[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:08 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 188
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【1ボードPC】分散コンピューティング 3【コロナ】



1 名前:rosetta [2021/04/14(水) 03:19:14.34 ID:EsLeBhBw.net]
このスレは、分散コンピューティングプロジェクトに参加し社会問題を解決する我らがチームのホームグランドというか部室です。<(^_^)>
現在はRaspberry Piなどを武器にコロナなどと闘っています。
【 rosettaプロジェクトにおける当スレチーム(rosetta@raspberrypi.linux.5ch)の稼働状況 】
https://boinc.bakerlab.org/rosetta/team_display.php?teamid=19963


【インフォメーション】
▲BOINCプラットフォームのインストール、プロジェクト並びに「当スレチームへの参加方法」などの基本事項は次のページにまとめてあります。
https://pastebin.com/X0auC92f

▲ゼロくらいから始めるBOINC
https://github.com/TamamoGozen/ZeroKurai

▲telegraf + influxdb + grafana
https://pastebin.com/xAjJh5Qj


【関連スレ】
・【RPi】ラズベリー・パイ part62【Arm】(ワ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1617175267/

・【BOINC】余ったPCで分散演算処理【Linux】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1351064171/

・【Team 2ch】分散コンピューティング総合323【UD→BOINC】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1611340064/

・Folding@Homeで難病解明 Part16【FAH】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1613357806/


(何かご要望が御座いましたら、>>1にレスをお願いいたします。)

2 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/14(水) 04:51:27.49 ID:iK3ztacV.net]
>>1
Rosettaのタスクがネタ切れの時等でWCG等へ出稼ぎに行く方もいるでしょうし
そろそろRosettaの順位以外の指標があっても良いのかも知れないですね

最近BAM!(Boinc Account Manager)と言うやつに手を出してるんですが
まだいまいち良くわかってません
様々なBOINC準拠プロジェクトを一元管理出来て順位変動も細かくモニタリング出来るものです

3 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/14(水) 04:54:21.21 ID:iK3ztacV.net]
>>1
そう言えばスレ設定はワ無しにされたんですね
まあまだ必要無いですよね

4 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/14(水) 09:35:41.55 ID:DzKsDiI/.net]
>>1
前スレ

【1ボードPC】分散コンピューティング 2【コロナ】
mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1592914690/

5 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/18(日) 12:52:58.23 ID:wu8iH3Sx.net]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592914690/999 へのレス

global_prefs_override.xml を修正後、

$ boinccmd --host localhost --passwd パスワード又は'' --project https://boinc.bakerlab.org/rosetta/ update
を実施すると設定が反映される

ただメモリ使用量オーバー100%は裏技なので
以後GUIでのリモート設定はうまくいかなくなる副作用がある

6 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/19(月) 22:41:21.03 ID:WNZ6stPH.net]
中断する条件が怪しいけど・・・とりあえず公開
#!/bin/bash
boinccmd --get_tasks | awk -F "[: ]" '{
if($4 == "name") {can_name=$6}
else if($4 == "scheduler" && $5 == "state") {
if($7 == "preempted") {
ext_cmd = "boinccmd --task 'https://boinc.bakerlab.org/rosetta/' " can_name " abort"
system(ext_cmd)
}
}
}'

(仮)wmem.sh でファイルを作成
chmod 777 wmem.sh
watch -n 3600 wmem.sh で絶賛実験中

7 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/21(水) 07:29:28.51 ID:S1kYugY9.net]
>>5
前スレ 994 = 999 です。

教えてもらった手順で RPi 4B (8GB) で利用可能なメモリの上限を増やした結果、
期待どおりに動作している。この数日間で、「Waiting for memory」のステータスで
Rosetta@home の処理が止まることは見られなくなった。

Ubuntu 20.20 の Task Manager で確認すると、これまで 25% (2GB相当) で頭打ちだった
メモリ消費が、40% (3.2GB相当) まで増加してそれを裏付けている。
4つのコアが働いてプロジェクトへの貢献が向上したと思う。
有益な情報を書いてくれてありがとう。

一方で、メモリ消費の傾向を見ていると、処理が進むにつれて消費量が増加しているし、
今度のカスタムはそれに対応するマージンを減らことになるので、これについては
注意がいるね。

あと、global_prefs_override.xml ファイルの編集した後、システムに適用する手順だけど、
>>5 のコマンドラインでは効果は見られず、次の引数を与えることでうまく働いているので
お知らせします。

boinccmd --host localhost --passwd '' --read_global_prefs_override

この引数についての説明は次です。

https://boinc.berkeley.edu/wiki/Global_prefs_override.xml

8 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/21(水) 08:30:56.68 ID:BzXOc+BC.net]
>>7
あ、確かに因数は完全なる間違いだったwすまぬ

自分が使うセッティング変える時のスクリプトを書いたっきりで
直接コマンド打つ機会が無くなったからなあ ..と言うのも言い訳でござる

9 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/21(水) 08:50:02.83 ID:BzXOc+BC.net]
>>8
×因数
○引数

必要ならばセッティングのスクリプト上げとくよ
初期に書いたっきりのつたないスクリプトでよければ

10 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/21(水) 18:04:30.92 ID:S1kYugY9.net]
>>9
ありがとう。これまでの情報で運用できる見込みです。



11 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/21(水) 18:18:40.60 ID:BzXOc+BC.net]
>>10
6さん=7さんかな?
awk書けるくらいなら自分で書けそうだもんね。

なお俺の書いたやつはsed多様の単純なバッチ処理w

12 名前:login:Penguin [2021/04/22(木) 18:10:11.07 ID:mUnG7BOC.net]
メモリ8GBじゃないとタスク降ってこないとか書いてあったのでUbuntu20.10クリーンインストールしたんだけど、あれ無いこれ無いって言われてマネージャー動かないんだけどおま環?
もうめんどくさくて20.04入れ直したけどなんか釈然としない

13 名前:login:Penguin [2021/04/22(木) 18:10:20.17 ID:mUnG7BOC.net]
メモリ8GBじゃないとタスク降ってこないとか書いてあったのでUbuntu20.10クリーンインストールしたんだけど、あれ無いこれ無いって言われてマネージャー動かないんだけどおま環?
もうめんどくさくて20.04入れ直したけどなんか釈然としない

14 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/22(木) 18:26:25.38 ID:Eb++UZBN.net]
Ubuntuユーザーならテンプレにもあるこちらが有用でしょう
▲ゼロくらいから始めるBOINC
https://github.com/TamamoGozen/ZeroKurai

なお厳密にはメモリ8GBでなくてもタスクは来ることは来ます(実際3B+ですら来てはいるので)
ひどいタスクですがね

15 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/22(木) 22:38:47.87 ID:q87G28TK.net]
てすと1

16 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/23(金) 07:23:48.02 ID:HhWqeJiu.net]
>>12
自分もubuntu 20.20で同じ症状だった。同梱されるpython3がfahclientが要求するpython2(2.7かな?)と
整合しなかった。python3⇒2に下げることもできたけど泥沼にはまりそうだったので諦めた。
実績のあるもの(>>14とか)で始めるのがベターと思う。

>>ALL
ところで公式ページ上では、F@hが対応するARM Linux / Raspberry PiのOSの種類やバージョンは見つからなかった。
下記記事によると、GPUを自動で構成してくれるようなんだがインストール手順も含めて詳細が不明。
詳しい人がいた「ここをみろ」って教えてくれるとうれしいです。
https://foldingathome.org/2020/11/24/new-client-with-arm-support/

17 名前:16 mailto:sage [2021/04/23(金) 07:26:39.65 ID:HhWqeJiu.net]
ゴメン。スレを勘違いしてF@hと思い込んでいた。>>16 は誤りなので忘れて。

18 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/23(金) 08:01:43.53 ID:BUOE2Nxr.net]
>>17
チームではメインで参加してないけどFolding@Homeやってる人もいるよ

19 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/23(金) 09:38:49.08 ID:q14uPZeD.net]
>>16
Ubuntu 20.10でやってみた。
fahclientは入るみたいだから、エディタで設定してブラウザでみることはできそう。

dpkgが入ってる64bit版のOSで、2020年11月以前のバージョンであればいいんじゃないかな。

20 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/23(金) 10:08:50.63 ID:q14uPZeD.net]
>>19
設定はこことか
dz.plala.jp/wiki/index.php/RaspberryPi%E3%81%A7%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%9E%90#Folding.EF.BC.A0home



21 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/23(金) 10:09:36.81 ID:q14uPZeD.net]
httpsとかttpsつけたら変な規制で書き込めないのはイラッとするなw

22 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/23(金) 11:09:49.58 ID:q14uPZeD.net]
Raspberry Pi OS 64bit版の新しいのがあったのてfahを入れてみた
fahviewerはエラーになったけどfahclientとfahcontrolはインストールできた
downloads.raspberrypi.org/raspios_arm64/images/raspios_arm64-2021-04-09/
2021-03-04-raspios-buster-arm64.zip

23 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/24(土) 13:07:59.72 ID:2mHFcexi.net]
>>20
このページは初めて見た。知識のある人が丁寧に作ってると思う。知らないことが学べてよかった。

>>22
ありがとう。自分はよく考えずに1年前に4Bとubuntu 20.20を選んで、BOINC用として回してるが、
実績や情報量からRaspberry Pi OSに傾いてる。もっともF@hは新しいPiを買ってからだけど。
PiはmicroSDカードを交換するだけなのが手軽でいいね。

24 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/24(土) 13:32:02.88 ID:+VN0eLo3.net]
>>23
> ubuntu 20.20
このOS使ってみたい。どこにあるの?

25 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/24(土) 16:25:33.08 ID:P03dpZ/l.net]
>>24
(さっしてやれよ、20.04のことだろ。しらんけど)

26 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/24(土) 16:28:38.15 ID:Td1m0W5D.net]
20.10のtypoでしょ(たぶん

27 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/04/29(木) 14:52:18.21 ID:SkslXPC7.net]
久し振りにホッとする要求メモリの数字を見た
https://i.imgur.com/bbjEeSh.jpg

それでも4GB機でギリギリって

28 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/02(日) 22:28:49.14 ID:N4l+4dpG.net]
4GB機でも安定して仕事がもらえるようになりましたね。

29 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/03(月) 09:37:05.96 ID:ycAVVDDi.net]
>>28
と思ったらまたコレですわ。。。
Message from server: Rosetta needs 6675.72 MB RAM but only 3793.29 MB is available for use.
Message from server: Rosetta needs 3814.70 MB RAM but only 3793.29 MB is available for use.

UbuntuじゃなくてRaspberry Pi OSのほうがメモリが空いてるっぽいですが
boinc-clientのバージョンが古いんでね。。。
最新版のソースをmakeすりゃいいんでしょうけど。。。

30 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/03(月) 09:38:55.77 ID:ycAVVDDi.net]
リファラが変ですっていうエラーがでるので何だろうと思ったら
httpでアクセスするとだめなんですね。httpsでは大丈夫でした。



31 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/03(月) 09:47:36.21 ID:M1o5i5tU.net]
>>29
YOU難しくないからビルドしちゃいなYO!
ソース取得元
deb.debian.org/debian/pool/main/b/boinc/boinc_7.16.16+dfsg-1.dsc

又はもう少ししたらbullseyeが来るから待つのも手だが

32 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/03(月) 22:47:12.35 ID:lEVM3Yp/.net]
仕事さえちゃんと貰えればラズパイだって
てなわけでリーダー、順位を

33 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/06(木) 07:53:06.25 ID:J5xLrhLq.net]
59 Team-SciFi 91,830
60 Beyond the FRINGE 90,895
61 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 89,467

この辺が好調時の定位置かな

34 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/07(金) 12:03:44.84 ID:6puafGS2.net]
もうちょっとで

60 Beyond the FRINGE       90,866
61 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 90,021

35 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/12(水) 00:43:57.67 ID:eNj/Y210.net]
58 BOINCstats 95,732
59 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 92,526
60 TenebroSol 91,841 179,625,087

36 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/12(水) 00:44:52.28 ID:eNj/Y210.net]
ミスったw
慣れないことはするもんぢゃないw

37 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/12(水) 03:16:44.93 ID:g1C3e1PS.net]
大事なのは近況がわかる事なんでミスのうちに入らないと思いますよ
ありがとうございます

38 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/17(月) 19:40:00.88 ID:NM/hmPUa.net]
暑さ対策でファン付きアーマーケースを導入したけど
今まで使っていたケースのファンより小さいせいか
こもった熱を放出できないみたいで
逆に温度が高くなってしまってしょぼーんぬ

39 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/20(木) 02:31:58.52 ID:ZcOdN8P5.net]
R@H Jspanと同じページにいるのが不思議な感じ。
桁が違うけどw

40 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/21(金) 10:56:34.84 ID:6/Ed5OIZ.net]
現在単独59位
46 Rosetta@Home Japan                    133,647
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
58 Linux                               97,175
59 rosetta@raspberrypi.linux.5ch                 95,491
60 Richard Dawkins Foundation for Reason and Science  90,909



41 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/22(土) 11:26:05.28 ID:MdfsBeSU.net]
11:20現在単独60位(↓1)
47 Rosetta@Home Japan     133,512
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
59 Linux                96,249
60 rosetta@raspberrypi.linux.5ch  94,951
61 TenebroSol             89,658

42 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/24(月) 11:31:16.88 ID:PcGGW7AM.net]
11:30現在58位(↑2)
47 Rosetta@Home Japan     134,818
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
59 Quebec               97,990
58 rosetta@raspberrypi.linux.5ch  96,923
59 Linux                 96,086

43 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/24(月) 16:15:12.15 ID:PcGGW7AM.net]
Raspberry Pi 4Bで4台構成の自宅クラスター! ラズパイ4B向けPoE HATを試す【イニシャルB】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1325054.html

44 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/24(月) 16:32:21.36 ID:PcGGW7AM.net]
>>42
訂正
> 59 Quebec               97,990
 57 Quebec               97,990

45 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/24(月) 22:41:02.70 ID:PcGGW7AM.net]
57 Quebec               96,867
58 rosetta@raspberrypi.linux.5ch  96,775

あとちょっと
すぎょい...

46 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/25(火) 12:51:49.79 ID:TNL2umRC.net]
12:50現在57位(↑1)
47 Rosetta@Home Japan     133,296
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
56 ProtonMail             98,059
57 rosetta@raspberrypi.linux.5ch  97,538
58 Quebec               95,878

47 名前:login:Penguin [2021/05/29(土) 20:37:57.62 ID:J2KVbQrv.net]
>>43
1500円もしないのは安いな

48 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/30(日) 00:57:46.34 ID:9mQgviVC.net]
二度見した(・ω・`)Protonmailも分散解析やってるんですね
Protonmailスレにも常駐してるので一瞬そのスレと勘違いしました(;´・ω・)

49 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/30(日) 01:25:25.49 ID:J4RD0Z3K.net]
>>47
あとはやる気と腕っぷし次第という

>>48
そのProtonMailとは抜きつ抜かれつですよー

50 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/05/31(月) 16:09:07.13 ID:G8kkdRyE.net]
順位更新
47 Rosetta@Home Japan     137,184
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
53 AMD Users            103,370
54 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 102,940
55 US Navy              101,258
56 ProtonMail            100,301



51 名前:login:Penguin [2021/06/14(月) 07:26:33.82 ID:XrtYDWSQ.net]
As of 13 Jun 2021, 19:03:40 UTC [ Scheduler 稼動中 ]
Total queued jobs: 10,723,869
In progress: 414,239
Successes last 24h: 351,490
Users (last day ): 1,373,216 (+16)
Hosts (last day ): 4,436,597 (+2121)
Credits last 24h : 66,852,171
Total credits : 132,152,470,070
TeraFLOPS estimate: 668.522

52 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/16(水) 00:18:58.82 ID:E1kQSiP4.net]
弾切れ?
Tasks ready to send 1

53 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/16(水) 10:23:42.62 ID:r4XkVYCt.net]
6/16 順位更新
45 Rosetta@Home Japan     125,170
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
52 Gay USA             101,791
53 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 100,714
54 Iowa State University        98,917

>>52
こちらは今のところ問題なし

54 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/16(水) 11:31:52.65 ID:E1kQSiP4.net]
>>53
復活しました
Tasks ready to send 26278

55 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/16(水) 12:05:28.61 ID:r4XkVYCt.net]
>>54
お、リーダー書き込みも復活しましたな
人違いだったら失礼

56 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/19(土) 06:43:54.05 ID:7MFCpt/K.net]
6/19 順位更新
45 Rosetta@Home Japan     124,193
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
51 Gay USA             101,773
52 rosetta@raspberrypi.linux.5ch  99,011
53 SHLM.COM TEAM         98,917

Gayの尻を追う展開が意味深である

57 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/19(土) 14:46:21.54 ID:tDIYRuiH.net]
たまげたなぁ…

58 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/22(火) 12:30:46.10 ID:jYgR0DNv.net]
土日に落ちてたラズパイ復活させた。

59 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 09:49:18.24 ID:SA+41hMF.net]
6/24 順位更新
45 Rosetta@Home Japan     128,524
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
50 Gay USA             103,266
51 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 103,186
53 Linux                 103,045

Gayの尻を貫くといよいよトップ50入りである

60 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/24(木) 10:58:30.86 ID:v47H+ggy.net]
Rosetta@homeに参加してるRPi4Bで空冷のファンを止めてみた。
CPU温度は上がるはよしとして、コマンドで表示されるクロックレートは変わらないのに、
ポイントは2割くらい下がってしまった。どこかが温度の影響を受けてるんだね。



61 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/25(金) 23:55:21.05 ID:7FbDXvtd.net]
Ubuntu MATE 20.10 クリーンインストールしたんだけど、
boincmgrでboincは正常動作しているのは確認済。
しかしboinctuiを起動すると
host 127.0.0.1:31416 unauthorized!
127.0.0.1:31416 offline
と表示される問題発生。
boinctuiってプロジェクトの設定とか必要だっけ?

ちなみに、
boincmgrを起動して「gui_rpc_auth.cfgのパーミッションをチェック」的なエラーが表示されたら
sudo chmod 664 /etc/boinc-client/gui_rpc_auth.cfg
で解決した。

62 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 00:45:56.55 ID:ztNanLbL.net]
>>61
boincmgr は実はアイコンクリックで起動すると
作業ディレクトリを指定するオプションがついている為
localhostを見に行く分には他の管理プログラムより認証エラーが起きにくい
(Debian,Ubuntu系以外のLinux、Windows等ではどうだったかは忘れた)

63 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 13:35:17.53 ID:88FVexPY.net]
>>62
情報ありがと

64 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/26(土) 17:52:37.49 ID:ztNanLbL.net]
俺は自分ではかなりのレベルまで達した変態だと今日までは思っていた
だがそれは間違っていた 世の広大さを改めて思い知らされた

いくらなんでもロゼッタにラズパイを21台も投入するミスター変態チームには
一生かかっても追いつく事はできないだろう

65 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/27(日) 11:15:33.53 ID:jFWg3LnG.net]
祝 トップ50入り
45 Rosetta@Home Japan     128,466
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
49 The Planetary Society     105,063
50 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 104,701
51 Gay USA              103,610

66 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/28(月) 02:35:29.61 ID:ZsWBxXLa.net]
ついにきたな!

67 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/29(火) 21:56:58.49 ID:1NIymg4O.net]
>>65
Gay USAがなにか知らないけど、
追い抜いた。

次は、惑星(ふらつく)社会か。
スパートすごいな。

68 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/06/29(火) 22:18:10.07 ID:Us3V6ji+.net]
順位更新 報告1日サボったら更にひとつ上がってた
45 Rosetta@Home Japan     129,775
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
47 Paul Raney            117,546
48 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 106,762
49 Iowa State University      106,121

>>67
フラついてる連中は沈んでしまった模様

69 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/03(土) 19:28:32.98 ID:4rk/gL3r.net]
メルカリでpi4 8ギガ買った。
追加設定する。

70 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/03(土) 19:32:52.46 ID:mmPz57f9.net]
いいねえ
旬のalbumin_*て言うタスクがメモリ食いだが
8ギガ機なら安心して回せる



71 名前:61 mailto:sage [2021/07/04(日) 17:57:26.70 ID:BtE+AQTT.net]
需要は少ないと思うけど解決したので
(1)cat /etc/boinc-client/gui_rpc_auth.cfg の実行結果をコピー
(2)boinctui 起動し [c ]押下
(3)host,portを確認して pwdに(1)をペーストして[Enter]
以上

72 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/04(日) 18:18:34.85 ID:NANOndqc.net]
gui_rpc_auth.cfg を書き換えれば
パスワードを自分の好きな文字列に変える事も出来るよ

73 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/05(月) 00:16:32.69 ID:N1a9vpH/.net]
>>72
>gui_rpc_auth.cfg を書き換えれば
パスワードの変更は調べている途中で知ったのですがサーバーへ通知する術が分からなかったので
パスワードを変えずに接続する方法を探した結果です。

74 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/05(月) 04:45:24.71 ID:33tp2ljW.net]
そうか がむばったね

75 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/05(月) 14:43:18.10 ID:qDSO7cAy.net]
遊んでる NanoPi NEO3-LTS を投入してみた

76 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/05(月) 15:10:02.59 ID:O8e/i0nh.net]
ニューメンバーの方かな
共にゆるりと頑張りましょう
(違ってたらごめんなさい)

77 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/07(水) 00:53:51.88 ID:5S5zwPET.net]
>>74
と、カンパネルラは云いました

78 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/11(日) 20:27:12.08 ID:jOt0HLUu.net]
Rock64に手を出してしまった。
着たらrosettaの設定する。

79 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/11(日) 20:33:45.98 ID:Ss9yMV7/.net]
おお、愛すべき変 勇者よ

80 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/13(火) 20:10:15.78 ID:ia4mCmWJ.net]
良タスクがガンガン来ているので個人スコアは上がり気味だけど
他のチームでも同様の様で順位変動は小康状態
下位チームを引き離しにかかっているのが凄い



81 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/19(月) 16:04:45.33 ID:WAIqpHUy.net]
16:00現在 いつの間にか大混戦
45 Rosetta@Home Japan     127,528
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
47 University of Delaware     121,650
48 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 112,258
49 Paul Raney             112,242
50 The Planetary Society     112,204
51 Rosetta4Life           110,858

82 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/22(木) 08:37:10.44 ID:6Oiy0EEd.net]
ラズパイを掃除したら5℃下がった。
ホコリの保温力の高いことよ。

83 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/22(木) 09:10:26.53 ID:+g3Sy5r7.net]
ホコリ被ってんのは
ニット製品を着せてる様なもんだからな

84 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/24(土) 11:16:56.97 ID:iaiODuki.net]
メモリ1ギガの旧型だってやればできる子 ちょっとは
https://i.imgur.com/Ws8fqaY.jpg

85 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/24(土) 23:27:26.97 ID:nbE3FUQd.net]
俺も3Bか4B(4GB)で参加するかな

86 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/24(土) 23:45:55.84 ID:e4bVum35.net]
おお、同志よ是非是非
来る者拒まず去る者追わずのゆるいチームでござる
気が向いたら楽しくやろうぜ

87 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/29(木) 09:28:31.29 ID:ekGRp2TE.net]
旧型ザク、今のところ絶好調
https://i.imgur.com/CMNaUXF.jpg

88 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/29(木) 23:02:30.91 ID:fEKx/Iiv.net]
2Bとかじゃ無理かね?

89 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/07/29(木) 23:17:55.28 ID:ekGRp2TE.net]
現在割といいタスクが降りて来てるので構成次第でしょうな
私はテキトーな自己流なので適切な構成では無いかも知れません

ちょっとしたこだわりは演算アプリケーションの最適化リビルドです
それも内容をよく分からないまま寄せ集めたビルドオプションを使用しているだけですが

90 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/01(日) 15:16:01.59 ID:rvyYOzDa.net]
15:00現在 Rosetta@Home Japanさん、どうしたのか

50 Rosetta@Home Japan     116,543
51 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 112,203
52 University of Delaware     112,063



91 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/03(火) 15:08:08.59 ID:1LW0VLMY.net]
15:00現在 順位更新

50 BOINC@Taiwan         117,517
51 rosetta@raspberrypi.linux.5ch 115,695
52 Rosetta@Home Japan     114,557

国内平均功績値ランキングで3位になりました
Rosetta@Home - team stats - Japan | BOINCstats/BAM!
https://www.boincstats.com/stats/14/team/list/16/0/Japan

92 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/05(木) 14:49:31.16 ID:oL+LdUxi.net]
Rosetta運営鯖のネタ切れのお知らせです

サーバの状態
As of 5 Aug 2021, 3:00:20 UTC [ Scheduler 稼動中 ]
Total queued jobs:  0

93 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/05(木) 16:58:21.36 ID:1rSzZRNf.net]
>>92
数字的にはゼロだけど大丈夫みたいだよ。
当方の環境ではRosettta@homeのジョブはx86_64もaarch64も送られてきてるよ。

94 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/05(木) 17:15:48.02 ID:oL+LdUxi.net]
>>93
それが10分毎にタスク取りに行く設定(cron使用)に切り替えたんですが
たまに残りカスみたいなのが降ってくる程度なんですよね
言ってしまうといつもの事なんですが現時点では人によるかも知れないので
もう少々様子を見てみますか

95 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/05(木) 19:39:46.05 ID:1rSzZRNf.net]
>>94
その残り滓は、リカバリーのためのジョブかもね。未了のまま時間切れになったもの。
そして当方でも x86-64 の新しいジョブが来なくなったよ。余力でWCGのOpenPandemics - COVID-19を進めてる。
いっぽう 4B 上の aarch64 は1日分のバッファがあるのでまだ分からないけど。同様になるかも。

96 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/05(木) 19:52:24.61 ID:oL+LdUxi.net]
>>95
ははあ、言いませんが貴方がどなたかは大体わかりました
こう言う時にいつもやる手なんですが、私の方は演算時間を1dayに伸ばして
籠城作戦に切り替えました
でも今回の良タスクスパンは長期間だったので
ネタ切れ期間もそこそこ長くなりそうな気がします
手持ちタスクが無くなったら取り敢えずメンテですな

97 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/05(木) 21:48:35.66 ID:mPOJXPl5.net]
>>91
むちゃくちゃ優秀
どうしたんだ

98 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/05(木) 22:19:58.77 ID:oL+LdUxi.net]
>>97
大手さんが下がって我々が踏ん張った結果ですな

99 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/05(木) 23:29:14.84 ID:DBYLz5iX.net]
ハイスペックPC組は熱対策で夏休みなのかも?

私のラズパイ4Bはファンなしのアーマーケースで53℃
over_voltage=-16 と推定600rpmの12cm12VファンをGPIO 5V接続で冷却中
ファンからはそよ風しか出てませんが45℃くらいで2周間無問題
0.4V下げても動くラズパイって凄い

100 名前:login:Penguin mailto:sage [2021/08/06(金) 00:01:48.66 ID:FS/s8JSs.net]
>>99
> ハイスペックPC組は熱対策で夏休み
有り得る話ですね

うちのは2147MHzまで上げてるので
そこそこのサイズの5Vファンをアーマーケースに乗っけて回してます
そう言えば温度は最近チェックしてないけどまあいっか

で、サーバー現況の更新です
As of 5 Aug 2021, 11:00:33 UTC [ Scheduler 稼動中 ]
Total queued jobs: 9

9って..
まあそのうち回復するかな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef