[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 10:04 / Filesize : 293 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ169



1 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/09(金) 01:58:23.30 0.net]
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまでも夫婦間の問題限定で
■すでに離婚を切り出されている、どちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで
  話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨
  最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
  初 出 レ ス 番 を 名 前 欄 に 書 く こ と は 必 須
  小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です
■「相談してもいいですか」という前置きは不要です

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970、出来ないなら他の人に依頼
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控える

愚痴など、相談以外は各該当スレ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板
相談者を叩きたいだけなら最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ
その後の報告はその後スレへ

前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ168
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1613535913/

401 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:25:08.48 0.net]
>>399
誰も言ってないじゃん
親離れできない男の問題

402 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:25:25.07 0.net]
姑問題というより夫問題ね

403 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:25:45.45 0.net]
>>399
ほんと、義実家嫌いな人多すぎて笑う

404 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:27:23.65 0.net]
>>395
意味はあるのかって言うけどさかみさんが帰りたがってるんだろ?
なら意味あるじゃん
自分の母親と他人の母親どちらが気兼ねしないか考えたりしない?

405 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:32:32.27 0.net]
妻は実家で日中一人きりなのに意味あるかって?
母親アレルギーで家に入らないなら自宅でも妻は日中一人きりだけど
なんかスゴい後出し多いし「妻が里帰りしない方がいい理由」を尤もらしく妻に言いたいだけなんじゃないの?

406 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:32:39.59 0.net]
>>395
私はそれでも実家がいい
実母の方が文句言える、犬の世話しなくていいのは大きい
東京なら、ネットスーパー充実してるから買い物代行いらないと思う
祖母宅で炊事するなら一緒に作ってタッパーで持って帰ってくることもできるだろうし心配いらないよ
でも、どっちがいいかは妻の考えてもあるだろうから、犬で決めるのではなく妻のやりやすい方を選択してあげたら
てか、食事お裾分けとか買い物代行とか、月1が毎日になりそうな勢いだな…

407 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:34:15.52 0.net]
育児板に乳幼児連れで旅行スレがあるよ
ものすごく参考になる
奥様ご実家のご両親はデジタルするタイプではないとのことだけど
まだお若いようだしこちらのほうを努力してもらったら?
テレビ電話くらいならできるのでは?
そりゃ直接会うのがベストだろうけど
奥様のご両親がまだ現役で働いていてかつ介護しているのなら
身重の娘が帰省してくることは負担かもよ
あと東京に行ったことがご近所に知れたら悪い噂になったりしないかな?

408 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:34:50.63 0.net]
自分の実家はスルー難しいけど妻の実家はスルーさせます!

409 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:38:00.56 0.net]
そんなに里帰りさせたくないなら
素直にコロナのことがあるからダメでいいと思うけど
回りくどいよ



410 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:41:09.68 0.net]
奥さんは誰かに世話をしてほしいんじゃなくて、実家の人達に会いたいんじゃないかな
相談者が両親と月1会ってるように、本当は自分もそのくらいのペースで実家の人達に会いたいけど距離的に無理だから我慢してる
さらにコロナ禍で気軽に人と会いにくい状況でも相談者は変わらず両親と会っている
一方、奥さんは?

411 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:41:45.75 0.net]
>>405
しかも、旦那は家あけることもあるらしいからね
実家では毎日母が帰ってきて助けてくれるけど、夫婦の家では追加で犬の世話もしないといけない…
実母はもしかしたら有給とってくれるかもしれないしね

412 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:42:44.28 0.net]
結婚してどのくらいで、妻はこれまでに何回帰省できたんだろうね

413 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:46:27.44 0.net]
病床の祖母に会いたいんでしょう
これが自分の祖母で同じ立場だったらって考えたらすぐにわかる話だと思うけどな
月1で自分の親には合わせてるんだからそれくらい行かせたらいいのに
それが遠方から自分の都合で嫁がせた役目だと思うわ

414 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:46:29.62 0.net]
>>408
妻の実家もスルーしちゃダメだよね…

415 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:48:47.04 0.net]
つーか実家の東京で産めばよくない?
友達は去年産んだけど、3ヶ月前から旦那置いて実家に帰ってたよ
東京行くとコロナ感染するって思ってる人、そうじゃねえよ
麻疹みたいな空気感染じゃないんだから

416 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:49:56.57 0.net]
里帰りさせない以外の答えは欲しくなさそうなのに
一体何を相談したいんだろう?

417 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:50:34.03 0.net]
>>415
お留守番出来ないわんこがいて、相談者が数泊もある部署に移動したんだってさ

418 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:53:01.63 0.net]
>>413
私は東京に嫁いで、祖父が九州
昨年亡くなったけど、コロナで見舞いにも葬式にも行ってない
行かないって自分で決めたけど、やっぱり心残り…
妻が行きたい!って言うなら快く行かせてあげてほしい

419 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:53:06.89 0.net]
里帰りうんぬんは今更言っても分娩予約間に合わないのでは?
対策しっかりして帰省させてあげたら良いと思うけどな、祖母も高齢だろうし年単位で待てる保証ないよ本当



420 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:53:23.57 0.net]
コロナだなんだかんだ言ってるけど
犬の世話はどうするんだ!って話ね

421 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:53:39.44 0.net]
>>417
>コロナ禍でなければ快く送り出すのですが
とあるからその辺はクリアーするんでしょ

422 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:57:25.79 0.net]
お留守番もできない
預けられもしない
自分は連泊ある仕事
ママはアレルギー
出産と連泊が重なった時どないするん?
自宅で産むん?餌置いて放置?

423 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:57:44.76 0.net]
コロナのせいにしているだけで、本心はペットと俺の世話と嫁(孫)を使って親孝行じゃないの?

424 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:58:23.28 0.net]
犬はペットホテルでいいじゃん
産む時に出張重なったらどうする気だったん

425 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:58:31.09 0.net]
>>417
嫁と赤ちゃん>>>>>>>>>犬だよねぶっちゃけ

426 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 10:59:03.69 0.net]
パパが犬の世話したらいいんじゃないの?

427 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:00:50.21 0.net]
>>424
近くに預けられるところがないのと、不安定な犬だから別の場所というのがダメらしいよ

428 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:00:57.64 0.net]
犬の世話はどうすんだ!
俺は宿泊ある出張するし無理無理、お前が何とかしろよ、どうせ実家行っても1人だろ?
ここなら母はアレルギーで犬の世話はできないが作り置きや買い物代行はできる!
月1で食事してる仲なんだから今さらスルーは無理だろ、お前の実家の方をスルーしろ

429 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:03:36.05 0.net]
>>428
結婚相手間違えたかもって思ってしまうね



430 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:04:41.46 0.net]
>>428
帰省という名の逃亡だとしても驚かないわ、むしろ推奨する

431 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:08:48.75 0.net]
>>423
コロナのせいにしてる本人が月1で両親と食事しててスルーは難しいとか言ってるんだから、説得力も何もないわよね

432 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:09:34.82 0.net]
都会に帰られたらどうしようって思ってるんでしょ
自分たちばっかりwin-winの自覚あるから

433 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:11:08.95 0.net]
みんな叩きすぎw
相談者はどこに行ってしまったの

434 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:12:08.52 0.net]
>>433
アレルギーのママのとこ

435 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:13:26.19 0.net]
ほんと、不要不急の食事会なんて最初になくすべき
それを上手に対応してくれるよい妻だと思う
関係が良好なら月1の食事はそこまで苦じゃないかもしれないけど…
自分は行くなと言われてて年単位で会えない中でそれだと不満に思うのはわかる

436 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:15:36.45 0.net]
>>433
ちょっと叩き過ぎな気はする
ただ、相談者は自分たち本位に考えすぎだから、もっと妻よりに物事考えた方がいい

437 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:18:08.18 0.net]
親の誕生日会なんて長年連れ添った夫婦の誕生日会すらしなくなるのにやるんだね
それともうちだけかなやらないの
母の日父の日やがて来る還暦にプレゼント贈る程度だわ

438 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:30:46.59 0.net]
>>416
これ

439 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:32:25.06 0.net]
月1で両親と食事してる以上、コロナは夫婦にとって理由にはならないでしょ
大方GWに食事会か帰省かで食事会を申し渡したいだけなんじゃない



440 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:32:43.52 0.net]
そもそも里帰り出産ではなく妊娠中に余命短い祖母に会いたいという相談でしょ
コロナが終息したら会いに行けると思っていたのにそうはならず
産まれたらしばらく遠出は難しいから動ける今のうちに行きたいんだよね?
親と祖母以外には会わず外食もしないなどの条件付きならいいんでないかな

441 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:35:40.71 0.net]
>>439
あーそろそろGWか…なるほどね

442 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:35:49.00 0.net]
>>440
里帰りしない理由が犬だから、ほんとはしたいのでは?と勘ぐった
里帰りすれば、祖母に孫の姿も見せることもできる

443 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:43:11.09 0.net]
ゴールデンウィーク恒例の食事会に嫁が参加しないとは何事か!言われちゃうのかしらね。

444 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:53:13.56 0.net]
盆正月大型連休は実家をスルーなんて難しいらしいから、妻には帰省させずに両親と食事させたいんだよ
はじめからコロナや妻の気持ちなんて気にしてないよ
気にしてるのは月1夫婦で両親との食事に行く息子としての体面と犬の世話

445 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 11:53:40.66 0.net]
>>351
代替案ではなく奥さんに帰省を諦めて貰う方法だけが欲しいんだよね?
実家と義実家とへ行く頻度を今後は全く同じにするとかどうかな?

446 名前:351 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:55:13.67 0.net]
351です
LINEでの話し合いになりますが結論から言うと、里帰り出産無しの3日間帰省になりました

犬の留守番事情や衛生的な面で妻から可哀想だということで家を空けるのは3日間、それなら宿泊なしの仕事ができます
空港から車で送迎、外食なしです

出産入院のときは基本自分が家のことをします
最悪仕事で帰れない場合はペットホテル
もし自傷してしまったら暫く動物病院通いになりますが仕方ないですね
退院した日から妻は家事育児犬の世話を請け負うそうです、しんどかったら行政サービスを考えていると
3日間帰省が産前産後どちらになるかは追々直接話し合う予定です

447 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:03:09.65 0.net]
致命傷になる部分が隠れる服作って着せたらいいよ
自傷するペットは急所のお腹に腹巻きして服着せる

448 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:04:59.35 0.net]
いい奥さんだね
本音は1ヶ月は実家にいてのんびりしたいと思ってるだろうに

449 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:09:50.77 0.net]
出産後数週間は水仕事あまりやらせないようにね



450 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:16:53.20 0.net]
母子ともに健康な安産でありますように
わんこのお留守番訓練はストレスかけ過ぎないよう気長にしてみてくださいね

451 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:18:16.22 0.net]
退院日から酷使させんなよ
嫁はなんか弱味でも握られてんの?
まぁネタだろうからどうでもいいわ

452 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:26:05.63 0.net]
育休は取れない職場なの?
そこまでメンタル弱い犬なら赤ちゃんにかかりきりでヤキモチ焼いて赤ちゃんに攻撃しないといいけどね

453 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:28:26.59 0.net]
ペットの事も出産育児の事も、奥さんと一緒に今のうちに前もって調べておくといいよ
縁起でもないと思うかもしれないけど、実際に起きてしまってから方法を探すよりも楽だし選ぶ余裕があり、安心材料となるからさ
何かあった時の負荷は弱い所に向かいやすいから、ペットと赤ちゃんのためにも下調べと準備は念入りにしてね

454 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:28:33.99 0.net]
>退院した日から妻は家事育児犬の世話を請け負うそうです

そこまでしないと帰省もさせて貰えないなんて奥さん可哀想

455 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:29:45.54 0.net]
九州の田舎コワイ

456 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:31:06.53 0.net]
帰省産後を選択したら結局帰れなさそうな予感

457 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:32:42.67 0.net]
>>446
産後は犬と赤ちゃんは別室がいいよ
どんなにいい子(犬)でも獣だしやきもち焼いて噛み付くかもよ
産後って交通事故にあったくらいのダメージあるけど奥さん大丈夫かな
家事は行政サービスにして買い物はママに頼んだらいいかもね
間違っても産後数日でママたちとお食事会ハァトなんて考えないように
産後1ヶ月は赤ちゃんの世話だけしてあとは体を休めるのが母親の仕事だよ
体力戻らなかったら赤ちゃんの命の危機だからさ
産後半年くらいは赤ちゃんの日光浴以外の外食や外出は控えてね

458 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:35:37.88 0.net]
ホント可哀想
これだから九州男は嫌われるんだよ

459 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:35:45.19 0.net]
食事の用意しなくていいんだから食事会の方が楽だろう



460 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:41:19.64 0.net]
>>459
赤子連れて寝不足MAXで義両親に気を使うのに?
荷物も多けりゃ授乳だってあるのに

461 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:41:42.66 0.net]
奥さんの事大嫌いで子供も別に欲しくないのかなぁ。
悲しいね。

462 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:43:11.29 0.net]
もっと大事にしたらいいのにね
一人娘を遠方まで来させといて気遣いのかけらもない

463 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:44:43.41 0.net]
私は産後3ヶ月くらいまで記憶飛んでる
それくらい寝不足がきつかったな
お宮参りなんて神社で貧血でフラフラしててなんも覚えないわ

464 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:45:50.04 0.net]
嫁は夫とその両親が第一で当たり前精神なんだよ
実家は捨てて当然

465 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:46:15.94 0.net]
>>457
出産のダメージは、本当に人によって違うからね
「自分のママは大丈夫だと言ってたから大丈夫」とかでなく、きちんと奥さんのこと見てほしいわ

466 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:48:32.83 0.net]
何で産後すぐに犬の世話?!
やっぱりコロナは関係なくて自分と犬のお世話係がいなくなるのが嫌だったんだね

467 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:50:00.31 0.net]
>>464
甲斐性ないんだね

468 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:52:14.41 0.net]
>>467
甲斐性なんて良いもんじゃないよ
ただの男尊女卑なクズ

469 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:52:34.33 0.net]
少なくとも、幸せにしてあげようと思って結婚したわけではなさそうだね
奥さんに今すぐに実家へ行ってもう帰って来なくても大丈夫だよと言ってあげたい



470 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 12:54:19.93 0.net]
男叩きは伸びるな
キチ婆がイキイキしてる

471 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 13:05:10.10 0.net]
確かにネットだと女に叩かれた!としか感じないかもしれないから
職場の人達に退院したらすぐに犬の世話と全ての家事をやって貰うつもりだけどどう思う?
と聞いてみたらいいんじゃないかな

472 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 13:10:11.73 0.net]
専業主婦なら当たり前って言いそう

473 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 13:16:28.74 0.net]
とりあえず帰省することになったのは良かったよ
奥さんもやる気なのかもしれないけど実際退院直後から家事と犬の世話はわりと無理だから、出来ないかもと思って準備しといた方が良いね
少なくとも新生児いて散歩とか行けない

474 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 13:25:56.69 0.net]
コロナ禍の帰省と産後翌日の家事に何の関係があるのかわからないんだけど……

475 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 13:28:50.44 0.net]
>>446
退院後の育児はともかく家事と犬の世話はあなたが中心にやってね
これからパパママクラスなどあるだろうけどできる限り参加して
産前産後についてよく勉強してください
育児板の里帰り出産しない人のスレも参考になります
それと産後は奥さんのほうから言い出すまで
あなたの両親と合わせないようにブロックしてね
産前産後にやらかしたことを妻は一生忘れないよ

476 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 13:32:10.18 0.net]
>>444が図星なんだと思うわ

それにしても育児はいいとして退院した日から家事犬の世話って..
奥さんが言い出したとして里帰りのためにそこまで言わせてしまう関係って異常
そしてそこまで言わせて何も感じていない夫..気持ち悪いわ
普通の夫婦なら「無理しないで安め」って言うよ

477 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 13:33:48.43 0.net]
>>474
実家へ帰省する事に対する懲罰

478 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 13:50:53.94 0.net]
男の立場からだけど
この夫、最悪だと思う。自分の事しか考えていない印象。自分と妻、逆の立場にたって物事を考えられないタイプなんだろうな
自分は月一で実家、妻には許さない、とか自分勝手にも程があるわ。ペットがどうこうで逃げてるだけで奥さんを予定日前月辺りから里帰り出産させれば済む話だろうに。ペットぐらい自分一人で管理しろ、っての。もしくはそのための実家だろ。ペットを実家に頼めよ。ペットと妻、妻の親戚どっちが大事なんだか。犬猫畜生ごときは将来お前達を金銭的、子育て面を面倒見てくれねーぞ。心の休めぐらいしか
お互いの実家に対する接し方なんかみると完全に妻に対しての「ハラスメント」は発生してる感じがするのは俺だけか

479 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 14:11:49.83 0.net]
今からペットホテルがいつでも可能なくらいに慣れさせて自傷対策怠らなければいいだけなんだよなぁ
あとなぜ行政サービス?
全てにおいて妻側にだけ負担になってるのに、金すらケチるのか
普通にお金出して家事サービス(犬の散歩含む)頼めばいいのに
その手配すら身重にお任せって…無能すぎる



480 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 14:37:20.90 0.net]
>>478
養育費払わないのは何ハラスメント?

481 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 14:37:48.80 0.net]
>>371
うわぁ…

482 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 15:11:19.79 0.net]
>>471
多分九州男児ばかりであろうこれまた多分九州地方の職場で、この話をしてみた時の職場の人達の反応は確かにちょっと知りたいな
本当に九州地方では今も男尊女卑が罷り通ってるのか、昔話でそんな事ないのか

483 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 15:20:33.77 0.net]
>>446の「衛生的な面」って何?

484 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 15:25:00.29 0.net]
>>483
犬のおトイレのことでは?

485 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 15:29:02.61 0.net]
月1で夫の実家と会食とか想像しただけで憂鬱になるわ
義父母は嫌な人でもないし変な人じゃないけど、いい奥さんだと思われたくて必死に振る舞うから疲れちゃうんだよね
月1…可哀想…

486 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 15:43:36.58 0.net]
食事が手料理なら味付けも舌に合わなくてしんどそう
自分はぐうたら主婦は好きじゃないけど流石にこの嫁はいろいろ大変そうで同情する

487 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 15:56:53.93 0.net]
飛行機に乗って離れる事が出来ない職業って何だろう

488 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 16:07:39.10 0.net]
>>480
なぜ今養育費にこだわってるの?それはあなたが↓の回答してる人だからでしょ。あなたの回答

>>341
>ハーグそっくり
↑これは?誰がそっくりなの?詳しく説明よろ
>>343
ハーグ乙

↑文盲ですか?日本語読めないの?きちんと説明して下さいよ。個人的な恨み、私怨はスレチなんで余所でやって欲しいんですけど
一人の住人に粘着して「乙」とか完全に荒らしだよね、あなた

489 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 16:13:17.31 0.net]
自衛隊かな
旅行しちゃいけないわけではないけど届けが面倒だって



490 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 16:14:53.33 0.net]
いまは殆どの人は盆暮れだって
実親とも会食は控えてると思うけどね
色々理屈こねて妊産婦に月イチ会食させるのはダメだろ
それで嫁には親に顔見せるなと言ってもそりゃ嫁は納得できないよね

491 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 16:43:18.29 0.net]
>>487
新聞記者とか警察官は聞いたことがある
飛行機に乗っていけないのではなくて県外に出るのが原則ダメとか
昔の話だから今は違うかも

492 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 16:50:41.66 0.net]
何か見えない物と戦ってる人がいるね

493 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 16:57:15.89 0.net]
>>491
聞いた事ある、各都道府県から出るなら届け出だったか許可が必要って
あと共産圏への旅行は認められてないとかも聞いた気がする
普通に日常生活する分には気にならなさそうだけど、冠婚葬祭やイベント時には制約あってさらに大変そうだなって思った記憶があるわ

494 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 17:02:14.50 0.net]
自衛隊が2chの主婦の溜まり場に書き込むか?

495 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 17:03:29.12 0.net]
うちの夫は研究系の普通の国家公務員だけど、海外行く時はプライベートでも必ず上に言わなきゃいけないわ
理由忘れたけど
警官とかは職業柄もっと厳しいのかもね

496 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 17:07:32.65 0.net]
職業当てるスレかここは

497 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 18:05:53.56 0.net]
奥さん逃げて案件だなぁ
退院したその日から赤子と犬の世話するから
帰らせてって言わせるなんて
自分の子を命懸けで産んでくれるって言うのに
やっぱり九州の男はダメだなぁ

498 名前:名無しさん@HOME [2021/04/19(月) 18:17:49.58 0.net]
後悔してるだろうな奥さん
どんな面倒も責任もって一人で対処しきれない甲斐性なしの子を産むんだなって

499 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 18:26:39.06 0.net]
これだけ叩かれてもスルーして退院した日からこき使う気満々じゃん
産後無理したら大変だよ
奥さんには逃げて欲しいな



500 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2021/04/19(月) 18:30:59.62 0.net]
あくまでも犬と自分と実家が優先だもん
こんな夫いらないでしょ
出産入院の時は自分が家の事するってどや顔で言うことか?
退院した日から家事全部やらせるって鬼かよ
嫁がやると言っても体休ませてあげろよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<293KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef