[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/24 04:55 / Filesize : 61 KB / Number-of Response : 386
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【トヨタ急加速問題】米国人女性証言の走行中にバックギアやサイドブレーキ引いても160キロ、アクセルとブレーキ間違えた可能性高まる



1 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:30:29 ID:+3XQ3+L20]
ブレーキ踏んでいるつもりがアクセル踏んでたという状況と限りなく近い


sankei.jp.msn.com/economy/business/100224/biz1002241045011-n1.htm

 公聴会の最初の証言者となったテネシー州のロンダ・スミスさんは、愛車のレクサスが
 2006年、ブレーキが利かぬまま勝手に加速し、時速160キロでの走行を余儀なく
 された状況を涙をこらえながら語った。
 ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
 落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。
 その瞬間を「神が現れた」と語った。


2 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:31:33 ID:Hb648fH90]
ナイトライダーまでもう少し。

3 名前:g [2010/02/24(水) 22:31:56 ID:1OU6eTrE0]
2

4 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:32:05 ID:fGU97q7o0]
そりゃあ、走行中にギアがバックに入ったら
死だ
そんなキチガイみたいな操作する奴は、車に乗るな

5 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:33:10 ID:WYodOTfFO]
普通はいるの?

6 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:33:11 ID:55RdAil90]
※走行中にバックには絶対出来ません

7 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:33:43 ID:siadAxOK0]
あのオバさん、CIAの工作員っぽい顔してたよな

8 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:33:53 ID:1FC+2wPhO]
>>1 ボケ老人か、この雨公は

9 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:34:07 ID:QgsjnNx+0]
こんなクレーマーが米国にはゴマンといるんだな

10 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:34:11 ID:FsKgHv/n0]

 なんだ、アウディか。



11 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:34:16 ID:DiI6RvvJ0]
公聴会で発言してるからこの女偽証罪に問えるやろ 嘘バリバリやんけ 

12 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:34:25 ID:iMgTNFHe0]
なんつうか、ギャグにしか思えんwww

漫才でもやってるのかw

13 名前:aoi ◆U1p9jHYFr6 mailto:sage [2010/02/24(水) 22:34:47 ID:CjCreBjz0]
つまりコンビニ突っ込み要員?

14 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:34:59 ID:KE6rsL320]
公聴会で言ったのかよwww
許されねーよwwwwwwwww

15 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:35:05 ID:NLAMdYhY0]
うそつけ

16 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:35:49 ID:7OQmjfLG0]
トヨタを貶めるための工作員だな

17 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:36:09 ID:YSTwnShKO]
全部マニュアルにしろよ

18 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:36:13 ID:78x//0JyO]
ニュートラルでもダメとかないわw

19 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:36:15 ID:ypu6Jz0GO]
>>6
やったらどうなるんだろ思ってATでそれやったら
ヱソジソ止まったわw

20 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:36:53 ID:FsKgHv/n0]
パーキングじゃねえと、エンジンかからないとか・・・
          バカがいるとどんどん面倒になる。



21 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:36:57 ID:fGU97q7o0]
つうか、160kmでサイドブレーキ引いても、
死だ
路肩の壁にでもこすり付けて、止めろ

22 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:37:54 ID:XNcXBToZO]
今回どうかは知らんが、アクセルとブレーキの踏み間違えでよく
事故が起こるが、いい加減どっちも足で踏む仕様を何とかしろよ
しかも隣にあるし運転中足元は見れないし特に年寄りは危ない
どっちかでいいからハンドル側に付けろ手で操作させろ

23 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:38:11 ID:uL5oXNgCO]
クレーマークレーマー

24 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:38:15 ID:8z3XiyuP0]
つうか、このレンツって

25 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:38:42 ID:ihm0pr91O]
ブレーキ踏んでもどんどん加速する緊迫した状況であんな糞ババアにNにいれたりする余裕があると思えないんだが

26 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:38:44 ID:l5e6xYCVO]
冷凍ギョーザに毒入ってても気合いで浄化すればよいと?
言ってること毒入りギョーザ事件時の中国メディア以下だぞ。


27 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:39:14 ID:POPVkPrE0]
恥を知れ!

28 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:39:19 ID:FsKgHv/n0]
レクサス、、、神クルマじゃね? 

29 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:39:21 ID:Z0mtvSkE0]
そもそも、どうしてギア(AT)がバックに入るのか

30 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:39:25 ID:0sNYnmEx0]
報道もこんなコッケイな話しを一方的に流すだけじゃなくて、
  一応、疑義ある旨のコメントも欲しいな。



31 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:39:38 ID:1MCD+J6M0]
まず、ちゃんと部品の製造ナンバーがあってる車かどうか
盗難試みられて壊れてなかったか
薬物依存はないか
そのへんだな



32 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:39:59 ID:WYodOTfFO]
ではあの証言はおかしいと米民は誰も思わなかったのかな?
選挙前に 日本叩きは票になると読んだなら これから更に叩かれるよ

33 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:40:04 ID:ypu6Jz0GO]
でもさー車で160キロ出すとなると、結構大変だぞ
割と長い直線でもないと・・・

34 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:40:19 ID:mxPNPU/20]
>>6
走行中にバックギア入れたらどうなるか? というおバカな実験動画が(アメリカだったか)あったぞ。
ゆっくりスピードが落ちて、何も起こらなかったけど。確か3車種くらいやってた。

35 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:40:44 ID:D5Bwr5ZAO]
アメリカは恥を知れ、て思うわ
ほんま、こんなイチャモンレベルの騒ぎ起こして恥ずかしいないんかな
まぁ、こんな事出来る奴等やから、イラク侵攻も正当化出来るんやろうが

36 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:41:18 ID:IwfOhacJO]
こりゃ笑えないぜw

37 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:41:41 ID:f7aSjbwv0]
走行中の車の応対していた人がその事を指摘していたら

一旦ペダルから足をはなし
冷静にブレーキをもう一度踏み直していたら・・・

ははは・・・

アメリカ人って馬鹿だよねw
もっとうがってたのに

38 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:41:47 ID:Ox+eKquJ0]
トヨタ株を買うタイミングはいつ?

マジ上がると思うww

39 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:41:48 ID:pOjd2UfnO]
言ってることが支離滅裂だな
実際にそんなことできたなら、それは整備不良の故障だろ
まぁ嘘だと断言できるくらいアホな内容だがw

40 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:42:18 ID:uDhvEMmI0]


このオバチャンのレクサスって、ES350だっけ?
サイドブレーキ引いたって、レバーなの?

ペダルじゃなくて? 



41 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:42:26 ID:8ZmliUX6O]
>>22
PSのコントローラーがいいよな

42 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:43:02 ID:i/3iBUMmO]
>>1、どういう物の理解をしてんだよ、頭大丈夫か?

>トヨタ車が急加速するのは電子制御システムの欠陥が原因ではないか、という強い疑念がある。

43 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:43:05 ID:DiI6RvvJ0]
走行中にバックギア入れた時点でギア壊れるやろ 

44 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:43:15 ID:ypu6Jz0GO]

なんでこんなのがニュースになるわけ?

45 名前:小倉優人 ◆TM0Yzs45s6 [2010/02/24(水) 22:43:30 ID:9dwWtav5O]
走行中にギアをPに入れるとエンジンが停止して車も止まるよ。

46 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:43:32 ID:fGU97q7o0]
海外使用の車は、知らんけど
普通、ブレーキかけるシフトダウンと、リバースの方向は違うだろ

47 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:44:24 ID:DiI6RvvJ0]
>>44
自転車をこいだら空を飛びだしたってくらいありえない話だから

48 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:44:32 ID:IEWE6SzF0]
正直、今回の件でトヨタを擁護するのは難しいよな
いつから日本はチョンのようなふてぶてしい奴が増えたんだろ?
まぁ2chの中だけだと思いたいが

49 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:44:43 ID:7TWSAHM+O]
【社会】 「恥を知れ、強欲トヨタ」「走行中にバックギアに入れても160キロ!」 米下院公聴会、8時間続き終了★3
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267015398/

50 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:45:12 ID:5/EIV0/v0]
昔、リンカーンで信号待ちしてたらいきなりアクセル全開になって驚いた事がある
無論、信号待ちしてたからブレーキを踏んでいたが
.......さすが7Lエンジン ブレーキが効かネェー
慌ててシフトレバーぶった叩いてニュートラルにした記憶が有る

日本の国会で証言してもいいぞwwww

アメ車なんて存在自体が欠陥だぞw





51 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:45:23 ID:w8D0kfl30]
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  トヨタも痛みに耐えよ   
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::


52 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:45:46 ID:DiI6RvvJ0]
これ偽証罪だよな 絶対嘘ついてるだろ

53 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:45:50 ID:jwHynoYXO]
百歩譲って160キロでバックに入ったとしてもロックするんじゃないの

54 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:46:41 ID:bTI2/yiRO]
地道に日本だけでシェア伸ばしてればよかったのに…

55 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:46:47 ID:ypu6Jz0GO]
>>47
ふーん
さすが自作自演でワートレに旅客機突っ込ませる国なだけはあるな

56 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:47:18 ID:D5Bwr5ZAO]
貿易摩擦言われた時、日本車をアメコーがボコボコにするVTRみたけど、
今回は手法変えただけで、技術も中身も変わらん奴等や。

57 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:47:23 ID:Z0mtvSkE0]
>>52
思い込みとか思い違いであれば、偽証にはならんわけよ

58 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:47:40 ID:fGU97q7o0]
>>50
そりゃあ、走り出す時にエンジンブレーキなんて掛からんよ

59 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:48:22 ID:DdCk4gvWO]
なんだこれ爆笑もんだな

60 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:48:22 ID:WoOAWjsFO]
160キロでサイドブレーキなんて引いたらスライドしていくんじゃないのか



61 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:48:32 ID:kisn55gp0]
工作するには女こどもを使えってな。
古来より白人様お得意の作戦ですな。
えげつなー。

62 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:48:35 ID:QKkMbTND0]
>>57
偽証じゃないけど池沼 ってことか

63 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:49:08 ID:DiI6RvvJ0]
こんな大問題になってるのに思いこみでしたじゃ済まされへんやろ。そもそも思いこみの域越えてるし

64 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:49:09 ID:zg5/8jRz0]
バックとニュートラルをどういう順番で入れたのか気になる

65 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:49:37 ID:yc+K3w4w0]
アクセルが壊れてるならそこだけ絞って追究すればいいものを
ギアを入れ替えてもブレーキ踏んでもサイド引いても駄目って信憑性を無くすだけ

66 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:49:39 ID:/2c/8vNM0]
なぜか電話をする余裕はあったんだね

67 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:49:58 ID:snlK+o7YO]
つか、加速してる状態でバックギアに入るのかよ?

68 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:50:20 ID:1MCD+J6M0]
傍観者だからしれーっと見てるが、しばらく様子見だな
アメ人のトヨタ好きは日本並に異常だからな、特にレクサスは凄い


69 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:50:24 ID:2vmjtvOB0]
これが許されるなら坂道でサイド忘れたら暴走したって
GMなりにクレーム入れたる

70 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:50:45 ID:jwHynoYXO]
で、その車は今どこにあるの?



71 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:51:17 ID:WoOAWjsFO]
社長が謝ったらそれで終わり

72 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:51:39 ID:DiI6RvvJ0]
走行中にバック入るのか?そんな事故聞いたことないぞ


73 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:51:58 ID:iqzeCudR0]
これマクドナルドの熱いコーヒーこぼしてヤケド負ったとして
訴え、大金せしめたババァと同類だろwww

74 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:51:58 ID:RhcCsPUSO]
>>33
アメリカの高速での話だから160出すのは無理ではない

75 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:52:04 ID:yc+K3w4w0]
日本でもトヨタを叩きたい奴がいたからいいんじゃないか

76 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:52:07 ID:w8D0kfl30]
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)    アメリカさん ごめんなさ〜い
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)            
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)



77 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:52:57 ID:yc+K3w4w0]
キャノン製品が爆発すればいいよ

78 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:53:08 ID:DiI6RvvJ0]
アメリカ恥を知れ

79 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:54:00 ID:jwHynoYXO]
>>72
MTだけどボケーッとしてて間違えてバックに入れようとしたことある
結果はガガガッと弾かれて入らない

80 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:54:02 ID:QXusAtNQ0]
お金をちょうだい



81 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:54:02 ID:Mn3uiJYf0]
アメリカ製品不買運動をしましょう!

みなさん、アメリカ車はもとよりデルのコンピューター、アップルの製品、
アマゾンでの買い物も止めましょう。

82 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:54:06 ID:5/EIV0/v0]
>>58
理解しにくのか?補足するわ

>>.......さすが7Lエンジン ブレーキが効かネェー
.......さすが7Lエンジン ブレーキ踏んでても効かネェー

83 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:54:19 ID:WLBVW49i0]
アクセルの神様がいたんだよ

84 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:54:20 ID:D5Bwr5ZAO]
スレチすまんが、アメリカ・事故で思い出したが息子が事故で他界した山口敏夫てまだ生きてるんかな?


85 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:54:29 ID:ihm0pr91O]
免許とる練習してたときミッションだが4速と間違えてバックにいれようとしてしまったがギギーってギアがこすれるような音がしてバックにはめれなかったぞ

86 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:55:03 ID:CyMufCZV0]
他の件はわからんが、このオバハンがいってる事は信用できないな。
このレベルで証言させるのも理解できん。
言ったもん勝ちということか。

87 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:55:37 ID:u7RemWJy0]
アメリカに五万といるうそつきおばさんの一人。
国策で自分たちさえよければいくら汚いことでもやる国。

88 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:56:47 ID:ypu6Jz0GO]
>>74
回りに一台も車なけりゃね
スピード調整できない状態で160出し続けるって
このオバサン、相当の反射神経の持ち主とみたがw


89 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:57:14 ID:NZbZ2fb60]
米国産の牛肉で狂牛病になった腐れ婆がインネンつけやがって

90 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:57:21 ID:DiI6RvvJ0]
・走行中にバックギアが入る
・サイドブレーキが効かない
・どんどん加速して160キロ出る
・ブレーキが効かない

どんな車やねんw



91 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:57:32 ID:bTI2/yiRO]
アメリカ人のクレーマー率は異常

92 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:57:59 ID:WYodOTfFO]
やっぱり胡散臭いね お金かな? この犯罪は米では多発してるよね
そこを踏まえて判断してほしいね 社長頑張れ ついでに雇って(笑)

93 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 22:59:06 ID:rcZIpFWq0]
なんかよくわからん事で騒いでるのかw

94 名前:Ψ [2010/02/24(水) 22:59:45 ID:pOjd2UfnO]
高速走行中にバックに入れて急制動するシーンを映画か何かで見たことがある
ホイールからなんか出てきて地面を切り裂きながら…
英国の諜報部が作れるんだからトヨタも作れるだろ

95 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 23:00:47 ID:bTI2/yiRO]
>>92
ヨタで仕事するのはやめとけ…

96 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:05:41 ID:vWlaM7/SO]
「トヨタは恥を知りなさい」って泣いてたおばさんのこと?

97 名前:長期療養(人格障害で鬱+余命一年) [2010/02/24(水) 23:45:04 ID:JVNm2mFe0]
まあ、メカニカルにありえないっていうのならわかるが、
プログラム上ありえないってのはありえない。
正直、なんでもありうる。

98 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 23:45:56 ID:qB5GZti60]
この種の問題は車載マイコンが登場した頃からずっとあるよ。
稀にトラブルが起きることはわかってるけど、ほとんど
再現性がないので、メーカは十分に対応できていないのが実情。
この件がクローズアップされると他メーカもみんな困る。

99 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:46:07 ID:2ozAaADR0]
これから、トヨタの全ての車には
フライトレコーダーのようなものを取り付けて、全て操作を記録しておかないとなw

アホなアメリカ人のミスでも責任にされる

100 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:46:41 ID:Kp0le74O0]
知能障害に免許与えるアメリカが悪い



101 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:48:13 ID:nQJnOUtn0]
これは下り坂でエンジンブレーキをかけていなかったとしか思えないな。


102 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:49:16 ID:xERuWFbQ0]

ニュートラルに入れれば、そのうち止まるだろう、どうも状況が

理解できんね?

ニュートラルにいれる→フットブレーキ&ジワジワサイドブレーキも併用

これでおk

なハズ



103 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:49:23 ID:kpnSWoKv0]
あったよね。
イラク戦争前にクエート大使の娘の偽証が。
CIAのやらせだったが。



104 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:51:23 ID:wqHoVWY90]
このおばさん

アメリカ政府からいくら貰ったのかしら

105 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:52:02 ID:nQvUQQER0]
トヨタは鳩山を恨むんだな

106 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:53:04 ID:X38UdVPb0]
俺は雪国に住んでる。凍結路面で止まれない時にバックに入れて、
バックスピンで止まる練習した事ある。
タイヤが完全にロックすればバックにギアは入るよ!
走行中でもシフトレバーはRレンジに入るが、ニュートラル状態になるはず。


107 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/24(水) 23:53:10 ID:Euf0NDZ00]
ディスカバリーの怪しい伝説でやってたけど、レバー入れてもギアはバックには入らん

108 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:53:13 ID:Vy/zdEG7O]
なんだ、このおばちゃん


バカなの?
結局カネが欲しいだけ?

109 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:54:36 ID:h8WGVk54O]
えーと、それが速度違反の理由か?

110 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:55:09 ID:6pLIIvs10]
>>72
>走行中にバック入るのか?そんな事故聞いたことないぞ

電子制御のシフトレバーとか単なるスイッチなんだから
イカれたら何でもありだろ



111 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:55:17 ID:kzBujV3n0]
アメリカではこんなクレクレ詐欺が流行ってるのか

112 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:55:21 ID:q4q6bkkMO]
こんなばばあをあんな場所に呼ぶアメリカ人の民度ってどうなん?
急加速して160キロなんて多分T型フォードの時代でも有り得ない現象だし
ましてや現代のしかもトヨタの
さらにレクサスでなんてあり得るわけねーじゃん
実はアメリカ人って朝鮮人並みの脳みそなんじゃね
マイケルミューア呼べよクソが

113 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:55:24 ID:Bv7tS5pWO]
パニック障害のババアだろ

114 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:56:31 ID:PgO3mvS90]
欧州のメディアとかはこの件に関しちゃなんかコメントしてんの?

115 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:57:30 ID:PPq1Tyq9O]
アクセルとブレーキを間違えると
急加速して事故を起こす可能性があると
取り扱い説明書に書いてあるの?



116 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:57:39 ID:nFugwi+pO]
>>109
それだなw
速度違反を逃れる為の嘘が国際問題にまで発展!
数年後アンビリバボーでやりそう。

117 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:57:56 ID:xERuWFbQ0]

急加速の件は、日本じゃ全く出てないよね?

気のせいじゃねーの?


118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2010/02/24(水) 23:58:06 ID:6LFuQGsg0]
オバちゃんのオカルト発言に米国世論は簡単になびく・・・
公聴会と称する超常現象発表会だったな・・・
欲と恥を知るべきはバッシングストーリーを仕掛ける米国弁護士達

119 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:59:05 ID:iHCj3XUj0]
もしババアの言うことが本当だとしたら単にババアの車だけの故障だろう
修理したらいいだけ
多分ババアの言うことの再現性がなかったんだろう
車載コンピュータが誤作動して事故になったという報道は日本では多分皆無

120 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:59:31 ID:6WqEUiQYO]
米人に恥なんて概念があったんですか?



121 名前:Ψ [2010/02/24(水) 23:59:34 ID:xERuWFbQ0]

これから先、操作の間違いでも何でもかんでもしばらくトヨタのクルマのせいに

されてしまうな! アメリカって怖いねえ



122 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:00:11 ID:vvRIup6m0]
ニュートラルにしてもドライブに入りっぱなしになんかなるんか?
ブレーキ全力で踏み込んで160kmも田野か?

123 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:00:38 ID:TEF7Y3odO]
しかし、トヨタ側がその質問したら酷いバッシングされるんだろうな。
だからと言って第三者を入れない公聴会。


こりゃ叩きたいだけだな。

124 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:00:45 ID:aVBPdvnr0]
トヨタじゃないが似たような事がE38でなったことあるなー
パワーある車だとブレーキもフェードして効かないし
あれは実際なるとこえーぞ。


125 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:01:16 ID:nFugwi+pO]
レクサスのサイドブレーキってボタンじゃなかったっけ?
引くタイプじゃないよ。

126 名前:Ψ mailto:age [2010/02/25(木) 00:02:21 ID:Hl321KUx0]
Xファイルに入れとけよ ババア

127 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:02:38 ID:9DQrecIYO]
ドライバーズハイ

128 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:02:41 ID:PPq1Tyq9O]
次に出す新型は車内で悲鳴をあげると
自動的にブレーキがかかる機能をつけないといけないね。

129 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:03:36 ID:zivR041GO]
昔からアメリカは訴えたもの勝ち。昔よりはだいぶマシになったがそれでもDQAは多いからな。

130 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:03:36 ID:fGU97q7o0]
アメリカ議会の訂正証言があるまで、アメリカ車の前面輸入禁止しろ
走行中に、リバースに入ったら危険で仕方が無い




131 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:04:25 ID:qXETvOkD0]
>>34
今直ぐURLを貼るんだ

132 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:04:46 ID:+G2t2cwzO]
これは恥ずかしい
泣き真似までしたのに
ただの踏み間違いだと分かった日には……

133 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:05:10 ID:UInPQudFO]
これは偽証罪で逆告訴に持ってけるだろうな

134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2010/02/25(木) 00:05:48 ID:6LFuQGsg0]
>124
少数絶滅危惧種のE38・・・BMW7er

135 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:05:56 ID:w25Uvv1+O]
走行車線逆転なんだから、アクセルとブレーキが逆なんだろうな

136 名前:Ψ mailto:age [2010/02/25(木) 00:06:02 ID:3C8HdZmg0]
この状況でも死なない安全なトヨタ車

137 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:06:14 ID:6cQtthy70]
ギアがバックに入ったならその時点で止まるだろ?

ギアが壊れてた話なのか?



138 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:07:12 ID:S/SjUIo30]
電子制御に問題が生じていれば、ありえるだろう。

139 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:07:45 ID:/EDqW9uO0]
これはひどい

140 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:07:58 ID:FJEYDn65O]
>>137
ギヤ壊れたら止まるよなw



141 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:08:17 ID:A8fpD7Ga0]
オートマばっかり乗りたがる日本とアメリカだけの特異現象だな。
なんぼ電子制御を固めても分からんもんは分からんよ。
コストを削ったブラックボックスではな
これがMT車なら、ロンダ・スミスは何重にも論破されていたろ、
そもそも事故になってないかもな。
ちゃんとした車を作ってこなかったバチがあたったとしか思えんわw


142 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:08:52 ID:2N/MiwBz0]
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える3
namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266302062/

143 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:09:25 ID:VNcDdTxLO]
アクセル踏み込めば160キロでちゃう車が欲しいですぅ…。(;_;)

144 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:09:33 ID:FZ+dCuwVO]
そりゃアクセル踏み込めば加速するわなw
とりあえずこのババアは死ね

145 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:09:49 ID:kaV1lyea0]
走行中にギアがRに入らないとか言ってるヤツ

電子制御トランスミッションに乗ったことない貧乏人www

146 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:10:51 ID:jNezLRpz0]
そら何百億って賠償金が入る最大のチャンスだもんな

147 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:11:20 ID:2+KbuwSJ0]
マニュアルにはブレーキの変わりにアクセルを踏む名とはどこにも書かれてないorz
これはだめかもわからんね

148 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:12:18 ID:oSpA715s0]
トヨタは
こんなインチキババアに屈したら
それこそ会社が吸い尽くされるぜ

149 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:12:46 ID:UInPQudFO]
このおばちゃんは笑われ者になるのか

150 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:13:33 ID:iItbdAXQO]
>>5
「普通はいない」神は、



151 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:13:37 ID:ZWpxjeeH0]
>>145

ECTだってシフトはハイドロだし
そんな速度領域ではコンバーターついてこないだろw

152 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:13:42 ID:gGVw/dYWO]
インチキババァしねば良かったのにね

153 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:14:04 ID:kd1xyeEu0]
クエート大使館の娘が
涙ながらに
「イラク軍は赤ん坊まで保育器から引きずり出して(涙」って証言。

正義の味方、アメ軍、イラク侵攻!!

で、大使館の娘はその時、クエートにいなかったってあとでわかった。
大量破壊兵器も出なかった。

ま、フセイン殺したからよし、としよう。


あ、別にトヨタの擁護してるわけじゃないから。
批難もしてないけど。
そんなことが昔、あったというだけ。

154 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:15:11 ID:ndhA3IboO]
俺の車、思いっきりアクセル踏んだら止まってしまった

155 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:16:26 ID:gGVw/dYWO]
アメリカのインチキはニュルンベルグの裁判と東京裁判でも有名だよな

156 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:16:57 ID:Nfkhl4hhO]
むしろよく生きてたとトヨタに感謝すべきw


157 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:17:57 ID:a4kcOFM2O]
アウディA6は走行中でもパーキングブレーキOK

158 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:19:28 ID:UInPQudFO]
早く調べろよ、トヨタなんてどうでもいいけどこういうババアは腹が立つ

159 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:19:38 ID:S/SjUIo30]
マツダ厨で本当に良かった。オレの人生は正解だった

160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2010/02/25(木) 00:20:52 ID:jolngZ8O0]
くるま運が無いのかもしれんが・・・
スカイラインに乗ってた時は電子制御いかれて国道23号で突然エンスト
パワステ効かずに焦った。
乗り換えたマークUは、電子制御いかれて6気筒エンジンなのに
2気筒死んで4発エンジンになっちまった。
2台に共通してたのが基盤についてるLSIが逝かれてた。
原因はディーラー説明では電圧だったらしいけど真相はわからなかった。
だから報道みても驚きは無い。
所詮クルマは機械なんだから、いつかは壊れる。



161 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:21:05 ID:TLz8hI+HO]
これは便乗悪質クレーマーだな
今回、初めてトヨタに同情したわ
負けるなトヨタ!

162 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:21:19 ID:kaV1lyea0]
一番安いレクサスHSのシフトノブ
blog-imgs-32.fc2.com/m/a/s/masqurin/tmpimg0908071654n120090807171056140.jpg

こんなもんただの電子ボタンなのに
無理にバックに入れたらギアがどうのとかwwww

163 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:21:21 ID:BOS3V6ge0]
どう考えてもこのおばちゃんはトヨタのエージェントだろう。
あまりにもあからさまだwwwwwww

164 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:21:31 ID:o2TCD6CcO]
実際に電子制御システムの欠陥やそれを揉み消してきたのは事実だからな
この女に証言させたのは苦情者が頭のいかれた人間達と印象づけさせる為でないかな
トヨタと米政府・議会が既に手打ちした気がする

165 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:21:35 ID:lbDkuj0SO]
朝鮮人みたいな恥知らずな婆だな、しかし

166 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:22:01 ID:VEzQ/qGUO]
アメ車ってポンコツばっかじゃん

167 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:22:38 ID:IYvc3S9HO]
160キロでサイドおもっくそ引いたらスピンしねえのかな

168 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:22:51 ID:BOS3V6ge0]
>>164
おれもそう思う。

169 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:23:56 ID:lThdh5j1O]
>>153
ジサクジエーンに対抗する手段が今のところ無いのが問題だな
人の善意につけ込んで善意を悪用するジサクジエーンヴォケ共を如何に駆逐できるか

先ずはネットの死守での情報の共有化だな

170 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:24:28 ID:jj9hD93Q0]
この女性のような現象は物理的に不可能なんだけど、
それでも、トヨタはそのユーザーの間違いを指摘できないんだ
相手は神様まで引き合いに出してる
批判は神への冒涜になり、全米をまさに敵に回してしまう
受け流すしかない




171 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:24:35 ID:FJEYDn65O]
分かった!
ローン払えないから詐欺師になったんだ!

172 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:25:32 ID:h2ShlXCU0]
日経CNBCで、トヨタのやつやってるんだが、誰か同時通訳でここに書き起こしてくれる人いないの?(´・ω・`)

173 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:25:56 ID:eIuOb8W0O]
そんな事起こり得るのかな?誰か実験して

174 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:27:02 ID:2N/MiwBz0]
>>162
ロンダ・スミス(Rhonda Smith)さんの乗っていた車は、レクサスES300だから
こんなシフトノブだよ。
z.about.com/d/cars/1/0/b/f/1/ag_09es350_interior.jpg

175 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:27:24 ID:kaV1lyea0]
>>169
>先ずはネットの死守での情報の共有化だな

↓の件もみんな忘れてるっぽいからちゃんと共有しといてくれwww

熊本県警がトヨタ幹部3人を送検…リコール隠し?
2006年7月11日(火) 23時17分

熊本県警・交通指導課によると、問題の事故は2004年8月12日に発生している。菊池市内の県道を走行していた
RV(『ハイラックスサーフ』)が緩やかな左カーブを曲がることをできずに直進。対向車線を進行していた
乗用車と正面衝突し、双方のクルマに乗っていた5人が重軽傷を負った。

警察では「メーカーが事故が起きる以前からトラブル発生を認識していた可能性が高い」として捜査を続けてきたが、
最終的に「重大事故を引き起こす部品トラブルを看過した」と判断。衝突事故の主因は運転者のミスではなく、
車両側にあったものと認定し、同社で品質管理部長の職にあった3人を業務上過失傷害容疑で
検察庁・熊本地検に書類送検した。

事情聴取に対し、3人は「重大な事故が起きておらず、早急なリコールの必要性を感じなかった」と供述。

response.jp/article/2006/07/11/83759.html

176 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:27:50 ID:+gFx5+2/O]
走行中にバックギアに入れたらミッション一瞬で逝く
その前にRに入る訳ないしMTでも無理

177 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:28:29 ID:UInPQudFO]
ポーズでも良いから工場閉鎖しちゃえよ二箇所くらい。そうしたら無理にでもトヨタを擁護するから

178 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:30:12 ID:A8fpD7Ga0]
トヨタはアメリカから撤退するしかないな。
そりゃ、残ってもいいけど車売れば売るほど
全米からこの手の訴訟起こされるだけ。
陪審員は「間を取って請求の半分は払ってやれ」というだろ。
遊び心の無いメーカーはどうしようもない客しか付かないね。

179 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:30:22 ID:lThdh5j1O]
>>175
その話のこと論じてんじゃないよ
ジサクジエーンに対する対抗手段の事

俺ホンダさん派だしw

180 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:31:01 ID:IYvc3S9HO]
ライアーライアーだな



181 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:32:01 ID:qbEPF61LO]
>>1
以前、三菱車でも「ブレーキ踏んだら加速した」って騒いでたのが居たよな。
その事故車を修理した整備士が、たまたま知り合いだったんだが
「どう考えてもアクセルとブレーキを踏み間違えてるよ。それ以外に考えられない。」
って言ってた。

182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2010/02/25(木) 00:32:03 ID:jolngZ8O0]
>>174
オカルト実証の為にもアイシンを現地調査説明に行かせないと・・・

183 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:33:07 ID:UInPQudFO]
>>178
アジア市場が潤えば捨てれんだけどなwインド、中国だけでもやってけそう

184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2010/02/25(木) 00:34:28 ID:jolngZ8O0]
>>180
同感!

185 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:36:40 ID:gPoHh/D60]
ロンダ スミスよ恥を知れ。恥を。
走行中にバックにギアが入るはずがない。
入ったら車壊れるよ。
アメリカ政府とGMから金もらって証言するのはいいが、もっとまともな嘘をついたらどうかね。


186 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:36:56 ID:o8GDugLV0]
普通は、エンジン制御とATの制御はユニット別だから、2つ同時に誤動作するとは考えずらい。
エンジンコントロールユニット・・・燃料噴射・点火・電制スロットル制御等
ATコントロールユニット・・・AT変速をコントロール
この2つを纏めて1つにしたユニットも有るが、レクサスでは採用していないだろう。

187 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:36:58 ID:FJEYDn65O]
>>176
間違ってMTでバックギヤ入れようとした事あるけど、「キャン!」
ってギヤに弾かれたよ。
車は日産ラングレー。
普通は入らんよ。

188 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:37:53 ID:qbEPF61LO]
>>176
ATのEP82スターレットでやった事がある。
路面はグラベル。
Rにいれた瞬間ホイールロックしたよ。
数十回やったけど、ミッションは壊れなかった。
ハンドルきりながらやると、180度ターンが簡単に出来て楽しかった。

189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2010/02/25(木) 00:38:53 ID:jolngZ8O0]
お客様第一ってアキオ社長が申されるなら
カメラ&マイク付きドライビングモニターを全車標準装備してほしいな。
クレーマー対策にも効果的でしょ。

190 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:39:19 ID:TLz8hI+HO]
4年前の事がどうして今頃でてくるんだ?事実ならとんでもないことなのに。
それに、パニック状態なのに160キロって具体的な数字が出てくるのもおかしい。



191 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:39:24 ID:U0KsNxLw0]
ババアの車の件についてトヨタは調査とかやったのか知りたい

192 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:39:42 ID:ny2a41P3O]
トヨタを追い込んで自国のアメ車売り込みに必死だなホント

193 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:41:02 ID:o8GDugLV0]
アメリカ人のやり方は単純だよ。
"金は取れるところから取る"
正義などない、非常に合理的。

194 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:41:32 ID:L47R1uOOO]
只今、c-spanでlive で待機中

195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2010/02/25(木) 00:41:50 ID:jolngZ8O0]
日産ラングレー トヨタスターレット

懐かしいなぁ・・・

196 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:42:18 ID:lThdh5j1O]
神なんてものは先ず人を救いはしないからなぁw
いつまで厨二病なんだよ全く…

先ず正しい世界に導く為には、人間を賢くしなきゃ
あとカルト潰し
これでだいぶ救われるハズだ

197 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:43:07 ID:ndhA3IboO]
嘘臭い女

198 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:43:21 ID:7OPOsZCs0]
BUBERに
そろそろ行くか
ババア
ええかげんにSAY。

199 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:43:40 ID:L47R1uOOO]
結果的にトヨタ問題はどう落とし所を探るんだろうか

200 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:44:34 ID:+gFx5+2/O]
>>188
160キロで入る訳ないだろう



201 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:46:02 ID:oSpA715s0]
トヨタは本社を日本に置いて
多額の法人税納めても
国は何もしてくれないどころか
アメリカと一緒になって非難してくる
アメリカか中国に本社移転するんだろーな

202 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:46:44 ID:LI6Yn3W+O]
走行中にバックギア入れようとしても弾かれるんじゃね

203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2010/02/25(木) 00:47:21 ID:jolngZ8O0]
欠陥も隠蔽もありませんが、とにかくゴメンナサイって
へんな謝罪して高額な懲罰金をムシリとられるんだろうな・・・

204 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:47:23 ID:UInPQudFO]
>>199
撤退→17万人失業→オバマ敗北

205 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:50:00 ID:kaV1lyea0]
トヨタ社長:急成長で安全優先見失った―24日米議会証言へ、原稿要旨
www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a4ETcOpes6PA

2ちゃんでどれだけおばちゃん中傷しようが
社長が成長のため安全軽視したって自供することになってますからwww

206 名前:Ψ [2010/02/25(木) 00:51:44 ID:rVyZv9oxO]
カトリックの神父、牧師がレイパーだらけで
長年発覚しなかったのをいい事に
増え続けた犠牲者の数があまりにも多く、教会が賠償金を払えきれないという
事実

これがキリスト教圏の実体

207 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 00:52:42 ID:fjwOtGqX0]
08年11月15日 世界一受けたい授業!!3時限目 戦争プロパガンダの一例
ttp://www.youtube.com/watch?v=6DHJCfxjJZU

「ナイラの証言」で湾岸戦争
「ロンダの証言」でトヨタ崩壊

208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2010/02/25(木) 00:52:50 ID:jolngZ8O0]
でもオバちゃんの証言の最後のフレーズ「欲」という言葉で
金目当ての心理が露呈してるでしょ

209 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:04:19 ID:avOgMhgDO]
幾らアクセルとブレーキわを間違えたらといって…ババアが169キロで連続走行できるってのは異常だろ…

210 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:04:28 ID:DMC/0NkCO]
ギアを徐々に落として減速し、それからサイドブレーキをかけるべきだよな?
バックなんか入るわけないし、そのままサイドブレーキかけたら高速スピンじゃね?



211 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:06:48 ID:qbEPF61LO]
>>200
確かに160km/hも出てたら無理だな。
俺がやったのは、せいぜい30km/h〜50km/hだし。

212 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:06:51 ID:1g1TUu+N0]
>>209
むしろその状態からちゃんと減速して止まれたトヨタ車はすごいのかもしれない

213 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:07:46 ID:rVyZv9oxO]
普通にベタ踏みしてただけだろ




アクセルを

214 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:07:52 ID:Pr/Yno1AO]
そのうちエンジン切っても、燃料切れても走り続けた(´;ω;`)

って言うだろうな

215 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:09:18 ID:DMC/0NkCO]
>>214
究極のエコカーじゃないかwwww

216 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:11:05 ID:lThdh5j1O]
ヨタなんぞに負けんなよホンダさん!

217 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:12:34 ID:qbEPF61LO]
>>214
気合いで走るんですね。
何処の陸軍航空隊なんだか。

218 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:15:24 ID:QAx0MuQaO]
は?
ひとしんでんねん。


219 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:15:43 ID:xkErzD5C0]
走行中 サイドボタンを押してバックギアに入れるのか ギア壊れないの オートマ 

220 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:16:01 ID:tkvU4OaL0]
アメリカの自動車運転免許取得の簡単さを考えると
むしろ国民の1/3ぐらいがこういう事を言い出さないのが不思議なぐらい
おまけにドラッグ漬けアルコール漬けのやつが多いのに



221 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:17:23 ID:rVyZv9oxO]
普通のオバサンでも160キロ連続走行で無事故でした

むしろ優秀じゃないかw

222 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:17:29 ID:SGeUZ2Z/O]
アクセルとブレーキを間違えたのは車?婆?

223 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:18:12 ID:9yzHuTn5O]
メリケンの「暴走」に関する証言の中に
狂言や勘違いが多くあったらどうなるの

224 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:19:49 ID:lCnyy15DO]
昨日のベストハウスの指入りスープみたいに金目当てだろ

225 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 01:20:15 ID:2KFfBL680]
解かってるだろうけど、事実なんぞどうでもいいんだよ。メーカーにネガティブイメージつけられるならなんでもいいわけだな
ネガティブイメージがあるモノは未来永劫売れない、これ、鉄則だよね
争うほどにトヨタはダメージを負う。たとえトヨタが全て正しくとも、それはアメリカへの精神的ストレスになるだけ、最初から向こうの勝ちゲーム
アメリカメーカー保護の為国が率先してやるんだからね、アメリカの決めた事だ
トヨタは内容なんてどうでもよくて、向こうが満足するよう早く終わらせる事だけだろな

226 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:23:58 ID:3f1njqgO0]
裏取引?

227 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:25:34 ID:Pr/Yno1AO]
>>225
マイケルジャクソンみたく粘着されるからなあ

228 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 01:26:15 ID:oGyUlRkR0]
>>1
悪魔に取り憑かれるのはハリウッドでは定番

229 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:29:13 ID:kaV1lyea0]
>>223 つ 司法

230 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:29:43 ID:xkErzD5C0]
米アップル(Apple)の共同創業者スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)氏は2日、
米ABCテレビのインタビューで、トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコールにつながった
急加速の原因はソフトウエアにあるのかもしれないと語った。




231 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:30:27 ID:EN/wRC7K0]
在日と一緒で、一見、無関係と思われる数百人には繋がりがあるんだよ

232 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:30:51 ID:n1/DYsHRO]
このオバチャン、結局はカネが欲しいだけ?

233 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 01:31:26 ID:oGyUlRkR0]
ん?ちょっと待て。
レクサスってパーキングブレーキはフット式じゃね?

234 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:32:05 ID:uKZQ8ZJO0]
慰安婦ババァと同じだろ

235 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:32:21 ID:rVyZv9oxO]
オバサンはフィクションです

236 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:33:24 ID:SWZCrLwfO]
エアバックでリコールしたんじゃなかったのか

237 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:33:26 ID:SPY38zk80]
立派に偽証罪だろw
しょっぴいとけ。

238 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:33:42 ID:tkvU4OaL0]
>>232
アメリカの大規模訴訟なんて99%それしかあり得ない

239 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:34:10 ID:P2DkA1Qp0]
トヨタに対し非常に重い制裁が科されてこの件が落ち着いたときに、
このおばちゃんの嘘を暴くマスコミが出てきて、また全米が盛り上がる。
アメリカはいつもこのパターン。

240 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:36:59 ID:uKZQ8ZJO0]
ババァを偽証罪で処刑しろ




241 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:37:34 ID:9RqtYCpiO]
ギアをニュートラルに入れてブレーキ踏んでも減速しないって…

コレでアクセルとブレーキの踏み間違いってのはなくなるよね?

おまけにちゃんとギア機能していてバッグギアにしたらブローするでしょ普通


ギアトラブルとブレーキトラブルが重なった?

このおばさまの体験談は何かトラブルがあった上で勘違いが多分に含まれていると思われるが…

じゃないと辻褄あわない

242 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:40:02 ID:CpsBOq5FO]
トヨタ叩きの偽証はきれいな偽証って事でしょ

243 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:40:06 ID:tkvU4OaL0]
そもそもATで走行中バックギアに入るのか?
入ったとしてギア繋げには行かないはずだが?
そこらの営業者ならともかく普通の乗用車のATはそうなってるはずだが

244 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:40:31 ID:rVyZv9oxO]
アメリカはドリフみたいにお約束な自演をしがち
しむらー!後ろ後ろ!
みたいな
あからさまなのに国民性はUSA!USA!みたいなバカばかりとゆう・・・

245 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:40:52 ID:pkE8szUM0]
第三者委員会で検討、研究汁!

246 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:48:21 ID:IYvc3S9HO]
この問題に熱心なアメの議員の親父がGMのセールスマンらしいな
自分は自動車関連の会社を興してるみたいだし、
只のTOYOTA攻撃か

247 名前:232 [2010/02/25(木) 01:54:32 ID:n1/DYsHRO]
>>238そっか、d。
少しでも取れるもんは…という感じなのだろか。


しかし、トヨタ叩き酷いねぇ。
しばらくアメリカ製品は不買だな…。

248 名前:Ψ [2010/02/25(木) 01:58:08 ID:sldAySxtO]
>>1
そうなのか?

249 名前:おんなは家畜 mailto:おんなは家畜 [2010/02/25(木) 01:58:14 ID:geRgjY280]
おんなは馬鹿

おんなは嘘つき

       これ定説



250 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 02:03:44 ID:7aR/SrI/O]
マイケルジャクソンを死に追い込んだのも嘘つき一家だし、あいつらキチガイだな。

宇宙人に誘拐されたとか、こないだは息子が気球に乗ったまま飛んでいったとか自演してた親子がいたし国レベルで腐ってる。



251 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 02:05:33 ID:oGyUlRkR0]
>>250
気球母親日本人・・・orz

252 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 02:07:19 ID:rUKJ65OP0]
>>250
まあ俺らの国の首相なんて女房が金星人なんだぜ



orz

253 名前:Ψ [2010/02/25(木) 02:12:52 ID:gGVw/dYWO]
スミスといえばメイソンのメンバーじゃないの?

254 名前:Ψ [2010/02/25(木) 02:19:37 ID:kaV1lyea0]
ランクル乗りは(ry
up3.viploader.net/news/src/vlnews009864.jpg

255 名前:Ψ [2010/02/25(木) 02:20:54 ID:rVyZv9oxO]
メーソンの高位メンバーでイルミナティのエージェントで11人委員会の幹部と言われても
別に驚かない

256 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 02:29:37 ID:7aR/SrI/O]
>>252

これはマックのコーヒーレベルだからね。うちらだと変に煽ってくるキチガイ相手に書き込みを続けるくらい大変な事だ。

257 名前:Ψ [2010/02/25(木) 02:38:10 ID:kaV1lyea0]
'Toyoda' changed to 'Toyota' for lucky number of pen strokes and symbolic break from past
www.latimes.com/business/nationworld/wire/sns-ap-as-toyota-or-toyoda,0,4548971.story

トリビアwww

258 名前:Ψ [2010/02/25(木) 02:55:56 ID:HORhJ1HN0]
3時からフジで中継するみたいだな

259 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 03:18:27 ID:BOuUzm4IO]
テwネwシーw州w
ワルツでも踊ってろ

260 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 03:20:05 ID:LJHZYIkX0]
システム上あり得ない状況、で、その点指摘すると主張が変わって、また…
日本人は、そういう主張、というか捏造の言いがかりは受け慣れてるから、
嘘ということは直ぐ見抜けるんだよ。うまく対処できてないけどな。



261 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 03:45:17 ID:nrtpwcZ30]
公聴会ライブ

www.c-span.org/Watch/C-SPAN3.aspx

262 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:03:54 ID:kaV1lyea0]
>>261
楽しそうだしトヨタの肩持ってくれてるじゃないかwww

263 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:09:54 ID:4fXHddac0]
んなアホなw


264 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:13:14 ID:HyBaDAcC0]
章雄が話しだす時間だすよ 皆の衆

265 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:15:41 ID:kugIGh1G0]
>>1
せっかく、涙をぬぐいながら
夫へ電話をかけたとき、「神の力が介在し」、車はすこしずつ減速して停止した
とまで語ったのに

266 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 04:16:11 ID:B1IPYgHfO]
ブレーキ踏んでも加速するんなら、ギアをニュートラルに入れればよくね?
それでも加速するんなら完全に欠陥だが、自分が出来ることせずに文句だけは言うとかモンクレもいいとこだろダメリカw

267 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 04:18:07 ID:gCmX9jlnO]
奥田が嫌いだけど、この件はトヨタ可哀想

268 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:18:16 ID:kugIGh1G0]
演技性人格障害ぽいな
もしくは、世界まる見え系の番組の見過ぎ

269 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:19:41 ID:kaV1lyea0]
>>261
AKIOちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

270 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 04:20:03 ID:KQIBcv/q0]
はじまた!!



271 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:20:57 ID:CpsBOq5FO]
もうハラキリしかないな

272 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:21:10 ID:kaV1lyea0]
手の上げ下ろしがもうあかんわw

273 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:21:15 ID:UuvPzP5+0]
周囲の目が明らかに変わった
小馬鹿にしてる感じにw

274 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:22:52 ID:kaV1lyea0]
I love toyota as much as anyone

275 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:23:08 ID:RG09l5c8P]
まるっきり吊るし上げだな

276 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:23:16 ID:zzKd9K1GQ]
始まったな



277 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:23:40 ID:UuvPzP5+0]
え?豊田さんちの御曹司さん恵まれた家庭に育ったのに
英語できないのですか?

278 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:25:10 ID:nVQsQmdS0]
公聴会見ました。証言している、女性の証言がおかしいです。
運転している車が、ブレーキを掛けてにもかかわらず、
急加速して、異常があるのに、
携帯で電話できますか?絶対にそんな暇が無いと思います。
車を止めるの行動が、必死だと思います。
この、女性を公聴会にかけたらどうですか?

279 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:25:33 ID:HORhJ1HN0]
ここでぶった切りCMって凄いなw

280 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:27:06 ID:kaV1lyea0]
書かれた念仏をひたすら読んでるだけwww



281 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:31:31 ID:UuvPzP5+0]
章雄長いよ巻でいけよ巻で

282 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 04:32:16 ID:qY9wBPAL0]
社長歯並び悪いな

283 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:32:29 ID:EN/wRC7K0]


くわしい   まとめ


検索→   厳選韓コピペ版




284 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:33:40 ID:kaV1lyea0]
社長よりうまい英語喋っていいのかよww空気よめよ

285 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:34:18 ID:UuvPzP5+0]
後ろのおばちゃんの目が怖いw

286 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:35:25 ID:UuvPzP5+0]
章雄ちゃんじゃなくて奥田とか張呼べよな

287 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 04:37:20 ID:rUKJ65OP0]
>>278
ヒマがないっていうか
普通そんな状況になったらハンドル思いっきり握り締める事に全神経を集中させるよな
そんな状況で携帯電話を使うなんてまず思いつかないだろうし
仮に思いついても実行するのは不可能だろうな

288 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 04:39:35 ID:gCmX9jlnO]
声がカッコよかった

289 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:39:54 ID:UuvPzP5+0]
議長よく日焼けしてますね

290 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:40:00 ID:kaV1lyea0]
日本語キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



291 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:41:26 ID:kaV1lyea0]
アキオ8年留学してMBA取ったのに
なんで通訳に質問訳してもらってんのwwww

292 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:43:44 ID:kaV1lyea0]
通訳でもたついてる間にイナバさんに発言の機会取られたアキオwww

293 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:44:55 ID:4fXHddac0]
>>291
マジで?

294 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:45:52 ID:kaV1lyea0]
>>293
www.c-span.org/Watch/C-SPAN3.aspx
いまちょうど日本語で喋ってるwww

295 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:48:33 ID:HOMUVDNe0]
英語は話せるけれども、こういった公の場に置いてはプロの通訳を通すのは当たり前。常識。

それ以前に話を聞き合いましょう。

296 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:49:04 ID:4fXHddac0]
YESかNOかってw
100%の保障がある車なんてないだろ
なんだこの黒人

297 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 04:49:36 ID:qY9wBPAL0]
ちょっとアクセルとブレーキ同時に踏んでくる

298 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:50:29 ID:kaV1lyea0]
いなばさんが主役になりましたwwww

299 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:50:57 ID:UuvPzP5+0]
後ろの子かわいいなおい
電話番号聞いてこいよ

300 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:52:24 ID:4fXHddac0]
ちくちくと過去の発言についても批難してくるんだな



301 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:53:19 ID:UuvPzP5+0]
わかりかねるで済むのか?

302 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:53:23 ID:kaV1lyea0]
オワタ\(^O^)/

303 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 04:55:28 ID:UuvPzP5+0]
東条は有罪です

304 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:55:42 ID:4fXHddac0]
>>295
いなばってのは通訳とおしてないじゃん

305 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:57:19 ID:UuvPzP5+0]
なんで北米トヨタのCOOは通訳使わないんだよな

306 名前:Ψ [2010/02/25(木) 04:58:31 ID:GSH21a3J0]
10.2.24.青山繁晴がズバリ!3/6
www.youtube.com/watch?v=cEAxhm9jcfU
(ヤマヒロ・アナウンサー)5月末までに、結論を出すと、明言している
普天間の移設問題なんですが、水面下では、その候補地を既に打診しているという
報道などもあります。実際のところ、この問題はどのような状況にあるのか、
さっそくお願いしたいと思います。
(2:18)

かまぼこ造りに〜ぃい命を〜ぉ懸けぇる〜ぅ(・ω・)

307 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:00:22 ID:kaV1lyea0]
俺の英語力では追いつかないけど
つるし上げどころかかなり丁寧に接してくれてるんじゃないの

308 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:01:51 ID:4fXHddac0]
>>307
俺途中から聞いてるけど、結構厳しいこと言われてるような気がするが
そんなことない?

309 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:03:15 ID:UuvPzP5+0]
そりゃウォール街の真の悪党どもと同様に扱われちゃかなわんわ

310 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:06:51 ID:kaV1lyea0]
>>308 よく分からんわでも今いなばさんヘタ打ったのかな(´・ω・`)



311 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:10:02 ID:4fXHddac0]
>>310
そうなの?

312 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:11:25 ID:UuvPzP5+0]
え?付いてこれない仕入れ先は潰すの間違いじゃないの?

313 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:12:48 ID:CBs3stGJ0]
KKK = USA

314 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:13:58 ID:4fXHddac0]
ちょっと待てよ事故は全て車の誤動作によっておきたものなのか?

315 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:14:39 ID:O8UJt+v80]
八百長女王・金妍児(キムヨナ)の審判買収から、日本の至宝・不世出のスケーター浅田真央を守ることすらできないヘタレ日本人。
八百長女王・金妍児(キムヨナ)の審判買収から、日本の至宝・不世出のスケーター浅田真央を守ることすらできないヘタレ日本人。
八百長女王・金妍児(キムヨナ)の審判買収から、日本の至宝・不世出のスケーター浅田真央を守ることすらできないヘタレ日本人。

316 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:16:54 ID:4fXHddac0]
結構直球な質問されたか?

317 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:23:40 ID:4SGIolAPO]
100キロオーバーでいきなりバックギア入れたらブッ壊れるだろw

318 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:31:00 ID:/NZ5GfZWO]
息を吐くように嘘を吐くアメ公に付き合ってる暇はない

319 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:32:16 ID:uKZQ8ZJO0]
アキヲ頑張ってたな

320 名前:Ψ [2010/02/25(木) 05:34:12 ID:VgPibTRJO]
>>1
スレタイと内容が異なるよ。



321 名前:Ψ [2010/02/25(木) 06:09:09 ID:S23ONHFF0]
オーマイガット!

322 名前:Ψ [2010/02/25(木) 06:13:48 ID:ZEmG7b800]
外部からの調査でも不具合の原因がわからなかったというのが気になる。
ということであればこのおばあさんの偽証の可能性もなくはないような。



323 名前:Ψ [2010/02/25(木) 06:14:57 ID:TjFiIQ9n0]
証言なんて時間がたつにつれて大げさになっていくもんだ

324 名前:Ψ [2010/02/25(木) 06:16:05 ID:4SGIolAPO]
なんかドサクサに紛れて何でもかんでもトヨタの欠陥にされそうだなw

325 名前:米住人 [2010/02/25(木) 06:23:04 ID:u+j8A/Ie0]
>>74

アメリカの道がどんだけ広いと思ってる?
果てしなくまっすぐの道が続いてるとか、幻想をいだいていないか?
ハイウェイに、きついカーブも結構あるぞ。
たしかに広い道もあるが、そういうところは交通量も半端ない。
ニューヨーク、ワシントン間の幹線道路でも、片側2車線の区間が結構ある。
ど田舎を除けば、「アメリカだから」という考慮は不要。


326 名前:Ψ [2010/02/25(木) 06:24:55 ID:lDbpmEEp0]
音速の神とは

327 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 06:27:17 ID:eJzQ8CngO]
ドイツのメーカーが日本の道路事情に合わせてコンパクトカーや右ハンドル車を輸出していたときに、
アメリカは自国用の、幅が2m以上あるような左ハンドル車を日本に輸出してたからな
それでいて「なんで日本人はドイツ車ばっかり買って、我が国の車を買わんのだ!」
とか言って怒り狂ってやんのw

傲慢バカもここまでくると笑えんわな・・・。

328 名前:Ψ [2010/02/25(木) 06:48:52 ID:AiSweV/mO]
ネトウヨが日の丸トヨタ擁護に必死だな

329 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:01:48 ID:CGEDc6T/O]
トヨタ擁護してるのはネトウヨ?ネトサヨ?半島人?全員か?

330 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:04:44 ID:jXIb8EEVO]
ネットウヨの負け惜しみが凄い



331 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:05:36 ID:K3Hnp7D8O]
アメリカ製の商品は未来永劫買わない
マックにも行かない

332 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:10:30 ID:yzQcyegdO]
ニダ公がマトモじゃ現代売れないから
アメ公と組んでトヨタ破壊工作か

何処まで腐ってんだ

昨日の女子フィギュアといい、不正行為の嵐だなw

333 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 07:24:12 ID:XGsH5vRFO]
うそつき。
アメリカ人の悪い性格出てる。
不思議と後から出て来るなこう言うの、事故車調べれば一発でバレるのに。

334 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:28:56 ID:3ltGQY2rO]
吉野家もアメリカ産の牛だから行かないとか。

すき家ならオージービーフだし大丈夫だな。

335 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:32:32 ID:uZZGvOEDO]
レクサスには全車ドライブレコーダー付けなきゃダメだわ、こりゃ

336 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:33:50 ID:9yzHuTn5O]
>>332
全部バレたらおもしろいのに

337 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:38:05 ID:kFOFn2q5O]
<ヽ`∀´>ヽ`∀´>ヽ`∀´>トヨタユーザーは世界最高レベルの韓国自動車に乗り換えれば事故など全く起きない!

338 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:39:43 ID:eUGM8QE0O]
これがアニオタの好きなドジっ子属性というやつか…

339 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:42:08 ID:dUcD6sSw0]
ニュートラルにしてもダメなら
その車もってくれば
簡単に分かる。

単純にパニックだよなこれ

340 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:42:12 ID:4mVu4dQBO]
バックに入った?



341 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 07:43:04 ID:cJgHvLMK0]
>>757
完全な電子制御(シフトバイワイヤー)って
トヨタ(レクサス)だと
プリウスとSAIとHS250の三車種だけじゃないの?

342 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 07:43:28 ID:cJgHvLMK0]
間違えたw

343 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:43:59 ID:lCxSBjU0O]
BMW・ベンツにはダイアナ死亡事故で話題になった遠隔装置での暗殺があるからな。

344 名前:Ψ [2010/02/25(木) 07:57:09 ID:3ltGQY2rO]
結局はシンプルで頑丈で実用的な車が良いのだよ。

最近は電制のせいで途上国でのトヨタ人気落ちてるらしいし。整備性が落ちたってね。

345 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 07:59:29 ID:c2NULeav0]
公聴会でなめたまねしたらあとがひどそうだな

346 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:00:15 ID:UuvPzP5+0]
むしろ町工場のおっちゃんに命は預けられないので電子制御化賛成

347 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:03:54 ID:OPboRugkO]
RとD入れ間違えて高速バックしたとしても同じようなこと言うなこりゃ

348 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:07:21 ID:a2QN9PjpO]
時速160キロでバックギヤに入るんか

349 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 08:07:38 ID:K6iKZjljO]
ババアのくだらん芝居にウンザリ
さすがイチャモン国家アメリ力

350 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:08:20 ID:3ltGQY2rO]
トヨタ車にはフェイルセーフが無いとか言われるって事かな。



351 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:08:53 ID:mhddTkl50]
アメリカでやるのは大変だな

352 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:10:03 ID:WPBi6vK/0]
トヨタ側は馬鹿女の身辺調査した方がいいね
政府間レベルでもこの発言内容について問題にするべきだ

353 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:13:22 ID:qUDuK0xAO]
仮にバックギアに入ったとしてもその瞬間にギアボックスって壊れるんじゃないの?
分速数千回転で回ってるギアに静止したギアを突っ込むようなもんだろ?

354 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:17:04 ID:ic40wihVO]
急加速って・・・
160km/hまで何秒で到達したんだ?

355 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:17:35 ID:yzQcyegdO]
ユスーリ・タカーリさん


356 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:18:10 ID:Qd21h46JO]
>>353
普通は入らないんじゃないの?
セレクターをRに変えても入らない実際には入らないようになってるって聞いたけど。

ちなみに、マニュアル車は入れたくてもギアが鳴るばかりでシフト出来ないよ。

357 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:19:01 ID:3ltGQY2rO]
これ以上トヨタの論理で突っ走られると他の日本製品にまで影響出そうで迷惑じゃね。

358 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:26:11 ID:cDVud+JpO]
トヨタのお店はauショップに生まれ変わります

359 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 08:27:21 ID:ODlu6tc/0]
>>1
結局、この車はあとで点検したんだろうな?
念のため、トヨタ幹部がしばらくつかうとかしたか?

360 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:31:46 ID:3GU8dimGO]
自爆テロするような連中に車で事故って死んでもらえば
その会社潰せるよな、怖いね〜



361 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:32:01 ID:cDVud+JpO]
>>359
患部「恐いのでとてもじやないが乗れません」

362 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:32:11 ID:arU15tXVO]
オートクルーズにしててアクセル踏みっぱなしとかありえるのか?

363 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:33:04 ID:3ltGQY2rO]
自前で雇った奴っディーラーと最低二回は調査してるはず。

364 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:39:35 ID:4fXHddac0]
オートクルーズはアクセル踏んだら解除されるはず

365 名前:Ψ [2010/02/25(木) 08:39:59 ID:YvXh1ra+0]
トヨタがこうむったダメージはでかいがチョンダイは今まで通りだから
安心しろよ
現に最新のクソナタは不具合出して販売中止だから

366 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 08:57:29 ID:7aR/SrI/O]
ババア理論だと死んだ奴は信仰が足りない訳だ。

367 名前:Ψ [2010/02/25(木) 09:14:10 ID:ejIrw3kF0]
これ実証できんかったらバアさんに逆訴訟できるんじゃね?

368 名前:Ψ [2010/02/25(木) 09:37:52 ID:yQkfPp1rO]
>>117
毎日どこかでコンビニにクルマが突っ込んでるだろ。
あれのうち何件かは、ホントに暴走があると思うんだよね。

ただこのババアの言ってることは有り得ない。
暴走してもギア変えれば止まるし、それでもムリならサイド、それでもムリならエンジン切ればいい

369 名前:Ψ [2010/02/25(木) 09:39:22 ID:zN8DnDZNO]
160キロか…。
ランディ・ジョンソンの直球みたいだな。


370 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 09:41:36 ID:uK7ya4Mw0]
免許取ったばかりの頃、親類に古いトヨタ・ビスタもらって暫く乗ってたんだけど
運転に少し慣れた頃にATレバーに手を乗せて運転してたら、
段差乗り越えた時に反動で「ガタッ」ってシフトレバーがバックに入って
超タイヤ逆回転、スペシャルバックした経験はあるw



371 名前:Ψ [2010/02/25(木) 09:44:37 ID:lKQQvngXO]
暴走してる状況で携帯かけてるというのがありえないだろw

372 名前:Ψ [2010/02/25(木) 09:44:42 ID:e4Q1XzCdO]
>>368
ハイブリッド車で走行中にキーOFFすると、一体どんな挙動するんだろうか
もちろん実車は所有してないし、試乗車で試す度胸もないんだが。

373 名前:Ψ [2010/02/25(木) 09:51:12 ID:343+WOYQ0]
>>372
たしか普通にエンジン停止するだけだと思ったけど

374 名前:Ψ [2010/02/25(木) 10:00:42 ID:RT3JkKC4O]
パニックになってただけなのか?
さっきまでBS見てたけどよく分からないな。たいした話してねえし(笑)

375 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 10:06:53 ID:GgYEyTzG0]
民主党政権だと必ず日本企業いじめが起こるな
今回はおとなしい方だよ

376 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 10:10:53 ID:e4Q1XzCdO]
>>373
それなら安心だわ

377 名前:Ψ [2010/02/25(木) 10:11:57 ID:iu9LfIj3O]
アメリカではこんな奴でも免許とれんのか
怖い怖い

378 名前:Ψ [2010/02/25(木) 10:13:07 ID:8CiZCLxXO]
レーサーの人で、車ぶっこわしてでもバックにいれるときいたことがある。
MTに限る

379 名前:Ψ [2010/02/25(木) 10:16:04 ID:0vAKfdIZ0]
>「神が現れた」と語った

豚作センセイのおかげってヤツみたいだなw

380 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 10:18:21 ID:E86uJUOjO]
【自動車】米運輸長官「事故と明確な因果認められず」 トヨタ公聴会で証言[10/02/23]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266938368/

認められないのに叩いたダメリカしね。
おまえ等に日本バッシング、中国バッシングする資格無し。
マジでくたばれダメリカ。



381 名前:Ψ [2010/02/25(木) 10:20:26 ID:343+WOYQ0]
これだけ問題になってるのになんでアメリカ人は自国でトヨタ車買うの?
買わなきゃいいじゃねーかよw

382 名前:Ψ [2010/02/25(木) 10:33:13 ID:e4Q1XzCdO]
>>381
つか大衆はそんなに騒いでないからなぁ、一部の偉いさんが息巻いてるだけだし。
ちょっとした事ですぐ大規模デモ起こす国民が今回は静かだろ?
いくら政府や大手メディアが煽っても、まだトヨタブランドの信頼性は崩せてはいない。
それだけ他のメーカーが酷すぎるって事なんじゃないかな。
こういうのは物言わぬユーザーが一番よく解ってる。

383 名前:Ψ [2010/02/25(木) 10:36:13 ID:uac7MbM6O]
このババア日産車に乗せてもトヨタ車とかいいそうだよな
ATのレバーをNにすればエンジンからトランスミッションに動力が伝わらないから減速しないわけがない(MT車のクラッチ踏んだ状態)
車のことわかる人だったら、このババアの言ってることがおかしなことだということがわかる

384 名前:Ψ [2010/02/25(木) 10:55:16 ID:343+WOYQ0]
>>383
というかアメ車でも同じような状況ありそうじゃね?

385 名前:Ψ mailto:sage [2010/02/25(木) 10:58:29 ID:ZfnIyMmE0]
160キロで走行中にギアをバックに入れれないだろ
はい、ババアの嘘

これを、馬鹿のアメリカ議員、国民は信じてるのか
TVで何度も放送してるんだろうな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<61KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef