[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 04:54 / Filesize : 369 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Docker Part2



122 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/03/11(日) 11:22:42.29 ID:FdJN57de.net]
ServerSpec実行してOKがでればOKと信用すりゃいいんだろうけどさ、何をテストしているのかさっぱりわからん。
ServerSpec(というかrspec)というフレームワークはブラックボックスで良いんだが
肝心のテスト内容(matcher)で何をやってるのかは把握してなきゃだめだろ?

>>113
> ただ、shell, commandモジュールを使うと冪等性が担保できないので
Dockerや最近のImmutable Infrastructureではサーバ作ったら変えないので
ありがたいことに冪等性は不要になった。実行前は必ずクリーンな状態なのでね。

俺も冪等性は信頼してない。特にAnsibleとかブラックボックスなので。
ただしここではいわないが、冪等性に変わるアイデアを持ってる

> さらさらっと書いてますが、このようなdocker,ansible,Serverspecの環境を作るのはそれなりに大変だと思うので、
Dockerはともなく、ansible とか Serverspec だから大変なんだよ。
Serverspecとか今度はRubyいるだろ?


参考になった。まあ気にすんなよ。あんたを煽ってるわけじゃなく
ちょうどansible使おうとしてるやつがいたから、なんでか聞きたかっただけだ。
Ansibleとかほんとクソだって思ってるので

最初の質問にもう一度答えると
> dockerfile使わずにAnsibleでコンテナ構築してる人居ます?
つかわん。dockerなら冪等性いらないし、1コンテナで動かすものは極力シンプルにするので
構築内容は短くなる。逆にAnsibleを動かすための部分のほうが長くなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<369KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef