前:名称未設定 [2019/01/14(月) 11:59:20.66 ID:9kmiu2gq0.net]
人に渡すときにはclean archiverでzipだし
展開時、コマンドラインからなら好きなの使うだけだし、xzて圧縮に使ってないな。

432 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/15(火) 01:34:05.06 ID:p9nJma8e0.net]
>>431
そういえば、Macでデザインしてる人から画像ファイルをもらってWinやLinux上でインテグレート
するときとか、zipにリソースが付いてて軽くイラっとするときが、俺にはありましたw

ま、そういう方はフォトショ/イラレのメタデータとかも残してたりするし結局全チェックしないと
いけないのだが。
で、そういうののクリーンナップのスクリプトを書いて差し上げたという。

433 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:47:13.32 ID:ud910BUZ0.net]
まあ本来その辺をデザイナーがチェックするのも変な話なんだよな
デザイナーにはデザインだけやらせておけばいい

434 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:32:35.28 ID:nz3qVDPy0.net]
あとは画像のリビジョン管理とかもいい加減で、適当なファイルを提出されたり... んで
単にファイルのサイズやチェックサムで比較とかでは判断できない場合、画像のビットマップの
比較をしたりしたこともあった。
というわけでAI付きリポジトリみたいな役をやったり。
デザイナーにはデザインだけ... そだねー



435 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:37:30.19 ID:3EQed0MY0.net]
脱線させすぎだ
せめて使ったコマンドでも書いとけ

436 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/21(月) 02:21:34.27 ID:T+QYPvgz0.net]
cal コマンド、昔のUNIXのmanのBUGSセクションにはなんだか面白いことが書いて
あった気がする。
確か「1年は1月から始まると仮定していますが歴史的には必ずしもそうでは
ありません」とかなんとか。あとどれかの月の日数が変になっている年とか。
今のは割と「真面目」なのな。calに限らないが。

和暦対応のcalとか誰か...

437 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/21(月) 17:31:35.61 ID:/18AUPhH0.net]
cal 9 1752

438 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:18:22.85 ID:CISKU/0Z0.net]
よくそんなの見つけたな

439 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:21:18.24 ID:CISKU/0Z0.net]
あ、ググったら有名なのか

440 名前:名称未設定 [2019/01/21(月) 19:38:59.62 ID:No8byvXZ0.net]
ターミナルで
cal 9 1752
とすると笑える

441 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/21(月) 20:05:03.44 ID:ByBcvVRR0.net]
他に表現しようがないな。変に間にスペース入れたらなんか「間」がある感じだし

442 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/21(月) 20:28:57.09 ID:s6jABALo0.net]
でもあくまでイギリスの暦なんだな

443 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/21(月) 20:37:22.37 ID:ByBcvVRR0.net]
まだ英国が世界一な時代か、ギリ的に
(英国圏だけ?の)リアルな人々にとってはまさしくいきなりすっ飛び変わるの暦だったんだろう
だがしかし、なんかそれ重視でイマイチ現代からそれ以前を指定するのが以後と以前がごっちゃ=ズレる思っているのと違う?的なのがあるな。calでの表現ではなく

444 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/22(火) 06:50:13.97 ID:0ZRCERsc0.net]
日本だってもし明治5年を表示できたら12月は2日しかないさぶい表示になるはず。
というわけで旧暦/和暦対応はよ



445 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/22(火) 13:34:56.06 ID:0IuRtC6V0.net]
あんたがやってもええんやでえ。やるなら日本人だろな

446 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/24(木) 01:02:00.65 ID:FZ7ds2+Y0.net]
macOSにはncalというFeeBSD由来のコマンドがあって一応国別オプションがある。
んで ncal -p で国ごとのグレゴリオ暦移行日が出るんだけど

JP Japan 1918-12-18

なんだっけこの日。大正7年に何かあったっけ。

447 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:15:08.70 ID:m79p7q0R0.net]
たぶん、
https://memo.furyutei.work/entry/20150213/1423824322
この人の言っているとおり

日本人にとってユリウス暦もグレゴリオ暦もどっちでもいい。てか、グレゴリオ暦だけでいいユリウス暦混ぜられたらわけわからん。なので間違いがあっても放置されつづけられてんじゃないの
それよりも、日本人にとって旧暦と新暦だよな。だがしかし、現代人にとって旧暦なんてどうでもいい旧暦でなんて言われたらわけわからんてとこでもあろうw

448 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:30:00.63 ID:TdhbglpB0.net]
Pythonでは一環してグレゴリオ暦だとして計算するけど
calではユリウス暦からグレゴリオ暦に切り替わったとして表示する違いあるのな

449 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:34:45.81 ID:m79p7q0R0.net]
ああ、仮にcalが和暦に対応していたとしたら、旧暦新暦の切り替えは>>440のようになるしなきゃならんのか。単に 明治5年12月が2日しかないっていうだけだが(少ねっw)
旧暦なんてどうでもいいってこともないこともないね。閏月とかもあるようだしな。だがしかし、やっぱりどうでもいいw

450 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:42:23.49 ID:m79p7q0R0.net]
>>448
計算上ではグレゴリオ暦(かユリウス暦でも)ひとつの指標が都合がいい
人の営みとしては、その時の暦の方が都合がいいんじゃないの。何年になにかがあったとかの古い文献であった場合わざわざグレゴリオ暦に換算してよりもそのままとか
カレンダー的には人の営みに重点を置くだろうなやっぱりと、和暦で表示表現されたらその当時の暦でだろうと思ったのでそう思う

451 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/24(木) 10:00:23.91 ID:EqPJM/QY0.net]
例えばクリスマスは今でもグレゴリオ暦の日に祝うところとユリウス暦の日に祝うところがあり。
お隣の国の正月は今でも2月頃で、毎年日にちが違う。グレゴリオ暦に対しては。
というわけで昔の暦は重要w

452 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/25(金) 01:05:30.05 ID:q+XiVMCm0.net]
盆休みも事実上旧暦の盆だしな
都内在住だと、都内でとりあえず新暦の盆やって、帰省して旧暦でまた盆やる人間も多いし

453 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/25(金) 01:18:15.84 ID:wEfeEEQn0.net]
そういえば日本史って全部西暦で書いてあるよなあ。和暦から換算してあると。
ある意味すごいなあと思ったり。
皇紀とかはさすがに怪しいわけだが(そもそも教科書に載ってないか)。

454 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/25(金) 10:49:51.04 ID:s4tyjzDq0.net]
>>420
今更ながらtarのmanを読むと今のって猛烈な数のオプションがあるのね。
自分はc,t,x そこにf,vしか使えてないw

言い訳をするとむかーし各種わーくすてーしょんを使ってた頃、環境によってコマンド等が
微妙に違うので苦労して、できるだけ最小限の共通部分しか使わないみたいな癖が。



455 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:27:12.47 ID:ZFLCF+V60.net]
>>452
お盆は7月15日だった
新暦になっても7月15日で
新暦で旧暦での近しい8月15日で
旧暦が続いていたらで、毎年日にちが違う
があるののね。いろいろテキトーだなw(最後を除いて?)。テキトーに合わせるんは難しいよね

456 名前:名称未設定 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:41:17.12 ID:ZFLCF+V60.net]
>>453
和暦にするとひどいからな。元号が二年とか短期で変わるのごろごあったり。てか和暦だと元号全部順番も年数も覚えなきゃ歴史の前後関係間隔もわからんしなあ
換算した人は確かに偉いな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef