[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 05:09 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 859
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

なんJ読書部その4



1 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 00:11:18.75 ID:4fpUTYFk0.net]
五輪みるより読書しろ!
※前スレ
なんJ読書部その2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627824025/
なんJ読書部その3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627827104/

701 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:29.68 ID:LlSxhTkv0.net]
>>672
ベタだが先が気になる
タイトルなんだ

702 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:30.23 ID:0EpM+5jrd.net]
>>616
取り敢えずマガポケで無料で読めるから気になるなら見といた方がええと思うで
ワイは途中から課金して読み進めて

703 名前:しまうくらいにハマったわ []
[ここ壊れてます]

704 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:30.54 ID:vIoD6bZdM.net]
>>652
まず何を持ってまともとするのかが難しい説
特に政治に関しては興味ないのがまともみたいな風潮あるけどそれはおかしいと思うしなぁ
そんな感じやわ
やから政治とかに関しては評価不能
でもアニメと愛国は層確実に被ってると思う

705 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:02:30.51 ID:fC3Y2/ll0.net]
>>650
あずまんがおかしくなったのはあくまでここ数年じゃないか?
まあ小林よしのり&ルーリーと鼎談してるの見たときは終わったなと思ったけど

706 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:31.33 ID:GEhdNcMfd.net]
>>681
『猫のゆりかご』好き
訳文が切ない

707 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:31.38 ID:I6cEgf1B0.net]
>>679
おおあれ読んでるのはなかなか通やね😎

708 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:36.08 ID:rajbOoczd.net]
わいが知ってる1番高い学術書は「法存立の歴史的基盤」や税込3万くらい

709 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:40.77 ID:SwQioaSuM.net]
>>566
ワイは逆に現実世界にはどんな理論持ってきても無駄やと思うようになった



710 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:02:44.43 ID:vtpO0bCL0.net]
>>582
最近の柄谷わからんのよね、80年代で止まっとるわ

711 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:51.24 ID:pY4I1uwY0.net]
>>675
言うべきやないかもしれんけど君読んどらんやろ

712 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:54.38 ID:JOYEn17z0.net]
>>674
ワイはカバラのところが好きや
はえーそういう意味やったんかと

713 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:55.45 ID:KN8lbncg0.net]
バカみたいな質問なんやけどさ、本のフィルマークス的なアプリってない?

714 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:58.73 ID:4fpUTYFk0.net]
>>667
読書=自己啓発的なものだと思ってる人多いわ

715 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:02:59.27 ID:bVEFbnr00.net]
>>639
ガッキの頃読んだ絵本がトラウマになってるわいには読めない絵本や
多分今おしいれのぼうけん読んでも怖いと思う

716 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:00.90 ID:27uyTwxS0.net]
ニキらイチオシのレーベル教えてや
ワイは光文社古典新訳文庫、kindle unlimitedで無限に読めるのがええわ

717 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:02.74 ID:BETOJraV0.net]
>>617
別に武力衝突で勝利したことだけが「勝利」でもないよな
外交上ならロシアとかアホほど南下阻止されてるしボロボロや

718 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:18.58 ID:xUKvuPh7a.net]
>>542
言葉を知れる
少し多角的に見えるようになった
自分だったらどうするを考えるようになった

719 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:21.74 ID:9JJzkyo8r.net]
>>641
いやガチで誰やねん



720 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:03:32.52 ID:t3nTyDqG0.net]
>>683
頭良さそう

721 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:35.91 ID:C26VQCI1d.net]
5ch辞められないんやけどスマホ脳とかいうやつ読めば辞められるかな

722 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:36.31 ID:SvELyBMPa.net]
>>704
本棚にクソみたいなビジネス書しか並んでないとげんなりする

723 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:39.94 ID:bZB/nKN+0.net]
>>703
読書メーターかブクログ

724 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:39.95 ID:i3RfmBod0.net]
>>706
ワイも好き
最近菊と刀読んだけど面白かったからおすすめや

725 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:03:50.13 ID:MLMlGvxS0.net]
>>698
あの人独自説を書くなら日本語じゃなくて英語で論文発表すれば?って言われてたけど
海外での評価はどうなんやろ?

726 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:50.64 ID:SwQioaSuM.net]
>>614
読みたくないのなら読む必要ある?て思う
そいつが必要になったら読むやろうし

727 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:52.97 ID:+Mdcm83fa.net]
ドミノガイジかガイジ現れてて草
笑ったし寝よ

728 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:03:57.96 ID:JOYEn17z0.net]
>>681
タイタンの妖女

729 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:02.58 ID:G1pbnSlm0.net]
>>563
創作神話やっけ

>>587
見てきたけどおもろそうやな

>>590
オーラルヒストリー興味出てきたところやったから良さそうや

>>631
持ってるわ
異端感楽しいよな

それそサンガツやで



730 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:04:04.45 ID:fC3Y2/ll0.net]
>>685
それは知能やばすぎんかとは思うけどネトウヨとは思わないが

731 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:05.77 ID:buJtNav00.net]
>>666
オリキャラの可愛さで怖さもカバーできる

732 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:07.99 ID:B5u5FQibd.net]
>>668
なぜ今好きでは無いんや?

733 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:10.46 ID:KjIdlQDGr.net]
>>450
自己の矮小さやろ

734 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:13.03 ID:3zYv2mrs0.net]
>>632
シゲタ サヤカのラッキーカレー
ハッピーセットのおまけになっとったけど
カレーに自我に目覚めて、ペコペコさんに食べられんように
別のカレー作って食わせるなんか凄い絵本やったわ

735 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:16.40 ID:LlSxhTkv0.net]
>>700
白樺派みたいな共同体運動立ち上げて一瞬で失敗したりしとる
東浩紀に言わせると運動家にマウンティングされた結果とのことだがなんでああなっちゃたんだろうという

736 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:16.93 ID:GEhdNcMfd.net]
>>700
最近の柄谷は前からやけど柳田国男にえらくご執心やで

737 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:20.64 ID:wkyUSMFf0.net]
本読むけど何かに活かせると思ったことねーや
娯楽小説しか読まんし

738 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:22.20 ID:DE38aIOO0.net]
>>715
ラテン語で論文書いてるがな

739 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:25.48 ID:1mXRwDao0.net]
サンガツ教えてもらった絵本探してみるわ



740 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:31.79 ID:66RSM3K90.net]
>>614
読めっておかしいよな

741 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:34.95 ID:pY4I1uwY0.net]
>>706
国書刊行会

742 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:36.45 ID:vIoD6bZdM.net]
>>689
ちんちんの膨張率の増加方法についてレスバでもしてみる?
ワイできないけど
ワイは特定のスレ特に炎上系はほとんど開かないわ
芸能系というかなんというか
見る気にならない

743 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:40.81 ID:0EpM+5jrd.net]
>>542
本には著者の思想みたいなものが込められてることが多くて色々なものの見方を知ることができたのと単純に広く浅い知識がついたことやな

744 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:52.27 ID:O5QV9WhU0.net]
ブックオフで安かったから密教本買ったんやけどアマゾンのレビューで修行の最上の目的が病気直しってどうなん?とか言われてて草生える
https://i.imgur.com/4jriPCP.jpg

745 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:04:55.78 ID:fC3Y2/ll0.net]
>>725
最近NAM総括の本が出たから読むといいよ

746 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:04:58.40 ID:LlSxhTkv0.net]
>>721
あの家に居座るニートのメタファーかわいいよな

747 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:05:00.73 ID:GwwvhWT+0.net]
今NHKで六番目の小夜子のドラマの一挙放映してるけど原作好きやわ

748 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:05:02.20 ID:vtpO0bCL0.net]
>>725
>>726
はえ〜

749 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:05:08.71 ID:8puUKcGT0.net]
別に本は読まなくていいけど読んだ方が頭良くなれるのはマジや
ワイの場合はやけど



750 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:05:12.33 ID:Z+bfvFm/0.net]
>>542
本が読める

751 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:05:13.16 ID:GEhdNcMfd.net]
>>706
ハヤカワ文庫SF
創元SF文庫

以上

752 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:05:19.78 ID:vXCTmJJB0.net]
>>666
あんまり詳しく無いけどペンギンもどきが大暴れするやつなら行けるやろ

753 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:05:25.54 ID:iJvrcPoe0.net]
理系大学生ワイ、哲学科の友達の話が面白すぎる

754 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:05:38.99 ID:fC3Y2/ll0.net]
中国文学好きおらんの
莫言とか残雪とかそのレベルでもいい

755 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:05:39.02 ID:bVEFbnr00.net]
>>662
なんやろなぁ
顔とか名前とか出して語ってる人は自分の発言に責任があるけどこういう掲示板とかSNSは好き勝手言ってるなぁって思っちゃうからかな

>>694
確かに

756 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:05:47.38 ID:wkyUSMFf0.net]
>>741
早川の謎の百合推しはなんなのマジで

757 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:05:48.16 ID:X3COyxB40.net]
なんか仏教への意欲クソ上がってきた
ザックリ概観の分かる入門書ってなんかないんか?
中村元の仏教入門は持っとる

758 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:01.73 ID:LlSxhTkv0.net]
>>735
それ書評とか柄谷のインタビューとかで興味はあるんだが過程と顛末がくだらなすぎて詳細に読みたいとは……

759 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:08.94 ID:dwICZXnC0.net]
アマゾンレビューの高評価の本に☆1つけてるやつ大体ヤバイ説



760 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:15.09 ID:VAc+0Nzi0.net]
>>744
魯迅は教科書載ってたからわかるで

761 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:06:15.70 ID:t3nTyDqG0.net]
>>747
お寺に行く

762 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:15.80 ID:B5u5FQibd.net]
>>720
ジャニが死に体で秋元のアイドルも最近のやつは歌一つも分からんからなあ
クラシック流されても分からんしあれでええわ
ポケモンがあったらもっと良かったんやけどなあ

763 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:15.89 ID:TeY5xXFAM.net]
ワイカール事務きの書見台(1600円)持ってるけど捗るぞ
ダイソー最初行ったけど置いてなかったわ
結構でかいとこなんやけどな

764 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:16.78 ID:I6cEgf1B0.net]
>>743
他学部や他学科の友達いると楽しいよな
ワイはバイト先の二つ上の女の先輩が心理学部やったからその話聞くの楽しかったわ

765 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:17.20 ID:O5QV9WhU0.net]
>>706
中公新書 中公文庫(古いやつ) 講談社学術文庫

766 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:19.10 ID:Nmr1XRsFM.net]
>>3
なら五輪見た方が良くね?
読書はいつでも好きな時に出来るけど五輪は限られてるし

767 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:20.97 ID:buJtNav00.net]
>>736
ファンの間では相当な人気キャラらしい

768 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:28.80 ID:4fpUTYFk0.net]
>>747
それでええやん

769 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:35.93 ID:DsaubwcW0.net]
>>717
NGもできないバカ



770 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:37.43 ID:9JJzkyo8r.net]
>>744
純文学ではないけど武侠小説の金庸好きだった

771 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:48.01 ID:hD/b6wmU0.net]
読書部あったんか
完全に出遅れたわ

772 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:52.41 ID:66RSM3K90.net]
ワイの祖父学者なのにワイはニート鬱病高校生ってこの世界どうなってんだよ

773 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:54.75 ID:LlSxhTkv0.net]
>>742
世の親はそれ子供に読ませて「お前はこのニート野郎みたくなっちゃいけないんだぞ?」って教えるべきだな

774 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:06:55.66 ID:1FZ7KXOj0.net]
>>747
末木文美士の日本仏教史は?

775 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:00.37 ID:SFq0GIc/0.net]
>>694
アニメと愛国被ってるのはなんでなんや
確かにそんなイメージあるけど

776 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:02.61 ID:O/9gW3mm0.net]
>>706
岩波文庫。

777 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:07.76 ID:FXyXUg16M.net]
>>680
ホストの人達て大変そうやな
パッとした印象でしか知らないけど

778 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:09.14 ID:27uyTwxS0.net]
>>701
なんや急に
まあ数冊しか読んどらんよ

779 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:15.88 ID:bVEFbnr00.net]
>>749
本だけやないけど星だか付けてく奴ほんまにレビューする気あるんか😡



780 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:16.30 ID:1mXRwDao0.net]
映像は動物でも楽しめるパンダとか交尾の仕方を映像で見て覚えるらしい

読書と想像力は人間にだけ与えられた知恵なんやで使って楽しまなきゃもったいない

781 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:18.87 ID:VuCwDrcT0.net]
>>747
末木文美士の日本仏教史とかどうや

782 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:20.77 ID:vIoD6bZdM.net]
ここまで禅の話伸びてるのになんでマインドフルネスの話出てこないんや
こっちは宗教要素減らして実用的にしたやつなのに

783 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:28.12 ID:OfGVuoCX0.net]
乾石智子新作出ないかな

784 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:07:30.49 ID:fC3Y2/ll0.net]
>>745
それは別に政治に限らず野球の話でもゲームの話でもおんなじやし理由になっとらんわ

785 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:35.07 ID:GEhdNcMfd.net]
>>746
SFマガジンが増刷しちゃったからしゃーない

百合SFだとエリザベス・ベア『スチームガール』がいい
なおハヤカワではなく創元

786 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:07:35.52 ID:vtpO0bCL0.net]
>>706
講談社学術文庫

787 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:37.93 ID:Vsxyy5yOd.net]
>>762
隙あったか?

788 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2021/08/02(月) 01:07:48.49 ID:+/b8Y5lBM.net]
お前らってストレス貯まってる時とか辛い時って読書できる?

789 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:49.54 ID:NTSTn2Kz0.net]
>>728
いまどきラテン語で論文かくやつなんておるんやなあ



790 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:51.16 ID:dwICZXnC0.net]
>>762
むしろ順当なのでは?

791 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:55.96 ID:rajbOoczd.net]
>>715
たしかにローマ法史なら国際的な議論も受ける余地あるだろうになあ
でも熱心な弟子が何人もおるから日本の法学への影響は多少なりあるという

792 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:57.88 ID:4fpUTYFk0.net]
寺の坊さんって本当に仏教理解してんのか?
そもそもブッダの考えすら知らなそう

793 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:07:58.11 ID:LlSxhTkv0.net]
>>757
あれの人形自作する人とかいるよな
あんなに愛されるニートのマスコットとか稀有すぎる

794 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:08:08.95 ID:TeY5xXFAM.net]
>>706
岩波ジュニア新書
ブルーバックス

795 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:08:09.06 ID:vXCTmJJB0.net]
>>744
魯迅の故郷なら行けるぞ!
阿Q正伝と狂人日誌は投げた

796 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:08:12.31 ID:27uyTwxS0.net]
>>746
あれほんま気持ち悪いな
そもそもSFと百合って微妙に相性悪くないか?主題分散するやろ

797 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:08:16.93 ID:pY4I1uwY0.net]
>>744
中国人移民が書いた英文学なら…
てか残雪ってチャイ文趣味者にとってはにわかレベルなんか

798 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:08:21.05 ID:8puUKcGT0.net]
>>782
なめすぎやろ

799 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:08:27.03 ID:0+Kv4NJqd.net]
アンナ・カレーニナ読もうと思うんやが罪と罰みたいに陰気で重いやつ?



800 名前:風吹けば名無し [2021/08/02(月) 01:08:27.79 ID:LlSxhTkv0.net]
>>762
昔からよくあるパターンじゃろそれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef