[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/04 00:14 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 461
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【陽性】チラシの裏【陰性】



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/07/15(日) 22:23:39 ID:rStCNuzE]
sage進行でよろしくおねがいします。

114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2007/07/26(木) 17:48:00 ID:/8NW+/Wt]
>>109
ありがとう。
確かに高校と、大学は全然違った。
入学していきなりさぼってたから、しょっぱなからつまづいた。本当に後悔。
>>111
俺が行ってた大学はカンニングがバレたらその年の単位は全部没収だったよ。
一度だけ、持ち込み不可の試験中にカンニングしてる女が居た。
俺は斜め後ろ席だから様子見てたけど、ひざの上にノート置いて結構堂々と見ていた。
結局その女、試験官にバレて教室から連れ出されてた。
女「見てませんよ。」
試験官「見てるのを私は見てましたよ。」
女「いや、見てませんよ。
試験官「とりあえず、外で話しましょう。」
ってなやりとりしてて、連れ出されてた。



115 名前:共産趣味 ◆Cv4OJxO6yo mailto:sage [2007/07/26(木) 18:40:35 ID:h+5YE6i/]
カンニングって、絶対にやっちゃいけない事だってガキの頃から思ってたな
誰にそう教えられたのか、いつそう思い始めたかは覚えていない
高校時代にテスト中に試験官役の先生が何かで教室を出て行った直後に
大勢のクラスメイトが隣の奴と答案を見せ合ったり、成績のいい奴の答案を覗きに移動したり
教科書やノートを開いたりし始めて、「なんだこのクラス」って愕然とした事がある
結局その場では俺はそういう事はしなかったけど今になって考えると、俺にはそういう
ある意味での柔軟さとか機転や利益の選び方というか、チャンスの時に行動する力とかが
足りないんじゃないかなぁとも思える。駄目なものは駄目って考えているどね

116 名前:菊理姫ファン ◆CX16w.rPPs mailto:sage [2007/07/26(木) 18:43:21 ID:KNgFWQlW]
>>111
今はカンニングとか含めた不正行為や未成年飲酒なんかに対してすごく厳しいよ。
コンプライアンスを徹底するのが時代の波みたい。ここ4,5年くらいの動きだと思うけど。
俺は大学在学五年目だけど、毎年締め付けが厳しくなってきてるのを肌で感じる。
あと、単位の認定要件もかなり厳しくなってるらしい。公式には可の基準が
50点から60点に引き上げられただけなんだけど、他にも試験の採点基準を明確に
しなくちゃいけないらしくて、できてない学生にいわば「お情け」で単位認定
する裁量の幅が相当狭まってるらしい。そのせいで、五割不可ついた講義も
あるみたいだし。

>>112
おつかれさま。

うちの高校は「光化学スモッグ注意報」が出ても運動会をやって、
台風が接近して「暴風警報」が出ても授業を中止しない変な学校だった。
大雨でも登山を強行したしな。事故とかがあったら、学校設置の認可(?)を
取り消されるんじゃないかと思う。

>>113
それはやばいね・・・・。この先、どうやって生きていくんだろう?
そこまでひどいと、「腹立つ」を通り越して「呆れ」そうだね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef