[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 01:46 / Filesize : 121 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】コロナウイルスで人類滅亡へ…



1 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 02:23:59 ID:iasS2Zr20.net]
終わりや

501 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 02:59:27 ID:xVvPAIIf0.net]
SARSとかMERSの時って都市封鎖までしてたっけ
しかも武漢って中国最大のハフなんやろ

502 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 02:59:28 ID:C9Ioth9y0.net]
インフルエンザ対策にはなるから新型ウイルスにビビり散らしてる人間が増えるのは良いことかもしれんな

503 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 02:59:28 ID:Gcy3qBmCd.net]
で実際どうなん?
人類レベルで損害被るほどヤバイんか?

504 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 02:59:34 ID:uuyrgtLK0.net]
>>474
日本はせいぜい薬品と医療機器の提供が出来るかどうかやろな

505 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 02:59:38 ID:f0hq3mUH0.net]
>>488
自分の迷惑にならない範囲で他人の心配をする日本人の鑑のような感覚の持ち主

506 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 02:59:42 ID:mr/oiB7Wr.net]
>>492
エアプに決まってんだろバカ

507 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 02:59:42 ID:CTwoRN1Q0.net]
>>446
大戦で国力ガタ落ちの上医療従事者が真っ先に感染して死ぬという失態起こしたのに全人口の1割しか感染出来ず死亡率5割程度しか発揮できんのやからコロナで滅亡なんかするわけない

508 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 02:59:48 ID:fuXv7mdKa.net]
>>495
さすがにガイジw

509 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 02:59:53 ID:Shy4UD+cd.net]
三人目日本に来とるやん



510 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 02:59:59 ID:pdxzX+AM0.net]
>>484
いや日本株

511 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:04 ID:ewKLFPpVp.net]
東京オリンピックが失敗したらウィルスのせいにしそう
ジャップwwww

512 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:04 ID:5zYIDs1v0.net]
ワクチンできるやろ思ってたけど
細菌兵器やったらどうなんやろ?

513 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:18 ID:RKScg73xa.net]
感染者多いとウイルスが変質するから怖いんや
そもそも今回の感染者1号も変質したウイルスにかかっとるし

514 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 03:00:24 ID:cR5yUb1w0.net]
無職は引きこもってないでハロワにいけよ

515 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:33 ID:w9UQ1+mC0.net]
>>498
ヤクルトやべえじゃん

516 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:33 ID:tC8jbskna.net]
>>503
速攻で論破されてて草

517 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:35 ID:kMlGP10U0.net]
>>500
現状わからへん

518 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:37 ID:E27WEu2I0.net]
中国さんは変なもの食うのやめてくれや
毎回人類滅亡フラグ立てられたらたまらんわ

519 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:40 ID:W63yiB9Ya.net]
アメリカが中国潰す為に遂に生物兵器投入したんか...?
やっぱりアメリカさん怒らすとやべーわ



520 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:54 ID:1+1n+iWL0.net]
2014にエボラ流行ったときで感染者約3万人で致死率40%か

521 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:55 ID:ZpNeIoLk0.net]
>>506
都内で観光しとったらしいで

522 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:57 ID:Mx1/sMjTa.net]
>>507
日本株空売りとかあかんやろ
日本のマスクってくっそ需要あるぞ

523 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:00:59 ID:WJ9PRDl30.net]
だから温暖化が人類が滅亡するのは海面上昇や自然災害より先に感染病やって言うたやろ

524 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 03:01:00 ID:t/z8Wpit0.net]
コロナは致死率と潜伏期間が絶妙にヤバイ

525 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:01 ID:Su6o11tK0.net]
仕事行くとボーッとしたり頭痛があるんだが家帰って酒飲むと何故か元気になるやん?

526 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:03 ID:5zYIDs1v0.net]
>>498
SARSはしたらしいで

527 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:05 ID:uuyrgtLK0.net]
中国でいま大量の新型ウイルスに関する論文と新型ウイルスに対抗するための薬品開発に全力あげてるし絶望のなかに光が差し込めてきたやで

528 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:19 ID:JYprIGY80.net]
台湾の方が安全な気がしてきた

529 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:21 ID:AX78s3ZN0.net]
中国人が変なモン食って感染したってマジなんか
13億人おって毎日どっかしらでゲテモノ食ってるだろうにその中でたまたま新種のウイルスに感染ってあるんか?



530 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:23 ID:3PhAXukc0.net]
なんJ民が騒いでるということは雑魚確定やろ

531 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:24 ID:R3q5iTXy0.net]
やるなら日曜のうちに感染させろよ
月曜くるまでになんとかしろ

532 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:27 ID:ef9lXUwL0.net]
>>497
本当に酷い事になったらありえそうやな
特に今年はオリンピックあるし

533 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:27 ID:fuXv7mdKa.net]
>>515
まぁ老人死ぬだけやからファインプレーやろ

534 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:33 ID:gGr+5bCW0.net]
製薬の株買うのもう遅いか?

535 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:34 ID:ZATLNhAd0.net]
>>495
春節期間はマスクokみたい
でも空気感染してるっぽいからマスクはあんまり効果ないけどな

536 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:41 ID:/zvOhhWA0.net]
こどおじ「(頼む、人類滅亡してくれええええええええええ)」

537 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:42 ID:p6CSS57md.net]
3ヶ月もすれば治療薬出来るやろ

538 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:49 ID:kMlGP10U0.net]
>>522
それはアル中やんけ

539 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 03:01:49 ID:t/z8Wpit0.net]
もうすぐ上海も陥落



540 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:50 ID:mknOYlita.net]
sarsが終息したのはなんでなん?
あっちの方が明らかにやばかったやろ

541 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:54 ID:Gcy3qBmCd.net]
>>514
それは中国が隠してるのか、
現状が伝わっていないとかまだ解析できてないとかなん?

542 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:55 ID:0EQID/nVa.net]
来月の試験で人生がかかってるのにホンマ勘弁してや
かかって試験を受けられなくてもどうせ自己責任で済まされるのが目に見えてる

543 名前:風吹けば名無し mailto:age [2020/01/26(日) 03:01:57 ID:0feZj3Sy0.net]
>>521
これ
2週間潜伏はヤバい

544 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:01:58 ID:f0hq3mUH0.net]
>>497
セルフ中止しとけば?w

545 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:01 ID:Mx1/sMjTa.net]
>>532
あくまで自分から広めない為やからな

546 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:09 ID:w9UQ1+mC0.net]
>>517
病院のキャパ超えるとどんどん人が重症化していくな

547 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:13 ID:I6PSoIKc0.net]
これ死ぬんか?

548 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:15 ID:41ZdIxYk0.net]
シヌッ!

549 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:17 ID:WJ9PRDl30.net]
空気感染はしませんとはなんだったのか



550 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 03:02:18 ID:0sQ+BTLod.net]
パキスタンでも感染者出たっぽい

551 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:19 ID:ua7+ZrWD0.net]
>>509
細菌兵器の方が金で解決出来るからまだマシだな
まあ培養途中で変異して施設爆発とか中国なら普通にありえそうだけど

552 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [2020/01/26(日) 03:02:19 ID:yKcFiX/Yd.net]
こどおじ大勝利やんな

553 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 03:02:23 ID:zBXONpD5a.net]
ペストマスクして出社したい
スーツの組み合わせって絶対合うと思う

554 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:29 ID:fuXv7mdKa.net]
>>517
エボラって一度感染すると再度時間おいてまた発症するんやろ?

555 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:29 ID:p8a/D/9P0.net]
やべえわ
マジで喉通り抜けて肺が痛くなってきたわ
死ぬかもしれん

556 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:35 ID:ygoIfuHN0.net]
>>530
ひょっとしてこれは神様の老人削減イベントなのでは?

557 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:37 ID:KpgoJm4k0.net]
>>497
中止にしてどうすんねん

558 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:48 ID:qrptvudQa.net]
>>526
数多かったら全然ありうる

559 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:48 ID:9QS8D/VvH.net]
これがきっかけで世界人口の60%が死滅するとは



560 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:49 ID:mUrBxZ3m0.net]
とこれで原因はなんなん?

561 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 03:02:52 ID:7MroetFwa.net]
中国「もうええわ、日本潰したる」核ミサイルポチぃー1000発
糞雑魚ウイルスよりもこっちの方が現実味がある

562 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:02:56 ID:Mx1/sMjTa.net]
>>538
両方
公式発表の数倍は感染者居るし情報もごっちゃごちゃや

563 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:00 ID:pdxzX+AM0.net]
>>531
ほぼ関係ないのに仕手があがてくるやつは超短期的にあり
そもそももうどこどことやるって発表してるが

564 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:01 ID:hS87/CmeM.net]
>>545
こいつとかなんJレベルに達してないやつが多いな
コロナウイルスみたい

565 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:03 ID:kMlGP10U0.net]
>>538
残念ながら両方やろな

566 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 03:03:04 ID:LV2RhajpM.net]
俺以外滅亡していいぞ

567 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:04 ID:ygoIfuHN0.net]
これで老人が減るってよくできてるよな自然って

568 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:05 ID:Bf5UXRmYM.net]
>>531
製薬は今年いっぱいは間に合わんやろなあ。
インフルエンザみたいに風物詩になれればあれやけど

569 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:09 ID:ZATLNhAd0.net]
>>542
そういうことじゃねんだわ



570 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:13 ID:Ma1ARH1F0.net]
やきうに影響無いと良いけどどうなんや?

571 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:18 ID:JYprIGY80.net]
暖冬の年の夏って猛暑になる?
東京オリンピックでバタバタ人死ぬかもな

572 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:20 ID:JWI3Pij+0.net]
社会のお荷物になってる虚弱体質や抵抗力のない劣勢遺伝子持ちを駆逐してくれる植松ウィルスやで

573 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:28 ID:f0hq3mUH0.net]
>>553
神様は別にこんなことせんでも寿命を設定して大絶賛放置中でしょ

574 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:32 ID:hS87/CmeM.net]
>>563
これもコロナウイルスのお客さんや
武漢に帰っていただけ

575 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:35 ID:J7vtfcgZ0.net]
>>389
テレ東ニュースで片言日本語ですみませんって言ってたぞ

576 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:38 ID:zsxalFuR0.net]
>>531
そもそも風邪の特効薬ないし

577 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:38 ID:8y3Z+QRF0.net]
動物→ヒト感染とかヒト→ヒト感染しか注目してないけど
動物→動物感染も当然するんでヒトの知らないところでウイルス進化させながらパス回して
たまたまヒトと接触頻度高い動物のことにきたらヒトにもいくってだけやで
だからこそ根絶なんかできへんって話なんやけどな

578 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:42 ID:9QS8D/VvH.net]
人が集まるイベントは中止かな

579 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 03:03:43 ID:HMCxLmp7d.net]
そう簡単にくたばるかよ



580 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:44 ID:2EJ/aD9h0.net]
なんで中国政府もこんな騒いでんの

581 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:48 ID:fuXv7mdKa.net]
>>533
若者「頼むから老人死んでくれええええ」

老害さん…w

582 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 03:03:52 ID:CZJut61zd.net]
老人間引きする神ウイルスやで
日本の経済は超回復やな

583 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:55 ID:VaGI+qXM0.net]
>>531
先週マスク関連はクソ暴騰してたで

584 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:56 ID:otH54/jNa.net]
>>557
なんらかのウイルス奇形で生まれてが人間にかかるようになった

585 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:03:58 ID:hS87/CmeM.net]
>>567
これもコロナウイルス並みの知能や

586 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:02 ID:7JQN2IKQ0.net]
非日常大好きなニートくんたちなんやろうけど感染力強くても日本では死ぬまではならんのや

587 名前:風吹けば名無し mailto:age [2020/01/26(日) 03:04:10 ID:0feZj3Sy0.net]
>>564
赤ん坊…

588 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:12 ID:3PhAXukc0.net]
>>553
高齢化に悩む日本の救世主やね

589 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:12 ID:w9UQ1+mC0.net]
エボラってアフリカだったから致死率高かったんやろ?
もっと病院と医療整ってるとこやとああはならへん



590 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:21 ID:DfXRgCz7a.net]
>>552
ほんま虚言癖うざいわ
どんだけ承認欲求強いねん

591 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:23 ID:lkw1A4jj0.net]
もう10万人くらい感染してるんやろ

592 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:24 ID:ZezrCEEY0.net]
人から動物にも感染するんか?

593 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:30 ID:uuyrgtLK0.net]
これが本当の先進国かつ科学技術大国なんやなってマザマザと見せられてるわ日本が失った30年は大き過ぎたな

594 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:32 ID:hS87/CmeM.net]
>>579
これもコロナウイルスのお客さんや

595 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:33 ID:Gcy3qBmCd.net]
>>559
>>562
めちゃめちゃ怖いなそれ
中国側も人類滅亡したら困るやろうに

596 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:33 ID:TvU93ZE4d.net]
無職「人類滅亡!(キャッキャ」



597 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/01/26(日) 03:04:36 ID:t/z8Wpit0.net]
致死率高いほうがすぐ死んで動かないから広まりにくい
コロナは発症に気づかず動く人が多数

598 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:37 ID:Mx1/sMjTa.net]
>>584
赤ん坊1に対して老人10は削れる

599 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:37 ID:rz3EK/TKx.net]
コリアウイルス



600 名前:風吹けば名無し [2020/01/26(日) 03:04:38 ID:p8a/D/9P0.net]
なんだよ。罹るの老人だけなんか
じゃあこれタダの風邪かインフルやな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<121KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef