[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:50 / Filesize : 403 KB / Number-of Response : 938
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

   皇室は何教? 



1 名前:名無しさん@3周年 [2006/01/24(火) 16:12:02 ID:khN+ozck]
皇室といえば日本の象徴と言われる天皇擁する一族ですが
信条、宗教の自由を掲げる日本の天皇一族は信教をお持ちなの?

515 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/13(土) 09:54:05 ID:ILXjqfax]
>513
またしても論点を捉えていませんね。
私の結論は「したがって私では必ずしも神道信者とは限らないと言うことだ」
と書いているになぜに
→よって、天皇は神道でない。
と曲解するのでしょうか?
延々と文章を書き連ねておられますが、そもそも私の文章の読解なくしては
何の意味もありません。
いいですか?これは読解能力の問題です。
あなたには机どころか机をおく床が抜けているようですね?
それでは折角の机も宙ぶらりんだ。



516 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/13(土) 10:33:59 ID:/uJLut3W]
>>515

どこの馬の骨だ?
ポッと出てきてズレてるみたいだけどよ。

517 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/13(土) 10:35:03 ID:ILXjqfax]
確かに、「明治天皇以降の天皇が毎年神事を続けている」と「毎週日曜に礼拝
にかようクリスチャン」を比べよと言ったが、よく考えて欲しい。

良く考えても同列には述べられませんよね?
あなたの理論で行くと天皇は主祭者、クリスチャンは一般信徒その点でも
同列ではない。
さらに「個人の意思」と「昔からの仕来り、慣習に従うこと」とは別ですね?
でもあなたの理論だと「天皇の意思」で祭祀の内容を変えたり、新たに増やしたり
減らしたり出来るみたいですね。
「天皇の意思」で時間変えたりとか出来るんでしょうか?
神道の大元締めなら分けないですよね?
今日は都合が悪いから、別の日にしようとか?
具体的に事例を出してくださいませんか?

518 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/13(土) 11:32:19 ID:29lQWFXL]
このスレでも下記のスレでも、事実と合理的推論による見解を表明する人に対して
詭弁を弄する人が見受けられますが、書き込んだ内容は蓄積され残ります。
きちんと読解している人たちは大勢いるとおもいます。

貴重な事実を調査し、分析を重ね、論証している人は誰であるか、読めば明白です。
貶め罵り混乱を生じさせ、印象操作を試みる連中だけがこのスレを読んでいるわけではありません。
ご安心ください。
貴重な書き込みを引き続き楽しみにしています。


日本のキリシタン有名人の名前を晒せ
life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1118899662/

519 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/13(土) 11:33:15 ID:29lQWFXL]
>518

× 論証している人は誰であるか
○ 論証している人はどちらであるか

520 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/13(土) 12:37:36 ID:rx+NvUSv]
515
「天皇は神道でない」を
「天皇は神道とは限らない」に変えても
意味は通じますよ。
504から507は
「100%天皇は神道である」
の証明になってます。
そもそもあなたの結論が間違っている
ということを言いたかったのでは?

521 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/13(土) 12:45:15 ID:rx+NvUSv]
518
そのスレにも「天皇」がクリスチャンであるソースはないじゃない。
周りの人がクリスチャンであるソースを探してるみたいね晒し君は。
周りの人がクリスチャンであることを証明しても天皇がクリスチャンであることにはなりませんよ。

522 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/13(土) 12:48:26 ID:AET1Gx5x]
>>506
>仏教に帰依した天皇はみな聖徳太子以後である。これがなにを意味するかというと、
>仏教に帰依した天皇は皆、神仏習合後に出てきている、ということである。

「神仏習合」とよばれる現象が史料で確認されるのは8世紀以降です。
聖徳太子は経典の注釈書などを著しており、
仏教徒と言って差し支えないでしょう。
聖武天皇も東大寺をはじめ、国分寺・国分尼寺を建立するなど
仏教徒と言って差し支えない状況ではないでしょうか?

>即ち、本地垂迹説(天照大神 = 大日如来、観音菩薩 )があるので
>実質的には仏教も神道も同じで公私で違うなどということは起こりえない。
本地垂迹は仏が本で神が垂迹です。あくまで本地は仏。
中世は圧倒的に仏教優位の社会でした。即位式も仏教式で行われています。

523 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/13(土) 15:19:45 ID:Yy0rozUv]
だから、今、天皇がクリスチャンでもなんにも問題ないんじゃない?

そうやって、天皇家が存続してきたと言うところに価値がある。

別に問題ない。



524 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/14(日) 04:26:34 ID:qndb31uW]
517。何から書いたらよいか迷いますが。とりあえず、
・あなたの理論で行くと天皇は主祭者、クリスチャンは一般信徒その点でも
 同列ではない。
→だから「天皇は主祭者」と「クリスチャンの牧師、神父」と比べよ。
 と言ってるじゃないですか。そもそも、天皇家と完璧に同列なものって
 もうこの世界にはないじゃないですか。

・でもあなたの理論だと「天皇の意思」で祭祀の内容を変えたり、新たに増やしたり
 減らしたり出来るみたいですね。
→祭祀事態の内容を変えるというのは聞いたことないです(例えば、四方拝を三方拝にしたり)。
 (505のBは「祭祀事態の内容を変える」の意味で言ったのではありません)
 でも、新たに祭祀を増やしたり減らしたりというのはできるよ。
 お金の問題や、時の宗教勢力の情勢、政治的権力との距離の取り方など
 天皇家も紆余曲折がありましたからね(505のBはこのような意味で言いました)。

・「天皇の意思」で時間変えたりとか出来るんでしょうか?
→そういう意味のない変え方はしない。

・今日は都合が悪いから、別の日にしようとか?
→ありえないっす。
 
・具体的に事例を出してくださいませんか?
→1403年の時点では神祇令に定められている13の祭祀の内
 「祈年祭、月次祭、鎮魂祭、新嘗祭」の4つしか行ってなかったようです。
 (今谷明氏「義満政権と天皇」より)

525 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/14(日) 04:28:34 ID:qndb31uW]
で、おそらくあなたが一番言いたいことは、
・「個人の意思」と「昔からの仕来り、慣習に従うこと」とは別ですね?
だと思うのでそれについて
「天皇家はただ慣習に従って祭祀を行っているわけではない」ことを指摘します。
あいかわらず、言質はないので状況証拠を提示します(461、462でやったこと)。
ですので反論は、天皇がイエスを信仰している状況証拠を提示してください。
明治以降の天皇に限っては天皇がイエス、仏、アッラー、天、どれでもいいですが
神道以外の神を信仰している状況証拠はないはずです。
よって、消去法で天皇は神道信徒であるということになるのです。
まさか、無宗教とは言わないでしょうね?

A
今上天皇の「韓国ゆかり発言」は天皇陛下が神話の系図を信じている言質になっている。
桓武天皇の母に朝鮮の女性がいたってことを認めたということは
桓武天皇以降そしてそれ以前を信じてないと出てこない発言である。
(桓武天皇以降の皇統譜だけ信じているというのはあまりに不自然)

B
大嘗祭について。大嘗祭は一代に一度、それも天皇ただ一人のみ(代行不可能)
がその全貌を知りうる秘祀中の秘祀である。祭祀のために、総檜の壮大な神殿が
皇居の東御苑に建造される。この神殿は大嘗祭後取り壊される。大嘗祭は一夜
のみの祭祀であるが、わかっている内容は、悠紀殿と主基殿で、全国から選ばれた
田で半年をかけ丹精こめて育てられた新穀で、天皇自ら皇祖神・天照大神を饗応
(もてなす)するというのが(供膳の儀=神人共食)、祀りの概要である。また、大嘗祭
の後、伊勢神宮に拝礼するがこれは明治天皇が初めた。以降歴代天皇が行っている。


526 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/14(日) 04:31:33 ID:qndb31uW]
C
三種の神器について。三種の神器は、ヤタノカガミ、クサナギノツルギ、ヤサカニノマガタマ
のことをいうが、この三種の神器は、古事記、日本書紀の神話の通りに祭られている。
これは天皇が神話を信じていることの状況証拠になっている。また、昭和天皇は敗戦直後に
今上天皇に手紙を書いているが、その中に「戦争を続けると三種の神器が守れない」のくだり
が「国民の命が守れない」のくだりとともに記されている。

D
517氏は「天皇陛下が慣習で祭祀を行っており、クリスチャンである可能性もある」と主張
しているが、以上のように神道信徒である状況証拠が多数あり、クリスチャンである状況
証拠が一つもない以上517氏の主張は無理がある。また、キリスト教に限らず神道以外の
他宗教(無宗教を含む)を信仰している状況証拠が一つもない現時点においては天皇陛下は
消去法により神道信徒とすることが妥当である。

489氏、添削よろしく。


527 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/14(日) 04:43:51 ID:qndb31uW]
Cに付け加え。
三種の神器と国民の命が同等に(同じくらい)大切なものと言っている。


528 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/14(日) 04:56:18 ID:qndb31uW]
489氏。今度のはBとCを逆にすれば完璧じゃないすか?
A.血筋を信じている。
C.三種の神器を信じている。
B.神事を行っている。
→D.日本の元首であるには血と神器が必要。
  そして、それに則って神事を行っている。

やっぱダメ?

529 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/14(日) 05:41:57 ID:qndb31uW]
522氏。やっぱバレたか。428氏の言う強弁でしたw
・聖徳太子は経典の注釈書などを著しており、
 仏教徒と言って差し支えないでしょう。
→私は完璧に仏教だったとは思いませんね。そもそも仏教は29代欽明天皇(539〜571の
 間即位)の時代に伝来し、即、廃仏派の物部氏と崇仏派の蘇我氏で対立が起き、蘇我氏
 が対立に勝って蘇我氏が絶大な権力を握ったわけですから、聖徳太子が仏教を公然と否定
 できるわけがない。なにせ、蘇我馬子は32代崇峻天皇(587〜592の間即位)を暗殺したわ
 けですから(歴代天皇で暗殺されたのは崇峻天皇のみ)。蘇我氏が権力を握ってから大化
 の改新まで仏教を優遇したのは政治的判断の面もあると思いますよ。まあ、神道、仏教両
 方大事にしていたのではというのが私の見解です。

・聖武天皇も東大寺をはじめ、国分寺・国分尼寺を建立するなど
 仏教徒と言って差し支えない状況ではないでしょうか?
→代45代聖武天皇(724〜749の間即位)はあなたの言っている通り、(「神仏習合」とよばれる
 現象が史料で確認されるのは8世紀以降です)神仏習合後のことなので、この人もまた、神
 道と仏教両方を大事にしていたと思います。

・本地垂迹は仏が本で神が垂迹です。あくまで本地は仏。
 中世は圧倒的に仏教優位の社会でした。即位式も仏教式で行われています。
→そうですね。これには反論のしようがないです。民衆が仏教を選んだわけですから。
 一つ付け加えるとするなら即位式は仏教式になったというより、神道形式の即位式に
 仏教式のものも付け加えられるようになったと私は認識しています。
 また、鎌倉時代になると神本仏迹説もでてきたわけですし、仏教、神道両方の歩み寄り
 があったわけで、本当に先人たちは素晴らしいと思っております。キリスト教ともこのように
 長い時間をかけて融合できたらと考えています。


530 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/14(日) 05:53:59 ID:qndb31uW]
あ〜、524と529でちょっと語弊があるかもな。
そこは多めにみて。

531 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/14(日) 14:22:28 ID:syyk5SWa]
三種の神器は天皇が天皇であるための
アイデンティティーのような寶物。
南北朝時代の終焉に至るにあたって
北朝は南朝からこれを譲り受ける事によって
現在まで延命しているといっても過言ではない。
これら三種の神器の意義や由来は南朝の
北畠親房による『神皇正統記』に詳しく記されている。

532 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/14(日) 17:52:52 ID:hLMegefN]
>>531
そんな当たり前すぎることを書くな
ここのカスどもは、読んだことすらないだろうがw


533 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/15(月) 01:32:49 ID:T3gRKW2r]
ここを見て、クリスチャンは創価なみに
怖い集団だとわかりました。




534 名前:489 [2007/01/15(月) 02:42:36 ID:qnB1xCkG]
>>526 >>528
さっき遠出から帰ったところです。
今日は寝ますので明日の夜にできるようなばらば書きますよ。
少し待ってくださいね。


535 名前:489 [2007/01/15(月) 03:12:44 ID:qnB1xCkG]
>>533
なぜ「怖い集団」なの???

クリスチャンは基本的に単独行動が多くて草加煎餅みたい
に徒党を組んだりしないと思うのだけどね。

店のレジの上に三色旗とかも立てないしなぁ。

もしかして、女性信徒は外出時に「十字架ネックレス」を
首から下げるように申し合わせて勢力を誇示してるとか
思ってたとしたら・・完全にキミの妄想だぞ・・・。
(本気で言ってると思うなよ)


536 名前:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2007/01/15(月) 06:32:25 ID:a7FO2yuq]
>>531
じゃあ、その「三種の神器」を破壊してしまえば、皇統も絶えるわけだ?
そうだとするなら天皇制なんて、じつに儚いシステムだなw
さして大仰に構えるような代物ではないということだ。

天皇制、ある意味では日本人の執着心のシステムに他ならないわけだね。

537 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/15(月) 07:14:04 ID:xoAhRJZ0]
ヨーロパの王権神授説みたいに王権が人格に宿るのではなく
物に宿ってるわけだから
三種の神器を持ってる奴が王様になれるんだね。

538 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/15(月) 07:36:43 ID:xoAhRJZ0]
>524
>ですから、キリスト教でいうところの「毎週日
>曜に礼拝に行く」と比べなければなりません。
>485 :名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 08:18:30 ID:cPr+CJfO
>さて、毎週日曜に礼拝にかようクリスチャンをあなた方はクリスチャン
>でないと言うのでしょうか。
これは神父、牧師の意味だったんですね?難しい日本語ですね。

でも なんで江戸以前の事例を出すの?
あなた自身、明治以降に限定していたんじゃないですか?
>B。また、「歴代天皇に仏式葬式をした人がたくさんいる」という主張
>もおかしいです。このスレで議論していることは明治天皇以降の
>天皇のことであります。
変じゃありません?明治以降の「天皇の意思」の事例を出してくれませんか?
「宮内省の意志」じゃないですよ。


539 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/15(月) 07:48:31 ID:xoAhRJZ0]
それなら私も表現を変えましょう。
「皇室の表向きの宗教は神道である。しかし、個人の信教はこの限りでない。」
明治以降に限定しても仏教、キリスト教などに理解または信仰を持っていても
不思議でない。
そもそも神道信者と言う定義が曖昧である。
私は神祇は崇拝するが、神道信者ではない。仏教徒である。
神社本庁は嫌い、靖国神社も嫌い、廃仏毀釈をリードした神道家も嫌い。
また教会に行けば神父の話も聞くし、彼らの信仰も尊重する。
要は、自身が何教徒という自覚があるかどうかだ。
だから「天皇自身の信仰の告白」が必要である。
状況証拠のみの推論では個々の心情は分からないとすべきである。



540 名前:531 mailto:sage [2007/01/15(月) 08:10:25 ID:iwma0MkR]
>>536
それ以前に簡単に壊せないと思うし、故に儚くもないけど、
それは笑えるな。いっそ破壊してみれば?w

>>537
名実共にあんたのものだよって感じで渡した訳で、
分かりやすく云うなら格闘技のチャンピオンベルトみたいに
考えればいいよ。受けるに相応しいものが持たない限り
天皇に成れる筈がないのは考えりゃ分かりそうなもんだけど...。

541 名前:489 [2007/01/15(月) 10:21:26 ID:qnB1xCkG]
おい、>>497>>515>>517 よ・・・。
(同一人物のふりをしていたら話は別だが・・)

> いいですか?これは読解能力の問題です。
> あなたには机どころか机をおく床が抜けているようですね?
> それでは折角の机も宙ぶらりんだ。

まず、上記の失礼なメッセージを取り消してくれよ。

> 私の結論は「したがって私では必ずしも神道信者とは限らないと言うことだ」
> と書いているになぜに
> →よって、天皇は神道でない。
> と曲解するのでしょうか?

・・でしょうか?・・って、オレにわかるはずないだろう。

> さて>>497氏の主張は、
> ・天皇というのは役職であり、公私は別である。
> ・天皇は職務としての神道儀礼への参加しているだけである。
> ・明治以降の宮中祭祀は政府に創られ承認させられた(天皇の意思でない)。
> ・戦後の神道的皇室行事は「皇室の慣習」以上でも以下でもない。
> ・江戸以前においても宮中祭祀は天皇の恣意が反映したものでは無い。
> ・古代から天皇の宗教は公と私で違う。
> →よって、天皇は神道でない。

つづく

542 名前:489 [2007/01/15(月) 10:40:01 ID:qnB1xCkG]
>>513 のオレの記述中の上記部分はオマエの >>497
の記述を >>504 が「解釈」してまとめたモノだろ。
それがはたして「曲解」なのか「誤解」なのか「勘違い」
なのか「意図的なのか」はわからないし、オレに聞くこと
じゃないだろう???。

それでオレは>>504 >>505 >>506 >>507 の添削のため
>>504 からコピーしたのであり、>>513の場でオレが
解釈したんじゃないぞ。わかるか意味が???。

だが、オマエは自分の記述が >>504 の場で解釈要約
されたことすらも見落としてわからないでいる。
それに・・・・・
>>516 >>520 にも >>515 のおかしさを指摘されてる。

> いいですか?これは読解能力の問題です。

アホウ、議論のイシューは「読解能力の問題」なんかじ
ゃないし・・そもそも・・・・・・・・
自分が読解できてないのに何が「いいですか」なんだ?
その後の >>517 以降とかでも舞い上がってロジックが
ズレてたりするのだけど自分に酔ってんだろう??。

参加者、一般読者に迷惑をかけない状態になれ!!。
まず、上記の暴言を取り消して酔を醒ませろ!!。


543 名前:489 [2007/01/15(月) 10:44:04 ID:qnB1xCkG]
>>526 >>528
添削は夜にね。





544 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/15(月) 10:49:18 ID:xoAhRJZ0]
>まず、上記の失礼なメッセージを取り消してくれよ。
あなたは相当の自信家のようですね

人を見下す自身の無礼は棚に上げて、人には礼節を求める。
笑止千万也。

しかしそこまで言うのなら武士の情け
言わなかったことにしてあげましょう。

しかし、2チャンで礼節を問う人間をはじめて見ました。
なんのための匿名性か?
議論はつきました。

「皇室の表向きの宗教は神道である。しかし、個人の信教はこの限りでない。」

これに否といえるのは恐れながら陛下のみである。
後は自由におやんなさい。

545 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/15(月) 10:52:28 ID:xoAhRJZ0]
追伸
現在では正しくなかった
「公式では無宗教、プライベートでは神道、心情はこの限りでない」
皇室の儀礼はいまじゃプライベートでしたね。失礼。

546 名前:489 [2007/01/15(月) 11:12:59 ID:qnB1xCkG]
>>544
キミのようなのは「慇懃無礼」と称して、無礼のうちでも
最悪の部類なんじゃないの。

オレは単なる荒削りの無礼さには不快を感じないけどね。
しかし「慇懃無礼」はちょっとね。

> 後は自由におやんなさい。

最期の捨て台詞も慇懃無礼だなぁ・・・。


547 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/15(月) 11:31:33 ID:A31R42Tv]
538。
ごめん。次からは分かりやすく書いてね。
・これは神父、牧師の意味だったんですね?難しい日本語ですね。
→506のDで言い換えている。

・でも なんで江戸以前の事例を出すの?
 あなた自身、明治以降に限定していたんじゃないですか?
→505、506は497のレスに答えたものだ。497氏は江戸以前の例を
 出してきている、それに答えたもの。525、526はちゃんと明治以降
 に限定している。524の具体例(最後の段)は江戸以前の話だが、
 525のBが明治以降の具体例になっている。

548 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/15(月) 11:35:19 ID:A31R42Tv]
539。
お前の反論、想定内すぎてワロタwww
・「皇室の表向きの宗教は神道である。しかし、個人の信教はこの限りでない。」
 明治以降に限定しても仏教、キリスト教などに理解または信仰を持っていても
 不思議でない。 (略)。だから「天皇自身の信仰の告白」が必要である。
 状況証拠のみの推論では個々の心情は分からないとすべきである。
→お前ちゃんと議論の流れおさえてる?説明してやるよ。
 1.クリスチャン派の「天皇はクリスチャンである」主張。
    ↓
 2.神道の「1に対する反論と天皇は神道派である」主張。
    ↓
 3.中傷、煽りあいが続く。
    ↓
 4.これでは埒が明かないので双方”言質”を取ってくるのを諦める。
    ↓
 5.妄想でなく、事実を元にした推論でどちらが第三者(他宗教者)を
  説得できるかを競うことになる。
    ↓
 6.現在神道派の「天皇は神道である」推論のみ出ている。
 わかった?「天皇自身の信仰の告白」なんてのはもう両者とも諦めてんだけど。
 だから、事実による推論でどれだけ説得力ある主張ができるかって話をしてんの。
 あんたの推論は
 「私は神祇は崇拝するが、神道信者ではない。仏教徒である。
 神社本庁は嫌い、靖国神社も嫌い、廃仏毀釈をリードした神道家も嫌い。
 また教会に行けば神父の話も聞くし、彼らの信仰も尊重する。
 →よって、状況証拠のみの推論では個々の心情は分からないとすべきである。」
 これ?あんたの実体験もってくるとは。すごいですね。確かに事実に基づいてますねw

・そもそも神道信者と言う定義が曖昧である。
→やっぱこれが出てきたか。定義は「祖先を信仰すること」だよ。
 ちなみにクリスチャンの定義は?ついでに、カルトの定義もお願い。 
 どうせその内この言葉がでてくるだろうから。

549 名前:524 [2007/01/15(月) 11:40:07 ID:A31R42Tv]
489氏。
自分が読解できてないのに何が「いいですか」なんだ?
よくぞ言ってくれました。俺もそれ言いたかったよ〜。

550 名前:524 [2007/01/15(月) 11:50:32 ID:A31R42Tv]
ちょっと、訂正。
548の「2.神道の「1に対する反論と天皇は神道派である」主張。」は
「2.神道派の「1に対する反論と天皇は神道である」主張。」に訂正。

549の
「489氏。
自分が読解できてないのに何が「いいですか」なんだ?
よくぞ言ってくれました。俺もそれ言いたかったよ〜。 」

「489氏。
『自分が読解できてないのに何が「いいですか」なんだ?』
よくぞ言ってくれました。俺もそれ言いたかったよ〜。」
に訂正。

551 名前:外道凡夫 ◆Nd9tI7EP4M [2007/01/16(火) 00:32:05 ID:W2yj3VLO]
あのー。横レス悪いけどクリスチャンなら「宗派」と「洗礼名」と「洗礼の種類」が明らかでないと。
中途半端な「信仰」は認められないよ。キリスト教はキビシイぞw
あと西洋では「国家元首と王権の神権による権威付けと証明」だから天皇の立場だと不味いんじゃ・・・。
ヒロヒトさんやアキヒトさん個人はどーでも「ロイヤルファミリー」だとマズイ。皇籍抜いてくれ。
あと対仏教だとアクマで「天皇が認めて保護して許認可してやるんじゃありがたく思え」が公式の立場。
だから僧籍になればブッちぎりの立場の「法皇」になったわけwホトケさえも公的には「帝」と対等。
日本の宗教権威の管理とはそーゆーモノ。考え方によっては世界一進んでいたかも。
日本の祭祀や信教の権限を「持っていた(過去)」から「天皇」だから。
日本国が主張する「他国宗教」や「権威」・「他国帝権・王権」に対峙する
「権力・権威の象徴」つまり「エンペラー(ここでは三権の頂点に立つ者)」
が「天皇」だから。過去では封建君主・近世では「列強に対峙する権威」で無いと
日本国の国家権威つまり面子や正当性が立たんのよ。宗教権威もそう。
天皇家=クリスチャンを主張するなら当の一家が聖書に手を置いて宣誓するか
ヴァチカンから「君主」の正当性を認める「祝福」が来ないとハナシにならんよw「戴冠」してもらえるか?
あと天皇の立場と言えば宗教的には初期ローマ皇帝(最高神祁官)あたりが近い
トップとして宗教も裁定する立場にあっただけ、で日本国で一番多数派が神道だった
から「権威」として「トップ」の方が「都合が良い」訳。
ご都合主義が日本の宗教観の最大の特徴。天皇も例外ではない。つまり「貧乏くじ」。
個人的には世界一割の合わないなりたくない立場だと思うがw「責任者出てこい」だけの存在w
本人の意思なぞどーでもいい「日本人に都合良くするためのシステム」それが天皇制。

552 名前:489 [2007/01/16(火) 03:39:21 ID:aA43wtHn]
>>526 >>528

お待たせしましたねぇ。
今回の添削依頼に触れる前に>>435氏の問いへの答え
を兼ねて「演繹法」についても考えてみたいんですよ。

というのは論理的に思考や主張、議論を組み立てるうえ
で「演繹法」は「帰納法」と同格に重要だから、その方法
にての実例考察をせずに「帰納法」がメインでの議論を
深めてしまうのには少々抵抗があるのですよ。

つまり「演繹法」と「帰納法」の両方がスムーズに機能す
れば議論の流れが見えやすくなるけど、どちらかが機能
しなければ片手落ち(放送禁止用語スミマセン)の論理
展開になりかねないのです。

つづく

553 名前:489 [2007/01/16(火) 03:42:48 ID:aA43wtHn]
で、>>435氏の問いに答えつつ「演繹法」に触れることは
結果的に>>524>>530あたりについての整理に役立つ
と思うのです。
だから「演繹法」についての勉強をまずしてみましょう。

そういう角度でのアプローチをご理解くださいね。

>>435の問いに至る流れは概ね下記です。
>>405>>406>>407>>408>>413>>424>>425>>428>>429
>>430>>431>>432>>433>>434>>435




554 名前:489 [2007/01/16(火) 04:18:48 ID:aA43wtHn]
「演繹法(三段論法)」は・・・・・
まず、一般論やルールが存在して>>次に、個別の観察
事項が存在する>>そこから結論を導き出す
・・・・・という基礎的な論理構造です。

たとえば>>431をケーススタディに使うとすると・・

> 国家神道がカルトだったらキリスト教もカルトになっちゃうね。
> だって国家神道はキリスト教を真似たんだからね。
> ただ戦争に負けたから国家神道はカルトの汚名を着せられただけ。
(3行目はとりあえずオマケです)

上記の文の理屈は「演繹法(三段論法)」なのですがそれ
をわかりやすく書き直すと下記です。
(これは「ケース」ですから「曲解だ」云々はなしですよ)

つづく

555 名前:489 [2007/01/16(火) 04:36:16 ID:aA43wtHn]
キリスト教(伝統宗教)を真似たモノ(新宗教など)はカルト
ではない。で、国家神道はキリスト教を真似たモノである。
ということは国家神道はカルトではない。

で、その理論構造は下記ということになります。

「キリスト教(伝統宗教)を真似たモノ(新宗教など)はカルト
ではない。」・・・・・(一般論やルール)
「で、国家神道はキリスト教を真似たモノである。」
・・・・・(個別の観察事項)
「ということは国家神道はカルトではない。」
・・・・・(導き出された結論)

途中ですが・・・冗長になるといけませんので、今日はこの
ぐらいにさせていただき、つづきは後日とします。

556 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/16(火) 09:23:35 ID:6syZxAoM]
宮廷行事について言及があったので一言。
宮廷行事は時代により変遷があり、廃絶、復活、創設が続いていた。
例えば仁和年間の行事を基にした『年中行事御障子文』によると
神事47仏事23儒教行事2陰陽道行事3
それが幕末の『嘉永年中行事』になると
神事19仏事9陰陽道1
と激減する。しかし、このように神事を中心としつつも仏事もまた重要視
されてきた。
一変するのは明治以降であり、仏事、儒教、陰陽道に関わるものは廃せられ
改変もしくは新たな神事が創設される。そして明治41年皇室祭祀令によって法的に規定された。
例えば正月朔日の四方拝では陰陽道にかかわる当年属星の拝や焚香が廃止させた。





557 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/16(火) 09:29:15 ID:6syZxAoM]
また皇室の宗教は神道かと言う問題に対し、
「古代より一貫して皇室神道が存在する」と村上重良氏は主張するが、宮中行事の変遷を見れば
明らかなように、神事仏事が混在し歴史的根拠がない。
むしろ所功氏の言うように重要なのは「宮廷行事は専ら玉体安穏と天下泰平を祈念する」公的行事
であると言う点である。明治になって仏事が消えたのは単なる「外見の変化」である。
そのために各宗教の儀礼を取り入れたわけで、儀礼のみを見て皇室は神道、皇室は仏教
と論じるのは木を見て森を見ない、短絡的解釈と言えよう。

歴史に興味があったら
和田英松『建武年中行事註解』講談社なんか読んでみて下さい。

558 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/16(火) 10:39:16 ID:qn1YH2Bv]
適当に都合のいい部分だけ抜き出してきて
丸写しするんじゃなくてあなたの意見を述べたら?

つか、上の変遷の例をみても神事が一番大切にされてるように見えるんだけど。

559 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/16(火) 12:31:31 ID:ZRfXCpf/]
どうでもいいが、いい加減、皇室と皇族と天皇の区別ぐらいつけたら?
最初っから、かみ合ってないのに、かみ合ってないままにネンチャクしてるところに、良識のなさと、いやみな宗教性を感じる。
そのまま宣伝すればするほど、いやみな宗教としか感じないと思うけどなぁ〜
それでなくても、ここではいやみなやつが多いと思われてる宗教なのに。
まあ、立場上わからんでもないけど。

560 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/16(火) 18:00:55 ID:W5QZJ3vW]
日本語でおk
主語付けて

561 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/16(火) 18:02:45 ID:eQG4ezgR]
天皇のゴムは硬質。

562 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/18(木) 05:33:05 ID:DdUpjnqL]
まあしょせんクリスチャンですからw


563 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/18(木) 07:42:26 ID:YB2dCsJz]
とりあえす
アマテラスの存在証明を演繹法でやってみ?
ただしアマテラス=太陽はダメ。
心の穢れたものには見えないと言うのもダメ。





564 名前:489 [2007/01/18(木) 08:07:22 ID:UQst494q]
555のつづきです。

もうお気づきかと思いますが555の論理構造の実例におい
ての「一般論」部分(下記)について「ホンマかいな??」と
の疑問が沸くと思います。
「キリスト教(伝統宗教)を真似たモノ(新宗教など)はカルト
ではない。」・・・・・(一般論やルール)

なぜならば「統一教会」はキリスト教を参考にした新興宗教
ですが、これはカルトだと思います。
同様に仏教を参考(真似)にした「オウム」もあります。
・・・となってこの論理の一般論部分には「一般論性がない」
ということになります。

となると個別の観察事項(下記)が正確だとしても・・・
「で、国家神道はキリスト教を真似たモノである。」
(平田実篤が江戸末期にカトリックの教理体系を「見本」に
して国家神道の教理体系を構成したという件だと理解して
います。)

・・・導き出された結論(下記)には説得性がなくなります。
「ということは国家神道はカルトではない。」
つまり一般論やルールの設定に無理があると結論に信憑
性が得られないのです。
また、個別の観察事項が不正確でも然りです。

しかし、論理構成の一般論が不適切だと判明しても結論の
信頼性無くなりますが、それだけでは結論が逆(下記)にな
ることにはなりません。
「ということは国家神道はカルトである。」

上記の主張には別の論理構成が必要になります。

565 名前:489 [2007/01/18(木) 08:44:41 ID:UQst494q]
「演繹法」と「帰納法」を整理すると下記です。

「演繹法」の構造は・・・・・
まず「一般論やルール」があり
つぎに「個別の観察事項」が存在します
そこから演繹的に「導き出された結論」が出てきます。

「帰納法」の構造は、まず・・・・・
「個別の観察事項」
「個別の観察事項」
「個別の観察事項」
・・
・・
・・・・というように情報が複数あり、
そこから帰納的に「導き出された結論」が出てきます。

世の中で何気なく交わされる議論は、その言い方や文体に
かかわらず・・・・・
「演繹法」か「帰納法」か「それら両方の組み合わせ」
・・・・・ということになります。

そのつくりの良し悪しを建築にたとえると「材料」も「設計」も
「施工」も重要であり、それらのどれかが不完全だと「完成し
た建築物」の強度が足りないという最近あった事件のような
ことになるわけです。


566 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/18(木) 09:33:23 ID:YB2dCsJz]
誰もアマテラスの存在を証明できないのか?
それじゃ「天皇はアマテラスの子孫である。故に天皇は天孫である」
というのも嘘、二重の嘘だな。
昔は現人神だったのに今じゃ神主だと思われている。
かわいそうに天皇の権威も地に落ちたもんだ。
でも、その権威を利用して自分の宗教の権威付けに利用しようとする
キリスト教もアホだな。
それとどっかの新興宗教もな。

567 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/18(木) 09:45:24 ID:7RetUQwZ]
>>566
おまえ、めちゃくちゃなやつだなぁ〜
基地外に属する(笑

でも、このスレではまともに見える(爆

568 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/18(木) 11:39:04 ID:YB2dCsJz]
>567
なんだ?
質問に答えられないと人をキチガイ扱いか?
まあ、おまえみたいな厨房ではまず無理だろうなw。
分からなかったら教団の上の連中にでも聞いてみろ。

それにしてもここは皇室といいながら
神道に詳しい奴はいねえようだなwww
ヤソやイスラムの神の存在証明よりはるかに簡単だぞw

569 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/18(木) 14:49:12 ID:6V1kwjOH]
神は存在する。天照大御神は神である。よって天照大御神は存在する。

570 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/18(木) 15:09:50 ID:YDgPY8+2]
存在と実在の区別も付かないウヨがウヨウヨ

571 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/18(木) 16:03:42 ID:YB2dCsJz]

いいとこに気づいたね。
でもウヨには分かんないんだよね。
ウヨばかりか○○教信者にもわかんない。
なにせ歴史も神話も、現実も嘘も区別がつかないからね。
区別がつかないから入信してるわけだし・・・
まあ、せいぜい人格攻撃しかできんわけだwww

572 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 04:52:55 ID:wf7/caHP]
皇室の宗教は神道。
キリスト教理解は皇族としての教養の一科目。
こんなこと常識じゃん。
布教に皇室を利用しようとしたり
自分たちの宗派・宗教の権威づけの足しに
しようとの魂胆が見え隠れする書き込みを目に
するのは、同じキリスト者から
見ても、恥ずかしく、いたたまれない気持ちになる。
こんな、とんでもスレ、早く脱兎落ちしてほしい。

573 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 07:16:59 ID:sS4GJERW]
>>572
> 皇室の宗教は神道。
> キリスト教理解は皇族としての教養の一科目。
> こんなこと常識じゃん。

それはオマエの「妄想の中だけの常識」だろうが。
何を聞かれても「それが定説です」としか言えないで、今は
豚箱の中にいる爺さんと「同じ理論」で「同じレベル」だよ。
(ライフスペース教祖の高橋だっけ・・)

んでさぁ・・国粋カルト丸出しでキリスト者を名乗るなよな。

大人が読んで「マトモに思えること」一つ書けないんだった
ら小林某のマンガでも読んでマスでもかいてろや。
ここでは邪魔だよ。




574 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 07:45:42 ID:28HZ4dP/]
皇室は皇室の伝統を守ること。
無理に何教?と言わなくていい。

575 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 07:52:17 ID:wf7/caHP]
>>573んで、おまえの文章が大人の書く文章てか、pっ

576 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 08:01:34 ID:QPAWHEQs]
573
572のどこが国粋カルトまるだしなのか
大人がなっとくできるように説明してくれ

577 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 08:18:11 ID:wf7/caHP]
>>573は宮中賢所という、天皇家の宗教生活にとってもっとも重要・神聖な場所であり、しかも
皇室の内廷費(皇室の私用経費)で維持・運営されている御社が
どの宗教に属しているのか調べてくること。
こんなスレで電波飛ばされて迷惑
するのは、他のキリスト者(宮廷にお仕えするキリスト者含む)。

578 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 08:24:37 ID:28HZ4dP/]
>>575
>>576
お前二人は反論もできない癖に、よく騒ぎますね。
もっと勉強して、皇室の伝統を守りなさい。

579 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 08:29:02 ID:wf7/caHP]
>>578 ppっ

580 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 08:32:19 ID:QPAWHEQs]
その伝統が神道なんだけど。
つかageんな。
もう上の議論でこのスレ結論がでたみたいだし。

581 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 10:24:16 ID:I+S455ox]
天皇、皇室の職務に差し支えなければ、別に何教でもいいじゃん。



582 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 10:28:49 ID:SrahnD2g]
>>581
俺もそう思う。
神道にしろキリスト教にしろ、自宗教の広告塔の様に扱うのが卑しいね・・・

583 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 10:28:50 ID:I+S455ox]
>>536
>>537
平家は、草薙の剣だったかをもったまんま、壇ノ浦に沈んだはず。
ことはそれほど単純ではなかろ。




584 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 10:54:45 ID:zK3KFJd8]
神道=かんながらの道 は「宗教」ではありません。
「宗教」以上のものです。最近勉強した人の中には
誤解する人が多いです。たくさん本が出版されていますし、
若い人は本から入る人が多いみたいですが、
活字の本が正しいとは限りません。

私は神道をたくさんある宗教のなかの一つ、とみなすことに
危惧を抱いている者です。

「宗教」というのはだいたい「私は信じます」という選択によって
初めてメンバーになれる。メンバーとして信仰、世界観を共有するもの。

日本にある「神道」はそうではないです。選択性、個人の自由な判断によって
信じる信じないを決めるものではないでしょう。われわれの側に決定権はない。
「私は神道を信じます」といった時点で
すでに神道とは違うものになっています。そういうものではないんです。

585 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 11:05:04 ID:SrahnD2g]
>>584
それを言い出したらキリが無いよ。

それぞれの宗教の独自の要素を理由に「○○は宗教で括るべきでない」なんて言い出したら、
ありとあらゆる宗教が宗教でない事になってしまう。

例えば、仏教(上座部)の場合、厳密には仏陀は信仰の対象じゃないので、
「私は仏教を信じます」と言った時点で既に仏教とは違うものになってしまうから、
何かを信じる事を宗教の定義にした場合、仏教(上座部)も宗教ではない事になる。

586 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 11:17:21 ID:zK3KFJd8]
>>585
おっしゃりたいことは分かりますが
私が一番いいたいのは、神道は発心して学んで信じたり、
信心を開発したりするものではないということです。

文化・社会・共同体の濃密な人間関係のなかで受動的に
習得されるものだということです。(ことあげせず)

佛教の場合、釈尊にならって真理・智慧、悟りを求めていくものでしょう。
誰にでも開かれていますし、発心のない人には無縁でしょう。
私が言いたいのはそのあたりのことです。

「宗教」の定義よりも「神道」に対する誤解を問題にしています。
分かりにくかったらすいません。

587 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 11:19:45 ID:QPAWHEQs]
まあ、どこの国でも宗教は形骸化してるしな。
キリスト教国の人間が毎週教会に行ってるわけでないし。
せいぜい壁にぶつかったときぐらい。

588 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 11:22:23 ID:SrahnD2g]
>>586
>文化・社会・共同体の濃密な人間関係のなかで受動的に
>習得されるものだということです。

そうすると、大半の民族宗教が宗教ではない事になりますよ。

589 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 11:22:51 ID:ZmmunHKy]
ここには皇室の権威を利用しようとする神道系新興宗教もたむろします。
おめえらぜんぜん成長してねぇな。
頼むから皇室の神道とおめえら庶民の神頼みを一緒にするなwww

590 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 11:27:09 ID:QPAWHEQs]
589
最初に利用しようとしたのはクリスチャンだがな。
ちなみに神道系新興宗教て具体的に何よ?

591 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 11:30:32 ID:SrahnD2g]
>>586
誤解を問題にしてるなら、「宗教ではありません」ってのは余計だったね。

592 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 11:49:49 ID:zK3KFJd8]
たしかに「民族宗教」も広義の「宗教」の一つということになっています。
しかしこれは価値観を共有する共同体の成員でない者が
外部から眺めたときに機能する概念だと思います。


593 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 12:48:14 ID:YiXIjW58]
とにかくキティクリスチャンは消えて欲しい・・・><




594 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 13:43:05 ID:gat7GrjO]
>>592
だったら神道も外部(外国)から見れば立派な宗教だよ。
それに、内部から見たら、
どの宗教も自分のところは宗教だなんて思っちゃいないんだから、
宗教でないと主張するのはナンセンス。

595 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 15:48:28 ID:ZmmunHKy]
日本語の「宗教」と言う言葉はオウム事件もあって
なにかとマイナスイメージだもんね。
「私、宗教やってます」なんて公言したらいっぺんに引かれてしまう。
でも「わたし、神社にお参りに行くのが好き」とことさらに言われても
引くよな・・・
てなわけで、誰も「宗教やってる」とは言わない、思わない現代日本社会。

596 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 19:16:56 ID:8Wd5ii5F]
だから572のような神道擁護派が「皇室の宗教は神道だ」というのは
誤りだ、といいたいわけよ。

597 名前:ネットサーファー@神の国 mailto:netsurfer@message.god [2007/01/20(土) 19:44:30 ID:/Sa6cEPg]
天皇崇拝を特徴とする国家神道を信じた戦前の日本は滅びました。
まさにうわさに聞く邪教と言えましょう。

598 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 20:23:46 ID:7vgImhke]
597
戦争に宗教は関係ねーだろ。
たんに国力の差だろ。
なんか義務教育の偏向教育を鵜呑みにしたまま育ったのね。

599 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 20:30:05 ID:ckwZ6r0G]
>>598
確かに池沼の象徴の靖国は、戦争とは関係ない、人殺しフェチ神社(笑

600 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 20:31:58 ID:wUrUjz7i]
霊異に直截関わる古神道の潮流でカルトも生まれてきたのだよ
八百万だから禍津日神も八百万いるね
審神ができない人が霊に深く関わると、貞子さんにもターミネーターにもなりうるのだとさ

601 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 20:41:38 ID:wUrUjz7i]
『廃墟』というのはアングラの一つのカテゴリになってる
初めはいいけど弱い人間の妄想力は加速してしまうもので
廃墟に魅せられてゆくにつれ、次第に人格がおかしくなってゆく
それでも廃墟に行きたくて霊的現象の指摘を頑なに拒む人がいるけど
そういう人にかぎって深層心理での現実逃避が目立つのは自明のことで・・・
それならべつにあってもなくてもいいのでは?とか突っ込んであげるとよい
だから『廃墟』という文化は一層おもしろいね

602 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 20:50:50 ID:ckwZ6r0G]
>>601
ということは、あなたにとっての霊異あるいは廃墟って?

まだ、人格がおかされてないという理由は?

603 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 21:15:35 ID:wUrUjz7i]
人格はおかされてないねぇ
真贋が見抜けないとだめだということだよ



604 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 21:24:25 ID:ckwZ6r0G]
>>603
^^;・・・・・・・・・じゅうぶん危険

605 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 21:26:17 ID:xQsWG2wW]

天皇カルトについて
blog.livedoor.jp/tsubakix/

606 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 21:57:17 ID:wUrUjz7i]
うわーっすごいカルト

607 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/20(土) 22:06:43 ID:7vgImhke]
なんか548氏の言うとおりの流れになってきたな…


608 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/20(土) 22:09:00 ID:ckwZ6r0G]
>>607
それは、天皇が神だからな(笑

609 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/21(日) 05:18:52 ID:uWHXOEtr]
しかしこのスレ、読んでいて思ったのは
「天皇」てのは、宗教、とくに教勢拡張に
躍起になっている教派・宗派に
とっては、とてつもなくオイシイ存在だってこと。
これからは、天皇の「政治利用」だけじゃ
なく、「教勢利用」にも警戒しなくちゃならんねー。

610 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/21(日) 05:37:16 ID:dpFiiosK]
>>609
それは新しいことではないだろう。
本当に警戒しなければならないのは、天皇をペット化しようと目論んでいる団体を意識することだろう。彼らが一番ヤバイ。
とりあえず、マスコミの報道はすべてそう。

その意図も明確。

611 名前:489 [2007/01/21(日) 07:47:48 ID:fAN3TjgW]
別件で調べモノしてだんだん判ってきてるけど、明治天皇
が崩御する前の段階で戦前の国家中枢部は、自ら「国家
神道体制」を捨てて「英国型立憲君主制」に切り替えよう
としているんだよね。

幼少から病弱の大正天皇の様子がテレビもネットも無い
当時でさえメディアによって民衆に伝わって、病気による
奇行の噂などで「結局は現人神などいない」という認識が
広まって「藩閥政治」から「議会政治」への流れとリンクし
て一時的に自由な空気になったんだよ。
これがいわゆる「大正デモクラシー」という時期。

まあ「頑健な印象の肉体と風貌とカリスマ性」が天皇に備
わっていなければ「国家神道体制」などというマヤカシは
民衆に通用しないと判ったんだね。
結局「一時しのぎにカトリックの教理をマネてでっち上げた
モノ」はやはり駄目ってことがわかったようだ。

612 名前:489 [2007/01/21(日) 07:50:38 ID:fAN3TjgW]
このあたりから元勲の松方正義、山県有朋、西園寺公望
が昭和天皇を近代世界に通用するように教育すべしとい
う方針になりクリスチャンエリートが続々と皇室入りする。

足立たか・・・・幼少期の養育係
 (クエーカー派クリスチャン、新渡戸稲造の弟子、幼児
 教育専門家、後の鈴木貫太郎夫人)
山本信次郎・・・・・少年期〜青年期の教育係り
 (カトリック、海軍少将、在外大使館付武官を歴任)
珍田捨己・・・・東宮太夫から即位後の侍従長
 (メソジスト派クリスチャン、外交界の重鎮で駐英大使や
 駐米大使を歴任、牧師の経歴もある)
澤田節蔵・・・・・東宮御用掛・教育担当
 (クエーカー派クリスチャン、新渡戸稲造の弟子、駐米
 大使館参事官、国際連盟日本代表部事務局長、終戦
 まぎわには内閣顧問、戦後は駐ブラジル大使、東京外
 語大学長、文化放送初代会長など・・)
関屋貞三郎・・・・・宮内次官
 (無協会派クリスチャン、内村鑑三の弟子)
その他などなど多数。

で、約100年前のこのあたりの人事に牧野伸顕宮内大臣
(麻生太郎外相の高祖父で吉田茂の義父、大久保利通の
次男)が深くかかわって優秀なクリスチャンを多数皇室に
招く流れが出来てくる。


613 名前:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2007/01/21(日) 07:51:02 ID:Z9FDRpVe]
>>569
いや、天照大神は普通の人間で、それも男性として肉体を持って存在していたようだ。
伊勢神宮に行ってみればわかると思うが、ここには天照大神の肖像画もあるんだけど、誰が見ても「男」。

それすらも弁えずに『天照大神の霊言』なんて本を出版してしまった大川隆法には笑える。
彼は、それこそ低級な”動物霊”に誑かされてしまっていたわけだから。
それで、舎人親王なんかも、一種の主観妄想ならびに願望を込めての記紀編纂だったというのが実態だったんだと個人的には思う。

天武のお天ちゃん、苦労して手に入れた皇位継承権。
よって、何としてもそれを正当化したかったのだろう。
まあ『記紀』だって、所詮はそういった動機で編纂されたものでしかなかったことになる。
・・・・これでは、誰ぞがガールハントの下心から、とある宗教に入信したという動機を「不純だ!」と責め立てることはできないわけでw
だって、『記紀』編纂の動機も誰ぞの某宗教への入信動機と同じようなものだったんだもん。
あとは、いかに牽強付会であるかがカギとなるわけで。



614 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/21(日) 08:04:01 ID:2G0olT3d]
天皇が神道の総元締めだってwww

神社本庁もやり方が汚いね。
池田家に嫁いだ元皇族を担ぎ上げるとは・・・
本当は天皇に総裁になってもらいたかったんだろうなwww



615 名前:489 [2007/01/21(日) 08:09:13 ID:fAN3TjgW]
右翼団体は皇太子の外遊反対の集会を山王神社などで
おこなったり外遊準備の要職を襲撃したりする。
それで、神道保守派や右翼は政府や皇室の中枢からもっ
とも離れた(忌避される)存在になっていく。

ところが5.15事件と2.26事件に始まる軍部の台頭で
無用の長物になろうとしていた「国家神道」が文字通りの
「ウルトラ・カルト化」して大災厄をもたらすわけだ。

ちなみに、澤田節蔵が木戸幸一らの「ソ連にたよる講和」
の案に大反対して「バチカンをチャネルに講和を模索する
べき」と主張したので日本は南北分割統治をまぬがれる。

戦後も元勲(松方正義、山県有朋、西園寺公望)や牧野
伸顕が引いた流れ(優秀なクリスチャンの皇室入り)は脈
々とつづき、皇族メンバーにもなっていく。
そして現在に至るわけである。


・・・・・ということで詳しくはまたこんど。


616 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/21(日) 08:28:53 ID:2G0olT3d]
皇室が明治以降、衣食住から欧米化したこと自体が
クリスチャンとは言わないがキリスト教的になってきた証拠じゃないかね。
キリスト教が布教するさい、まずもって衣食住から改めさせるらしい。
聞く所によると天皇は食事は洋食がメインで箸はほとんど使わない、
ベットで寝て部屋でも靴の生活だそな?
明治時代はキリスト教=西欧の輝ける文明だったのか?

617 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/21(日) 17:55:00 ID:bYi0wzpw]
またおかしなクリスチャンが皇室を利用しようとしてますね
ネタスレだからいいけど

618 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/21(日) 18:15:57 ID:uWHXOEtr]
入江侍従長の所属教会はいったいどこだったのか、調べがついた人いますか?
東宮ご養育掛だった故濱尾氏と同じくカトリックだったのだろうか?


619 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/21(日) 18:25:34 ID:uWHXOEtr]
ところで皇籍復帰の可能性を打診されて
他の旧宮家に先駆けて朝香宮家が、復帰の可能性なしと答えているんだけど
その理由が、一族のカトリックへの改宗となっていた。
侍従長、侍従、女官長、女官はクリスチャンでよくても
やっぱ宮家の場合はクリだと色々と
不都合があるのかもね。よくわからんけど。

620 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/22(月) 02:21:47 ID:Xl0eHxm/]
入江侍従長がクリだったなんて初耳。
クリだったとしても臨終洗礼か病床洗礼だったんでないかい。
ちなみにH侍従は昔、都心の駅前にあるI教会で
よくお姿をみかけました。
朝香宮家は前当主が、都内高級住宅地近くに
位置するK修道院の教会に毎日のように来られていたのは
事実だが、一族全員カトリックに改宗したとまでは、聞いたことはないなぁ…。

621 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/22(月) 02:38:02 ID:yvHtKlqZ]
個人的には、皇室がクリで、天皇がクリスチャンでも、別にかまわない。
なにか困ることがあるのか?
こまるのは、今まで、散々天皇を利用してきた宗教団体だろう。
その辺の利権構造もよくわかって、逆に、おもしろそうだ。

天皇、早く、キリスト教宣伝しないかなぁ〜

622 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/22(月) 03:12:29 ID:Xl0eHxm/]
>>621クリのふりするのはやめれwバレバレ

623 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/22(月) 03:46:35 ID:yvHtKlqZ]
>>622
面白いじゃん。
フリもしてないけどw



624 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/22(月) 10:24:48 ID:hZPDoUdT]
天皇が「わたしはクリスチャン、神に一生仕えます」なんていったら
神道や神道系新興宗教の連中は驚天動地だろう。困るってもんじゃない。
なんせ「天皇こそ神道の大元締め」と信じてるわけだろwww

でも、そうするとクリスチャンはにわかに活気付くよな・・・・
案外、神社を教会にするところも出てくるかも・・・
そしたら「忠義、大儀である」だwww

しかし日ノ本がクリスチャンの国になるのはやだな。

625 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/22(月) 10:28:15 ID:yopwps5f]
>>624
同感。
比較的穏健なクリが増えるならまだいいが、
現状で、非キリスト教的なものに強い攻撃性を持つクリが結構いるから、
そういうのが増えたら非キリスト教徒は住みにくくなるね。

626 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/22(月) 10:44:25 ID:Xl0eHxm/]
天皇、および各宮家当主は神道。家式もすべて神道にのっとって。
后、妃はカトリック系ミッションor学習院出身者(ただし后、妃御方々
の宗派、教派についてはあえて言挙げせず)。
ていう今のやり方が、おとしどころとしては、一番いいのかもね。
えっ!?雅子さまは?って…
う〜ん……

627 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/22(月) 10:55:05 ID:Xl0eHxm/]
キリスト教て言っても聖公会、カトリック以外の人は皇室にはいってほしくないなぁ。
説教壇のうえから日本の伝統宗教を
「偶像崇拝」の名のもと、一刀両断する牧師たちがいる一部
のプロテスタント系は問題外。
ところでクエーカーてのは、日本の伝統宗教にたいして
どういう立ち位置にいるんだろ?

628 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/22(月) 10:56:18 ID:hZPDoUdT]
そんなわけで、一服の清涼剤として
「皇室隠れ仏教徒説」を立ち上げてみる。
以前にも指摘があったが、従来明治以降の皇室は仏教色を廃し
神道一本になったと信じられていたが、必ずしもそうではない。

*明治17年明治天皇の意向により、泉涌寺霊明殿が再建され
天智天皇からの位牌が祭られている。
さらに明治、大正、昭和天皇の位牌も新たに作られる。
神式になっているのになぜ歴代天皇の位牌を破却せず、さらに
新たな位牌まで作るのか?
*泉涌寺の維持管理費は戦前まで宮内省から出ていた。
現在も先帝四代天皇の命日には宮内庁より勅使がきて代参する。
*江戸時代より真宗東西本願寺は皇室摂関家より降嫁があったが
明治以降も西本願寺門主に皇族が嫁いでいる。
前門主も昭和天皇の従兄弟

誰か、書き足してくれ。 

629 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/22(月) 11:01:34 ID:hZPDoUdT]
実は神仏分離しただけで並立していた?
神道に余分なものを混ぜなければ良いという考えかもしれない。
したがって神式の儀式をちゃんとしてれば、あとは自由と言うことか?

630 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/22(月) 11:09:01 ID:Xl0eHxm/]
>>628え〜っと…東本願寺の前々門主の奥方は香淳皇后陛下の妹君。
わりとアンチ天皇派が多いとされる真宗も
じつは総本山が皇室と血縁・姻戚で深く結ばれているという事実に
あらためて皇室の底力を感じる。チョト恐ろしいかも。

631 名前:630 mailto:sage [2007/01/22(月) 11:16:30 ID:Xl0eHxm/]
訂正
Xわりとアンチ天皇派が多いとされる真宗も

○わりとアンチ神道派が多いとされる真宗も                スマソ

632 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/22(月) 16:35:26 ID:hZPDoUdT]
昨年の教誨師の総会でも高松宮殿下と西本願寺の門主さんがにこやかに
談笑されていたそうな・・・実は何番目かは知らないが皇位継承者でも有る。

討幕運動も本願寺の莫大な献金がなければ成就しなかったと言う・・・
明治初年の行き過ぎた廃仏毀釈も新政府はすぐ取りしまるようになるし
神祇官、神祇省もできたと思えばすぐに廃止、福羽 美静らも政治の中枢
からとうざけられる。
その後の教部省、大教院への流れは単なる仏教復興運動ではなく
なんらかの意思が働いたのかも?





633 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/22(月) 17:06:27 ID:Xl0eHxm/]
天台座主だって真言座主だって
長い間、皇族から輩出されていたもんね。
こうしてみると、宗教教団がエスタブリッシュメントの一員
として認められるためには、皇族をトップにいただくってのが最も
安全かつ強力な「共同体的装置」だったんだろうね。
そういえばカトリックなんかも、特に、戦前なんかは修道院や修道会の
役職につく日本人の多くが皇室に所縁ある人物や華族出身者だったり
したもんね…今でも、その傾向は若干、残ってるし(もちろん公けに、このことを教会が
認めるはずもないことは言うまでもないけど…w)



634 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/23(火) 10:42:29 ID:u0wr+ZGW]
公家・華族出身のカトリックはけっこういるけど
宮家そのものがカトリックに改宗てのは、信じられんなぁ

635 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/23(火) 10:46:07 ID:F4D1V+jd]
ヨーロッパの王族は姻戚関係有るが
皇室というか宮家から朝鮮王朝に一人嫁にやっただけ
宗教の違いもあると思う。

636 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/24(水) 03:07:49 ID:oYaU8VAt]
真言宗の後七日御修法
天台宗の御修法
にも勅使を送り参加してるぞ
検索すれば分かる

637 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/24(水) 07:36:32 ID:ej+lHzTZ]
やっぱり、皇室は隠れ仏教だったんだね。
当たり前だが、昨日まで拝んでいた仏像を、「今日から神道に統一しましたので
拝まないで下さい」と言われてもね、はいそうですって訳にはいかないだろ。
先祖代々拝んでたわけだし。
元寛永寺座主の輪王寺宮も還俗したからといって読経は止めなかったようだし。

638 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/24(水) 11:15:14 ID:JbnhjMn7]
皇室は「名無し教」。

古代ギリシャ人はゼウスやアポロンやアテナといった神々を信奉していたが、
その祭祀と信心に、特に名前は付いていない。「ギリシャ教」なんて宗教はない。
古代ローマも、事情は古代ギリシャと全く同じ。
古代エジプトでも、あれほどアメン神その他の神々を厚く祀っていたのに、その
信教に名前は付いていない。

「神道」という名称は、「仏教」と対比させるために、後世に付けられた人為的な
名称だ。その証拠に、「シントウ」と漢語で発音するが、「カミノミチ」という大和
言葉は存在しない。
八百万の神々への祭祀と信心には、本来、名称は存在しない。

639 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/24(水) 16:34:22 ID:ej+lHzTZ]
そんな神道の基本的な話をしてるんじゃないのにねpp

640 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/25(木) 07:25:37 ID:Cw1cXwkq]
>>637 >>638
そんなのは一般キリスト教徒の家庭でもしてるよ。

ほとんどのクリスチャンの家には先祖の仏教の墓がある。
キリスト教になっても先祖をないがしろにしている話は
特に聞かないからね。
仏教徒ではないので「先祖関係のイベント」という認識
でとらえている人が多いと思う。

それで、送られた勅使はクリスチャンの可能性が大だよ。
(皇室側近の大半はクリスチャンで占められている)


641 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/25(木) 07:28:03 ID:/NXlWYNa]
なんか無限ループにおちいりそうな悪寒w

642 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/25(木) 07:32:23 ID:u3EOdHcy]
クリスチャンがこんなに馬鹿だったとは

643 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/25(木) 17:29:39 ID:J8xOiWPq]
先祖を大事にするなら、先祖の大事にした宗教も大事にしたら?
それとも先祖もいやいや、強制されていたのだろうか・・・



644 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/25(木) 18:35:55 ID:u3EOdHcy]
そういうこと。
クリスチャンになったとたんに神社にいかない。
お盆に墓参りにいかないってどーいう感覚してんだか。

645 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/25(木) 18:37:52 ID:u3EOdHcy]
先祖関連のイベントってなんなのよ。
祭りじゃねーんだぞ。

646 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/25(木) 19:04:39 ID:Ih7F6xg0]
 皇室は狭い国家神道。

647 名前:640 [2007/01/26(金) 03:03:00 ID:mTqAiAXo]
>>643
先祖を大事に思うから菩提寺での法要に行くクリスチャン
が多いと思うと言ってるわけなのですよ。
自分や親戚、知人のクリスチャンは少なくともそうです。

たとえば、老人の葬儀があって寺で行われているけど息子
や孫はクリスチャンで寺のしきたりに合わせている。
住職もその事情を知っているけど平常どおりに・・という
風景は最近の日本中で普通にあると思いますよ。

> それとも先祖もいやいや、強制されていたのだろうか・・
江戸時代までさかのぼれば強制でしょうねぇ。
現に地方では今でも「隣組(となりぐみ)」制度があります。
知ってますか???


>>642 >>644 >>645
酔っ払ってるのかい???
よく読みなさいな・・短い文ぐらいは・・。

まず「行く」と書いてるのにリアクションがズレてますね。
次に「冠婚葬祭」の全ては明らかに「イベント」ですよ。

何か書くのならばズレてないでしっかりしなさいよ・・・。


648 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/28(日) 01:32:01 ID:b71XkdSW]
>>627
それが「大きな謎」ですね。

昭和天皇と今上天皇とが2代続けてクエーカー派クリスチャン
に「幼児期から児童期の教育」を受けているのは単なる偶然と
は考えにくいですね。

新渡戸稲造(日本人で最初のクエーカー派クリスチャン、一校
校長、東大教授、国際連盟事務次長、貴族院議員)とその同窓
生でもある内村鑑三(無教会主義キリスト教の確立者)の思想
が関与していることはほぼ確実でしょう。


649 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/28(日) 06:18:33 ID:2Zdy83ts]
国家神道は、欧米に対抗した
キリスト教国家を模して、接木したもので
しかも接木だが根付いたんだよね。戦後だってそうだ。
国家神道という枠はもうないけどね、儀礼的に国際社会で
模倣したキリスト教国家的な制度だね、伝統的じゃないと非難もあるが
明治から140年も、手直ししながら続いて根付いている状況は
もう、伝統じゃないかと思うね、手直しは必要だろうが

650 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/28(日) 07:20:40 ID:4+AVd3y2]
キリスト教といっても新興宗教団体化したカルト団体ばかりで危険な感じがする

まともなキリストって日本にあるの?

651 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/28(日) 17:58:23 ID:2Zdy83ts]
朝鮮系に限って、喜んで天皇が朝鮮から来たというのな
んで古代朝鮮といういまは古代日本人が住まなくなった(古いアパート)の
現在の住民が、古代の日本は南朝鮮も版図であったというだけの関連性なのに
まるで、現在の朝鮮人と天皇が関係あるような言い草w

考えてみな、おまえらが引越しを続けて、昔住んだ事のある
ボロアパートの住民に、あんたとわたしは関係あると言われてみろ、
そのボロアパート=朝鮮の土地にはユカリもあるが
現在住んでいるボロアパート住民と、現在のあんたがなんの関係があるんだ?
床屋政談でもよくありがちな話、天皇は朝鮮から来た=暗黙的に天皇は朝鮮系=朝鮮人

古代南朝鮮人ならまだわかる。その古代南朝鮮人の支配者階級技術者集団と、現在の朝鮮半島住民とは
関係がないことくらいは、
古代エジプト文明人と、現在エジプトアラブ国民が関係ないことが
理解できる脳みそなら判断できる事であろう。いいかげん、一般化してほしい話である。

652 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/30(火) 16:07:05 ID:tVsrZvaz]
ここのクリスチャンてマジ原理主義者っぽいから最悪。
もとはパレスチナの貧しい被征服民の間で起こった宗教のくせに。
しかもヨーロッパに拡まる過程でその形式と内容を著しく変えたのにね。
例えば、政教分離の教会組織が生まれたり、
ユダヤ人のはずのイエスが金髪になったり、
夏だった降誕祭がゲルマン人の冬至の祭日と合体したり(クリスマスのこと)、
封建的支配を容認して、本来の厳格な平等性を主張するドナチスト等を切り捨てたりね。
そんなことも知らず、日本に広める場合だけ無駄に原理主義的で妥協しないし。
日本にあうキリスト教を創る脳みそもないらしい。
神様に祈るだけで超他力本願。
さらに始末の悪いことに自分は世界標準て思っててマジ痛いんだけど。


653 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/01/30(火) 21:14:03 ID:o+zpU7zA]
>>652なにさま?w



654 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/30(火) 22:14:53 ID:SvzBuOJV]
>>651
但し、皇太子の顔つきは完全な朝鮮人の顔。

655 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/30(火) 22:58:21 ID:yyH3SmzO]
>>628
明治・大正・昭和天皇のお位牌も作られていたんですね。

>>636
今でも勅使を送っていたんですね。

皇室=神道のみ、と思い込んでいましたが
仏教を完全に一掃したどころか今でも仏教との
つながりを大切にしておられるのですな。。

656 名前:名無しさん@3周年 [2007/01/31(水) 20:03:25 ID:q6TzTh/8]
     ,-― ー  、 
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /   (o)  (o) | | うちなぁ、全ての女性を代表して、
   /ヽ |   ー   ー | | 天皇制を廃止したいねん。
   | 6`l `    ,   、 | | 改憲するなら1条から8条を削除したいねん。
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ | 天皇は伊勢にでも行ってもらって、
    \   ヽJJJJJJ < 皇居はセントラルパークにして、
     )\_  `―'/    | アジア平和記念館を建てたらいいねん。
    /\   ̄| ̄_    \________________
   ( ヽ  \ー'\ヽ

憲法調査会の議論について
辻元 清美(衆議院議員、衆議院憲法調査会委員)
本当は1条から8条はなくしたい
ttp://homepage2.nifty.com/goken-osaka/1027zdoi.htm

【韓国】日本の過去史清算を求め「アジア平和議員連帯会議」が開幕。日本からも辻元清美議員らが参加
 news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129960510/
【政治】 "慰安婦に、日本の謝罪と金銭を" 民主・共産・社民、法案提出へ
 news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
【靖国参拝】民主「違憲判決出たのに」「日本、軍国主義に」、共産「驕りがある」、社民「アジア無視」
 news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129554601/
【元日本赤軍】辻元容疑者、元日本赤軍関係者に現金 秘書給与プール口座から
 news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060149626/
【社民】辻元前衆院議員を逮捕 秘書給与詐取の疑い 土井党首の元秘書も
news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058618232/
【政治】 辻元清美の秘書は北朝鮮のスパイ?
 news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10165/1016566399.html
【北朝鮮拉致問題】 辻元清美 「補償してないのに「返せ」ばかりフェアじゃない」
 news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10163/1016366526.html

657 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/01(木) 00:37:51 ID:AiQ65/jO]
明治天皇「日本は神道です。神道はユダヤ教です

658 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/04(日) 04:40:32 ID:QNXPjV/B]
>やば・・・。 2006-04-04 21:15:13
> バカみたい。ちょー後悔。病気うつされてたらどぉしよう・・・。マジで神様に祈るしかないです。
72.14.235.104/search?q=cache:3fi6DBdp1PAJ:blog.goo.ne.jp/tooz/

>マジで神様に祈るしかないです。
>マジで神様に祈るしかないです。
>マジで神様に祈るしかないです。
>マジで神様に祈るしかないです。

週刊文春が報じた 女性皇族「奔放HP」の中身
news.livedoor.com/article/detail/3009360/


659 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/06(火) 04:55:26 ID:S4WrGu17]
>>658
高円宮承子(つぐこ)女王(20才)のことだよねぇ。
週刊文春の記事は読みましたよ。

> マジで神様に祈るしかないです。
これは聖公会(英国国教会)クリスチャンの言葉だろうね。
明らかに・・・・・。

ブログで・・・偽名(愛称):ショウコ、本名:ツグコ
・・・と自己紹介紹介だっけ。
学習院女子中学>高校>エジンバラ大学(英国)在学中

ちなみに母の久子妃殿下は・・・・・
聖心女学院中学>高校>大学
>オックスフォード大学(英国)

高円宮憲仁殿下はカナダ(元英国領で現英連邦の1国)
との友好交流が深いことで有名であった。
それで、カナダ大使館でスカッシュに興じられている最中
に心筋梗塞でお亡くなりになっている。

英国に留学している20才の女性がヒップホップに夢中で
あることなどを「奔放だ・・」とかと非難して、馬鹿(文春が)
丸出しだね・・・。


660 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/06(火) 04:57:15 ID:S4WrGu17]
まあ、しかし・・・右系のメディアの最近の皇室への攻撃は
ヒステリックにどんどんエスカレートしてるなぁ。

彼ら(右系)の思い通り(国家主義的、保守的、神道的)に
全く振舞わないで、その正反対の現在の皇室メンバーの
精神(国際的、リベラル的、キリスト教的)を率直に表して
きている(日に日に増して)からだろうけど。

気持ちはわかるが・・現在の皇室の精神は100年かけて
形成されてきている。

・ 国際協調主義
・ リベラル主義
・ キリスト教主義

これ(上記)はもう変わらないよ。
興奮して書けば書くほど「右系」は無様になっていく・・・・・。

661 名前:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2007/02/06(火) 07:43:07 ID:zBgMnyrg]
>>660
皇室は「右」を嫌がっているからさ。
「右」が、皇室をして「かくあるべし」と主張すればするほど、皇室とて反発を感じて、むしろ「左」になっていってしまう。
そのうちに皇室もキリスト教どころかイスラム教的になってくるやらも知れないよ?
なにしろ今、世界的にみて最も勢いのあるのはイスラーム式の四海同胞主義。

そればかりか、おかしなことに革新勢力とイスラーム世界が親近感を持ち始めているうえに、皇室もこれらの動きに好意的なんだとか。
しまいには生長の家なんかまでがこれに同調的。殊に現生長の家副総裁の谷口雅宣氏なんかにこの傾向性がある。

ま、皇室とて「皇道主義」の動きに賛同してはおられないようで。

662 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/06(火) 07:47:43 ID:UqHwdH9V]
659、660
また頭おかしなクリスチャンがきたよ

663 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/06(火) 08:24:17 ID:S4WrGu17]
>>662
オマエの頭が「おかしい」からマトモな論の理解と認識が
できないという痛い状況であるだけだよ。

治療(治る見込みは低いけど)に行けや。




664 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/06(火) 08:55:22 ID:UqHwdH9V]
そっくりそのままその言葉を返すよ。

665 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/06(火) 09:14:50 ID:cwCxK9M9]
それが必死の反撃ですか?

666 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/06(火) 09:19:56 ID:UqHwdH9V]
それが必死の反撃ですか?www

667 名前:660 [2007/02/09(金) 07:28:54 ID:2lywBF00]
>>661
総長殿もなかなか研究熱心ですね〜〜〜。

> 皇室は「右」を嫌がっているからさ。
おっしゃるとおりで、皇室は「右」を虫唾が走るほど嫌って
いるでしょうね。

よく考えると「文春」は思ったほど・・というか・・ぜんぜん右
ではないかも知れませんねぇ。
「文春」と「朝日(アエラ、週間朝日)」は絶妙の役割分担を
している節も相当に感じるのですよ(「新潮」「読売」も)。

で、今回、「文春」は汚れ役で・・「雅子皇太子妃殿下の件」
や「承子女王殿下の件」で皇室を責めているような立場の
役であるというわけですね。


668 名前:660 [2007/02/09(金) 07:30:28 ID:2lywBF00]
その動きと同時並行して・・「朝日」は皇室を強力にかばい
つつ「無知馬鹿ネットウヨ坊や」たちが知りたくない「事実」
を次々と流している・・(下記の例など、「NHK」も)・・・。

・ 美智子様が映画「マザー・テレサ(カトリック修道女)」の
 試写会にお出かけになられたこと・・「アエラ」。
・ 美智子様が滝野川学園(聖公会・知的障害者教育施設
 の草分け)のチャリティーコンサートの鑑賞にお出かけに
 なられてキリスト教音楽に熱心に聞き入る映像・・「NHK」。
・ その他多数。

などなど・・などなど・・現在の皇室とキリスト教の深い関係
の情報を社会に浸透させること。


669 名前:660 [2007/02/09(金) 07:32:13 ID:2lywBF00]
さらに、さらに・・・・・・・・

・ 雅子妃は体調のご回復とともに公務に少しづつ復帰し
 つつあるが「神事」だけは100%拒絶されていること。

これは「文春」「新潮」「朝日」「読売」ともに報道。
(なぜか各社ともに理由の推測はない)

つまり、次の代の皇室には「神事」が無くなる可能性がある
ということを「今のうちにアナウンス」しておくことを協力して
遂行していると推測できるわけです。

ちなみに「朝日」「読売」ともに中枢部はクリスチャンです。


670 名前:660 [2007/02/09(金) 07:34:27 ID:2lywBF00]
「文春」の承子女王殿下の件の報道は皇室にとってウザイ
存在である「のぼせあがった無知馬鹿ネットウヨ坊やたち」
に対して・・・ハシゴを外して行き場を無くしてやる・・・という
劇的な効果があったでしょうね。

他スレでの彼ら(無知馬鹿ネットウヨ坊や)は酷いモノです。
「ロイヤル・ビッチ・ゴリラ死ね!」・・とか・・・。
「中国人・韓国人留学生とも寝たということは民族への裏
切り行為だ!死ね!」・・とか・・・。

彼ら(無知馬鹿ネットウヨ坊や)が「ネオナチ」のような偏狭
で差別的で危険でどうしようもない存在だとクッキリ浮かび
上がらせた・・(ほんとに酷い)・・・。

まあ・・「道」は着々と整備されているのでしょうね・・・。


671 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/10(土) 18:32:19 ID:rlcLRZuj]
>>668で書いた
「現在の皇室とキリスト教の深い関係の情報を社会に浸透
させる任務」は「朝日」や「NHK」あたりにとどまらず各社とも
ガンガンやり始めてるよ。

ちょうど今、店頭にある「文芸春秋」に下記の記事があって
非常に興味深い内容だよ。

-------------------------------------------------
文芸春秋 2007年3月号

連載 「昭和天皇」 福田和也(慶応大学教授)

第21回 ローマ法王との邂逅
「軍服の修道士」が実現したバチカン訪問
-------------------------------------------------

「軍服の修道士」とは昭和天皇の少年期から皇太子期に
かけて語学教育係と側近(ボディガード)として仕えた山本
信次郎海軍少将(カトリック)のこと。


672 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/10(土) 23:46:19 ID:rlcLRZuj]
皇太子時代の昭和天皇の欧州外遊に際して山本信次郎
海軍大佐(当時の階級)は皇太子(昭和天皇)と供奉員を
ローマ法王との謁見に導いた。

この謁見がその後の日本の運命を左右する場面に・・。

太平洋戦争の最中の昭和17年(1942年)に昭和天皇の
意向(昭和天皇独白録)でバチカンに特命全権公使を置く
ことになる。というのは・・・右翼などの反対論でバチカンに
公使を置くことが延び延びになっていたのだ。

しかし、皇太子時代のローマ法王との謁見での記憶から
米英との戦争が収拾不可能に陥ったときに「最後に頼れ
るのはバチカンだけ」とご判断して、側近を通じての度重
なる要望で煮え切らない政府をついに押し切られて駐在
公使を置くことになる・・。

673 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/11(日) 05:42:14 ID:ODgf+pRq]
1945年5月にバチカン国務省から原田健公使(プロテス
タント・・同志社総長原田助の長男)件に連絡があり「和平
のために連絡をとりたいアメリカ人がいる」とのこと。

マーチン・キグリーというローマ滞在の映画関係者との肩
書きだが正体はOSS(CIAの前身)のエージェントであり、
OSS最高責任者のドノバン将軍からの命でバチカン駐在
日本公使と和平のための連絡をとる任務を帯びている。

事態の重大さと正体を明らかにしない相手の人物に原田
は金山正英参事官(カトリック)とともに頭を抱え込むが・・
意を決して本国に打電・・。

そして・・・・バチカンを通じてアメリカ側からの和平提案が
されていることは、ソ連ルートにこだわる愚かな政府首脳
によって天皇陛下に伝えられない・・・なんと・・・・・。

結局、ソ連を通じた講和にこだわる政府首脳の愚と講和
仲介の意思がないソ連のために戦争は泥沼の延び延び
になり・・・ナチスドイツの原爆開発に対抗して開発された
アメリカの原爆が日本向けになってしまう。

キグリーはバチカンルートの交渉が成立すれば原爆投下
が避けられたと悔やむ・・・・・・・・。


・・ということで上記は記事のほんの一部の要約。
興味があったら読んでみてくださいな。
(文藝春秋の宣伝のつもりはない)



674 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/11(日) 16:45:15 ID:mZ4P5u8K]
「歌会始の儀」続報憚 投稿日: 2007/02/04(日) 14:44:32 ID:B+kH517G
pc10.2ch.net/test/read.cgi/sns/1170562555/4

> 知床の月のひかりに照らされて梢にとまるしまふくろふ見ゆ(高円宮妃久子)

 笠原のミクの謳ひに乗せられて人目にとまるエロゴリラ見ゆ


_| ̄|○またmixiか・・・・・

つーことで、

どいつもこいつも
blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
femdom.seesaa.net/article/22362134.html
blog.livedoor.jp/mixi_homer/
ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
femdom.seesaa.net/article/21470389.html

318 名前: sato8644@yahoo.co.jp 投稿日: 2007/02/04(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6
ここも混ぜて
history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html


675 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/11(日) 23:00:03 ID:/0AS/fgj]
>673


インテリジェンスが活かされなかったのですか・・・

676 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/11(日) 23:19:59 ID:wVkalza9]
自作自演乙

677 名前:673 [2007/02/11(日) 23:41:23 ID:gGaCYFKm]
>>676
おれが>>675を演じたと思ってんのか???。
アホ、馬鹿、能無し、氏ね・・・このアホガキ・・・・・。

ちょうどおれは>>675の質問にどう答えようかと頭を整理
してたんだよぉ〜。

そうしたらオマエのような「お子ちゃま」がでてきて・・・
・・「ガクッ」・・て感じだぞ!!!。




678 名前:673 [2007/02/12(月) 00:55:55 ID:MlE8qgcv]
>>675
> インテリジェンスが活かされなかったのですか・・・

「インテリジェンス」とは「機密情報活動」の意味ですか??
そうならば、結果的に「活きなかった」のでしょうねぇ。

福田和也教授の原文をそのまま引用すると下記です。

> 和平工作については、スウェーデンにおいて重光葵がとり
> くんだもの、スイスで海軍駐在武官藤村義朗がアレン・ダ
> レスに接触をはかったもの、駐日ソビエト大使ヤコブ・マリ
> クと広田弘毅の間ですすめられたものが知られているが、
> アメリカ側からの働きかけは、バチカンのものだけだった。
>
> もしも、この情報が、彼の人の耳に達していたら、事態は
> 多少とも変わったのだろうか。
>
> キグリーは、あの交渉が成立していれば、原子爆弾の投
> 下は避けられただろう、と悔やんでいる。

* 注: 彼の人=昭和天皇



679 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/12(月) 08:46:49 ID:NqsEW+sD]
これは本当のことだけども、昭和天皇はカトリックの臨終洗礼を受けて亡くなられた。
皇室は一般に考えているよりもずっとキリスト教に信頼を寄せていた。

680 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/12(月) 18:35:06 ID:kaQf80CT]
>>679
臨終洗礼の確認は困難だけど全く不思議はないと思う。
昭和天皇の人生やキリスト教に対する「表の信仰者」も
及ばないような敬虔な態度から・・(下記など)・・・。

> その後も迫害や経営困難と戦いながら百人近い患者と
> 職員を抱えて、その日の食料調達もままならなくなった
> 園長・長谷川保は、1939年(昭和14年)12月24日、つい
> に事業閉鎖を決意しました。ところが翌25日、クリスマス
> の記念すべき日に、天皇陛下より多額の御下賜金を拝
> 受という思いもよらぬ幸運により、事業は劇的に救われ
> たのです(下賜金目録の写真)。
www.seirei.or.jp/mikatahara/contentsl/introduction/history.htm
聖隷福祉事業団・聖隷三方原病院

その後、聖隷福祉事業団は「日本最大の社会福祉法人」
に成長し下賜金を贈った昭和天皇の長男である今上陛下
と皇后陛下が聖隷事業団を訪問して「大きなお仕事をして
くださりましたね・・」とお言葉をかけられるニュース映像が
近年あった。



681 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/12(月) 19:36:52 ID:VvsI/ziU]
>>679
まじっすか?

>>680のエピソードは、
別にキリスト教の支援ではなく有益な社会事業だから支援したのでは?

682 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/12(月) 19:53:42 ID:pnUhSZ5l]
昭和天皇が臨終洗礼!?
まぁ、緊急洗礼の場合は未信者でも洗礼を授け、施すことはできるけど…
んで、いったい誰が先帝陛下に洗礼を授けたの?
なんかキリスト信者の自分でも、にわかには信じられない驚くべきことなんだけれど…
釣り?

683 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/12(月) 20:10:48 ID:NqsEW+sD]
東京教区のS神父(故人)が洗礼を授けられました。



684 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/12(月) 20:29:58 ID:pnUhSZ5l]
>>683美智子さまが授けたのではないと聞いてひと安心…。
さらなるバッシングの理由になりかねないからね。
皇族の伝統祭祀のつとめをカトリック信仰は拒絶するものではない
との見解をいつの日か、教会が公けにする日をちょっぴり夢見てしもうたw


685 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/12(月) 20:49:17 ID:pnUhSZ5l]
S神父て…まさか●ムラ神父ですか?
驚きです。


686 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/12(月) 22:55:36 ID:pnUhSZ5l]
表向きは神道でいいよね。だって皇室にとっては、それが「家」の宗旨なんだもん。
それに皇室は、神道における権威の源流をになう総本家だものね。
比較の対象とすること自体、畏れ多いことだけど
一般人の中にも、自分自身はカトリックだけど
たまたま家の跡取りだったり、本家の長男だったりして
家の宗旨にしたがって執り行う葬儀、法事、その他の儀礼の
施主役をつとめている人なんか、たくさんいるわけだしね。
とにかく、今のまんまの皇室のあり方で、いいと思うよ。
変に、やり方をかえることないよ。


687 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/13(火) 01:35:52 ID:j0AdWuKe]
こんなん信じるなよ・・・
アホか・・・

688 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/13(火) 05:20:02 ID:p4NmrfgI]
>>684
美智子皇后は公式には未授洗(宮内庁)といいつつも、まあ、
確実に「洗礼を受けている敬虔なカトリック教徒」だろう。
誰がどう見ても・・・。

しかし「敬虔なカトリック教徒」で「聖職者」ではないよね。
その美智子皇后が洗礼を授ける資格はあるの???

おれ、プロテスタント系だから・・・そのへん教えて。


689 名前:688 [2007/02/13(火) 05:41:04 ID:p4NmrfgI]
>>684
あ、ごめん・・>>683に書いてあるね。

ということは「一般信者(後に聖人となるかもだが・・)」の
美智子皇后が洗礼を授けることもできたわけか。


690 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/13(火) 20:44:43 ID:a8SdAmqL]
>>685
このことは私の友人が直接Sムラ神父様から聞いたことなので間違いありません。
また、別の信頼できるルートからも同様のことを聞いていますので、これは公然の秘密です。

Sムラ神父様は伝統に忠実な良い司祭でした。日本のカトリック教会が教会伝統をドブに捨て、
天皇制を攻撃し、聖母信仰を嘲笑し滅びの道を驀進するのを亡くなるまで大変憂慮されていました。

天皇家は明治天皇も大正天皇もキリスト教(カトリック・プロテスタントを問わず)に対して
大変理解がありました。昭和天皇もカトリックの海軍少将の山本信次郎からフランス語の講義を
受けるなどの経験からカトリックに大変好意的でした。
欧州諸国歴訪の経験もバチカンの素晴らしさを昭和天皇に印象付けたと言われています。
皇太子妃にカトリック家庭出身の美智子様を受け入れたのもそうした背景があったからでしょう。

日本の神道の本質は古代のユダヤ教そのものですが、ユダヤ教の完成として
キリスト教があることを最も理解されていたのが当の皇室自身だったのです。

691 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/13(火) 21:36:35 ID:QZzRNqQJ]
まさか、こんな巡り合わせで
●ムラ神父のお名前を聞くことになろうとは、思ってはおりませんでした。
●ムラ神父の晩年は必ずしも幸せなものとはいえなかったかもしれませんが
地道に、ご自分の召名に忠実なる人生を生きておられていたのですね。
†合掌!

692 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/13(火) 22:19:11 ID:j0AdWuKe]
なわけねーだろwww
ハゲwww
神父のフルネーム言ってみろや。

693 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/13(火) 22:59:33 ID:QZzRNqQJ]
●むら●●●神父さま…

あえて公けにすることなく、そんなことが
あったかもしれないし、なかったかも
しれない…ということにしておきましょうか。



694 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/13(火) 23:06:55 ID:mylkmI5/]
>690
>日本の神道の本質は古代のユダヤ教そのものですが、ユダヤ教の完成として
>キリスト教があることを最も理解されていたのが当の皇室自身だったのです。


素晴らしい。
この方の書き込みが事実であるならなんと喜ばしいことか。


国策による教派を収斂させた合同教会が設立され治安維持法が敷かれていた時代に
外国の宣教団体による人的金銭的支援に頼らず福音宣教をし、
再臨信仰を否定せず、イスラエル回復を祈り、日本を愛し
日本の使命のために祈っていたキリスト者が迫害・弾圧された。
彼らは皇室を敬い、聖書の神に忠実だった。

皇室を敬うことの意味の捉え方、理解に断絶があったのだろう…
痛ましいことに。

その弾圧された系譜の教団はずっと、日本を愛し皇室を敬い日本のため同胞のために神に祈っている。
人に見せるためでなく隠れたところをご覧になる神に向かって。

695 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/13(火) 23:57:45 ID:j0AdWuKe]
頭悪すぎだろ。なんなのクリスチャンて。だから一神教はカルトなんだよ。
「皇室がクリスチャンであることを公言する機会を伺っている」
なんてこといいながら、なんでお前ら一般庶民が
すでに皇室がクリスチャンであることを知ってんだよ。
「皇室がクリスチャンであることを公言してない」仮定をした時点で
明らかに矛盾してんじゃねーか。
ちょっとした皇室とキリスト教の関わりを「準備」であると、
クリスチャンは解釈するのか?
宗教に関わらず国民のためになることだったら皇室は支援してるぞ。
「準備」であるという根拠はなによ?
第三者が納得できる意見を言ってみろよ。
具体的に言ってみせれば事実のように聞こえると思ってんじゃねーか。
なんだよ●むら神父て。馬鹿らしい。

696 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/14(水) 00:25:41 ID:sIi88Dv0]
>>695
おいおい、少しは内容を整理して書けよ。

これじゃあ・・・何番の発言のどういう部分に対する
コメントなのかがゴチャゴチャで意味不明だろうよ。

> 頭悪すぎだろ。なんなのクリスチャンて。
って言うオマエが「最大の頭悪すぎ」に見えてるぜ。

1回自分で読み返してみろ。
これじゃ、書いた奴以外にわかんだろーが。

文章が支離滅裂では何も言ってないことと等しいぞ。
何か言うのだったらわかりやすく整理しろや。
苦手だろうけど、まあ、がんばれ。


697 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/14(水) 02:25:24 ID:xaUKgDQZ]
吉野家コピペかと思った

698 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/14(水) 06:24:15 ID:iOnUJ+k1]
皇室関係者にクリスチャンが多いのと、皇室が何教かがゴッチャですねw

王室外交の付き合い上、キリスト教国が多いのだから当然かとw

699 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/14(水) 11:48:54 ID:cRfpDmVr]
だよな。ここのクリスチャンはよく「侍従長などがクリスチャン」
という根拠でもって皇室はクリスチャンて主張してくるけど
そんなんとっくに上で論破されてるのにね。
「ちょっとまって下さいね・・・」なんて言いながら時間をかけて
はぐらかして、結局暫くしたらまた同じ主張を少し変えて
声高に叫んでくる。
だいたい「侍従長がクリスチャン」というのもここ数年で
急に言われだして、ソースがはっきりしないものばっかだし
なんか具体的で説得力ありそうで、実は説得力なんてかけらもない
からな。精神病患者なんじゃないかな。ここでずっと自作自演
してるクリスチャンて。

700 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/14(水) 12:13:30 ID:qq/e83oK]
天皇制を廃止したいと思ってるクリスチャンが目立つ一方、
皇室の権威をキリスト教の宣伝に利用しようとするクリスチャンもいるんだな・・・

701 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/14(水) 14:19:47 ID:WsCclVUw]
>>699
これは「アホ馬鹿ネットウヨ坊や」の最後っ屁ってやつか。
で、オマエ以外は「自作自演」なんてしてないと思うぞ。
オマエが「自作自演」の本山だろ。恥を知れ!!。

>>700
この坊やも「廃止」とか「権威を宣伝に利用」とか右翼の
低脳発想発言で痛ましいの極みだな・・・。
そんなことはどのクリスチャンも考えてないって。
真理を追究してるだけだよ。


702 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/14(水) 20:50:37 ID:e2b8XeU7]
>>694
>素晴らしい。
>この方の書き込みが事実であるならなんと喜ばしいことか。

「福音が世界に広まって、そして世の終わりがきます。」

神が古代イスラエル民族の末裔の天皇家を長きに存続させておかれたのはまさにこの聖書の
預言が成就されるためだと私は考えています。
天皇家が世の終わりに、キリストを受け入れ、それによって救世主キリストを頑なに拒否する
イスラエルの民や異邦人の目を覚ますために。

私は、実際今までに何度か天皇皇后両陛下が内面においてキリスト教を崇敬する事実を
見たことがあります。(詳しくはお話できませんが...)
そして天皇家がその信仰を公言するための時が熟してきたような気がします。
勿論、世界も全体も今急速に破滅の臨界点に向けてぐつぐつと沸騰してきています。

中東での戦争、大量破壊兵器、悪性の疫病の発生、地震や災害の増加、地球環境異変、
テロリズム、宗教紛争など誰しも世界の危機を肌で感じ始めています。

703 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/14(水) 21:20:21 ID:eYbahbDJ]
俺は露出教



704 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/14(水) 21:59:33 ID:cRfpDmVr]
真理の追求だってよwww
バッカじゃないのwww
はっきり言ってお前らクリスチャンが
布教なんてことするせいで
めんどうな争い生まれまくりで
迷惑なんですけど。
皇室はそっとしといて下さい。
今の他宗教色がない神道神事を
地球の滅亡まで連綿と続けることこそが
真の真理追求ですから。

705 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/15(木) 02:11:44 ID:iLPieElX]
>>704
おまえみたいなのが「園遊会」で今上陛下を喜ばせようと
ピントがズレたこと言って、逆に陛下に「ド恥」をかかせ
られた「不逞の輩」レベルなんだよ。

アホ馬鹿坊やだから「何の事」だかわからんだろう??。

別におまえが「園遊会」に呼ばれるなんて言ってないから
勘違いするなよ。
その「不逞の輩」と思考のズレズレが近いと言ってるの。

何の事だか誰かにお願いして教えてもらえや・・・。
ズレズレのズレズレ坊や。


706 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/15(木) 02:21:07 ID:S6ji/M9p]
お前それで煽ってるつもりなん?
なんか精一杯思いつく限りの悪口書いてるだけで
なんか逆にかわいいんだけどwww
頭悪いのか、精神年齢が低いのか。

707 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/15(木) 03:21:29 ID:+b10SMDN]
このスレッド、何を言ってるのかさっぱりわかんない。
こんなタブー事、学校じゃ教えてくれないし、マスコミも沈黙。
皆さんはどうしてそんなにくわしいの?

708 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/15(木) 04:57:04 ID:iLPieElX]
>>707
マスコミの沈黙は急激に解除されてきてるように思いますよ。
いろいろ目をとおしてみてくださいな。

「文藝春秋」の最新号なんて「皇室とキリスト教」をリンク
して語った部分がある記事が数本のっていますよ。

私も「何でだろうなぁ」とちょっと不思議でいたのですが・・。
だんだんわかってきたことが・・・・・
「正統派保守」の「右(右翼)」に対する「縁切り」が急速
に進行しているようなのですね。

ネット上をちょっと見回して「ネット右翼」のブログなどを
見たらわかりますが「目を覆う惨状」です。
危険な「ネオナチ」が吠えているのと変わりません。
いや「テロリスト予備軍」かな。

これだけ見てもマトモな保守の人は「こんな輩といっしょに
されたらかなわん」と思うでしょうね。当然ですが。


709 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/15(木) 05:04:19 ID:li//KSNC]
オハオハ

はいはい、えらいでちゅね〜、よどおち2ちゃん、えらいでちゅね〜、

とっとと北チョソにかえって、将軍様に文句いってきてくだちゃいね〜

710 名前:680 [2007/02/15(木) 14:04:22 ID:WmTJ93AD]
>>681
> >>680のエピソードは、
> 別にキリスト教の支援ではなく有益な社会事業だから支援したのでは?

基本的にその理解でよろしいのだと思いますよ。

ただ、「皇室」と「日本のキリスト者」との間にはそれだけで
は到底語りきれない深く長い歴史と絆があると思います。

> 筆子を誇り高く支えたのは職員や園児もそうであろうが、
> 皇室とのつながりが大きかったようだ。度重なる皇室か
> らの援助や励まし、また皇族の学園来訪は窮乏にあえぐ
> 学園を物心両面で支えた。筆子は、学園の温室でメロン
> やパパイヤを栽培して皇室に献上していた。不作の折に
> は他所で購入してまで、終生皇族への礼を絶やさなかっ
> た。
www5e.biglobe.ne.jp/~BCM27946/ishiihudeko.html
日本キリスト教女性史「石井筆子」

> 筆子の愛用したピアノが滝乃川学園の倉庫から出てきた。
> 修理後、リサイタルが有志によって開催された記憶は多く
> の人々のまだ新しいことだろう。(同上より)
takinogawagakuen.cocolog-nifty.com/homepage/2005/01/post_3.html
滝乃川学園・天使のピアノ

その後、このピアノ(天使のピアノ)は文化財に指定されて
去年11月に紀尾井ホールで行われた滝乃川学園主催の
「天使のピアノ」をメインにしたチャリティーリサイタルの場
で熱心に「アベマリア」を鑑賞されている美智子皇后陛下の
行幸啓のお姿があり、その映像が年末に放送された石井
筆子の伝記番組(NHK)の中にありました。


711 名前:680 [2007/02/15(木) 14:12:11 ID:WmTJ93AD]
1つのキリスト教知的障害者施設(滝乃川学園)にこれだけ
の皇族が足を運んで激励している・・・。

1920年(大正11)11  山階宮殿下・同妃殿下
1931年(昭和06)07  東伏見宮大妃殿下
1937年(昭和12)02  秩父宮殿下・同妃殿下
1948年(昭和23)01  高松宮殿下
1948年(昭和23)12  皇太后陛下
1976年(昭和51)01  常陸宮殿下
1992年(平成04)06  天皇陛下・皇后陛下
2002年(平成14)03  皇后陛下
2004年(平成16)05  皇后陛下
2006年(平成18)11  皇后陛下(上記リサイタル)
takinogawagakuen.cocolog-nifty.com/index.html
滝乃川学園

これも、先の聖隷福祉事業団の例も、数え切れない絆の証
のうちの1つに過ぎません。
その他、救世軍の社会活動やエリザベスサンダースホーム
など・・おびただしい数のキリスト教系の施設とそこでケアを
受ける人々の所にも皇室の人は足を運んでいます。

戦時中の軍部の弾圧の記憶を皇室にも向けてしまっている
不勉強なキリスト者もいることを悲しく思いますよ・・私は。

皇室は・・・・・・・・

「高貴なるがゆえに最も弱き者たちと常に共にある義務」

・・・・というキリスト教精神の実践を一貫して謙虚になされて
きていると思うのです。


712 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/15(木) 22:31:12 ID:5LLnReyT]
>だいたい「侍従長がクリスチャン」というのもここ数年で
>急に言われだして、ソースがはっきりしないものばっかだし

浜尾元東宮侍従はクリスチャン(カトリック)です。実弟は浜尾枢機卿。
確か別の侍従が亡くなったとき、四谷のイグナチオ教会で葬儀が行われていた。
皇室は皇室財産を実際、修道院やキリスト教系の福祉施設に下賜されたことはたびたびあります。

後、次期総理大臣としてほぼ確定している麻生太郎氏もクリスチャン(カトリック)です。
麻生氏は名門一族で吉田茂の孫であるし、同時に皇族(三笠宮家等)と血縁関係にあります。

麻生氏が総理大臣となった時、日本の皇室や国政にどのような変化があるのか興味深いところです。


713 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/15(木) 22:41:19 ID:mRG03qPz]
カトリック信者のひとりとして言わせてもらうけど
皇室とカトリックのつながりを喧伝するのも
ほどほどにしておいたほうがいいと思うよ。
なんか本末転倒の危険性と自己愛の匂いがするんだよね…
もっと単純で小さな道を選んで、行こうよ。



714 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/16(金) 04:25:27 ID:VgjV13HI]
なんかマスコミに期待してるクリスチャンがいるけどアホらしいな。
マスコミがもっとも求めてるものは「真実」なんかじゃないぜ、
奴らが求めてるのは悪魔で「センセーショナル」すなわち、話題性だぞ。
そのためだったらいくらでも曲解、言葉狩りして、なんでもござれだからな。
天皇(神道)とキリスト教なんていったらセンセーションありすぎだろ。
だからマスコミはことさらこの二つを記事にしてんだよ。
あんま鵜呑みにすんなよ。キリスト教以上に天皇は神道にかかわっている。
キリスト教以外が記事にならないのは当たり前すぎるから、すなわち話題性に欠けるからだ。

715 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/16(金) 04:35:34 ID:2bl+lEqr]
キリスト教ってほんとカルトだな…恐ろしい

716 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/16(金) 06:12:38 ID:FR8jXwf4]
>>714
妄想力(想像力)の発揮がはなばなしいなぁ〜〜。
しかし、何一つ具体性が無いんで結局吠えてるだけだよ。
空しい坊やだなぁ・・・・・。

> キリスト教以上に天皇は神道にかかわっている。
て言いながらオマエに具体的に書けないだろうが。
大昔の神話なんていいかげんにしろよ。
それに、先祖の墓(伊勢、明治など)関係の行事につい
ては神道にかかわってるとは言えないよ。

最後の「神道系の論客」は約100年前に教育係の中に
1人いたのだけどピントがズレた主張で追放された。
それ以来は「論客」と呼べるような神道系の人物は皇室
に出入りしている形跡は無いよ。

そいつ(上記)は皇太子時代の昭和天皇の外遊について
強行な反対論(西洋など見せる必要はない。籠の鳥教育
で日本の伝統だけを学ばせれば十分だ。など。)を論じ
て皇室の近代化を進める元老や進歩的な貞明皇后などか
ら遠ざけられた。

後でそいつの名前を調べて出してやるよ。

この事件以前から皇室の教育はクリスチャン・エリート
がメインだが上記事件以来「神道系とは切れた」という
状態だ。それで今日まできているよ・・。

ギャンギャン吠えても無駄だって・・坊や・・・・・。


717 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/16(金) 07:26:56 ID:FR8jXwf4]
>>712
> 確か別の侍従が亡くなったとき、四谷のイグナチオ教会で
> 葬儀が行われていた。

1年半〜2年ぐらい前ですよね。
それは「書稜部長」を務められた旧華族の人だと思います。

あと、新聞で見たのは「式部官長」を務められた人の葬儀
が日本基督教団三軒茶屋教会だったこと。

新聞記事の検索が簡単に出来れば名前がわかるのですがね。


718 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/16(金) 10:32:58 ID:VgjV13HI]
クリスチャンより妄想力発揮してるとは思わないけどwww
先祖系の行事は神道じゃないってどういう理屈?馬鹿じゃね?説明しな。
神道系とは切れたなんてどうして言えるの?神事知らないの?www
ちなみに具体例知りたいなら神社新報でググッてみな。色々でてくるから。
つか、ここのクリスチャンて終戦間際のたった数年の「天皇万歳」
のイメージが強すぎじゃね?神道関係者はそういう人間しか
いないと思ってんじゃね?戦後教育に洗脳されたまんまだな。頭悪すぎ。
それから宗教のカルト化(ここでは信じすぎることの意)なんて
キリスト教も経験してんじゃねーか。そんなん天皇が神道嫌う理由になんねーよ。
歴代ローマ法皇が十字軍、宗教戦争、イラク戦争したからって
キリスト教を捨てない理由と一緒。

719 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/18(日) 05:30:57 ID:Wq+s7QOQ]
>>718
具体性が無いからほとんど説得性もないなぁ・・。

------------------------------------------------
裕仁皇太子の欧州外遊に強硬な反対をした神道右翼の
教育係は杉浦重剛(1855-1924)という輩だ。
私立日本中学校の校長だったらしい。

担当科目は「倫理」で週2時間で12回東宮に来たようだ
がその復古主義的な教育論は東宮太夫や枢密顧問官、
皇室の近代化を目指す元老たちを困らせて、元老をして
「机上の空論に終始」と非難させた。

それで「杉浦は一刻も早く東宮と無関係になってほしい」
というのが周囲の願いだが、杉浦と門下生の右翼はこの
後にさまざまな事件を起こして皇室を困らせる。

上記の者、北一輝、頭山満、内田良平、玄洋社、黒龍会。
外遊反対の祈願を山王神社でとりおこない・・・・・・・・。
供奉員の西園寺八郎式部官邸を襲撃・・。

供奉員ひとりに七、八人の刑事がついて警備に・・。
訪欧供奉長は珍田捨巳伯爵(メソジスト派クリスチャン)。
------------------------------------------------

・・・・・ということで神道右翼と皇室の関係はこのあたりで
断絶しているよ・・どう調べても・・・・・。

その後は今日まで「離縁して顔合わせの場をもつ」ような
冷たい関係って感じかなぁ・・神道とは・・・。



720 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/18(日) 08:02:34 ID:zx+5uB9O]
その情報の出所はどこ?
週刊誌?ワイドショー?
あんたの意見は毎回誰も聞いたこと
ないような意見だよね。
ソースをよろしく。

721 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/18(日) 09:26:12 ID:Wq+s7QOQ]
>>720
「裕仁皇太子ヨーロッパ外遊記」
波多野 勝 (常盤大学国際学部教授)
草思社 1998年
上記中心でその他学術資料など。

・・って知らせやっても読む知能がないよなぁ・・。
要するに小林某のカルト漫画にしか縁が無いウヨ坊やの
頭には難しい本だってことだよ。

> あんたの意見は毎回誰も聞いたこと
> ないような意見だよね。

自分で無知無能ぶりを全開で晒す恥ずかしい坊やだなぁ。
神道右翼坊やの耳は聞きたくない情報だろうけど。
調べれば調べるほど神道右翼は有害で恥ずかしい存在と
いうことが次々に判るばかりだよ。


722 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/18(日) 13:02:09 ID:zx+5uB9O]
波多野勝ってハメ撮りビデオ公開教授じゃねーか

723 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/18(日) 13:09:11 ID:zx+5uB9O]
専門家じゃないんでそこまで詳しくないよ。
つかキリスト教原理主義者に神道右翼なんて言われたくないな。
神道右翼の天皇万歳イメージでもって神道を語るなって。
そんな奴らはホンの一部だから。



724 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/18(日) 13:40:25 ID:zx+5uB9O]
それからクリスチャン対神道みたいな書き方ばっかしてるけど
おかしいよ。あんたのいう皇太子を外遊させるかと言う問題も
クリスチャンオンリーで進めたわけじゃないだろ。山縣元老
なんかも推進派だろ?あんまキリスト教にこだわってると
せっかくの本もしっかり読解できなくなるぜwww
実際あんたクリスチャン対神道みたいな読み方しかできてなくて
上のレスで読解力のなさを露呈してるからなwww
君が読むには早かったんじゃないのwww
客観的視点とか中立的視点を身につけようね。
それからここは皇室が何教かを論ずるスレであって
皇室関係者が何教かを話すスレじゃないから。
なんども言ってるけどまだわかってないみたいだね。
やっぱりあんた読解力なさすぎだねwww


725 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/18(日) 23:12:46 ID:YfhNS3R7]
>>723
オレは「キリスト教原理主義者」ではないよ。
単なる調べモノ好きの「リベラル派キリスト教徒」だ・・。
決め付けるな。
で、オレもオマエが「神道右翼」ではないと考えるよ。
とりあえず。

> 神道右翼の天皇万歳イメージでもって神道を語るなって。
> そんな奴らはホンの一部だから。

・・・・・て思ってあげたいのもヤマヤマなのだけど、
この100年のうちに日本で神道右翼がやったことの
血生臭さは簡単には消えるモノではないぜ。

> 上記の者、北一輝、頭山満、内田良平、玄洋社、黒龍会。
> 外遊反対の祈願を山王神社でとりおこない・・・・・・・・。
> 供奉員の西園寺八郎式部官邸を襲撃・・。

現にネットウヨには上記の「先輩たちの行動」を賛美して
大騒ぎの奴らが多いことを知らないわけでもないだろ??。
(ネットウヨだけでなくリアルウヨも)

そういうのが人々の神道へのイメージと連動しているよ。
そう思わないかい?????。


726 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/18(日) 23:40:22 ID:HTrbDid+]
>現にネットウヨには上記の「先輩たちの行動」を賛美して
>大騒ぎの奴らが多いことを知らないわけでもないだろ??。
>(ネットウヨだけでなくリアルウヨも)

多いか?

727 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/19(月) 00:21:03 ID:V7cUvlxH]
北一輝が神道右翼?

728 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/19(月) 00:33:24 ID:0bxxOjOv]
>>726
多いよ。しらべてみ。

>>727
正確に言うと・・「超過激な国家社会主義者」で神道右翼と
共鳴する点が非常に多かった・・だろうな・・・。


729 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/19(月) 00:41:39 ID:p3QxLLoY]
>>728
ネット右翼(って表現が適切なのか分からんが)のブログやサイトは結構見てるけど、
多いとは感じないなあ・・・

730 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/19(月) 01:07:43 ID:0bxxOjOv]
>>729
この「右翼系ブログリンク(下記)」あたりに徘徊する
輩の中にけっこういるんじゃないかなぁ。
(全部に目を通してはいないよ)

shinpuren.jugem.jp/

で、これより過激なグループもいろいろあると思うよ。


731 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/19(月) 01:24:32 ID:p3QxLLoY]
>>728では「多いよ」と断言

>>730では「けっこういるんじゃないかなあ」・「いろいろあると思うよ」

トーンダウンしてるのは何故?

まあ、暇なときに調べてみるよ。

732 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/19(月) 03:51:35 ID:0bxxOjOv]
>>731
「多いか?」と聞くから「多いよ」とリアクションしたんだぜ。
重箱の隅をつつかなくてもいいじゃん。

で、728の追加記述だが・・・・・
超過激な国家社会主義者といえば「アドルフ・ヒトラー」だ。

「アドルフ・ヒトラー」と「北一輝」は天才的に扇動が上手で
あった点が共通だろうな。

「北一輝」は2.26事件の影の主犯として銃殺刑になるが
その扇動思想は今でも右翼たちの中で生き続けていると
いう状態だろうね・・・・・。


733 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/22(木) 03:34:40 ID:OHL+STlH]
↑これ北一揮が神道右翼である理由になってないよね。



734 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/22(木) 10:52:22 ID:k6E0y9lt]
おい、おい、昭和天皇が臨終洗礼を受けていたなんて、世間に知れたら
大スクープどころのはなしじゃないぞ。大騒ぎになんぞ。
電波もほどほどにしておけよ。
でないとおまいらの好きな美智子さんが
またまたバッシングを受けることになるだけだぞ。

735 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/22(木) 12:50:58 ID:xR/whtbo]
皇室の事は外からはほとんど分からないから、確かめようが無いんだよねー。
だから、皇室周辺にいた人が好き勝手に電波飛ばしてても真偽が分からない。

736 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/22(木) 18:44:09 ID:gwkLiyS3]
皇室は何教という問いかけが無意味 皇室は日本の権力ならぬ
権威の最上である天皇周辺の事、内閣が何教といっても無意味な話と同じ

また、皇室の誰々がクリスチャンだとして、クリスチャンが多いのは
皇室外交の相手が、キリスト教国が多いので当然で済む話

737 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/23(金) 05:19:17 ID:ZPpjxbib]
>>733
正確に言うと「北一輝=神道右翼」ではないと>>728に書い
たぞ。よく読んでくれよ〜〜〜。

そこで書いたのは・・・・・
オレは北一輝の「国家社会主義(全体主義)思想」の中の
「国民主権」を否定して「国家主権」を良しとする部分が
神道右翼の中の過激思想に影響を与えていると思う。
・・・・・ということだ。

738 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/23(金) 21:13:11 ID:kwUhVkzJ]
たとえばのはなし、もし天皇がカトリックへの改宗を公言したら
どうなるんだろうか?

739 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/23(金) 22:01:32 ID:Oe/VgQaY]
福音派あたりがキリスト教の宣伝に絡めてくるくらいで、あとはどうもしないんじゃない?

まあ、キリスト教に興味を持つ人が多少増えるかもしれないけど、
天皇が改宗したからといって、爆発的にクリスチャンが増えるってことは無いと思う。

740 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/24(土) 02:12:59 ID:VSDnRMjR]
セレブ気取りの奥様がクリスチャンになりそうだな

741 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/24(土) 02:19:20 ID:CMPTp6Cy]
>>740
それはあるかもwww

742 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/24(土) 08:33:35 ID:v85S0QdG]
>>734

昭和天皇臨終洗礼のことは電波じゃないよ。しかし、今となってはその事実を客観的に
証明する手段がなくなっているのは事実。

洗礼を授けたS神父は10年ほど前に90歳を超える高齢で天寿を全うされた。
当然皇室もそんなことは明らかにしないだろう。この事実はローマ法王にも
伝わっているという話も聞いたけど、外交的な配慮からそれを明らかにすることはありえない。

一方で、左傾化・反皇室・反日傾向を強める異端的な日本カトリック司教団は
天皇が洗礼を受けたなんて絶対に公表したくないだろうし。

ただ、昭和天皇の人となりや皇室のメンタリティーからすればこの洗礼ことは
別に驚くことではないし、むしろその話を聞いて「やっぱりか」という感情しか
沸いてこなかった。
既に明治時代から皇室は神道の本質がユダヤ教であり、その完成がキリスト教である
と理解していたと、明治天皇の孫にあたる牧師の方が書かれていたことを記憶している。

明治天皇は自分の娘に、子供が生まれたら牧師にするようにと言明されていたそうだ。
その孫にあたる人は大阪で牧師さんをされているそうだ。


743 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/24(土) 09:34:14 ID:XV796TEp]
>>742たびたび、このスレで御発言されている方ですよね。
いつも興味深く、読ませていただいております。
ところで、「神道の本質はユダヤ教」
「神道は古代ユダヤ教の流れを汲むもの」といった御指摘を
くりかえしておられますが、なにか証拠と
なるようなことはあるのでしょうか?       ご教示いただければ幸いです。
はなしはかわりますが、私は、昭和天皇が臨終洗礼をお受け
になっておられたとしても、何の不思議もかんじません。
それは昭和天皇ご自身の信仰云々というよりも、病床のおそばに、一人でも
カトリック信者がおられたとしたら、自分の深く敬愛する御方が
未受洗のままにこの世での生を終えられることに、きっと
耐えられないと思うからです。
天皇家とは畏れ多くて比較にはなりませんが
私自身、そうやって、死後は一切公表されることもなく、病床洗礼を
受けて旅立たれた方やその御家族のことを何人も存じ上げておりますゆえ…
長文、御堪忍。



744 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/24(土) 09:57:56 ID:VSDnRMjR]
742
電波キター

743
臨終間近の人間に対して
自分の宗教を押しつけないと
心が痛むのかよ。
どれだけ自己中なのよ。

745 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/24(土) 10:53:32 ID:XV796TEp]
>>744もちろん、私の知っているカト信者たちは
あとあと問題に
ならぬよう、病者本人はもちろんのこと、非キリスト者である家族と
話し合い、同意を得た上で、神父を招き、授洗していただいておりました。
ほとんどの場合、病者帰天後の葬儀一切も
その家の伝統と宗教にのっとって執り行っておられました。
中には授洗司祭がその後、仏式で行なわれた葬儀に
一般参列者として来てくださるケースもありました。
今のカトリックとは、おおむね、こんな感じです。

746 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/24(土) 14:04:11 ID:VSDnRMjR]
742
臨終洗礼が正しいとして話すが、
なんでお前みたいな一般人が知ってんだよ?
S神父が教えてくれたって?
秘密も守れない神父なのかよ。
皇室、ローマ法皇が外交的に
明らかにしないこと一般人が知ってる時点で
おかしすぎる。

745
それが事実なら文句はない


747 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/26(月) 16:11:13 ID:drp8Sonf]
神道とユダヤ教のどこに共通点があるっつーの!?
んなこといったら神道と仏教、仏教と
イスラム教、イスラム教と幸福の科学にも共通点があるよねーwww
人類皆兄弟姉妹てかw

748 名前:正従一位 [2007/02/26(月) 17:43:58 ID:xMF2vce3]
しかし ココに書き込んでるみなさん 自分の国の象徴が一体何なのかしらないとは
 ましてや天皇家の宗派やと アキレル 天皇家は神道に決まってるやろうが!!
天皇が日本の神道の一番位の神主なのだから そんなことも知らない奴がこんな
スレたてるな 馬鹿!!

749 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/26(月) 18:21:17 ID:glYh0ysB]
そもそも神道はユダヤ教の分派みたいなものだし

750 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/26(月) 18:35:03 ID:RQk3oF88]
ローマ法皇が私的部分ではイスラム教徒
なんて認められるだろうか?
ここのクリスチャンが言ってるのは
こういうこと。あまりに非現実的だろ。
常識的に考えて。


751 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/26(月) 20:45:21 ID:hfc85EYk]
>>750
ぜんぜん非現実的じゃないよ。

現実に皇室は100年前の貞明皇后の改革以来は
内部が明確にキリスト教主義だからね。
「外見の非現実(神道のような)」を「内面の現実」と
一致させるだけの「調整的な作業」がそのうち行わ
れるということでしょうから・・・。

その「現実を整合させること」は神道がカトリック(を
中心としたキリスト教)に緩やかにM&A(吸収合併)
されるというだけのことだからね。

世界人口の3分の1を超えるキリスト教からすれば
ほんの小さな吸収合併だと思うよ。

現実的で非常に前向きなことですよ。

752 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/26(月) 20:53:05 ID:drp8Sonf]
どんな証拠があって神道はユダヤ教の一派だと主張するんだろ?
最強電波だな。

753 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/26(月) 20:59:47 ID:RQk3oF88]
751
俺の言ったことの意味わかってねーし



754 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/26(月) 21:15:31 ID:RQk3oF88]
つか、三分の一とか言ってるけど
プロとカトは全く別の宗教だろ。
カトはもう多神教になってる。
神と人間の間にマリアやら聖人やら聖霊やら
いれてるし、聖書もプロにはないものを
付け加えたしね。ユダの福音書だったか?
カトとは話し合う余地があるが
プロは攻撃的すぎるから日本にはなじまない。
そのカトとプロの信者の数は圧倒的にカトが
多く、世界のまともな人間は多様性を
認めることを選択したことが伺えるね。
ここのプロの奴はカトの振りして
今度は何を言うつもりなのか?
プロは最悪だな。布教のためなら
皇室だろうがカトだろうがなんでも
利用しようとしやがる。


755 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/26(月) 21:18:53 ID:drp8Sonf]
>>753関係ないけど、そろそろアンカーの付け方くらい、おぼえなよ…

756 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/27(火) 01:08:40 ID:JeXZB5Xa]
でも伊勢神宮の紋章てダビドの星なんでしょ。


757 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/27(火) 01:16:16 ID:wE8GhWVw]
神道がユダヤ教とは違う信仰形態をとっている以上、
いくら共通項があってもそれは別の宗教だと思うけど・・・

それに、一切他宗教の影響を受けていない宗教って無いだろうし・・・

758 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/27(火) 05:47:30 ID:KpQE6EP6]
代々寺立てたり大仏造ったりしてるんだから仏教徒じゃないのか?


759 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/27(火) 21:14:43 ID:3BSCMFQW]
>>743 以下の明治天皇の孫の牧師さんの文書を参照ください。

■明治天皇の内親王仁様の長男 小林隆利牧師
「皇室に流れるキリストのいのち」
”ハーザー”2001年2月号 (プロテスタントの伝道雑誌)
4ページー9ページより抜粋

”明治天皇は私の母に、次のことを教えられたそうです。
仁、私は天皇の権限で日本という国を調べた結果、日本は神道である
しかし、神道は本来はユダヤ教である。」”
”明治天皇は私の母に、「仁、おまえが、結婚して男の子を与えられたならば、
キリスト教の牧師にするのだよ。きっと役立つときがくるぞ。」と厳命したのです。”
”明治天皇はユダヤ教の完成がキリスト教であると、理解していたのです。”

”明治天皇は、精神的にはクリスチャンだといっています。明治天皇は、生涯に
10万首以上の御製を残しましたが、そのうちの85%は聖書の神を知っているから
こそつくれたものです。”
”明治天皇も昭和天皇も現在の平成天皇も、キリスト教に大変深い理解を持って
います。美智子皇后もキリスト教に対して深く心を寄せられています。”
”昭和天皇は全国を巡幸した際に修道院などを訪問されています。昭和天皇は
通り過ぎるだけの予定だった修道院の礼拝堂に入り会堂の中央まで歩み寄って
帽子を手にもたれ頭をさげ、かなり長い時間礼拝を捧げていました。これは昭和天皇の
沈黙の証です。”
”現在は宮内庁の職員の多くがクリスチャンです。”

”しかしここで一番大切なことは、天皇家とヤーウェの神を拝するユダヤ教との間には
とても重大な動かしがたい関係があるということです。”
”ユダヤ人が日本に渡来してきたのは3つのルートが考えられます。一つは南方ルート。
海を経由して沖縄を通ってくるもの。(中略)もう一つはシルクロードで従来の研究も
もっぱらこの分野で行われていてかなり多岐にわたっています。それから北方ルートです。
アイヌの言葉の中にはヘブライ語の変形がかなりあります。”

760 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/27(火) 21:37:16 ID:iu8zW6xw]
仁て誰?

761 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/27(火) 21:41:07 ID:3BSCMFQW]
明治天皇の内親王”仁”様のこと。

762 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/27(火) 22:07:21 ID:iu8zW6xw]
いや、だから仁て誰?
いねーよ

763 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/27(火) 22:25:45 ID:iu8zW6xw]
これで電波であることが確定したな。
明治天皇の十五子の内、成人したのは五子、
一男四女だ。一男はもちろん大正天皇、
そして四女の中に「仁」なんて付く内親王はいない。
つか十二人の内親王の中にもいない。
これで電波確定しますた。
宮内庁の職員がクリスチャンてのも
あやしくなってきたな。
入江侍従長のソースも未だに出てこないし。



764 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/27(火) 22:41:41 ID:HJ5/8fgi]
>>763
戦後に関して言えば、
GHQによって当時の宮内省職員が全員解雇され、
クリスチャンの職員に変えられているから、
宮内庁の職員がクリスチャンってのはあやしくないよ。

765 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/02/27(火) 22:43:32 ID:HJ5/8fgi]
内親王「仁」って誰だよーw
あ、時々現れる”自称”「明治天皇のご落胤」ってやつかw

766 名前:名無しさん@3周年 [2007/02/28(水) 15:41:46 ID:wcvPydIv]
プロテスタントのカルト(信じすぎること)性
が明らかになってきたな。
やはり俺の感じた違和感に間違いはなかったな。


767 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/01(木) 05:06:09 ID:J1yY07pI]
>> 764
> 戦後に関して言えば、
> GHQによって当時の宮内省職員が全員解雇され、
> クリスチャンの職員に変えられているから、
> 宮内庁の職員がクリスチャンってのはあやしくないよ。

戦後に「全員解雇でクリスチャンに入れ替え」などということは
ないよ。どっかにその事の記録があるの???

戦前から戦後にかけて皇室に仕えたクリスチャンは多数いて
貞明皇后は生涯自分の側を日本女性の最高頭脳ともいえる
レベルのクリスチャンたちで固めていた。
(津田梅子の米国留学の仲間など)
貞明皇后の息子の昭和天皇も同様の体制で生涯にわたって
クリスチャンのブレーンを側近にしていた。

皇室のクリスチャンは戦前から多いんだよ。

GHQ云々・・というのは極右論客の太田龍とかが著書の中で
論じていることの伝聞だと思うよ。

太田龍その他の極右論客は皇室がキリスト教によって支配
されていて、それはマッカサーの策謀による結果なのだと論
じている。しかし、戦前の皇室で活躍した多くののクリスチャン
については書いていないみたいだ(下記など)。

・天皇破壊史        太田龍
・天皇のロザリオ(上・下) 鬼塚英昭

書くと「マッカサー策謀論」が成り立たないからだろうけど・・。

768 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/03(土) 16:38:33 ID:XY4TpuKd]
現在の神道は、平田が聖書を取り入れて体系化したもので、本来の神道では無い。
神道は、習俗であって宗教ではないしね。
皇室は勿論仏教だよ。長くそれでやってきた。
大東亜戦争に負けたのは、仏教をないがしろにしたからだな。

769 名前:中田 [2007/03/03(土) 19:03:04 ID:0KK1a/d7]
国家神道とか変な言い方があるけど
明治以降に、日本はキリスト教価値観主体の欧米国家をモデルに
キリスト教とキリスト教(バイキング化した西ヨーロッパ諸国及びアメリカのキリスト教とそこから派生した価値観)を
接木して、日本版のキリスト教国家的なインフラを(接木)したわけですよ
しかもその接木は、敗戦後も手直ししたり、鉢を変えたりして、
艶やかな大輪を咲かせております。
敗戦や外圧をを受けて、体制を変えたのは、聖徳太子の時の仏教インフラ導入
江戸時代が終わり、開国を余儀なくされtら明治体制
そして、アメリカに敗戦した戦後体制ということになります。
今後は、戦争という交渉カードを保持した、スパイ防止法のある
民間防衛の価値観を主権者国民が共有する立派な国になって欲しいと思います。

770 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/04(日) 10:22:42 ID:ZnXNXMbM]
>>769
その考えを支持します。

きっちりとした国家主権と愛国心をもち、キリスト教的モラルと人道主義を
保持し、外国からの不当な干渉を断固退け、天皇を君主として敬う日本国家を希望。


771 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/04(日) 10:24:03 ID:mHzZK5ir]
月ノ光-LUNA 22号【特集 天皇物語】 編集:南原企画 発行:東京デカド社
2,000円〜
auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000032

auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_auc/image99/47/e8/00010045799/59/44/img00000000094.jpg?_ex=700x700&s=2&r=1

【特集;天皇物語】
ヒロヒトの心配(夢野喜介)
もう一つの『帝都物語』(佐倉比羅人)
天皇は天照教の祭司に(牧田麻己)
皇居の自然と天皇(篠原節)
「礼」に囚われた日本人と「糞」にまみれた「天皇」(無礼者VS錨狂太)
ハジメの記憶(佐藤肇)


772 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/05(月) 13:29:34 ID:I0ctyhrX]
このカテゴリ見てて偶然このスレ見つけました。
やはり私は「天皇はカミに祈る祭祀長」というイメージがあります。
アマテラス、ニニギ尊の子孫、という設定があっても。


773 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/06(火) 06:17:29 ID:RRKHKBNx]
設定というか事実ね



774 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/07(水) 06:41:16 ID:eZwzF5oZ]
>>768
平田実篤は「聖書」ではなく「カトリックの教理体系」を
パクッて神道の教理体系を付け焼刃で幕末にでっちあげ
て作ろうとしたんだよ。

パクルために「聖書」も知っていたようだし、カトリック
にあまりにも詳しいから回りから「隠れキリシタンでは・・・」
と疑われていたという笑い話もあるよ。

> 本来の神道では無い。

もう、本来の神道は存在しないだろうな。
特に2.26事件以降は終戦まで全体主義(ファシズム)の
バックボーンに利用されて歪んだモノになってしまった。

上記の危険性は深く内在化されてもう消せないだろう。

だから貞明皇后は「キリスト教を真似た不完全なモノ」でな
く「本来のキリスト教」を皇室に取り入れて厳格に定着させ
たのだろうと思う。

で、皇室に嫁ぐ人は「キリスト教系の人物」という不文律が
守られている。

775 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 11:34:41 ID:J1WMtuMe]
内親王「仁」って誰?

776 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/07(水) 14:30:46 ID:hzvVotzx]
仁てwww
電波はやめれwww

777 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/07(水) 20:52:04 ID:hzvVotzx]
本当かわからんが、
キリスト教パクったらカルト化って
キリスト教の害悪さを端的に表しているなwww
ソースをよろしく。

ちなみに、現在のキリスト教も
ほとんど大部分が改良されてるけどな。
聖書さえもな。


778 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/07(水) 20:58:06 ID:rXYgxrlc]
すっとんきょう

779 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/07(水) 23:44:52 ID:rXYgxrlc]
あほんだら教

780 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/08(木) 06:19:00 ID:I8mxCAxu]
預言者イエスの教えをねじ曲げてマニ教やミトラ教と
混合させた上に無理やりメシア伝説とくっつけたまがい物がキリスト教。
一神教と精霊信仰のいいとこ取りのでっちあげ。


781 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/08(木) 12:33:38 ID:8xJ5CdU6]
>>>777
×・・・良
〇・・・悪

782 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/08(木) 12:50:46 ID:Y3i4tE8n]
東宮一家(小和田王朝)廃嫡へむかって、掛(か)けましくも畏(かしこ)き
天照大御神の大前に、かしこみ、かしこみ、も白(まお)さく〜、

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(コンビニ・書店などで、立ち読みで済ませる:不買運動をしましょう)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『気分が悪くなる』と不快な顔で呟きましょう。

・ ニュースやワイドショーで東宮一家の事が放送されたら『気分が悪くなる』と
TV局に苦情・抗議のTEL・FAXをしましょう。

・ 『皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家の事は敬愛するけど
東宮一家は嫌いだ』と周囲の人達に伝えて賛同者を増やして行きましょう。
(特に、雅子妃は嫌いだ!と口コミしましょう)

・ この東宮一家廃嫡への運動を、他の掲示板にも投稿して多くの人達に呼びかけ
幅広い国民運動に盛り上げましょう。(投稿・ブログ・知人へのメールなど活用)

・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に国民の声(世論)を届けましょう!
(盆暗・ロイヤルニート・公務しない・祭祀しない・静養ばかり・Etc)

  女性自身  info@jisin.jp
  週刊女性  shukanjosei@mb.shufu.co.jp
  女性セブン josei7@shogakukan.co.jp

官庁(宮内庁・総理府・外務省)やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)にも!と、

かしこみ、かしこみ、も白(まお)す〜



783 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/08(木) 22:02:59 ID:5Kh7ru5H]
皇室は神道に一票



784 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/09(金) 09:50:24 ID:srUiCCR+]
明らかに神道だろ

785 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/10(土) 15:28:26 ID:4BYygwEe]
どう考えても神道。
ここのクリスチャンてやばいよ。

786 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:53:20 ID:ZTvTnoF+]
だからさー、内親王「仁」って誰よ?w

787 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/10(土) 21:58:51 ID:wWNh+TaL]
皇室が神道ならば皇族方は、国学院大学に進学遊ばされるはずだ。
皇室は、仏教。貞明皇后は、日蓮正宗の信徒であらせられた。

788 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/10(土) 22:43:50 ID:CxIx8FOd]
「皇室は仏教」派も根強いね。

1の提起した「皇室は何教」とか「信教」をどのように定義するかが
本当は一番の問題なんだけど。皇室は一つの宗教を信じているのだろうか?
まあ祭祀は間違いなく神道形式だよね。
だが「皇室が神道を信じている」と捉えるのはどうかな?と思う。
だからといって皇室はクリスチャン化している、というのは言い過ぎだろう。
皇室はキリスト教にも理解がある、この程度じゃないかな。


789 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/10(土) 23:52:49 ID:xmTVsBHM]
天皇家は日本の大多数の神仏習合をそのまま反映。
むしろ各宗教の天皇観の方が興味深い。

カトリック…天皇は布教の為に利用したいので温存しよう。
プロテスタント…天皇制なんてさっさと打倒しよう。つか日本(゚听)イラネ


790 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/11(日) 00:28:07 ID:nza8Z0+J]
787
皇族の方は宗教だけ学んでいればいいローマ法皇とは違う。
ロイヤルファミリーの立場も兼ね備えているから学習院なんだろう。

791 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/11(日) 02:00:52 ID:nza8Z0+J]
789
そう。秋篠宮帝も、公務は受身であるべき、と言っている(皇太子の人格否定発言後すぐ)。
そして皇室関係者の大部分もそう思ってるはず(だから雅子様は病気になった)。
であるなら、カトリックの日本教化を狙った皇室への布教なんてある意味最低だ。たちが悪い。
日本国民がキリスト教徒になれば何もしなくても皇室にキリスト教は取り入れられる。
現在1%未満しか信者がいないのにでしゃばりすぎだろう。順序が逆だ。
プロテスタントにいたっては原理主義的で皇室廃止を叫ぶんだからな。終わってる。

792 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/11(日) 02:16:09 ID:nza8Z0+J]
788
神道式の神事を一年通してやってるのに、心はクリスチャンなわけないと思うけど。
日本国の安寧を祈ってるのだぞ。クリスチャンなはずはない。
詭弁だろ。教会で結婚式を挙げてもクリスチャンでない例がある、
というような根拠に基づいてるんだろうけど。ちょっと無理があるだろ。
もう一回言うが、一年を通して日本国の安寧を祈ってるのだぞ。
結婚式や葬式とはわけが違う。それとも他に根拠があるのか?


793 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/11(日) 02:41:42 ID:nza8Z0+J]
ん?ちょっと788の文意を取り違えたか?788は、

A(神道)
神道式神事、神話と歴史、皇統譜、三種の神器、皇居の神殿、神社etc

B(仏教)
神仏習合、大仏、本願寺との婚姻、廃仏棄釈、神仏分離etc

C(基督教)
列強対策、麻生家との婚姻、クリスチャン侍従長(入江除く)、キリスト教大学出身皇后、他国王族との親交

D(創価)
雅子様の宗教?

E
よって、皇室は
神80仏14基5創1
の割合で親交している。

みたいな議論がしたいのか?



794 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/11(日) 02:47:50 ID:nza8Z0+J]
Eの親交は信仰の間違い

795 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/11(日) 02:54:12 ID:nza8Z0+J]
まあ定義がはっきりしないかぎりは始まらないか

796 名前:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2007/03/11(日) 07:07:16 ID:y6PfqHh/]
>>789
もしそうならば信長や家康の時代、あるいは幕末の時代とあんまし変わりがないことになるじゃないか。

797 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/12(月) 07:04:13 ID:MvnyUS2A]
>>787
学習院の黎明期の教師たちは大半がキリスト教徒だよ。
開国後、最も早い時期にキリスト教徒から教育を受けた
のは皇族や華族で、その場が学習院だった。

皇族や華族のために当時の最高の教授陣を揃えようとし
たら、該当する人物のほとんどが米英などに留学してきた
「日本の頭脳」に相当するクリスチャン教育者だったわけ
だ。(下記など)

・ 津田梅子(学習院勤務の後に津田塾大学を創立)
・ 石井筆子(後に滝乃川学園園長)
・ 野口幽香(後に社会事業家に)
・ その他多数

その後、今に至るまで歴代の学習院長や学習院次長、教
授陣には実に多くのクリスチャンが歴任している。

三谷隆信(無教会派クリスチャン)は外交官から学習院次
長をへて皇室侍従長。

戦時中から戦後の学習院長で元海軍大将の山梨勝之進
(クリスチャン)は皇室参与の小泉信三慶応塾長(聖公会
クリスチャン)とともにバイニング夫人(クエーカー派クリス
チャン)を今上天皇の少年期の家庭教師によぶことなどに
尽力して戦後皇室のキリスト教体質強化に尽くした。

798 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/13(火) 07:40:30 ID:VIIMOvIs]
宗派に偏りがないのは皇室がキリスト教に「教養」以上のものを
全く求めていない事の証しだし、
英米中心なのは国策に関係なく強者を嗅ぎ当てる皇室の嗅覚の
凄まじさを物語るな。

聖公会のジョン・バチラーなんて明治天皇と握手して
雷に打たれたような衝撃を覚え、
以後は霊感に目覚めたと称して怪しげな心霊治療を始める始末w


799 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/15(木) 23:37:29 ID:RuYxtxfh]
神道でしょう

800 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/18(日) 03:32:40 ID:WUW9nmaZ]
神道

801 名前:名無しさん@3周年 [2007/03/18(日) 04:40:15 ID:MDbVg6wC]
仏教

802 名前:中田 [2007/03/18(日) 09:42:33 ID:A2B9PM+p]
儀式としては神道形式とか密教概念が入っているでしょ
国家の位置付けとしては、キリスト教国のイギリスを模倣してるでしょう。

803 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/21(水) 02:26:35 ID:Kf6HPGsv]
神道



804 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/21(水) 02:34:05 ID:szhbj5mX]
佛教

805 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/21(水) 03:38:00 ID:AT6FS6QS]
日本人には一番馴染んでる仏教でいいよ

806 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/22(木) 05:44:23 ID:Sl/Wq0GZ]
クリスチャンて怖いね。
このスレみて再確認。


807 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/23(金) 18:28:32 ID:OH7LOyoB]
神道

808 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/23(金) 19:07:53 ID:yX+hLrG1]
"昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討" 民主党、歴史認識で調査会設置へ
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117699328/
岡田民主代表「昭和天皇、皇位譲ってもよかった」 [05/05/11]
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115821194/
「天皇陛下、敗戦時に退位しケジメつけるべきだった」 民主・菅氏、歴史認識問題で
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115628542/

 小沢一郎の凄いところは、建設業界が自分と距離を置くことを明らかにするや、労働界に接近して連合いわてと政策提携を結び、組合政治家に転向したことだ。
 この時の連合いわての会長森越康雄は現在の日教組委員長で、なんと今や日教組が小沢一郎の最大支持母体になっている。
antikimchi2.sees aa.net/article/33186388.html

「卒業式で韓国旗掲揚」「学校で反日・反天皇教育のパネル展」…日教組・全教による教育現場
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164977063/
日教組・全教が支配する学校の卒業式で「韓国旗」が掲揚された事例も・・・教育現場での実態報告
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164978613/
「過去最大級の暇人 君が代反対闘争」  懲戒の先生ら160人が提訴へ、しかも日教組
news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165855872/

朝鮮総連「日本は在日への政治弾圧をやめろ。我々は日教組との共同の努力を強める」
news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165847454/
朝鮮総連&日教組 「民族教育権擁護へさらに連帯を」
news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172847869/
「日本は、アジア諸国と濃い友情を」「靖国・教科書など日本が清算」 民主・鳩山氏 韓国で講演
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510/
「日教組や、旧社会党系に配慮」 民主、愛国心の言葉避けた教基法改正独自案提示
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147414502/
日教組、教基法改正阻止に3億円投入
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164419568/
「愛国心」に代わる表現検討…民主党「ネクスト内閣」、日教組と意見交換
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115813083/

809 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/23(金) 22:51:51 ID:PjJHKu5M]
>>805

> 日本人には一番馴染んでる仏教でいいよ

思考停止状態だと上記のような「常識のウソ」に囚われて
しまうのだと思うよ。
日本人に一番馴染んでるのは「キリスト教」だろう。

「洗礼受けたクリスチャンが人口の何%」とかを別にして、
近代日本社会の歴史的推移や経済や文化の進行方向を
よくよく冷静に熟考してみなよ。

民法に規定された家族の形態 (重婚禁止など)や経済法
の数々や社会規範などこの100年近くの日本人の暮らし
は仏教的からも神道的からも大きく乖離しているよ。

それらの事をよくよく考えると「一番馴染んでるのは・・」が
自ずと浮かび上がると思う。



810 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 01:39:28 ID:7oFOpclB]
>>809
それはな、日本が白人に支配されているからだよ。
民法成立の由来を知っているかい。

本来の純正日本には、邪宗門の思想はない。

自ずと精神汚染がよくわかるレスだと思う。

仏教

811 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 03:14:25 ID:XtbPqiRB]
2000年以上続いてきた家系なんだよ。
何教に帰依しようが、んなこと、もうどうでもいいよ。
ぶっちぎりに古くて由緒ある家柄。
世界に較べるものなぞないほどに稀少にして貴重な血筋。

812 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 03:19:35 ID:DpiX0vrX]
皇室が仏教だろうが神道だろうがキリスト教だろうが、
別に俺がその宗教の信者になるわけじゃないし、どうでもいいな。

813 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 05:56:23 ID:qInJD0Jz]
>>810
> 本来の純正日本には、邪宗門の思想はない。

笑わせてくれるなぁ・・・・・。
実家の墓が寺にあってもそれが「何宗」かも知らない者が
大多数になりつつあるのに・・・・・。
それも、明治以降の仏教が腐りきっているのが原因だが・・。

檀家制度による「住民の監視役」という役人特権を与えられ
ていた江戸時代が終わり特権が剥奪されて以降は布施(葬儀
や法事の)による金儲けに没頭した僧侶やその跡継ぎたちが
貪欲な姿を晒しているのが日本中の現実だろうよ。

田舎で「寺」の話題といえば・・・
「〜〜院の息子はやり手でアコギにずいぶん稼いでいる。」
「〜〜寺の坊さんはそこそこ良心的な値段で拝む。」
「〜〜寺の〜代目はひどいボッタクリ坊主だ。」
・・・とかばかりだよ。

この前、親戚のばあさんの新盆に行ったら寺の住職の息子が
「レオン」に載ってる500万円ぐらいの腕時計して拝みに
来て、帰ったあと「あの息子、毎週東京で派手に豪遊してる
って有名だよ」「ちょっと拝んで何十万だからなぁ」という
話題だった。
それが日本中の隅々や津々浦々の偽りない現実だろ。

だから恥ずかしくて「実家の墓は寺にある」とわかっていて
も「自分が仏教徒」と思う奴は100人に1人もいないよ。
それが現実だ。

キミはズレズレだよ。




814 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 06:43:29 ID:DtWoq2XE]
やっぱクリスチャンて他宗教の悪口しか言わないね。
キモイな。

815 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 08:00:52 ID:Uox5iND+]
クリスチャンから見たら非クリスチャンは人間じゃないんだからしょうがない。
人権もクリスチャンのものだというのが本音。
最初からこっちを馬鹿にしてかかってるんだから対話も何もあったもんじゃない。


816 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 08:47:26 ID:M3W7f5aG]
それはちがうな
クリスチャンは非クリスチャンを
人間とみないのではなく、救われない哀れな人達って見るんだよ

817 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 19:52:27 ID:AcSFcXFc]
つーかこのスレの住民の多くは天皇を自分の信じるor好きな宗教に帰属させたい
だけじゃね。見ててきもいよ。君らが信じてるのは天皇教じゃない?

818 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 22:37:14 ID:Uox5iND+]
>>817
意味不明のお前がキモイw

819 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/24(土) 23:18:12 ID:AcSFcXFc]
ま、皇室が何教でも構わんけど。

820 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/25(日) 15:09:40 ID:hgoRpf/M]
クリスチャンて自分たちのしてることの意味わかってんのかな?
天皇家をクリスチャンにするなんてどんなにプラス思考で考えても
善いこと少ししかないだろ。負の部分がでかすぎる。クリスチャンに
なればこんな善いことがあるって連呼してるけど、ちゃんと改宗する
ことで失う膨大なものにも目を向けようね。

821 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/25(日) 15:55:37 ID:kEyztqMS]
たしかに、皇室関係で、キリスト教支持しますってのが多い。イエス様とか言っちゃって。
でも彼らはこの宗教の本質が血の穢れの宗教っていうのが分かってるのだろうか?
ユダヤ教のほうがまだまし。

822 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/26(月) 00:14:16 ID:2yGBUnlk]
天皇制存続で、天皇からキリスト教を広げるパターンと
(精神的支柱の正体が実はキリスト教だから〜)
逆に
天皇制が倒れたーって所から
精神的支柱が無くなった所に付け込んで布教するパターンと
(反動を利用するためあえて天皇崇拝を強める天皇以外に支柱を作らせない)
2つを想定して動くから
どっちに転んでもいいようにしてある訳なんだよね


皇室からの布教には国家神道は戦争したカルト、悪
って論法で上からやられたら倒せるように対応

下からの布教にはモトからの神道崇拝、尊皇で対応

民族土着の基盤、生活共同体がある所には宗教いらないし
宗教はそれが無い人達に代わりに与えるもんで
それがある人達に押し付けたり、基盤を破壊してまで
与える意味はないんだよ。

もっとデカイ共同体を作ろうって試みならわからんでもないけど
どっかの宗教に無理やり合わせるってのじゃダメだろうな新しいもん作らんと
地元産業から破壊して機能分担国家連合パターンはやめたほうがいい
ここの国は頭、ここの国は体みたいに完全にわけると弱体化する部分があっから
体が考える計画設計、頭がする農産業って所も重要。

823 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/26(月) 08:19:25 ID:Y29Uz3sH]
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 昭和天皇は殺人鬼ですからね
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |




824 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/26(月) 09:46:24 ID:diedXdl8]
>>821
そんなこと言ったってキリスト教勢力が皇室を守って存続する
ように「超がんばった」のだからしょうがないだろ。
歴史上で大戦争にボロ負けした国の王室で廃止にならなかっ
た のは日本の皇室以外はほとんど無いはずだと思うよ。

> たしかに、皇室関係で、キリスト教支持しますってのが多い。
上記は何の不思議もないことだよ。

数々の記録などから類推できる事として終戦直前に交わされ
た戦争終結の密約で「皇室廃止(おとりつぶし)免除」のため
の条件として「日本のキリスト教勢力」が天皇家の後見役とし
て恒久的な役割を担うという約束がされたと考えられるよ。

戦後初代宮内庁長官は田島道治(クリスチャン)でその相方
は三谷隆信侍従長(クリスチャン)。同時に皇室参与が慶応
塾長の小泉信三博士(クリスチャン)で戦中からずっと学習院
長を務めているのが元海軍大将の山梨勝之進(クリスチャン)
という布陣だ。それに東大総長南原繁(クリスチャン)や最高
裁判所長官の田中耕太郎(クリスチャン)などもサポート。
この間の総理大臣は吉田茂(クリスチャン)片山哲(クリスチ
ャン)鳩山一郎(クリスチャン)という保守革新にわたるクリス
チャンリレーという「クリスチャン総動員体制」だった。

この間にクリスチャン皇室後見体制が固められたとみる。



825 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/26(月) 09:52:19 ID:diedXdl8]
そして、戦後に皇室に嫁いだ女性は全員キリスト教系の家系
の人物となっている(洗礼を受けているかどうかは別で)。

・ 美智子皇后陛下(カトリック、存続に貢献した正田家より)
・ 華子常陸宮殿下妃(メソジスト、珍田侍従長出身の津軽藩)
・ 信子三笠宮殿下妃(カトリック、麻生外務大臣の妹)
・ 久子高円宮殿下妃(聖公会またはカトリック)
・ 雅子皇太子妃(カトリック)
・ 紀子秋篠宮殿下妃(カトリックの可能性大か・・)

この存続の方式が可能になったのは戦前から皇室と日本の
キリスト教勢力は密接に繋がっていて貞明皇后と有力キリス
ト教系財界人家系 (正田家、麻生家・・・・)に太いパイプがあ
ったことが大きいだろう。 それがバチカンへのチャネルにな
って連合国への根回しが図れた。

また、昭和天皇が幼少期から入念なキリスト教教育を受けて
いて側近にクリスチャンが多くいたことも大きいだろう。

存続のための密約案を練った拠点は上智大学の奥の方に
あった 小礼拝堂(聖メリノール教会)だろうと推測されるよ。
(表側の大教会は聖イグナチオ教会で美智子皇后の祖父母
はここで洗礼を受けている)

ということで「〜が〜のようにしようと図っている」という見方は
軽薄だと思う。多くの皇室に近い日本のキリスト者ががんばり
抜いた結果だよ。

826 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/26(月) 11:54:44 ID:PBziOzI6]
それで?

827 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/26(月) 18:56:40 ID:uzqSU1up]
電波キター(゚∀゚)!!

828 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/26(月) 19:12:37 ID:I+7QIwUw]
要するに・・・
「お前らが大事にしてる天皇制を守ったのはキリスト者で、
皇族もキリスト者だから、お前らもキリスト教を信仰しろ」
って事が言いたいのかな?

829 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/26(月) 20:59:25 ID:uzqSU1up]
雅子様と紀子様がキリスト教系てのはおかしいだろ

830 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/26(月) 21:04:19 ID:uzqSU1up]
後見人てwww
皇室が残ったのはアメリカ軍が日本軍のゲリラ化を恐れたからだよ。


831 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/27(火) 04:32:58 ID:5f2iosd1]
>>828
> 要するに・・・
> 「お前らが大事にしてる天皇制を守ったのはキリスト者で、
> 皇族もキリスト者だから、お前らもキリスト教を信仰しろ」
> って事が言いたいのかな?

そんなことまで言うつもりは無いよ。
信仰は個々人の自由だからね。


832 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/29(木) 00:56:23 ID:vVz2A0Lv]
>>831
偽善者、乙
それなら、赤い宮様や西園寺公の存在は?
凶産主義が皇室を守ったと言う事もできるぞ。だいたいな皇室をもって
天皇制←もはや死語

833 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/29(木) 20:23:50 ID:1H+jTAAr]
キリスト教は邪教。イエスの血の呪いの宗教。
皇室の奴ら、早く気づけ。



834 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/31(土) 03:55:19 ID:fwg64lSW]
邪宗門の時代じゃあるまいし、そんな大層なもんじゃない
ハッタリとインチキ、こけおどしの宗教
とくに一部の福音派

でもかかわるとやっかいで面倒くさい相手だ
しかも現代社会はこれに関わらずにはいさせてくれない
のろいに例えたくなる気持ちも痛いほどわかる

835 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/02(月) 23:46:18 ID:6rJv39vS]
神道にきまってる

836 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/05(木) 05:35:18 ID:8DI0Apco]
>>832 >>833 >>834 >>835

もしかして「一人時間差プレイ」か???

必死だなぁ・・。

837 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/05(木) 08:52:42 ID:O/XuY3mj]
まるでカルト3兄弟並みだなw

838 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/07(土) 14:56:42 ID:YQ+JaZgj]
神道

839 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 17:21:18 ID:6fhAWnO3]
仏教でございます。

840 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/08(日) 21:18:36 ID:L7NWvGkp]
神道

841 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/08(日) 22:59:32 ID:IWvtqvHq]
仏教

842 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 23:26:24 ID:rPnvMNHp]
仏教

843 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/10(火) 02:08:54 ID:sF0orHYo]
クリスチャンて怖いわ



844 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/11(水) 23:12:02 ID:kSuoR0ZJ]
神道

845 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/13(金) 07:01:05 ID:fSC3zZqA]
>>843
>クリスチャンて怖いわ

怖いとは、このこと(下記)か?????

> 小野派一刀流
> 2006年11月現在での宗家(第17代)は、先代・笹森順造の息子であり
> キリスト教プロテスタントの牧師でもある笹森建美(ささもり・たけみ)。
> 笹森家はクリスチャンの家系であり、東京都世田谷区の道場「禮楽堂」
> は普段、日本基督教団の駒場エデン教会としても用いられている。

戦国時代に発祥の「一刀両断」の剣術もクリスチャンが守っている。




846 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/14(土) 00:31:00 ID:EgconV8W]
いきなりスレ違いのことを言い始めるお前みたいなクリ
のことを怖いって言ってると思うお(´∀`)

847 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/14(土) 01:13:12 ID:1NHQHXOj]
仏教

848 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/14(土) 09:52:37 ID:NITNV0q+]
明治天皇は キリスト教を崇敬し、イギリス皇室と同盟を結びました。今でも 互いに日英ロイヤルファミリーは 社交儀礼 共通しており親交があります。
大正天皇は キリスト教を奉じようとして、国体護持から 気狂い天皇の懸念を噂されました。本人はいたって正常だったと証し為れています。
昭和天皇は青年時代 英国はじめ西欧に渡航し、特にドイツのキリスト教に興味を持たれました。戦時もカトとドイツ教会は優遇為れていました。
今上天皇は実質キリスト者です。美智子様共々皇室関係者の半数クリスチャンです!

849 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 10:19:54 ID:GnFb9aDh]
で?

850 名前:名無しさん@3周年 [2007/04/15(日) 15:14:27 ID:co9pbfv8]
皇室など、神でもないし人でもないのだから宗教なんか関係ない。

勝手に、国民の税金を使ってなまずの研究でもおやりなさいませ!

速く、憲法改正して皇室を無くしてちょ!

851 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/15(日) 18:36:36 ID:gVgup6kr]
>792
>日本国の安寧を祈ってるのだぞ。クリスチャンなはずはない。


日本のために神に祈ることと、クリスチャンであることは両立する。
ただし、その場合の神観とは、聖書の啓示する神を信じることになる。
神道の儀式・祭祀をしても、その宗教的主張を信仰せず、形式的に伝統を重んじているだけなら、
内心において救い主イエス・キリストを通して天地の造り主なる父なる神を拝していることはありうる。

実情は知らないので単なる可能性を考えてみただけですか。


日本の安寧を祈るのは、神道を奉じる人であろうと、クリスチャンであろうとしていることです。

852 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/15(日) 20:58:53 ID:+Nx4wv3f]
>>851
単なる馬鹿だな。
クリスチャン出て行ってね。

853 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/15(日) 23:57:16 ID://Q6ZHJ5]
851
お前の仮定はありえない。
お前もクリスチャンなら解るはずだろ?




854 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 23:47:02 ID:2fHLMSR4]
仏教

855 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 23:49:19 ID:GIfuj/nO]
当然、仏教

856 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/17(火) 00:15:43 ID:7504RKF4]
キリスト教が一票も入らない件について

857 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/17(火) 06:52:01 ID:YH8BlXZ0]
>>856

何言ってんの?????
だれも投票(選挙)なんてしてないよ。


858 名前:824 [2007/04/18(水) 06:23:09 ID:kGU5sE/9]
補足(下記に)だよ〜ん。

> 戦後初代宮内庁長官は田島道治(クリスチャン)でその相方
> は三谷隆信侍従長(クリスチャン)。同時に皇室参与が慶応
> 塾長の小泉信三博士(クリスチャン)で戦中からずっと学習院
> 長を務めているのが元海軍大将の山梨勝之進(クリスチャン)
> という布陣だ。それに東大総長南原繁(クリスチャン)や最高
> 裁判所長官の田中耕太郎(クリスチャン)などもサポート。
> この間の総理大臣は吉田茂(クリスチャン)片山哲(クリスチ
> ャン)鳩山一郎(クリスチャン)という保守革新にわたるクリス
> チャンリレーという「クリスチャン総動員体制」だった。
>
> この間にクリスチャン皇室後見体制が固められたとみる。

ちょっと書き忘れた(上記に)が・・・・

第2代宮内庁長官の宇佐美毅(クリスチャン)は初代田島道治
(クリスチャン)に口説かれて宮内庁へ入り、田島道治が前職で
顧問、宇佐美毅が現職の宮内庁長官、侍従長三谷隆信(クリス
チャン)という「3名のクリスチャン」が今上天皇夫妻のご成婚を
取り仕切ったんだよ。

言うまでも無いがこのご成婚のお妃はカトリックの美智子さま。

ちなみに三谷隆信(クリスチャン)は歴代侍従長中で在任期間
が戦後最長(約17年間)の人。

859 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/18(水) 08:55:05 ID:u+R1J5iG]
>>858
だからどうした
靖国参拝賛成
仏教万歳

860 名前:858 [2007/04/18(水) 09:10:48 ID:kGU5sE/9]
858に補足だ。

今上天皇夫妻のご成婚を取り仕切った主要な人の中には
東宮侍従長黒木従道(クリスチャン)もいたよ。



861 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/18(水) 09:20:35 ID:79k2E3H8]
>>860
だからどうした
仏教万歳

862 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/18(水) 12:23:01 ID:0smKJOGy]
857
824みたいなクリスチャンに誰も賛同しないな、と言ったんだよwww
お前いい加減にしたら?ここは皇室が何教かを論ずるスレって言ってんじゃん。
周りの人間なんて関係ないんだけど。日本語が通じないのかな?
誤読くんwww

863 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/19(木) 04:55:55 ID:ubAoXtU3]
>>859 >>861

なんか「血盟団」みたいな危険なノリだな・・・。
自分の頭で思い込むのはいいけど「マチガイ」は起こすなよぉ。

血盟団事件・・日蓮宗の僧侶が首領の極右団体がリベラル系の
政治家や経済人を殺しまくったテロ事件。






864 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/19(木) 10:56:34 ID:IbxJLGmf]
しかし、イギリスの週刊誌は醜いな。 皇太子の恋人っていうだけで一般人なのにプライバシーがなくなってしまう。 自宅の前までパパラッチの山で、撮られまくり。 あれは本人が承諾してないんだろ? 法律に肖像権が定まっとらんのだろうか?


865 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/19(木) 11:27:15 ID:6c0oBoKD]
仏教

866 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/19(木) 11:54:35 ID:GuaO7XEs]

なんだか、見てると・・>>862は・・ずっとまえからズレズレに
ズレていて、いまだに「書き方すらおぼえられない」というような
アホみたいですね。

「www」って>>862の「アホのしるし」なのですか??みなさま??

867 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/19(木) 11:56:19 ID:nwlZyT8l]
【在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。

868 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/19(木) 12:56:33 ID:YQTF81k/]
当然、仏教ですよ。

869 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/19(木) 16:57:18 ID:pkfBmLaC]
>>867

「顕正会」という組織が恐ろしいということはわかったの
ですが、それはいったいどういう組織なのですか???

870 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/20(金) 04:08:43 ID:nKiAcEp4]
>>859 >>861 >>865 >>868

上記のストーカー的なしつこい輩たちは顕正会員なの???

ひえ〜〜〜〜〜
まさにカルトだなぁ。どおりでキモすぎだと思ったよ。


871 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/20(金) 05:05:15 ID:gSgDfoj1]
>>869
>>870
おまえなー突如の顕正会コピペに反応すんなよ。
クリスチャンの陰謀に乗っかるな。皇室は仏教か神道かで割れていて、そこにキリスト教が、おー
お前らクリスチャンか。

872 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/21(土) 00:48:51 ID:SobxWyO1]
そうそう。今は仏教か神道かで意見が別れてるね。
キリスト教なんて言ってる奴はアホだろ。

873 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/21(土) 07:32:13 ID:R/IqA0Mr]
>>871 >>872
なんだか・・悲惨を極めていますねぇ・・・。

そのように言える可能性の説得材料が付随していないから
人目には「喚いているだけ」あるいは「吠えているだけ」と
いう状況ですよ・・明らかにね・・。

しかし、言ってる本人はそれがわかるレベルには程遠い幼稚
さ丸出し(人格障害レベルか・・)でありまして・・・。

まあ、ただただ悲惨の極みというべきでしょうねぇ。





874 名前:説得材料 mailto:sage [2007/04/21(土) 09:52:29 ID:8v5DgkJU]
韓国籍のキリストカルトによる虐殺事件はまさに
キリストカルトのカルト性のなせる業なのです。

875 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/21(土) 11:24:17 ID:syLlBciU]
皇室=クリスチャン説にはまったく説得力が無いんだけど・・・

876 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/21(土) 11:26:00 ID:syLlBciU]
洗礼受けてないでしょ第一

877 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/21(土) 14:37:48 ID:SobxWyO1]
873はそれがわかってないんですよ。
他人に根拠だせって言うわりには
自分の出してる根拠がお粗末すぎることに全く気付いていない。
笑っちゃいますよね

878 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/21(土) 15:37:33 ID:fGHKiDGY]
★日王、朝鮮半島との血縁関係を初めて言及★
2001年12月、明仁日王が、「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、
『続日本紀』に記録されている事実に、韓国との縁を感じる」とし、
日王家が古代朝鮮半島と深い関係があったことを認める発言をした。

「桓武」は、781〜806年に在位した第50代日王であり、
在位期間中に日王自らが公の場で朝鮮半島との血縁的関連性に言及したのは、これが初めてのことだ。

日王は、68歳の誕生日を記念した記者会見で、韓国に対する考えを質問され、
このように答えた後「武寧王は日本との関係が深く、そのため五経博士が代々日本に招聘されるようになった」と答えた。
また「両国の国民が昔から深い交流があったことは、『日本書紀』などに詳しく記録されている。
聖明王が仏教を伝えたことは広く知られている。
韓国から移住・招聘された人々によって、多様な文化・技術が(日本に)伝わった」と述べた。

これについて、東京のある外交消息筋は「日本政府のレベルで事前に調整したという痕跡はない。
日王が個人的な認識を明らかにしたものと思う。韓日間の懸案の一つである日王訪韓問題に、
この発言がどのような影響を与えるか注目される」と指摘する。

日王は「宮内庁楽部の楽士の中には、当時の移住者の子孫で代々、楽士を務め、
今も折々に雅楽を演奏している人がいる」と述べた。さらに「こうした文化や技術が、日本の人々の熱意と、
韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは、幸いなことだったと思う。
日本のその後の発展に大きく寄与したことと思っている」と答えた。
さらに「しかし残念なことに、韓国との交流はこのような交流ばかりではなかった。
このことを私たちは忘れてはならないと思う」と指摘、不幸な過去の歴史も記憶すべきだとの立場を明らかにした。

879 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/23(月) 12:10:19 ID:W+jSs7bk]
神道

880 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/23(月) 13:51:10 ID:IirC63Cn]
>日王家が古代朝鮮半島と深い関係があったことを認める発言をした。

古代朝鮮半島にいた民族を追い出したのが現代の朝鮮半島人だから
深い関係があったとしても「だから何?」としか言えない訳だが。

881 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/25(水) 22:32:09 ID:I79Ojl4f]
神道

882 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/04/26(木) 22:38:46 ID:9CCl35Tn]
仏教におじゃる

883 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/26(木) 22:59:22 ID:yHWlUZ6W]
ここで仏教て書いてるやつはホントに仏教徒なんかな?
なんかクリスチャンぽくね?



884 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/27(金) 22:11:20 ID:jXXB7eG+]
なんかクリスチャンの「内親王仁様」発言から一気にクソスレになったな。
でもまあキリスト教のヤバさを明らかにしただけでも価値あるスレかもな。
ちなみに俺は神道に一票いれたい。神道派の意見には説得力があったしな。

885 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/29(日) 08:46:57 ID:POEmn3Do]
>>883
日本には実家の墓が「〜宗」の寺にある・・という人は多いけど
自分を「仏教徒」って言う人がほとんど存在しないからね。
(つまり統計上の仏教徒は95%が実際は無宗教)

>>884
「仁の息子が小林牧師」説はクリスチャンの中でも一部だよねぇ。
それをもって「クリスチャン全体がどうの」って言うとしたら・・
それは強弁的であまり説得力がないと思うよ。

886 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/29(日) 09:19:06 ID:PwJ9/6Wk]
>>885
つまり皇室の宗教は神道ってことだな

887 名前:神も仏も名無しさん [2007/04/29(日) 10:24:48 ID:mn5E5LTy]
>>885
結論は、皇室は仏教徒ということが解かった。

888 名前:888 mailto:888 [2007/04/29(日) 12:28:18 ID:GG3cYmhL]
888

889 名前:神も仏も名無しさん [2007/05/01(火) 21:44:00 ID:ZprXwbFz]
95%て何を根拠に言ってんだ?

890 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/05/02(水) 13:43:25 ID:oRWy36TD]
皇室には、仏教がよくにあふ。
太宰談

891 名前:神も仏も名無しさん [2007/05/09(水) 23:28:17 ID:XxYoUhCm]
初期は神道。
中世は仏教。
現代は神道。

892 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/05/15(火) 23:43:50 ID:GSWQwwr7]
霊明殿(れいめいでん)には、歴代の御尊牌を奉祀し、一山の僧侶によって朝夕
その御冥福と国家の安泰が祈願される例となっている。そして祥月御命日には
皇室の代理として宮内庁京都事務所からの参拝が行われる。

霊明殿内陣の荘厳具類は明治・大正・昭和三代の天皇・皇后御六万の増進にかかるものばかりである。

新憲法が制定されるや、国家機関としての宮内省が直接神社仏閣に
資を供することを禁止されることとなったため、当寺のように壇信徒を
持たない皇室一すじの寺門の維持は極めて困難な事態に追い込まれるようになった。
ただ、わずかに天皇ご内廷の私費の下賜が唯一のよりどころであった。

御下賜金と解脱会の奉納金だけで御寺を維持することは、とうてい出来なくなってきた。
ここにおいて寺門運営の基礎を強固にし、永続を図るために昭和四十一年
三笠宮崇仁親王を総裁に仰ぎ、三井銀行故佐藤喜一郎氏を会長として
広く民間篤志のもの糾合して「御寺泉涌寺を護る会」が結成され、現在では
その意志を秋篠宮文仁親王殿下を総裁に〜(略)

www.mitera.org/HTML/ROYAL/INDEX~1.HTM

皇室と泉涌寺は、まだ切れてない。

893 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/05/19(土) 08:31:56 ID:/QFfVUGl]
なんにしろ今の皇室のあり方は明治以降だから新興宗教の一種ですよね。



894 名前:神も仏も名無しさん [2007/05/20(日) 04:11:34 ID:TXCh0ci0]
仁様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

895 名前:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2007/05/20(日) 08:45:01 ID:Sqn9DTaM]
金光教。

896 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/05/22(火) 18:31:12 ID:ABWEsoX5]
神道。

897 名前:神も仏も名無しさん [2007/06/01(金) 08:43:43 ID:uCNwD4Kg]
墓は「荒御霊」と云って現世での子孫を守って繁栄に導く役割らしいけど、
中世ではそういう神道的概念よりも天皇家も仏教的だったよね。
つーか、墓のそういう考え方に関しては宗教を問わず普遍的な考えぢゃないの?
墓や城壁の守護のために鬼門除けや裏鬼門除けを造るとか、為政者らは霊山の
近くに墓を建てたり城壁を構築したりするとか。

今の天皇稜なんてそういう観点ではほぼ絶望的だよね、
高尾山を高速道路のトンネルがぶち抜いて霊線遮断されるし、

朝鮮王宮の目の前に総督府を建てて金剛山の霊気を遮断して朝鮮王朝を根絶やしにした
罰だろうか? 神道とか皇室の霊能者は大したもんぢゃないな。

898 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/06/03(日) 22:00:40 ID:SXD5iXtt]
源氏物語だいすき

899 名前:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk mailto:dirigent@mukogawa.w.u [2007/06/06(水) 06:41:25 ID:TOFQVa/A]
>>897
>朝鮮王宮の目の前に総督府を建てて・・・・

これは、風水学上やむを得ずそうしたんだとも聞いているのだが?
何を隠そう、朝鮮王宮自体が風水でもって「ここしかない」という場所を選んで建てられていたわけで。
総督府の立地を風水学で占って(?)みても、やはり朝鮮王宮と同じ結論となったからでは?

ま、いくらなんでも当時の日本人が無神経にも総督府の建物をああいった場所に建てたとは考えたくはない。

900 名前:神も仏も名無しさん [2007/06/07(木) 19:57:03 ID:jg3aMdhN]
900

901 名前:神も仏も名無しさん [2007/06/07(木) 23:27:42 ID:9SJK6VFH]
鬼門と裏鬼門を見て皆、絶望的だから


902 名前:神も仏も名無しさん [2007/06/08(金) 21:33:30 ID:WkTVrKMQ]
神道

903 名前:神も仏も名無しさん [2007/06/09(土) 05:44:56 ID:P3jDi8YE]
仏教伝来以来、我国では(我国だけではないが)、神々は仏の下位概念と考えられてきた。ずっとそうだった、明治になるまで。
もともとブッダは神々の存在は認めているし、多神教と仏教とは矛盾せず両立する。
したがって、皇室の宗教は本来的に仏教である。それが我国の伝統的な国体である。
明治の神仏分離という、日本史上最悪の伝統破壊行為のせいで、無用の愚かしい混乱がそれ以降続いているだけである。




904 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/06/09(土) 08:36:21 ID:0kB9pNqv]
>>903
一つ違う。我国の神道は宗教に非ず、多神教ではない。
「神道は祭典の古俗」正しい学説だ。
あとは正しい。
皇室は当然に仏教。

905 名前:神も仏も名無しさん [2007/06/16(土) 23:11:37 ID:nHcN5E3k]
WWUでは皇軍たる日本海軍≒八幡神と日本陸軍≒天照大神が四足肉食国民のアメリカ軍に
空から爆撃されて無条件降伏して、天皇は神の座から引きずり降ろされてしまった。

時の総理が〃東條〃ってのも因縁めいて胡散臭い。
江戸時代に日蓮と張り合った東條影信とやらは鬼子母神の呪法で日蓮に呪殺されている。

何で京都でなくて江戸西部のあんな場所に天皇陵を構えたのか?



906 名前: [2007/06/16(土) 23:35:29 ID:ixsA+zSh]
もっと勉強しろ。間違いだらけだ。

907 名前:承狂 ◆nR84EH8w52 mailto:sage [2007/06/17(日) 02:50:25 ID:psa/dgDp]
皇家は仏教の影響は受けたし、印も使うらしいが、バリバリの神道だぞ?
ニイナメとか仏教関係無いだろ?

908 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/06/17(日) 09:19:34 ID:sp+FPhv3]
だから祭祀は神道、宗教は仏教ってことですね。

昭和天皇が入院される前に詠まれた御製
「夏たけて 堀のはちすの花みつつ  ほとけの教え 憶う朝かな」

909 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/06/17(日) 09:22:52 ID:sp+FPhv3]
908は現在の話ね。

明治維新より前は>>903-904みたいな感じでしょう。


910 名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY [2007/06/19(火) 23:07:10 ID:OOy8IFVn BE:211239476-2BP(210)]
            、          
           ) |  僕は未だかつて沖縄米軍基地を容認してはいない。
         ( ノノ   米軍はアラーに敗する!!
       , --" - 、  米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えており
スチャ    / 〃.,、   ヽ 日本政府は次の要求を早急に審議しなければならない。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i     
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽国立大図書館の建設。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽皇室天皇制不可侵の制定
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽大琉球国の仮想独立国家認証。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽映倫規定の分離及び皇室放送コードの排除。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ −僕は何度逮捕されても2ちゃんの全板を網羅する−

911 名前:神も仏も名無しさん [2007/06/25(月) 14:37:30 ID:I0K5+Uau]
ttp://q.hatena.ne.jp/1138821235#a480236
12 回答者:JAMES 2006-02-05 06:38:18
tak0719.hp.infoseek.co.jp/qanda/empp.htm
皇室の人の大部分がクリスチャンです。皇后陛下がクリスチャンであることは有名ですが‥それだけでなく…。
天皇皇后両陛下をはじめ皇族の大部分。皇室職員の大部分。…がクリスチャンであることは公然の秘密です。
皇后陛下および宮妃(宮家の奥様)は全員クリスチャンです。
・皇后陛下‥(旧姓)正田美智子さま カトリックの名門正田家(日清製粉)から。
・常陸宮妃‥(同)津軽華子さま 青森の津軽家(旧大名)から。津軽家の藩校は現在ミッションスクール(東奥義塾・・プロテスタント)。
・三笠宮妃‥(同)麻生信子さま 九州のカトリックの名門麻生家から。麻生セメント。
・高円宮妃‥(同)鳥取久子さま 四国の鳥取家から。おそらく聖公会だとおもいます。
歴代侍従長の多くはクリスチャン。現職女官長井上和子氏など皇室職員の大部分がクリスチャン‥‥。
個人名は多すぎて書ききれません。参考のサイトは上記以外多数あります。www5e.biglobe.ne.jp/~BCM27946/

日本キリスト教女性史
津田梅子‥津田塾大学創始者
市川房枝‥国会議員、婦人運動家……などなど‥非常に多数。
歴代総理大臣、閣僚のうちの多く。たとえば戦後の総理大臣は‥‥吉田茂 片山哲 鳩山一郎 大平正芳 羽田孜
総理大臣以外の閣僚もというと多すぎて書けません。財界の有力者のうちの非常に多く。
樋口廣太郎…住友銀行副頭取からアサヒビール社長・会長・名誉会長、経団連副会長、経済戦略会議議長
小林陽太郎…富士ゼロックス会長、経済同友会代表幹事
速水優…日銀総裁、経済同友会代表幹事、東京女子大学理事長、日商岩井専務
小倉昌男…故人 ヤマト運輸社長・会長  森泰吉郎…故人 森ビル創業者
などなど、あまりにも多くて書ききれません。緒方貞子〜新渡戸稲造‥など新旧超大物人物多数。多すぎて書けませんので下記などを参考に…

912 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/06/26(火) 02:30:50 ID:hfsAoJ9D]
ttp://www.yorozubp.com/0406/040601.htm
ttp://www.yorozubp.com/0406/040607.htm
ttp://www.yorozubp.com/0406/040617.htm
ttp://www.yorozubp.com/0406/040618.htm
ttp://www.yorozubp.com/0406/040625.htm
ttp://www.yorozubp.com/0407/040705.htm
www.yorozubp.com/0407/040714.htm
www.yorozubp.com/0407/040717.htm
www.yorozubp.com/0407/040723.htm
www.yorozubp.com/0407/040731.htm
www.yorozubp.com/0408/040807.htm
www.yorozubp.com/0408/040818.htm
www.yorozubp.com/0408/040829.htm
www.yorozubp.com/0409/040909.htm
www.yorozubp.com/0410/041002.htm
www.yorozubp.com/0410/041011.htm
www.yorozubp.com/0410/041021.htm
www.yorozubp.com/0410/041029.htm
www.yorozubp.com/0411/041117.htm

913 名前:神も仏も名無しさん [2007/06/26(火) 08:56:41 ID:0+icWOA8]
皇室神道なんて在って無いようなものだよ。
つい最近開通した圏央道なんて天皇稜の近くのインターはハーフインターで
一方向からしか乗り降りできないカタワのインターなのに、
大作さんの大学に行く道路は有料だったのが無料になった。

トンネルで高尾山をぶち抜くってのも何やら神仏習合を疎かにする行為だし、
明治時代からの悪弊が遂にここまで来たって感があるね。
究極的には皇室そのものにすら・・・・・だね、



914 名前:神も仏も名無しさん [2007/06/26(火) 19:16:48 ID:a72nUTvG]
キリスト教でなければいいんじゃね?

915 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/06/26(火) 23:17:17 ID:RfK8Te8e]
>>911
公然の秘密とはえらく便利な言葉だな。

916 名前:神も仏も名無しさん [2007/07/08(日) 02:53:07 ID:vMVlxraq]
公然の秘密www

917 名前:神も仏も名無しさん [2007/07/28(土) 14:53:52 ID:U1XblPJ+]
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第一部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。

918 名前:神も仏も名無しさん [2007/07/28(土) 23:58:23 ID:xshxJ67t]
ベストカー 8月26日号
大好評タマテバコシリーズ 女性誌震撼の大スクープとは!?
世紀の大スクープ!?雅子妃殿下マイバッハでお買い物 日本橋高島屋のVIP専用口でマイバッハに乗り込む療養中のはずの雅子妃殿下を発見!

・本誌連載企画「THE目撃者」に寄せられた読者投稿、投稿は3ヶ月前に撮影されたものである。
撮影期日は3月中旬。皇室の御料車といえばちょうど1年前の7月、40年間使っていたプリンスロイヤルからセンチュリーロイヤルに入れ替えたばかり。
陛下ですらセンチュリーに乗っているというのに、M妃殿下がマイバッハに……??
投稿者に取材
「間違いなく雅子さまでした」
「SPの方がいまは公務ではなく、しかも療養中なので、写真を撮らないでほしい、できればいま撮ったものも削除してくれませんか、と、非常に丁寧な感じでお願いされたんです」
もっと接近して撮った写真もあったが、パパラッチで生活しているわけではないのでその場で削除、BC投稿のためにマイバッハの2枚だけ保存。

・宮内庁問い合わせ
「本当に雅子様とマイバッハだったのか?ちょっと考えられない状況。絶対に間違いないと断言できるのは、宮内庁はマイバッハを持っていないということ。
だからその写っている写真は公用車ではないことは確実。となると雅子様が公用車以外のクルマでお買い物に行ったということになるわけだが……
我々としては信じがたい」

・20年以上の経験を持つ著名な皇室ジャーナリスト近重幸哉氏
「信じられない。それは皇室ジャーナリズムの世界では大スクープですよ」
マイバッハは確かに公用車ではない、可能性があるとすれば妹夫(お金持ちの国際弁護士)の車ではないか。
しかし運転手つきのマイバッハに乗っていてSPの対応の仕方もおかしい、となると駐日ドイツ大使の奥さんもしくはアラブ系大使の奥さんが同行か?
但し最後の大使奥仮説については先に述べたように白ナンバーで民間車であることから「大使のクルマ」の線は薄くなるということ。


919 名前:日顕マンセー!破門で転落外道カルト化した52年体制ってどうよ? mailto:破壊活動犯罪カルト創価とユダヤは自らまいた悪の種で裁かれる! [2007/08/07(火) 01:33:06 ID:Go25bewq]
【オウム創価教とは、殺人集団】
テロ支援組織こと、創価は組織も信者も、その行動態様が反規範的。しかも、犯罪行動を特権であるかの如く実行してしまうのは、現実。

常軌を著しく逸脱している創価学会SGIの反社会性著しい特徴は、犯行を自慢さえしている実態に尽きる。

長崎市長を2発の凶弾で殺害するなど繰り返し、自由主義と民主政とをそれこそ根幹から破壊して来たテロ支援組織である


「創価学会=自民=朝鮮創蓮=オウムら」の破壊活動犯罪は歴史の教科書に載せてカルトの危険性をしっかり教育しなければならない!

安倍ジョンイルは殺人計画を自慢して来たから、国民は核武装して独裁者に対抗していいんじゃね〜か!

創価チョン犯罪者の池田犬猿は、
牧口、北条と暗殺して、
ニチレン正宗僧侶66代目の
日達も暗殺したのかなあ?w


  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´ >
  (    )
  し―-J



920 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/08/09(木) 17:18:43 ID:zVVSdrHa]


921 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 18:45:34 ID:nuqoK+Cs]
埋め

922 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/08/12(日) 10:47:15 ID:tnJCQOC+]
ウメ

923 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 21:51:23 ID:jraJIB/i]
本願寺と靖国問題
kazoku.sub.jp/etc/070628yasukuni.htm



924 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 21:25:47 ID:P5xR9Uc2]
宇目

925 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/09/03(月) 21:23:50 ID:CLUsSsTk]
うめ


926 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/09/03(月) 22:45:15 ID:5phwfn66]

君は一代、御家は末代、 大事なのは?!

皇室の伝統を破壊して権威を貶めている東宮一家の廃嫡に立ち上がろう!  

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(コンビニ・書店などで、立ち読みで済ませる:不買運動をしましょう)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『気分が悪くなる』と不快な顔で呟きましょう。

・ ニュースやワイドショーで東宮一家の事が放送されたら『気分が悪くなる』と
TV局に苦情・抗議のTEL・FAXをしましょう。

・ 『皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家の事は敬愛するけど
東宮一家は嫌いだ』と周囲の人達に伝えて賛同者を増やして行きましょう。
(特に、雅子妃は嫌いだ!と口コミしましょう)

・ この東宮一家廃嫡への運動を、他の掲示板にも投稿して多くの人達に呼びかけ
幅広い国民運動に盛り上げましょう。(投稿・ブログ・知人へのメールなど活用)

・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に国民の声(世論)を届けましょう!
(盆暗・ロイヤルニート・公務しない・祭祀しない・静養ばかり・Etc)

  女性自身  info@jisin.jp
  週刊女性  shukanjosei@mb.shufu.co.jp
  女性セブン josei7@shogakukan.co.jp

官庁(宮内庁・総理府・外務省)やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)にも!

このままでは、皇室全体に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく!。

927 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/09/13(木) 22:48:05 ID:Yi2lsThY]
クリスチャンの麻生は自分の欲望に正直で、人を簡単に裏切ったな。
そんで、もう総理の芽はなさそうだし。
ざまあねえな。

928 名前:神も仏も名無しさん [2007/09/16(日) 13:08:13 ID:MPPkDR+I]
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


929 名前:神も仏も名無しさん [2007/09/17(月) 06:27:21 ID:IEYYUKMG]
>>914
そのキリスト教なんだよ(皇室は)。

930 名前:神も仏も名無しさん [2007/09/17(月) 10:50:29 ID:u/db4V1I]
>>929
だったらなんで皇室は神道という偶像崇拝をしてるんだ?
そもそもキリスト教だってソースは?

931 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/09/17(月) 10:54:01 ID:k6MRG+wk]
皇室は神道
天皇を神と崇めて戦争に突っ走った

932 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/10/03(水) 06:59:40 ID:S3Z2tVKV]
埋め

933 名前:神も仏も名無しさん [2007/10/05(金) 15:36:12 ID:nOZnH5uH]
サティやイトーヨーカドーで幼児をトイレに連れ込みいたずらする事件が相次いでいるようです。
男の子はお尻にボールペンを入れられ、
女の子はもっとひどくて三歳で子宮を全摘出しなくてはならないほど。
口には粘着テープをされたらしい。
ママと買い物していて子供だけ男子トイレに入ったときや
ママと別の個室に入って一人で出たところを狙われたらしい。
もしお子さんを一人でトイレに行かせているのなら気をつけてあげてください!



934 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/10/06(土) 19:07:41 ID:r5GwcARL]
天皇制廃止にすれば税金の無駄遣いが減るから世の中安泰。

天皇など今の時代にはふさわしくない。

とっとと天皇制廃止しろ。


935 名前:神も仏も名無しさん [2007/11/10(土) 14:20:04 ID:cjRA6T3s]
47 :ナナシズム:2007/09/17(月) 22:23:24 ID:???
日本国の象徴が醜い顔の一家で納得できる人とは

それは日本が世界の笑いものになってもなんとも思わない人だ。

オランダ王家と皇族が共に写った写真で震えるほど屈辱を感じた。

皇族と同じ写真に納まれば背が高く端正な顔立ちのオランダ王家が一際輝くのはわかりきっているだろうに

なのに一緒の写真を撮るのは配慮が足りない。

現代の日本人は背も高く顔立ちも良くなっている。

極端に汚らしい一家は日本人の例外であり先祖はチョンだ。

日本人の象徴に相応しい一家は日本人が選ばなければ意味が無い。

チョンの末裔を悪習として残してきたが民主主義国になってから象徴に関する民意は問われていない。

あの一家を外国人に見られるたびに恥ずかしさに震え屈辱にまみえる。

日本人とはかけ離れた知性の無さと醜さで日本の象徴は勤まらない。

大卒が当然の日本で大卒の天皇は一人もいない。

936 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/11/10(土) 14:21:53 ID:UWQr8STb]
神事だから神道だろ

937 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 09:55:38 ID:ODGSF8yy]
10月の公務にて。雅子キョロキョロしすぎ。
結婚した時も目をキョロキョロさせて落ち着きなかったけど
10年以上経った今でも全然進歩してないことがわかる。
youtube
jp.youtube.com/watch?v=6_aJP_mdJCw
ニコニコ動画
www.nicovideo.jp/watch/sm1521121






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<403KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef