[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/24 11:06 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 401
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★★『日蓮正宗』最高真実の宗教 4 ★★★



1 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/23(金) 14:05:22 ID:5DafJEYU]
          初代スレ主 南無妙法蓮華経氏 曰く
正とは一に止まる、と書きますが、本当に人が幸せになれる正しい宗教は、
日蓮大聖人が説かれた南無妙法蓮華経の宗旨以外には絶対有りません。
法華経に説かれる予言どおり、今の末法の世には、さまざまな邪教がはびこっていますが、
この最高真実の宗教を、他人に勧めていくことが、仏弟子のあるべき姿だと思います。

前スレ
  その3 life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1173713157/
  その2 life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1173000077/
  その1 life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1172156451/
初代スレ主オススメのURL
  日蓮正宗 公式ホームページ ttp://www.nichirenshoshu.or.jp/
  邪教についての詳しい破折は ttp://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/main.html
  日蓮正宗 青年僧侶邪義破折班 jagihashaku.main.jp/
  日蓮正宗入門 www.geocities.jp/shoshu_newmon/index.html

>>2-30 スレの趣旨や方向付けがあるかも。
>>50-70 日蓮嫌いな方、ここで頑張って!

81 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 02:50:38 ID:+q+A7t3v]
密教経典はサンスクリット語、梵字、中国語音韻学を知らないと
読めないから。肝心のマントラ音写部分がさっぱりわからない。

82 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 02:53:02 ID:lkb8KVcu]
それにしても、私は経文に解釈を加えずそのまま引用して
日蓮邪宗がよく持ち出す涅槃経の「秋収冬蔵」のドグマを否定したのに、
それに対するマトモな反論はないのかね??

経典は釈尊直説を前提とするのなら
法華経で已今当三説最第一、と説いたのに
涅槃経でまたこの涅槃経が最高であると説く意味や必要性はない。

「譬(たと)えば闇夜に諸の営作する所が一切、皆(みな)息(や)むも、もし未だ訖(おわ)らざる者は、
要(かな)らず日月を待つが如し。大乗を学する者が契経(かいきょう=一切の経典)、一切の禅定を
修すといえども、要らず大乗大涅槃日を待ち、如来秘密の教えを聞きて然(しか)して後、
及(すなわち=そこで)当に菩提業を造り正法に安住すべし。猶(なお)し天雨の一切諸種を潤益し増長し、
果実を成就して悉(ことごと)く飢饉を除き、多く豊楽を受けるが如し。 如来秘蔵無量の法雨も
亦復(またまた)是(かく)の如し。悉くよく八種の病を除滅す。
<<智や日蓮が我見で引用するのはこれ以降だけで、上記の部分は都合よく省略する>>
是の経(涅槃経)の世に出づる、彼の果実の一切を利益し安楽にする所、多きが如し。
能(よ)く衆生をして仏性を見せしむ、法華の中に八千の声聞の記別を受くることを得て
大果実を成ずる如く、秋収め冬蔵(おさ)めて更に所作無きが如し」

経文は歪んだ解釈を加えず、素直に読みましょうね。

83 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 03:05:00 ID:lkb8KVcu]
つまり、この部分を解釈を一切加えずに読むと・・・

法華経中で記別を与えられた声聞衆もこの涅槃経を修学すれば、
収穫物を秋に収めて冬に蔵にしまい込むのと同じで、もう何らすることはない。

したがって法華声聞衆も涅槃経を捨てずにきちんと収めなさい、という経文。

さて、法華邪宗のみなさん、この部分を解釈を加えずにきちんと反論してくださいな。


84 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 03:08:10 ID:+q+A7t3v]
どの大乗経典もこれが最高だといっている。そういうつもりで作ったんだから。
教判はそういう字句によるんじゃなくて、内容で分類したもの。
天台教判では涅槃経は法華経と同醍醐味だが、涅槃に際して一代の教を再説し、
滅後の戒律を述べているから、その部分は円教でないということ。

85 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 03:21:09 ID:EpWZsWxH]
>>78
基本的には秘経だしね
大日経は悟り(仏の知恵)とは何かと、胎蔵曼荼羅や密教の儀礼が解説されているよ
普通は信者も読まないかな
曹洞宗でも、般若心経、観音経、修証義などあるよ

観音経や般若心経は多くの宗派で読まれてるね

86 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 03:28:24 ID:yrCvUsAt]
>>85
> 基本的には秘経だしね
> 大日経は悟り(仏の知恵)とは何かと、胎蔵曼荼羅や密教の儀礼が解説されているよ

ではそのうち買って読むことにします。販売はされているんですね。秘密なのに。。。


87 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 03:45:43 ID:EpWZsWxH]
>>86
解説書とかなら・・・
部分的に訳したものならあるけど、かなり高額
基本的には僧や研究者用じゃないかな
もし全現代語訳があったら自分も見たいです
あっ、原始仏典の現代語訳ですけど
tetugaku.fc2web.com/butten/butten.htm

88 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 04:05:31 ID:EpWZsWxH]
訂正
東京美術の和訳大日経という本は理論編の住心品全訳と実践編のうち八品抄訳がのっていて、比較的入手しやすい価格じゃないかな

89 名前:無為 ◆iB/Hvp.n/k mailto:sage [2007/03/24(土) 04:14:28 ID:0j8kiDTX]
>>88
確かに、手頃である。
理趣経は全訳。

東京美術 (検索:和訳経典)
https://secure01.blue.shared-server.net/www.tokyo-bijutsu.co.jp/catalog/religion/religion_02.html



90 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 05:30:19 ID:EpWZsWxH]
残念ながら大日経の部分訳は条件があるようですが
大乗仏典です
members13.tsukaeru.net/qookaku/mahayana_sutra/mahayana_sutra.html

91 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 06:28:44 ID:lkb8KVcu]
>>84
そうなんです。私が言いたいのはまさにそれですよ。
決して日蓮邪宗のように、涅槃経だけが最高でそれ以外は必要はない、
ということではないのです。法華経も涅槃経もどちらも大事。

ただ、私見ですが>>80>>82で述べたように
涅槃経は法華経をも包摂しているとは思ってますけどね。

智以降、涅槃経は釈尊滅後の戒律で仏性の常住を
扶(たす)ける「扶律顕常」とされますが、
それが日蓮邪宗のように「末法無戒」だから題目を唱えるだけで成仏している、
そういう本覚思想の危険性をきちんと指摘しひていした、それも文証といえるでしょう。

92 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 06:34:33 ID:lkb8KVcu]
ただし、
涅槃経が純円ではなく、蔵通別が説かれている、
そして戒律で釈尊滅後の仏性常住を扶(たす)けているから雑円である、
というのは、天台智に始まったドグマであり、
そういうドグマにドグマを重ねた解釈は
涅槃経を素直に読めば、通用しないと言う事です。

それは法華経にも言えることなのです。

93 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 06:56:08 ID:lkb8KVcu]
>>45=50さん
それにしてもよく探し出していただけました。
あらためてうろ覚えの非を詫びると共に、出典を感謝します。

それで、もしご存知であればお教えいただきたいのですが、
日蓮系でいわれる、善無畏や徳一、一行、空海・慈覚の末路(臨終の相)について
高僧伝のような公的な文書はご存知ありませんか?

できれば日蓮や天台系だけの一方的なものではない方が望ましいですが…。


94 名前:お母ちゃんLOVE ◆zUtlDfEf/A mailto:sage [2007/03/24(土) 07:48:25 ID:cUrFgoCZ]
あれやね、こうやって研究研鑽してる人のレスみてると
いかに正宗がしょうもないかよくわかるね(*‘ω‘ *)  

完全に建立された最高真実の宗教などと言い張って
しまうと上手の人に簡単に粉砕されてしまうんだね・・・・・・・

柔軟性がまるでないね、正宗は(・ω・`)

正宗の濃い信者の人、
ここで言ってるように職場で折伏してみなよ?(・ω・`)
社会的な信用失う・出世はまず無理・下手したら首・友達なくす
親類縁者も基地外認定される・社会から孤立する・
精神的に病んでくる・そのうち体も病んでくるよ。
正宗が言ってる謗法の不幸な相がでるよね(・ω・`)

ここに書き込む正宗の濃い信者はうそついて正宗は幸せになれる
色心ともにそういう人が多いとか言うけどさ・・・・

      ど う み て も 嘘 な ん だ よ ね (・ω・`)


95 名前:お母ちゃんLOVE ◆zUtlDfEf/A mailto:sage [2007/03/24(土) 07:55:10 ID:cUrFgoCZ]

世のため人のため家族親類縁者のために

折伏とかやめろよ・・・・・・

もうわかるだろ?正宗で幸せには絶対になれないって

普通の幸せで満足してさ、家族とか親類縁者を喜ばせてあげなよ(*‘ω‘ *)

おれはお母さんに誓ってもいい。

正宗の信者が不幸になってほしいなんて微塵もおもってない。

普通の幸せをつかんでもらいたいだけ。

ただそれだけ

96 名前:お母ちゃんLOVE ◆zUtlDfEf/A mailto:sage [2007/03/24(土) 08:08:23 ID:cUrFgoCZ]

おれは正宗やめろなんていわないよ(*‘ω‘ *)  

折伏やめてご供養やめて活動やめて寺から距離置くこと

みんな!一度やってみる価値はあるよ!(*‘ω‘ *)  

これなら絶対に幸せになれるよ!

ずっと正宗を中から見てきて確信してます(*‘ω‘ *)

97 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 08:11:25 ID:sGplJmGv]
他の方便経典をあげても
「正直捨方便」と釈尊は説かれていますから、法華経のみが真実です。
理趣経も、般若期の経典ですから、捨てないと釈尊を信じていることにはならない。
涅槃経については前から繰り返しているように、法華経の後に説かれても
涅槃経の中に法華経には劣ると説かれています。

これらは鎌倉時代にとっくに日蓮大聖人によって破折されていることですから
変にこだわらずに捨てて、南無妙法蓮華経を素直に信仰されることをすすめます。

98 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 08:23:09 ID:sGplJmGv]
お母ちゃんLOVEさんの普通の幸せってどんな幸せですか。

その幸せが、臨終も克服できる幸せなら、

お母ちゃんLOVEさんの言うことを聞こうと思います。

99 名前:お母ちゃんLOVE ◆zUtlDfEf/A mailto:sage [2007/03/24(土) 08:37:48 ID:cUrFgoCZ]

わたしはね、嫁と子供と母親が大好きなんだよ。

わたしはつまらない人間だが

この人たちが安心して生きて充実した人生を歩めるように

環境を整えてあげることが私の幸せだ。

私の能力も時間も体力も信用も財力もすべてはこの人たちのためにある。

わたしはこのひとたちの代わりに地獄へいくことも不幸とはおもわない。

臨終の恐怖はあってもかまわない。

死んで終わりでもぜんぜん問題ない。

自分の死がくればもがきくるしむかもしれないが覚悟はできとる。

わたしは楽に死のうとはおもっていない。



100 名前:無為 ◆iB/Hvp.n/k mailto:sage [2007/03/24(土) 08:40:49 ID:0j8kiDTX]
前スレより。

952 名前:南無妙法蓮華経[] 投稿日:2007/03/23(金) 10:59:41 ID:J81ngK2E
>>935
>どこがどうスレ違いなんでしょう??

勘違いしないように言いますと、
自分に大石寺の教義以外のことは期待しないほうがいいってことです。
といっても、自分はまだまだ駆け出しレベルなので
スレの進行と一緒に勉強していきます。

勉強される気は全く無い様である。
同じ事を鸚鵡の如く繰り返すばかりでは、信者以外の誰も題目殿の言を信用されぬであろう。

101 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 08:45:15 ID:sGplJmGv]
ただしく信仰すれば、一家和楽になります。

日蓮大聖人が、現世も来世も安心できる、と約束されています。

死んで終りでもかまわない、と言っても

命は終りませんから、仏法に背いたままですと、臨終のときに後悔します。

どうか、本当に家族が大切ならなおさら信仰されることをすすめます。

102 名前:お母ちゃんLOVE ◆zUtlDfEf/A mailto:sage [2007/03/24(土) 08:47:18 ID:cUrFgoCZ]
自分の全部を正宗ではなくて自分についてきて愛してくれてる人に
注いであげてみてください。

柄になく熱くなってしまいましたが大事なこととおもいます。

103 名前:お母ちゃんLOVE ◆zUtlDfEf/A mailto:sage [2007/03/24(土) 08:50:51 ID:cUrFgoCZ]
>>101
正宗の信心をしても和楽にはならん。
真に受けてまじめなやつほど家庭崩壊している。
これは経験上熟知している。

ぜったいに信仰はしない。

104 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 08:53:28 ID:sGplJmGv]
折伏したら、人間関係が破滅する、なんてことは無いです。
リアルの折伏が難しいなら、ネットでやってみるのもいいと自分は思います。
日蓮大聖人の仏法の信仰は、捨ててしまうと後で絶対に後悔します。


105 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 08:54:15 ID:+q+A7t3v]
>>93 善無畏や徳一、一行、空海・慈覚

|善無畏三蔵|報恩抄に「彼伝を見るに云く、今觀畏之遺形漸加縮小K皮隱隱骨其露焉」という。
この文は宋高僧伝にある。臨終を述べたものではない。臨終は「定慧所熏全身不壞」とある。
これは露屍葬というもので、日が経って遺体の損傷が大きいので保存に勤めたという記事。
|徳一法師| 松野殿御消息に「徳一は舌八つにさけにき」という。日本で13世紀半ばに成立した
「私聚百因縁集」という物語にある。
|一行禅師|教行証御書に「一行が横難横死」という。源平盛衰記に「時の横災は、権化の人も、
猶遁れ給はざりけるにや、大唐の一行阿闍梨は、無実の讒訴に依つて火羅国へ流され給ひけり」
とある。平家物語にもある。
|空海、円仁|種々御振舞御書に「弘法慈覚等はあさましき事どもはあれども」という。
遺言により慈覚大師の木像は頭部と胴体を別に安置した。近年この木造頭部が重文に指定された。
おそらくそのことをいう。空海については不明だが、なんらか入定に関することであろう。

日蓮の誹謗はだからまあいづれも根拠はない。

106 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 09:02:03 ID:2mjZgwEo]
>>102
そうですね
信仰(宗教活動)に没頭し、家族の為とかいいながら
実際は家族を顧ない人が多すぎますね

107 名前:無為 ◆iB/Hvp.n/k mailto:sage [2007/03/24(土) 09:03:41 ID:0j8kiDTX]
>>104
題目殿。
貴殿は重大な勘違いをされておる。
説得ですら、ネットの方が難しい。折伏なんぞ無理というもの。

また、庶民に情報がが殆ど無い中世と違い、
ネット社会なら瞬時に地球の裏側の情報も得られる事は、貴殿も御存知の事。
それを承知でやる以上止めはせぬが、まず無駄である。

「駟も舌に及ばず」
この言葉の意味を考え給え。

108 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 11:17:34 ID:3n7aHvtE]
>>106
日蓮正宗においては、そのようなことは無いです。

私達の生命は、両親ひいては先祖代々とつながっています。
ことからすれば、私達が仏界を開発し、利益を得るといいましても、
それは、けっして私達だけの身に止まるものではないです。
私達が、日蓮正宗の御本尊に合掌礼拝し奉り、亡き先祖代々を追善供養するなら、
仏界は先祖の生命にまで廻り、先祖を地獄の大苦から救うという、大利益を発現する、と言われています。
逆に、邪宗教で先祖供養をするならば、その罪業が先祖の生命に廻り、先祖はいよいよ無間地獄の大苦悩に沈むことになります。
さらに、私達の生命がつながっているのは、過去の先祖代々だけではありません。
生まれてくる子々孫々においても同様です。
それ故、夫婦が揃って日蓮正宗を信仰しているならば、生まれる子供は、安産で、しかも玉のようにきれいな肌で生まれ、すこやかに育つのであります。
このように、仏界は親類縁者にも伝わるので、信仰に励むならば、一家和楽の家庭を築くことができます。

109 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 11:29:38 ID:TUetATIk]
題目みたいなのが家族に一人でもいたら地獄だな。
それは間違いない。顕正会にだまされてまだ自分が普通だと思える神経を疑う。



110 名前:105 [2007/03/24(土) 12:35:57 ID:+q+A7t3v]
平家物語の「一行流罪事」 参照>>105

九曜曼荼羅感得の霊験談としてわが国ではかなり有名な話のようである。
「傳へ聞く、かの一行の果羅の旅、かの一行の果羅の旅、闇穴道の巷にも、九曜の曼荼羅の
光明、赫奕として行く末を、照らし給ひけるとかや」(謡曲『弱法師』)
「凡そ流罪は賢聖の常例なり。所謂、竺の道生は蘇山に流され、法道は江南に遷され、
一行禅師は菓羅国に放たる」(堅樹日寛『安国論愚記』)

しかし一行(大慧禅師)は唐代の天文学者でもあり、唐玄宗より「大衍暦」の編纂を命ぜられ、
『開元大衍暦』52巻を完成した年に示寂しているから史実であり得ない。
創作小説などに出所があるのかとおもったが、やはり中国文献には何もないようである。
結論は
「一行の事は、高僧伝に見えたり、張公謹の孫にて、唐の開元十五年に寂せり。年四十五、
但、こゝに載せたる事は徴拠なし。蓋、作者の明雲を以て、一行に比して説を為せるものにて、
例の妄誕ならん」今泉定助述『平家物語講義』(明治33年)
*明雲 天台座主明雲大僧正、一時、伊豆に配流になった。

111 名前:杞憂ならいいが mailto:sage [2007/03/24(土) 12:46:36 ID:Q1jvhURa]
なんか1〜3まで一応拝読させてもらいましたが
新興宗教ってつくづく形が似るものだと思いました
よく似ているのが統一教会かな・・・?

日蓮聖人=法華経に予証された久遠元初の仏
文教祖=聖書に予言された再臨の主(メシア)

正宗:法華経を根拠としながらも部分的に引用し独自解釈(日蓮の解釈)をする。
最終的には日蓮の解釈(日蓮御書)により信仰方法が構築
統一:聖書を根拠としながらも部分的に引用し独自解釈(文教祖の解釈)をする。
最終的には文教祖の解釈(原理講論)により信仰方法が構築

正宗:先祖代々を追善供養するなら先祖の生命にまで廻り、先祖はいよいよ無間地獄の大苦悩に沈むことになる。
統一:先祖代々の罪により先祖が霊界で苦しんでいる。供養しなければ永遠に苦しむことになる。

どちらも教義は一応論理的に出来ている。
その他にもまだある。

そして今、日本の与党の支持母体には
自民党:勝共連合=統一教会の関係団体
公明党:創価学会=日蓮正宗から派生 
と、本当によく似ている

日本はこれからいったいどうなるんだ?

112 名前:杞憂ならいいが mailto:sage [2007/03/24(土) 12:54:32 ID:Q1jvhURa]
>>111
追記(おまけ)
正宗:生まれる子供は安産で、しかも玉のようにきれいな肌で生まれ、すこやかに育つ
統一:原罪のない子どもが生まれる

113 名前:杞憂ならいいが mailto:sage [2007/03/24(土) 13:40:42 ID:Q1jvhURa]
>111訂正(10行目)

誤:追善供養するなら
正:邪宗教で先祖供養をするならば

でした
追善供養で地獄に落ちたら無茶苦茶ですね

114 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 14:22:15 ID:lkb8KVcu]
>>105>>110さん
重ね重ねありがとうございます。

空海は、日蓮邪宗や無価値学会の信者によると、
入定の際に、高野山の奥の院厨子の扉内側に
「私は間違っていた、南無妙法蓮華経」と自らの指で、血と膿をもって書いたと。
それが消そうとしても消せないらしく、戦後GHQが入って発見された、
などというトンデモないデマカセを流布しています。

まぁ公式に言ってるのではなく、信者の間で伝説化しているようですが。

おそらくこのことと関係あるのではないかと推察されるのですが…

115 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 14:27:01 ID:lkb8KVcu]
>>97
で、方便は捨てるけど、都合のいい部分だけは引用する、と。

>これらは鎌倉時代にとっくに日蓮大聖人によって破折されていること
おいおい、日蓮は天台智の都合のいいドグマを都合よく継承しただけじゃないか。
日蓮が智説を発展させた記述もないぞよ。

しかし、まったくもって経典を穿つて読むことの怖さを痛感します…。


116 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 14:45:12 ID:lkb8KVcu]
では、質問です。

寿量品で釈尊は、「五百塵点劫」の昔に成仏した「有始有終」の仏である、
それが「我本行菩薩道」のくだりに隠されている、それが「文底秘沈」である、
というのが、日蓮正宗の公式の解釈で間違いありませんか??

もしかしたら、私の解釈は間違っているかもしれませんが
もしその解釈が正しいとすれば、これもきちんと経典を以て破折しますよ。

117 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 15:38:22 ID:EpWZsWxH]
>>97
では、正像末とかも捨てるべき方便経の大集経などの文言を使わず法華経から根拠を示してね
他の説明も方便経は使わないで法華経から根拠を示してね

118 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 15:38:52 ID:+q+A7t3v]
>>114
わかったことをいま少し書きますと、『慈覚大師事』(真蹟存在)に
「慈覚大師の御はかいづれのところに有ると申す事きこへず候。世間に云ふ、御頭は出羽の国
立石寺に有り云云。いかにも此の事は頭と身とは別の所に有るか」とありました。
円仁の示寂には不思議な伝説があった。
「あるひは上足承雲は/棺上隻履のみを見つ/開けば靈體在まさず/この日、日光山堂の
落成に師は虚空より/一履を携へ下り來て/その慶導を勤めきと/のちに傳へて聞えけり
又同州の七所にて/同時に説法即日に/羽州立石寺の龕に/宴座し玉ふともいへり」
(『慈覚大師和讃』)
羽州立石寺の石窟に慈覚大師の頭部があるという伝説ができた。日蓮は比叡山でそれを聞いた
のだろう。また、円仁は比叡山の廟堂は伝教大師のみとせよ、自分の遺体は入定した場所に
葬れと遺言したとも伝えられた。昭和23年に立石寺の入定窟が調査され、遺骨と木造頭部が
発見され、伝説が確認された。
おそらく、空海については臨終に悪相があったので入定とごまかしたという意味でしょう。

119 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 16:08:49 ID:KN/X+M1n]
>>115>>117
日蓮正宗では、方便権経は読誦しませんから、正直に方便を捨てています。

しかし方便を捨たからと言っても、法華経に説かれている漢字しか読んだり書いてはいけない、なんてことではないように、
方便権経から真理の一分を説明することが矛盾しているとはいえません。
こういう小学生のような言い掛かりは正直呆れます。



120 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 16:25:48 ID:KN/X+M1n]
>>111
統一教会はキリスト教の聖書を元としていますが
まず、神が宇宙と人間を創った、としますと、その万物創造の神はどこから発したのか、が説かれていませんから、神の原因が途絶えてしまいます。
この点が、原因と結果を説ききった法華経に遠く及びません。
そもそも、いったい聖書のどこに「救世主が韓国に再臨する」とあるのか具体的に分かりません。
久遠元初の日蓮大聖人と、文鮮明を並べて論じるというのは、
仏法と外道の優劣もわきまえられない愚か者、と言われてもしかたないと思います。

121 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 16:39:50 ID:EpWZsWxH]
>>119
方便と言いながら、真理を説明と言う
真理があれば方便経ではないだろ
方便とは真理に至ってない例え話のようなものだろ
だから捨てろと言ってんだろ
真理なら捨てる必要ない
都合のいい事ばかり、言うんじゃない
捨てると言うのが、読誦しないが読み書きする事をさすとは思わなかったよ
では、理趣経を読誦しなくていいので読み書きする事を奨めます
それでも正宗では理趣経を捨てた事になるのでしょうからw

122 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 16:44:37 ID:RHuXfrzl]
説明するために引用することと、修行のために読誦する意味は全然ちがいます。

例えば、辞書を引いたとして、その内容に功徳があると言えるか。

ん?へんな例えだな。まあいいや。
とにかく、その手のことでいちゃもんをつけられても、シラケるだけです。

123 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 16:47:02 ID:RHuXfrzl]
理趣経で成仏してる人がいないってことが
その経に功徳がないって証拠。
正直に方便を捨てましょう。

124 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 16:53:47 ID:EpWZsWxH]
>>122
辞書は引いただけでも、読誦しても、かわりませんがw
辞書は捨てたら、引くことは出来ませんがw

125 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 16:56:18 ID:1A1g0PHk]
>>57>>59>>61
それは前スレで問い詰められたときに「信じるしかない」に帰結したでしょ。
口先だけなら雑誌の通信販売の広告と変わりない。
>>120
日蓮仏法、統一教会、どちらも仮定の上に成り立つもの。
そんな同次元で優劣など傍から見てて阿呆らしいよ。
これまた>>2でも書かれてたように、そして>>55でも書いたように仮定の上にならいくらでも論理展開できる。
説ければ、説明つけられれば正しいなんてことはないんだよ。

126 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 17:01:16 ID:EpWZsWxH]
>>123
疑うことができない、臨終の「成仏の相」

○形を損しない。

○生前よりも美しい色白となる。

○眠るように表情が半眼半口(はんがんはんく)となる。

○身体が生前以上に柔らかく、死臭すらない。

こんなのでいいなら、くさるほどいるw

127 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 17:01:49 ID:1A1g0PHk]
訂正
>>55じゃなくて>>53だ。
それにしても未だに公理が認められてないまま話を進めてるね。
それだと無意味、議論にならないと言ってるのに。
正宗系教団(正宗、創価、顕正)のいう「折伏、法論」とは議論のことではなく
手前の都合、願望、妄想を押しつけることだってんならどうしようもないが。

128 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 17:10:56 ID:RHuXfrzl]
>>125
宗教には優劣があります。
外道と仏法をわきまえるくらいは、もう少し見る目を養うほうがいいです。

>>126
あるならコピペしてください。

129 名前:京洛 [2007/03/24(土) 17:11:19 ID:s+zRkEs6]
>>106
俺の親父がそんな人なんよね。
宗教活動は一生懸命やるのに、家族を喜ばしたりするのが大嫌いみたい。




130 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 17:14:33 ID:RHuXfrzl]
現世利益もあって、臨終すら克服して、来世も安心、なんて完璧な宗教は、
自分が知る限り、日蓮大聖人の仏法しかないんです。
みんなもやりましょう。

131 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 17:16:48 ID:1A1g0PHk]
>>128
どちらも形而上、観念でしかないと言っているのだよ。
その域を越えるものであることを証明できていないし
証明できてたら宗教じゃなくて科学のカテゴリになってる。

132 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 17:18:47 ID:TUetATIk]
たかだかスレ立て程度も出来ない無能が自宗の正当性や功徳なんか主張しても無駄。
ましてや顕正会なんかに引っ掛かり、また同様のカルトにハマってる無能だからなおさら。


世間で、何度も詐欺に引っ掛かる人間って信用されないんだよ。わかるか?カルト信者よ。

お前の発言には何も説得力がない。
詐欺に騙され続けてなお、自分の目を信用できる神経をおかしいと思えるようになれ。
お前の能力・資質てのはそんなもんだとな。


133 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 17:19:56 ID:yrCvUsAt]
>>130
だんだん、テレビショッピングみたいになってきたね。
南無妙法蓮華経さんの、めげないところと、かっとならない
ところはさすが宗教家です。

134 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 17:21:53 ID:RHuXfrzl]
>>132
そっくりそのまま返します。
しかし、何だかんだ言って書き込んでるのでツンデレと見えます。
あなたも南無妙法蓮華経をやりましょう。

135 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 17:24:00 ID:yrCvUsAt]
>>132
> たかだかスレ立て程度も出来ない無能が自宗の正当性や功徳なんか主張しても無駄。 たかだかスレ立て程度も出来ない無能が自宗の正当性や功徳なんか主張しても無駄。

これは可愛そうですよ。私はその2を立てたものですが、その3は制限にひっかかって
立てられませんでしたもの。多分、スレの乱立を防ぐために一度立てた人は相当長い
間たてられないようにしていると思います。これは題目を唱えてもしばらくは無理と
思います。でも、一生懸命唱えると、管理者の管理ポリシーが変わるかもしれませんが。

136 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:25:53 ID:lkb8KVcu]
>>133
>南無妙法蓮華経さんの、めげないところと、かっとならない
>ところはさすが宗教家です。

いや、文字の端々を見るとけっこう感情的になられてますけどね(笑)
ただし、言っておきますが別に感情的になった・ならないで
宗教家と判断する物差しにはなりません。不動明王がまさにそれです。


137 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:27:53 ID:lkb8KVcu]
>>132
それは言いすぎです。先学の私が言うのもなんですが、
あなたはきちんと勉強して、礼節をわきまえてから題目さんや日蓮邪宗を批判なさい。

138 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 17:28:30 ID:1A1g0PHk]
>>133
確かに(笑)
来世、現世利益、臨終の相の証明(そしてそれらと日蓮仏法の因果関係の証明)
これらを為し得ない限り戯言に過ぎないと書いたはずなのだがなあ。

139 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:29:27 ID:lkb8KVcu]
>>137の訂正。
×先学
○浅学




140 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 17:34:46 ID:6u0+kssa]
試しにこのスレでも他のスレでも
あるいは全然違う板でもいいですから
名前を南無妙法蓮華経にでもして
「日蓮正宗で南無妙法蓮華経を唱えましょう」と真剣に人にすすめてみてください。
そしたら体の調子とか良くなって、心も綺麗になります。
日蓮大聖人の仏法は実践あるのみです。

141 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:35:27 ID:lkb8KVcu]
>>119 名前: 南無妙法蓮華経 投稿日: 2007/03/24(土) 16:08:49 ID:KN/X+M1n
>>115>>117
日蓮正宗では、方便権経は読誦しませんから、正直に方便を捨てています。

しかし方便を捨たからと言っても、法華経に説かれている漢字しか読んだり書いてはいけない、なんてことではないように、
方便権経から真理の一分を説明することが矛盾しているとはいえません。
こういう小学生のような言い掛かりは正直呆れます。


いやいやいや、矛盾することを言ってはいけないでしょー。
では、法華経にある「不受余経一偈」とは何ですか?
余経(法華経以外の経典)の一言一句も受け止めてはいけない、といってるではないですか。
これまでは、それを盛んに宣伝して各経典や各宗派を批判していたのに
この場では、そういう言い逃れをしますか??それを詭弁と言うのですよ。

142 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 17:37:39 ID:yrCvUsAt]
>>136
> いや、文字の端々を見るとけっこう感情的になられてますけどね(笑)

でも、まだ、一線は越えてないと思いますよ。罵倒の仕合にはなってませんもの。

> ただし、言っておきますが別に感情的になった・ならないで
> 宗教家と判断する物差しにはなりません。不動明王がまさにそれです。

詳しくないのですが、不動明王は感情をコントロールできなくなって
ああいう表情をされているのですか?

もともとシヴァ紳なんですね。

143 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:38:31 ID:lkb8KVcu]
>>140
題目くん、経典の字句に疎いのは仕方ないとは思うが
あなたは人の疑問をまずきちんと仏意に添って思惟することに欠けておる。

144 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 17:39:21 ID:EWlFg2tx]
>>141
余経は読誦してませんし、自分は全然しりませんから
ちゃんと「不受余経一偈」しているものと思われます。

145 名前:オヤジ ◆avupamp2lY mailto:sage [2007/03/24(土) 17:40:30 ID:2XS20L18]
>>57
具体例が示されたのは一歩前進と思われますが
内容は現代社会の価値観上のものであって相対的な幸福ではないのでしょうか。

相対的とはいえ功徳があるのは喜ばしいが、では日蓮はどのような功徳をもたらしたのでしょう。
日蓮のすばらしさを現象として言われるのが
竜の口だが、それは日蓮個人のことでしかありません。
日蓮は命が助かってラッキーかもしれんが
一般庶民にどのような功徳があったのでしょう。

日蓮は所得倍増とか言ってないと思います。
立正安国論では飢饉や疫病は間違った宗教によって起きるといっています。
逆に言うと飢饉、疫病は法華経を信じれば解決するということであり、
日蓮もそのようなことを言っています。
これは正いのでしょうか。

正宗のみが正いとするなら日本の99.7%は邪宗徒ですが、
現在の日本では何万人もの死者がでるような飢饉や疫病はありません。

続く

146 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:40:34 ID:lkb8KVcu]
>>142
では最澄と徳一のやり取りはご存知ですか?

罵倒だらけですよ。

147 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 17:41:57 ID:EpWZsWxH]
>>128
通夜、葬儀で見たのにコピペしろとか、死者を写メなんてとってないし、とるきもしない
君は写メとるのか?
また、自宗の人間が自宗の人間の事を言った言葉になんの信憑性が?
なんなら、君が他宗の死者が全て地獄の相をていしてる事を正宗以外の人間により証明された事をコピペしてよ
つーか、こっちは、そんなくだらない事が成仏の証だとは思ってないしw

148 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 17:46:33 ID:yrCvUsAt]
>>146
> では最澄と徳一のやり取りはご存知ですか?
> 罵倒だらけですよ。

いえ、いえ、ここのスレの話で、大部分の方々は冷静に話し合い、
まだ、罵倒合戦にはなってないということで。もしかしたら、
みんな、最澄と徳一より人格者なのかもしれませんね。

裏返すと彼らは宗教家として真剣だったと言えるかも知れません。

149 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:49:21 ID:lkb8KVcu]
>>118
ありがとうございます。

慈覚大師円仁もイジらしい心根の持ち主ではありませんか!?

伝教大師最澄に仕えて、そのようなことを申しているのにも関わらず
後々のカルト宗派は、慈覚円珍が密教化して天台を謗法化し
伝教最澄の意思を無にした、などとよく言えたものです。

最澄自身の密教化にはまったく触れない…
日蓮邪宗の優位性を恣意的にしたものが
これでまた明らかになりましたね。



150 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 17:52:28 ID:lkb8KVcu]
>>148
ええ、そうですね。了解しました。

まぁ私も経文上を以て論証していますから、
それに違(タガ)うことを言う者には厳しく折伏しますけどね(笑)

摂受には摂受、折伏には折伏です(笑)

151 名前:オヤジ ◆avupamp2lY mailto:sage [2007/03/24(土) 17:59:34 ID:2XS20L18]
続き
鎌倉時代の疫病の一つは天然痘です。
現代では撲滅されていますが、それを成したのは日蓮仏法でしょうか?
邪宗を折伏したから天然痘が無くなったわけではありません。
まさかイギリスのエドワード・ジェンナーが法華経によって種痘を発明したとかはいわんだろうな。
日蓮仏法は天然痘に対し何をしたのか、どのような功徳があったのか。

飢饉も多くの人による治水工事、寒さに強い作物の品種改良、
飢饉があったときのために芋を植えるとうの努力によって克服されてきたのでは?

日蓮法華経は何をしたのでしょう。
天然痘患者のケアをしたのか田畑を耕し開拓したのか。
現在の豊かな社会をつくったのは法華経ですか?

152 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 18:17:26 ID:TUetATIk]
言葉が足りなかったみたいだが、たかだかスレ立て程度出来ないってのは
「自宗以外の人間を頼らないと出来ない立場」や「題目唱えたところでどうにめならない眼前の現実」を皮肉って述べた。
これを言い過ぎって言うならもう黙るが、自分の宗教を見る目、判断力を信用するに足らないものだと自覚出来ないのは、詐欺に騙され続けている人間同様信用に足らないのと同じ。
厳しいかもしれないが、騙されやすい人間をやすやす信用できるお人好しは世間にはそうはいない。
ましてやひたすら「(顕正会や)日蓮正宗に入りましょう」などと壊れた再生繰り返す人間ならなおさら。

153 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 18:27:48 ID:lkb8KVcu]
いや、>>132の文章はそうは見えなかったよ、残念だけど。
宗教に理解のない人なら、キツイ皮肉を言うのも仕方ないかもしれないけどね。

でも、きちんと何かを持って日蓮邪宗を批判できるのなら
きちんと理路整然に批判してあげてください。それが彼らのためです。

154 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 18:31:13 ID:lkb8KVcu]
あれ??
法華経の「正直捨方便」、「不受余経一偈」といいながら
都合のいい部分だけを引っ張ってくることに、私や理趣経さんがきちんと反論したし
私は特に、涅槃経の「秋収冬蔵」もきちんと経文そのものを持って論証したんだけど…

題目くん以外の、日蓮邪宗信徒はどうしちゃったのかな?

まさか、話にならないって折伏をあきらめたのかな??
仏法中の怨敵になるよね、それじゃ。
「法を壊(やぶ)る者を見て置いて呵責(かしゃく)し駈遣(くけん)し挙処(こ
しょ)せずんば当に知るべし是(こ)の人は仏法の中の怨(あだ)なり」
まぁ、これも涅槃経から都合よくパクったんだけど、日蓮邪宗の常套文句でしょ。

涅槃経「秋収冬蔵」などは既に経文を持って論証済みなので
(題目くんの反論は私以上に浅学なのでまったく答えになってないけどね)
次は、>>116を答えてもらいたんだけど…

ではもう一度。

法華寿量品で、釈尊は「五百塵点劫」の昔に成仏した「有始有終」の仏でしかない。
それが「我本行菩薩道」のくだりに隠されている。だから無始無終の根本仏が存在する。
それが「文底秘沈」であり、日蓮大商人こそが末法だけでなくすべての本仏である、
これであってるの?ちがうの?どっちかな??



155 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 18:48:23 ID:CmV7U17G]
日蓮大聖人は、文底秘沈された南無妙法蓮華経を取り出された。
文底秘沈というのは、文上にすら無い、極秘の法門ですから、
真言密教以上にレアな法門です。
涅槃経の破折はいい加減飽きたので違うのをお願いします。

156 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 18:52:27 ID:lkb8KVcu]
では、お望みどおり破折しますから、

上の解釈は合ってるの間違ってるの、どっち?

それをまずお答えくださいな。

157 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 18:57:15 ID:lkb8KVcu]
ああ、追記。

これも法華経、涅槃経のそれぞれの経文そのものを以て破折しますよ。

あなた方みたいに、誰かの解釈に誰かの解釈の上塗りといった
卑怯なマネはしませんからそのおつもりで。

158 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 19:00:37 ID:30F96MiZ]
涅槃経は唱えてないから受けてない。
日蓮大聖人は久遠元初の仏様です。



159 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 19:02:41 ID:30F96MiZ]
破折できるならしてください。



160 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 19:07:39 ID:30F96MiZ]
言っておきますが、日蓮正宗の根本は戒壇の大御本尊なので、経文は別に知らなくても成仏できます。


161 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 19:09:08 ID:TUetATIk]
マイルールに沿って「自分らだけの言い分」を押し付け、他人の論破はどんなに完全なものでも認めない。
「自分のジョーブツ」とやらに固執して、ただの卑怯ものに陥るのが自覚出来ないからな。
これで論破されても認めない汚い様が展開するのが目に見えるよ。

162 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 19:10:53 ID:30F96MiZ]
成仏だいじですよ。成仏はだいじ。あなたも唱えましょう。

163 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 19:13:45 ID:lkb8KVcu]
>>160
ムチャクチャだな…。知る知らない、ではなく
そもそも日蓮邪宗が法華経の経文からその理を説明してるじゃないか?違うか?

164 名前:オヤジ ◆avupamp2lY mailto:sage [2007/03/24(土) 19:21:25 ID:2XS20L18]
では、こちらはこちらで続けます。
淡路阪神震災、新潟の震災の時、正宗はどんな援助をしたのでしょうか。
邪宗だからって話はかんべんしてもらって、歴史的事実として、現実に何をしましたか?
街や村は復旧しつつありますが法華経のおかげですか?

165 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 19:23:58 ID:TUetATIk]
何度も詐欺に引っ掛かった上に自分まで詐欺師になっている自覚もない人間の言葉には何の説得力もないし、価値もない。
従ってその同類になってやる義理も道理もない。
信用に足る人間になってから勧誘すればよかろ。今のままじゃ同類以外に通用するレベルでもない。

166 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 19:33:51 ID:lkb8KVcu]
では、お望みの通り。長くなるけどね。

そもそも、法華経では
迹門化城喩品で「三千塵点劫」に対し
本門の寿量品で「五百(億)塵点劫」と説かれますね?

まず、化城喩品では「三千塵点劫」という人間の想像を越えるほどの過去昔に
釈尊が結縁の衆生との化導の始まりを明かした、とする。
で、寿量品では「五百億塵点劫」という、これまた化城喩品の「三千塵点劫」よりも
さらに越える過去昔に釈尊は実は成仏していたことを打ち明けた、とする。

で、寿量品ではその後に「我本行菩薩道、所成寿命、今猶未尽、復倍上数」とある。
(我れ本、菩薩の道を行じて成ぜし所の寿命、今なおいまだ尽きず。復上の数に倍せり)

つまり、釈迦が五百塵点劫の昔に成仏し、それ以降、娑婆世界において
衆生を成仏させようとしてさまざまな教えを説いてきたことを説いているが、
寿命があることを明かしている。ここが文底秘沈の根拠である。

さて、題目くんは>>106
日蓮邪宗で言っている教学すら知らないでモノを言おうとしているんだよね。
まず、ここを正しいのか違うのかをハッキリしてもらわないと前に進めないんだけどねぇ…。

まぁ、いいかな。では次で日蓮邪宗の邪宗たる所以を破折します。

167 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 19:47:41 ID:yrCvUsAt]
長い間、最高真実を誇っていた日蓮正宗がついに破折されるんですね。
「百禍繚乱(ひゃっかりょうらん)」のような感じなのか。わく、わく。

168 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 19:50:54 ID:Dl+MrzvJ]
もう色んなところで、破折されてたりしてw

169 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 19:55:52 ID:lkb8KVcu]
>>166の続き。
では、この寿量品の「三千塵点劫」、「五百塵点劫」の部分は実際どう書いてあるか??

「佛告諸比丘。乃往過去無量無邊不可思議阿僧祇劫。爾時有佛。名大通智勝如來
應供正遍知明行足善逝世間解無上士調御丈夫天人師佛世尊。其國名好成。
劫名大相。諸比丘。彼佛滅度已來甚大久遠。譬如三千大千世界所有地種。
假使有人磨以爲墨。過於東方千國土乃下一點。大如微塵。又過千國土復下一點。
如是展轉盡地種墨〜云々」

では、この化城喩品の現代語訳です。
ただし、もちろんヘンな細工や解釈は一切加えませんよ。

「想像できないはるかな昔、大通智勝(だいつうちしょう)如来という仏がおられた。
その国の名を好成(こうじょう)、その世を大相(だいそう)と言う。
この仏が滅してから 現在まで遥かな時が流れた。
譬(たと)えばこの世の全ての地を磨すり潰し、東方へ千の国土を越えた後
一粒を置き、また千の国土を過ぎた後 一粒を置いていったとしましょう。
そして全ての塵ちりが無くなった時、いくつの国を越えたのであろうか、、、云々」

この部分が「三千塵点劫」の根拠となっている経文ですね。



170 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 20:00:57 ID:n2T4aypv]
>>166
アホ。それくらい知ってます。
頑張って今考えてるみたいだけど無理です。
そもそも師から伝わった法門を基盤に論じないで、自分で創作するとは、増上慢もエベレスト級です。

171 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 20:05:18 ID:n2T4aypv]
>>163
このスレの意義は>>1のテンプレに極まります。あとは蛇足。
入門サイトを見てね。

172 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 20:06:01 ID:EpWZsWxH]
>そもそも師から伝わった法門を基盤に論じないで、自分で創作するとは、増上慢もエベレスト級です。
それって、日蓮じゃんw

173 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 20:08:26 ID:lkb8KVcu]
>>170
いま、書いてる途中ですが…。
アホ呼ばわりありがとう。常不軽菩薩の心境です。

では、破折するから、もう少し待っててね。

174 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 20:08:31 ID:n2T4aypv]
>>172
日蓮大聖人がどれだけ血のにじむような研鑽をされたか知らないのか。
理趣経なんて変態エロ経に執着しているあなたに言われたくないです。

175 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 20:10:31 ID:lkb8KVcu]
>>166>>169の続き。
では、如来寿量品の「五百塵点劫」は実際どう書いてるか??

汝等諦聽。如來祕密神通之力。一切世間天人及阿修羅。皆謂今釋迦牟尼佛出釋氏宮。
去伽耶城不遠坐於道場。得阿耨多羅三藐三菩提。然善男子。我實成佛已來。
無量無邊百千萬億那由他劫。譬如五百千萬億那由他阿僧祇三千大千世界。
假使有人末爲微塵。過於東方五百千萬億那由他阿僧祇國。乃下一塵。如是東行盡是微塵〜云々」

如来寿量品の現代語訳
「汝らあきらかによく聴け、如来の秘密神通の力を。すべての者たちは、私が釈迦族の王宮を出た後、
行を修め阿耨多羅三藐三菩提(悟り)を得た、と思っている。しかるに善男子よ、私は実に成仏してより
已来(このかた)、無量無辺百千万億那由他劫なり。譬(たと)えば 五百千万億那由他阿僧祇の
三千大千世界をすべて塵として東方五百千万億那由他阿僧祇の国を過ぎて後、
一塵を落としていったとしよう。この塵が無くなった時、いくつの国を越えるのであろうか、、、云々」

この部分が「五百塵点劫」の根拠となっている経文ですね。

176 名前:法華研究中 mailto:sage [2007/03/24(土) 20:11:18 ID:2mjZgwEo]
割込み失礼
ちょと確認したくて
前スレ(3)の>>760(南無妙氏)で
日蓮が久遠元初の本仏であることの説明の中、
> なぜ釈尊在世では南無妙法蓮華経が必要でなかったかと言うと
> 当時の弟子は、過去世で南無妙法蓮華経に縁して、
> 誹謗したり途中で退転したものなので、
> すでに一度妙法の種が植えられた状態と言えます。

とありましたが
これだと、釈尊の弟子たちは、釈尊に遇う前に、既に南無妙法蓮華経に出会ってなければならなくなるが
いったい、何時・誰が釈尊の弟子たちに南無妙法蓮華経を伝えたのか?

以上、素朴な疑問でした
正宗信徒のどなたでもよいので、返事よろしくお願いします

177 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/24(土) 20:12:29 ID:n2T4aypv]
はやいとこ結論を。

178 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 20:16:10 ID:EpWZsWxH]
正宗の根本は南無妙法蓮華経(題目と本尊)と言うから、その根拠を聞けば法華経と言う
法華経の矛盾をつけば、法華経は根本でないと言う
なんら正しさを証明できず、死体がどうだの言いだす
そんなもの、公平な立場の者による統計でもなけりゃ証明できない(因果関係の証明にはならんが)
法華経以外知らない、捨ててると言いながら、他経の引用はする
まるで、幼児の言葉遊びのようだ

179 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/24(土) 20:20:55 ID:EpWZsWxH]
>>174
どれだけ血のにじむ研鑽しようが日蓮が、師から伝わった法門を基盤に論じないで、自分で創作したのは事実
増上慢もエベレスト級です。



180 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/24(土) 20:24:45 ID:lkb8KVcu]
>>166>>169>>175の続き。
さてさて、「文底秘沈」の根拠となっている「五百塵点劫」をよく読んでみましょう。

「しかるに善男子よ、私は実に成仏してより已来(このかた)、無量無辺百千万億那由他劫なり」
とありますね??

で、続けて「譬えば 五百千万億那由他阿僧祇の三千大千世界をすべて塵として
東方五百千万億那由他阿僧祇の国を過ぎて後、 一塵を落としていったとしよう〜云々」
と釈尊はお説きになっているわけですね??

で、寿量品ではこの後に「我本行菩薩道、所成寿命、今猶未尽、復倍上数」
(我れ本、菩薩の道を行じて成ぜし所の寿命、今なおいまだ尽きず。また上の数の倍もある)

さて、ここが大事です。日蓮邪宗では釈尊の命は「五百塵点劫」で
始まりと終わりが有ることを暗示している、つまり釈尊は「有始有終」の仏である。
釈尊が菩薩道を修めた時、法も仏もなかったのなら、菩薩道そのものが成り立たない。

これが「文底秘沈」の根拠となっているわけですね。

181 名前:法華研究中 mailto:sage [2007/03/24(土) 20:25:05 ID:2mjZgwEo]
>>174
別に理趣経氏を擁護する訳ではないが、
理趣経は変態エロ経ではない
そもそも、そう解釈される恐れが十分あったから、空海は理趣経だけは最澄に貸さなかった
本来、菩薩の境地に至らなければ、その真意を理解できないもの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef