[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 08:14 / Filesize : 352 KB / Number-of Response : 777
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有]



1 名前:login:Penguin [2021/06/18(金) 20:32:45.38 ID:7eh9T6tba.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください公式
https://www.debian.org/sitemap.ja.html#footer

過去ログは各自検索して見つけること
大体参考にならないので過度な期待は禁物

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1606619383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

117 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/23(水) 14:35:33.89 ID:2/aOkPKE0.net]
$ sudo dkms add ./rtl8192cu-fixes

Creating symlink /var/lib/dkms/8192cu/1.11/source ->
/usr/src/8192cu-1.11

DKMS: add completed.

$ sudo dkms install 8192cu/1.11 
Error! Could not find module source directory.
Directory: /usr/src/8192cu-1.11  does not exist.

$

118 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/23(水) 14:36:22.43 ID:vaIr4z9b0.net]
サブボリュームはmvできるんだよ
違うDE使いたい時は@をDEの名前んとこに放り込んで使いたいDEのやつを引っ張り出してる
timeshift使ってる都合があってそういうダセエ方式にしてる(本来はgrubでマルチブート出来るはず)

119 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/23(水) 14:36:31.50 ID:2/aOkPKE0.net]
今から3時間外出します

120 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/23(水) 14:38:05.29 ID:2/aOkPKE0.net]
timeshift は宝です。timeshiftを教えてくれて本当にありがとう

121 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/23(水) 14:41:55.58 ID:vaIr4z9b0.net]
>>117
$ sudo cp -Rv ./rtl8192cu-fixes /usr/src/8192cu-1.11

122 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/23(水) 22:36:39.71 ID:2/aOkPKE0.net]
$ sudo dkms install 8192cu/1.11 

Error! Could not find module source directory.
Directory: /usr/src/8192cu-1.11  does not exist.

$ sudo cp -Rv ./rtl8192cu-fixes /usr/src/8192cu-1.11

'./rtl8192cu-fixes' -> '/usr/src/8192cu-1.11/rtl8192cu-fixes'
'./rtl8192cu-fixes/.git' -> '/usr/src/8192cu-1.11/rtl8192cu-fixes/.git'
'./rtl8192cu-fixes/.git/branches' -> '/usr/src/8192cu-1.11/rtl8192cu-fixes/.git/branches'
ズラーッと。これが再帰的というやつか

:/usr/src/8192cu-1.11/rtl8192cu-fixes$ ls -a
. Makefile hal
.. README.md include
.git blacklist-native-rtl8192.conf os_dep
.gitignore clean runwpa
.travis.yml core
8192cu-disable-power-management.conf dkms.conf

123 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/23(水) 22:41:47.11 ID:2/aOkPKE0.net]
>>111
> - Deleting from: /lib/modules/4.19.0-17-amd64/updates/dkms/
> rmdir: 'updates/dkms' を削除できません: ディレクトリは空ではありません
>
> これはどうしたら?

こういうケースのときは管理権限で 手動でrm したらいいということか。その際その中身を
本当に消していいかどうかはユーザが自分で判断するということか。

$ sudo rm -rf /lib/modules/4.19.0-17-amd64/updates

124 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/23(水) 22:47:17.87 ID:2/aOkPKE0.net]
jin@kyo:~$ sudo dkms install 8192cu/1.11 
Error! Could not find module source directory.
Directory: /usr/src/8192cu-1.11  does not exist.
jin@kyo:~$ cd /usr/src/8192cu-1.11
jin@kyo:/usr/src/8192cu-1.11$ ls -a
. core
.. dkms.conf
8192cu-disable-power-management.conf hal
Makefile include
README.md os_dep
blacklist-native-rtl8192.conf rtl8192cu-fixes
clean runwpa
jin@kyo:/usr/src/8192cu-1.11$

125 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/23(水) 22:58:44.39 ID:vaIr4z9b0.net]
人力でコピーしたやつは駄目なのかな
ドツボにハマる前にスナップショットで元に戻した方が良さそうな気がする

なお俺は firmware-realtek が無い状態からdkms生成に成功している



126 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 00:04:25.69 ID:OSVu9ZSd0.net]
$ sudo apt purge firmware-realtek
以前の状態に戻しました。

$ lsusb
Bus 009 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 003 Device 004: ID 0bda:8178 Realtek Semiconductor Corp. RTL8192CU 802.11n WLAN Adapter
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 008 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 006 Device 002: ID 04c5:14bb Fujitsu, Ltd
Bus 006 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 007 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub
Bus 005 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub

$

127 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 00:10:19.82 ID:SA+41hMF0.net]
>>126
その状態のスナップショット以外は全て始末しちゃった方がいいかな
スナップショットが大量にあるとパフォーマンスが落ちるし
スナップショットだらけだとワケがわからなくなるでしょうから

128 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 00:11:20.58 ID:OSVu9ZSd0.net]
これはハードウェアの問題くさい?
参考:
https://unix.stackexchange.com/questions/360125/lsusb-error-cant-get-device-qualifier-descriptor-resource-temporarily-una

$ lsusb -t
/: Bus 09.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/2p, 12M
/: Bus 08.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/5p, 12M
/: Bus 07.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/2p, 5000M
/: Bus 06.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/5p, 12M
|__ Port 4: Dev 2, If 0, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M
/: Bus 05.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/2p, 480M
/: Bus 04.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/2p, 5000M

/: Bus 03.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ehci-pci/5p, 480M
|__ Port 1: Dev 4, If 0, Class=Vendor Specific Class, Driver=rtl8192cu, 480M

/: Bus 02.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/2p, 480M
/: Bus 01.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ehci-pci/5p, 480M

129 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 00:11:24.42 ID:OSVu9ZSd0.net]
$ lsusb -v | grep RTL
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
Bus 003 Device 004: ID 0bda:8178 Realtek Semiconductor Corp. RTL8192CU 802.11n WLAN Adapter
idProduct 0x8178 RTL8192CU 802.11n WLAN Adapter
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable

$

130 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 00:17:31.38 ID:OSVu9ZSd0.net]
>>127
一つ残してスナップショットを削除しました

131 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 00:19:15.70 ID:OSVu9ZSd0.net]
debian10 usb live 上でおかしなエラーが出てるか?比較して切り分けできないか?

132 名前:login:Penguin [2021/06/24(木) 00:23:01.44 ID:WyQl70ozr.net]
どうせsnapshotで戻せるんだからDebian11にしてみるのも手だな
既知の不具合はインストーラー関連だからアップグレードは問題ない

133 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 00:35:49.33 ID:OSVu9ZSd0.net]
Debian11..... アップグレード?

クリーンではなく?

134 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 00:50:50.04 ID:SA+41hMF0.net]
試しにやってみてもいいんじゃないかって事でしょう
クリーンインストールより手間かかんないし

ただし野良リポジトリはしばらく無効化する必要があるだろうな
wineとかchromeとかその他もろもろのやつ

135 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 01:50:38.95 ID:OSVu9ZSd0.net]
私は寝ます。ありがとうございま

1,
スリープから復帰の問題だけなので、スリープ復帰ごとに、手でusb抜き差しをするという

妥協もありかと。以前いっときワイヤレスマウスを使っていたとき、スリープごとに

手で機械スイッチをオフにし、かつそのときはディスプレイとしてテレビを使っていて

これも手で電源ボタンoffにしていた。すごい大変でした。

2,
人生いろいろ、マシンもいろいろ。

さいきん別のトラブルでまるまる2週間かんぜんにdebianが使えないときもあった。その間ずっとういんだった。

アレにくらべれば、こんなの障害とさえいえないと言える。



136 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 08:20:55.08 ID:SA+41hMF0.net]
サスペンドからの復旧時にはこまいトラブルはあるよね
Windowsみたいな挙動はあまり期待しない方がいいかも

それはさておき、Debian11いいぜ
アップグレードするなら複数の方が教えてくれるだろう

何がいいって、まず壁紙がシンプルでカッコいい

137 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 19:40:28.60 ID:/iviN2y50.net]
>>136
壁紙もかっこいいし使いやすいが、
メモリ使用量がbusterの倍喰うし、Windows並にCPUクロックがポンポン上がって
頻繁にファンが回る
Busterは静かなんだけどね

138 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 19:46:02.51 ID:OSVu9ZSd0.net]
>>137
.... そうなんですか...残念です

139 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 19:50:05.55 ID:SA+41hMF0.net]
>>137
glibcのバージョンが上がって演算性能も上がったり(某演算プログラムで確認済)してる影響ですかねえ
何をしたらメモリ使用量が倍になるのかは私にはまだよくわかりませんが

140 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 20:30:27.29 ID:/iviN2y50.net]
>>139
うちの環境だと起動後にbusterは400M弱でbullsEyeは700Mくらい喰う
動いてるプロセスはそんなに変わらないので、カーネルとLibの実装自体がどこかで食ってると思う。
クリーンインストールもBusterからのアップグレードも変わらなかった
xrdp使ってるので本体のデスクトップはloginしてなくても同じ
cpupowerの読み出しタイミングの関係かなと思ったが、実際の発熱が多いので
cpuもメモリも食ってるようです

他の使い勝手はほぼ満足してて、bullsEyeで立ち上げるとなかなか戻れない

141 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 20:35:44.78 ID:SA+41hMF0.net]
>>140
> busterは400M弱
MATE、Xfce、LXDEあたりですか
週末にSSDがひとつ空く予定なので自分でも確かめてみますわ 面白そうなので

142 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 21:23:46.01 ID:OSVu9ZSd0.net]
https://toshio-web.com/debian10-buster-install
debain10を別ハードディスクにクリーンインストールします

実況しますので支援して下さいっ

143 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 21:37:04.25 ID:SA+41hMF0.net]
>>142
支援もなにも、書いてあるとおりにやるだけなんだが
あと、新規にインストールするとUEFIのエントリが書き換わるのでそのつもりで

144 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 21:45:02.85 ID:/iviN2y50.net]
>>141
はい、MATEです
マルチブートでほぼ同じ環境で使っています
meditが無くなったことだけがなにげに痛いです

145 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 21:57:41.08 ID:SA+41hMF0.net]
>>144
Python2の呪いですかね libpython2.7を追加されますわ
でもダウンロードしてaptで入れれば普通に使えるみたいですよ
https://deb.debian.org/debian/pool/main/m/medit/medit_1.2.0-3_amd64.deb



146 名前:login:Penguin [2021/06/24(木) 22:30:42.86 ID:R/DsXZmz0.net]
GTK2使ってるのが原因で上流が既に息してないな
君らが4.2に移植してやればいーんじゃね

147 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 22:48:36.14 ID:x0JRpyu+0.net]
制限を回避しながらも可能な限り抽象に作り込んで、
文句を言われながらも互換性を維持しながら別の方向で機能を拡張していく・・・
一長一短はあれど、こういう時はMSのフレームワーク類はがんばってたんだなって思えちまうな

148 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 22:49:21.48 ID:SA+41hMF0.net]
medit-1.2.92-devel.tar.bz2(上流の最新開発版)
Modified:
2017-11-12(約4年前)

こ、これは...

149 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 23:00:45.06 ID:OSVu9ZSd0.net]
>>143
> 新規にインストールするとUEFIのエントリが書き換わる

それが何の障害になるのかわかりません

現在のHDDのdebianもブートメニューが書き換わって
起動できなくなる、というイメージですか?

150 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 23:24:37.08 ID:OSVu9ZSd0.net]
やはりアップグレードインストールだ!

アップグレードインストールなどウイン時代も

一回もやったことねえ!

理由は不完全だからだ!!

151 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/25(金) 01:33:18.32 ID:Od64MVoq0.net]
>>149
基本そう言う事になる
直し方あるけどそれを知りもしないのに突っ走るのはちょっとねえ

152 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/25(金) 09:51:40.90 ID:C3nNYbFe0.net]
https://www.debian.org/releases/bullseye/amd64/release-notes/ch-upgrading.ja.html#backup

4.1.1. あらゆるデータや設定情報をバックアップする
システムをアップグレードする前に、完全なバックアップを取っておくよう強くお勧めします。少なくとも、失いたくないデータや設定情報だけでもバックアップしておきましょう。アップグレードのツールや処理はきわめて信頼性の高いものですが、アップグレードの最中にハードウェア障害が起こると、システムに大きなダメージを与えることがありえます。

>> やりました。home の必要をusb に入れました

バックアップしておくべき主な対象として、/etc、/var/lib/dpkg、/var/lib/apt/extended_states の中身、dpkg --get-selections "*" (引用符を忘れてはいけません) の出力などがあります。システムの管理に aptitude を使っている場合は、/var/lib/aptitude/pkgstates もバックアップしておくと良いでしょう。

>> /etc、/var/lib/dpkg、/var/lib/apt/extended_states の中身、dpkg --get-selections "*" (引用符を忘れてはいけません) の出力

ちょっと意味がわかりません。ヤルのですか?

153 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/25(金) 10:02:29.86 ID:Od64MVoq0.net]
>>152
それらは従来型ファイルシステム(ext4とかxfs)の場合は必須
Btrfs & timeshift の場合は基本的にはスナップショット取っておけば必要ない

気になるならやっといてもいいけど
俺だったら一応@と@homeを別ストレージへsend(要するにバックアップ)しておくかなあ

154 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/25(金) 10:44:34.12 ID:C3nNYbFe0.net]
>>153
> それらは従来型ファイルシステム(ext4とかxfs)の場合は必須
> Btrfs & timeshift の場合は基本的にはスナップショット取っておけば必要ない

ありがとうございます...

> 俺だったら一応@と@homeを別ストレージへsend(要するにバックアップ)しておくかなあ

usb にコピーではダメですか?やり方がわからない

155 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/25(金) 11:02:11.35 ID:Od64MVoq0.net]
>>154
$ sudo timeshift --list
$ cd /var/run/timeshift/backup
$ sudo btrfs sub snap -r @ わかりやすい名前(※1)
$ sudo btrfs sub snap -r @home わかりやすい名前(※2)
$ sudo btrfs send ※1のスナップショット | sudo gzip -9cv > USBのマウントディレクトリ/わかりやすい名前.btrfs.gz
$ sudo btrfs send ※2のスナップショット | sudo gzip -9cv > USBのマウントディレクトリ/わかりやすい名前.btrfs.gz
$ sudo btrfs sub del ※1のスナップショット
$ sudo btrfs sub del ※2のスナップショット



156 名前:login:Penguin [2021/06/25(金) 14:01:59.04 ID:mS3UxnzT0.net]
xzとか使ってやれよやまねさんがかわいそうだろ

157 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/25(金) 14:16:25.36 ID:Od64MVoq0.net]
xzだとえらい時間かかりそうじゃん
データ容量知らんけど

158 名前:login:Penguin [2021/06/25(金) 17:04:42.61 ID:mS3UxnzT0.net]
だよなあ
win10だけどFirefox90のソース展開するのに10分以上かかってたもんな・・

159 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/25(金) 17:40:21.97 ID:C3nNYbFe0.net]
>>155
物凄く脳の状態が悪く、危険な操作ができない状態。超早寝して超朝型で
やります。

160 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 00:12:12.82 ID:nlanBTR40.net]
メモリ2GBでDebian+LXDEでFirefoxを使っているとスラッシングみたいに
なって苦しそうなことがあったけど3GBにしてやるとぐっと楽になった感じ

スロット1本壊れてしまっているので、これ以上増やすには
容量の大きなメモリに交換するするしか手がないです

Windows2000のときは512MBとかでもそれなりに快適に使えてたけど
Linuxでも64bit OSだと頑張って使用メモリをケチるようにしたのに
2GBではまったく足りない感じですね

161 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 00:51:54.85 ID:qRt/BU+G0.net]
> 容量の大きなメモリに交換するするしか手がないです

本体を買い換えれば良いんじゃね

162 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 07:35:08.89 ID:nlanBTR40.net]
たしかにw

163 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 08:51:11.02 ID:F5FfVWLO0.net]
>>155
$ sudo timeshift --list

/dev/sda2 is mounted at: /run/timeshift/backup, options: rw,relatime,space_cache,subvolid=5,subvol=/

Device : /dev/sda2
UUID : cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae
Path : /run/timeshift/backup
Mode : BTRFS
Status : OK
2 snapshots, 290.6 GB free

Num Name Tags Description
------------------------------------------------------------------------------
0 > 2021-06-22_22-32-03 O $ sudo apt purge firmware-realtek
1 > 2021-06-25_13-05-58 B


$

164 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 10:31:43.08 ID:F5FfVWLO0.net]
jin@kyo:~$ cd /var/run/timeshift/backup
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ sudo btrfs sub snap -r @ 昇級前退避
Create a readonly snapshot of '@' in './昇級前退避'
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ sudo btrfs sub snap -r @home 昇級前退避home Create a readonly snapshot of '@home' in './昇級前退避home '
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$

サイズがデカすぎてやり直し

165 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 10:34:05.73 ID:F5FfVWLO0.net]
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ sudo rm -rf 昇級前退避home
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$

消えません 昇級前退避home



166 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 10:36:54.43 ID:F5FfVWLO0.net]
読み取り専用属性がついてるからと思う。

すでにhomeの内容を整理したものをusbメモリに単純コピーしてある。

それを現在のhomeに再配置して、それから上記コマンドをもう一度やりたいです

167 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 10:56:01.68 ID:ztNanLbL0.net]
>>166
要するに@homeはバックアップを取る必要が無かったと言う事か
君のマシンを手に取れるわけじゃないんだからそう言う事は事前に言ってくれ

サブボリュームやスナップショットはrmコマンドでは消せないよ
$ cd /var/run/timeshift/backup
$ sudo btrfs sub del 必要無くなったスナップショット

ホームディレクトリのデータ配置は教える様な難しい事ではないので
後日独自にやって下さい
慣れない事をやろうとする時は余計な欲を出さない方が良い

168 名前:login:Penguin [2021/06/26(土) 11:52:57.78 ID:1qt+AI4k0.net]
>>167

ホームパス内をUSBメモリにBUCKUP取って、
再導入してからバックアップから必要な物を戻せば良いだけじゃないの?

169 名前:login:Penguin [2021/06/26(土) 12:01:36.22 ID:eONhJtG60.net]
びっとばけっとの回し者がいるぞころせー

170 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 12:35:39.78 ID:ztNanLbL0.net]
>>168
> ホームパス内をUSBメモリにBUCKUP取って、
これを既に完了していたと、166で後報告されたと言う成り行き

> 再導入してからバックアップから必要な物を戻せば良いだけじゃないの?
-> > ホームディレクトリのデータ配置は教える様な難しい事ではないので
-> > 後日独自にやって下さい

171 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 15:38:06.72 ID:F5FfVWLO0.net]
152で
>> やりました。home の必要をusb に入れました

で報告した。わかりにくい書き方でした

その上でそんな原始的なやり方ではダメで

>俺だったら一応@と@homeを別ストレージへsend(要するにバックアップ)しておくかなあ

なのかなあ?と解釈しました

172 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 15:39:25.60 ID:F5FfVWLO0.net]
>>167
> ホームディレクトリのデータ配置は教える様な難しい事ではないので
> 後日独自にやって下さい
> 慣れない事をやろうとする時は余計な欲を出さない方が良い

了解。自分でも同じこと考えた

173 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 15:40:30.46 ID:F5FfVWLO0.net]
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ sudo btrfs sub del 昇級前退避home
ERROR: Could not statfs: No such file or directory
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ ls -a
. .. @ @home timeshift-btrfs 昇級前退避 昇級前退避home 
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$

174 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 16:10:56.70 ID:F5FfVWLO0.net]
$ sudo btrfs send ※1のスナップショット | sudo gzip -9cv > USBのマウントディレクトリ/わかりやすい名前.btrfs.gz

----------------
$ sudo btrfs send 昇級前退避 | sudo gzip -9cv > /media/jin/C9EA-8480/昇級前退避.btrfs.gz

175 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 16:36:15.85 ID:F5FfVWLO0.net]
圧縮?おわりません
btrfs.gz のサイズ3.3ギガ



176 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 16:47:13.32 ID:F5FfVWLO0.net]
これは時間がかかりすぎます

現在4.3ギガ。@のバックアップは必要度は?

キャンセルしてもいいか?

177 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 16:48:23.66 ID:F5FfVWLO0.net]
> Btrfs & timeshift の場合は基本的にはスナップショット取っておけば必要ない

とありますので、この@ のバックアップはやめていいですか?

178 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 16:52:00.96 ID:F5FfVWLO0.net]
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ sudo btrfs send 昇級前退避 | sudo gzip -9cv > /media/jin/C9EA-8480/昇級前退避.btrfs.gz
At subvol 昇級前退避

gzip: stdout: File too large
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$

----------
終わりました

179 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 17:16:57.98 ID:ztNanLbL0.net]
>>178
> File too large
訳:ファイルサイズでか過ぎ

まあはじめに言ったとおりアップグレードがヤバそうでも
余程でない限りスナップショットで戻せるから大丈夫でしょ

180 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 17:20:36.31 ID:F5FfVWLO0.net]
usbメモリがfat32 だから?

181 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 17:22:56.37 ID:F5FfVWLO0.net]
削除。

182 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 17:23:51.97 ID:ztNanLbL0.net]
それは大いにある
だがもうやり直すの面倒でしょ?

RAID組んだり透過圧縮かけてたり等の特殊な事やってなけりゃ
Btrfsはそこまでヤワじゃないから大丈夫

183 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 17:25:24.19 ID:ztNanLbL0.net]
て言うかホームディレクトリをそのまんまFAT32にコピーしては駄目じゃん
パーミッションが失われるぞ(確か)

184 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 17:53:23.85 ID:F5FfVWLO0.net]
>>182
> だがもうやり直すの面倒でしょ?
ラジャー。
>て言うかホームディレクトリをそのまんまFAT32にコピーしては駄目じゃん
パーミッションが失われるぞ(確か)

コピーしたのは、
:/media/jin/C9EA-8480/2021-06-06_23-12-03$ ls -a
. Desktop Downloads Pictures rtl8192cu-fixes
.. Documents Music Videos

だけです。中身を逐一チェックして いる、イラン、いる、いらんした。
サイズは1ギガまで減らした。
ゆえに
---------------------------------
https://www.debian.org/releases/bullsey ... tml#backup
アップグレードの過程自体は、/home ディレクトリ以下は一切変更しません。とはいえ、(Mozilla スイートの一部や、GNOME・KDE といったデスクトップ環境のように) ユーザが初めて新しいバージョンのアプリケーションを起動するときに、既存のユーザ設定を新たなデフォルト値で上書きしてしまうものがあるのも事実です。

万一に備えて、ユーザのホームディレクトリにある隠しファイルと隠しディレクトリ (いわゆる 「ドットファイル」) をバックアップしておくのがよいでしょう。古い状態に戻したり、再度設定する場合に役立つはずです。

---------------------------------
>ホームディレクトリにある隠しファイルと隠しディレクトリ (いわゆる 「ドットファイル」) をバックアップしておく

この教えを実行してない。次回します。
いまからカレー作るための買い出し、そのあとめし食って寝る
デビアンスレのみんな!あんがとよ!!

君もありがとう

185 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 18:03:39.81 ID:ztNanLbL0.net]
俺はそのような事に真摯に取り組む限りは
俺に可能な助言は惜しまない

某所でおいたせずちゃんと休むんだぞ



186 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 16:08:28.27 ID:MojTi1K50.net]
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ sudo btrfs sub del 昇級前退避home
ERROR: Could not statfs: No such file or directory     <<消せません

ここがどうしたら?

187 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 16:29:19.87 ID:MojTi1K50.net]
新しい"USB Drivを準備。
>ホームディレクトリにある隠しファイルと隠しディレクトリ (いわゆる 「ドットファイル」) をバックアップ
のため

$ sudo mkfs.fat -F 32 /dev/sdb1 -n "USB Drive"
mkfs.fat 4.1 (2017-01-24)
mkfs.fat: warning - lowercase labels might not work properly with DOS or Windows

警告-小文字のラベルは、DOSまたはWindowsでは正しく機能しない可能性があります。

188 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 16:45:29.76 ID:MojTi1K50.net]
よろしくおねがいします

>ホームディレクトリにある隠しファイルと隠しディレクトリ (いわゆる 「ドットファイル」)
のサイズが4.4ギガあり"USB Drive"へのコピーでは時間がかかりすぎます。

こういう場合どうするのか?

189 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 16:53:08.38 ID:jFWg3LnG0.net]
>>186
$ ls

190 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 19:50:29.57 ID:MojTi1K50.net]
jin@kyo:~$ cd /var/run/timeshift/backup
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ sudo btrfs sub del 昇級前退避home
ERROR: Could not statfs: No such file or directory
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ ls
@ @home timeshift-btrfs 昇級前退避 昇級前退避home 
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$

191 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 19:58:40.89 ID:jFWg3LnG0.net]
>>190
$ sudo btrfs sub list .

192 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 20:08:43.97 ID:MojTi1K50.net]
$ sudo btrfs sub list .
ID 2333 gen 171991 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-06-22_22-32-03/@
ID 2334 gen 168748 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-06-22_22-32-03/@home
ID 2343 gen 172433 top level 5 path @home
ID 2344 gen 172433 top level 5 path @
ID 2355 gen 171015 top level 5 path 昇級前退避
ID 2356 gen 171018 top level 5 path 昇級前退避home 
ID 2375 gen 172321 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-06-27_16-24-22/@
ID 2376 gen 172322 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-06-27_16-24-22/@home


どうやってbtrfsのコマンド類をマスターしたのでしょう? まとまったいいページありますか?

193 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 20:15:27.15 ID:jFWg3LnG0.net]
>>192
$ sudo btrfs sub del '昇級前退避'
$ sudo btrfs sub del '昇級前退避home'

> どうやってbtrfsのコマンド類をマスターしたのでしょう?
バックアップを抜かりなくやった上でいじくりまくった

> まとまったいいページありますか?
Btrfs - ArchWiki
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Btrfs

194 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 20:16:21.52 ID:MojTi1K50.net]
どのページを見てもこんな抽象的なことを

図解もなしに理解できるひとの意味がわかんない

195 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 20:19:26.92 ID:MojTi1K50.net]
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ sudo btrfs sub del '昇級前退避'
Delete subvolume (no-commit): '/run/timeshift/backup/昇級前退避'

こちらは消えた

jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$ sudo btrfs sub del '昇級前退避home'
ERROR: Could not statfs: No such file or directory
jin@kyo:/var/run/timeshift/backup$

こちらは消せない



196 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 20:26:25.07 ID:MojTi1K50.net]
btrfs error could not statfs no such file or directory
でググって
https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=211161
Can't delete a btrfs snapshot

スナップショットを削除しようとすると

btrfs subvolume delete 2/snapshot/4/snapshot
私は得る

ERROR: cannot access subvolume 2/snapshot/4/snapshot: No such file or directory

<<まったく一緒と思う、自分のと

197 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 20:28:30.98 ID:MojTi1K50.net]
(回答者)
サブボリュームのフルパスを指定する必要があります。rootとしてどのサブボリュームをマウントしましたか?

(質問者)
お返事ありがとうございます。rootのfstabエントリは次のとおりです。

UUID=xxxxxxxxxxxxxxx / btrfs rw,noatime,compress=lzo,space_cache,subvolid=257,subvol=/ROOT,subvol=ROOT 0 0

---------
(俺)意味がわかんねえ、このやり取り

198 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 20:38:35.82 ID:jFWg3LnG0.net]
>>197
ひとつ気になった事があるので以下を実施

$ 使ってるファイルマネージャ . &
$ ls ファイルマネージャから端末エミュレータへ「昇級前退避home」をドラッグしてエンター

199 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 20:54:20.75 ID:jFWg3LnG0.net]
>>198
何が言いたいかと言うと、こういうこと
https://i.imgur.com/NC1TqwO.png

200 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:05:25.55 ID:MojTi1K50.net]
jin@kyo:~$ caja . &
[1] 9047
jin@kyo:~$ ls '/var/run/timeshift/backup/昇級前退避home '
jin

ありがとうございます。おれでも分かりました。昇級前退避home のあとに余分な空白が全角で一個入ってます

201 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:07:47.51 ID:MojTi1K50.net]
jin@kyo:~$ sudo btrfs sub del '/var/run/timeshift/backup/昇級前退避home '
Delete subvolume (no-commit): '/run/timeshift/backup/昇級前退避home '
jin@kyo:~$

消せました!

202 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:08:35.62 ID:jFWg3LnG0.net]
>>200
という事で、

$ sudo btrfs sub del '昇級前退避home '

203 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:09:40.92 ID:MojTi1K50.net]
アップグレード終わるのに、今のペースで続けると、時間どのくらいかかるものですか?

204 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:09:49.91 ID:jFWg3LnG0.net]
>>201
おっと一歩遅くレスしてしまった

今日はもう終いにしておいた方が良いだろう

205 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:11:26.85 ID:jFWg3LnG0.net]
>>203
SSDなら30〜1時間
HDDならだいたい2時間強



206 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:11:49.10 ID:MojTi1K50.net]
>>193
> バックアップを抜かりなくやった上でいじくりまくった

これか...

207 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:14:56.33 ID:MojTi1K50.net]
>>188
アップグレード前のバックアップとして

> >ホームディレクトリにある隠しファイルと隠しディレクトリ (いわゆる 「ドットファイル」)
> の合計サイズが4.4ギガあり"USB Drive"へのコピーでは時間がかかりすぎます。

こういう場合どうするのか?

208 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:20:39.82 ID:jFWg3LnG0.net]
>>207
ちょっと前に別のHDDへ新規インストールしようとしていたはず
そこへ退避用パテを作ってバックアップしとけばいいじゃん

209 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:29:18.60 ID:MojTi1K50.net]
>>208
了解。

210 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:31:46.45 ID:MojTi1K50.net]
ほんとうは、今やってることに...確信がない

というのは、メモリ消費が700MBになるという報告があったから

メモリ消費が増えることが、実はいちばん嫌だ。非力マシンなので

しかし一方で、新規インストールはむずかしいという教えもあった

211 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:37:00.94 ID:MojTi1K50.net]
元来の目的はWIFIの問題でした

これがWIFIアダプタのハードウェアの問題なのか、OSの問題なのか、そこを切り分けるための

アップグレードと捉えている

もししからば、DEBIAN10のbtrfsでの新規インストールがむずかしいならば、

一時的に、空きハードディスクに、mint等をふつうにインストールすることはワンコでもできるはずだ。

そのmint上において、8192cu fix ドライバで、同じ問題が出現するのか検討するほうがよくないだろうか?

212 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:38:48.16 ID:jFWg3LnG0.net]
>>210
大して変わんなかったけどねえ 確か
ただし / ファイルシステムをext4->Btrfsとかにする場合はさすがに差分はある

許容できるメモリ消費量じゃなかったらtimeshiftでもとに戻すだけじゃん 余裕余裕

213 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:41:35.40 ID:jFWg3LnG0.net]
>>211
> 空きハードディスクに、mint等をふつうにインストールすることは.....
> そのmint上において、.....

この選択をするならば悪いがMintスレに行ってね

214 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:52:20.35 ID:MojTi1K50.net]
>>212
> ただし / ファイルシステムをext4->Btrfsとかにする場合はさすがに差分はある

ext4->Btrfs にすると元のext4のときのdebianよりBtrfsのdebian の方が重いという意味?

> 許容できるメモリ消費量じゃなかったらtimeshiftでもとに戻すだけじゃん 余裕余裕

『 HDDならだいたい2時間強 』もかかる変更が瞬時に戻る?

今夜もたくさん教えてくれてありがとう。では失礼します。

215 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 21:56:37.71 ID:jFWg3LnG0.net]
>>214
> ext4->Btrfs にすると
メモリ使用は増加するよ CoWファイルシステムはそういうものなので

> 瞬時に戻る?
timeshiftのBtrfsモードをナメてもらっては困る



216 名前:login:Penguin [2021/06/28(月) 04:13:01.08 ID:nv3FO+YT0.net]
牛さんパワーくるー

217 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/28(月) 20:48:44.42 ID:e+HW8ivX0.net]
こんばんわ
ウイン上で このwifi子機問題ありません。つまりハードウェア問題の可能性低い。

アップグレード前のバックアップとして
> >ホームディレクトリにある隠しファイルと隠しディレクトリ (いわゆる 「ドットファイル」)
> の合計サイズが4.4ギガ

別のHDD退避用パテを作ってバックアップ

--------------------
以上をやります。ぜんごくのdebianファンの皆さん応援して下さい、成功を祈って下さい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<352KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef