[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/11 04:34 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 848
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆☆大阪南部の精神科☆☆☆ミ



1 名前:優しい名無しさん [2005/09/03(土) 14:29:18 ID:mZOpPnDt]
大阪南部の精神科について情報交換しましょう。


422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/02(金) 19:30:37 ID:5FK18kev]
>>421
同じ原口先生の患者さんがいた。うれしい。私は3度入院して通院してます。
病名は何ですか??私は統合失調症です。

423 名前:優しい名無しさん [2006/06/02(金) 22:04:51 ID:XtA1zRWg]
>>422私は入院は一度だけしました。
現在は通院中です。
病名は原口先生から言われたのは手首自傷症候群、強迫ですがカウンセラーの先生からは同じく強迫や抑うつ、過食なども言われています。
未成年、思春期ということもあり、病名はつけにくいらしいです。

424 名前:優しい名無しさん [2006/06/02(金) 22:05:55 ID:Aely1303]
>>422私は入院は一度だけしました。
現在は通院中です。
病名は原口先生から言われたのは手首自傷症候群、強迫ですがカウンセラーの先生からは同じく強迫や抑うつ、過食なども言われています。
未成年、思春期ということもあり、病名はつけにくいらしいです。

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 18:43:45 ID:k+6N3EbE]
>>423
病名いろいろありますねぇ。。お互いよくなるといいですね。。

426 名前:優しい名無しさん [2006/06/05(月) 13:30:25 ID:2dF/4OD2]
病院なんかに行かなくても記憶バーンさんに相談しろ。

427 名前:優しい名無しさん [2006/06/06(火) 19:51:45 ID:B05ICyGx]
浜寺病院なら、K院長かS先生がいいです。

428 名前:優しい名無しさん [2006/06/07(水) 13:35:09 ID:1mV3va/B]
A香山病院って評判どうなんですか?あんまり評価良くないみたいですが・・・(;´Д`)

429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/07(水) 16:37:51 ID:wT0+qZzk]
>>428
近所じゃアホなことをすると「浅香へ行け」
とか言われる
大和川をはさんだ大阪市内でも評判の
キチガイ病院です

430 名前:優しい名無しさん [2006/06/07(水) 16:49:54 ID:aoaY2sLZ]
Sの宮温泉病院って評判どうなんですか?



431 名前:優しい名無しさん [2006/06/08(木) 00:58:43 ID:b9j35CJ2]
S山病院は、評判どうなんですか?

432 名前: [2006/06/12(月) 09:06:42 ID:taqkfbI6]
今、かなりしんどい状態にいてます。私が住んでいるところは貝塚なんですが…
病院に行ったことがないので、どんな病院に行ったらいいか迷ってます。
詳しい人教えていただけますか?


433 名前: [2006/06/12(月) 15:26:05 ID:1S4twO7I]
>>432
kijima 、近場が嫌ならhannnannかな。

434 名前:優しい名無しさん [2006/06/12(月) 23:00:30 ID:M/acQ072]
貝塚中央はどう?

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/13(火) 00:58:02 ID:g8vOQn0g]
七山だけはやめとけ

436 名前:優しい名無しさん [2006/06/13(火) 13:39:49 ID:m53OWFyX]
>>435

どうして?どういうところがだめなのかな?
私、近くがいいかな?と思ってたから。
他の病院のほうがいいのかな?

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/13(火) 16:15:28 ID:g8vOQn0g]
>>436
医師の診察がいいかげん。
「死にたいです」と言ったら「あっそー」と返される。

院内処方だけど、薬出てくるのに30分くらい待たされる。
新しい薬は入れる気ない。

診察だけなのに毎回検査料を取られる。

昔から近隣では「あそこの病院だけはやめといたほうが…」
と言われてきた病院。

438 名前:優しい名無しさん [2006/06/13(火) 16:34:53 ID:m53OWFyX]
>>437

それはひどいね!!
病院に行く意味ないよね?
なんかHPみたらよさそうに見えたから・・・

何人か先生がいるみたいだけど、みんなそんな感じなのだろうか・・・
まともな先生はいないのかしら?


439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/13(火) 20:13:10 ID:g8vOQn0g]
>>438
今七山は老人病院にシフトしつつあるからねえ。
私は七山併設のアルカディアって施設の偉い人に診てもらっていたけど
>>437に書いた通りだからね。

あと建て替えしたからあまり入院患者見なくなったけど、
入院患者はもっとひどい扱い受けてるかも。
よほど強い薬で抑えられてるのか、ぼんやりして一言もしゃべらない人多い。
目がおかしいというか完全に死んでる。
みな大人しすぎて怖い。

老人病棟に入院中の祖母の見舞いに行くたびにそう思う。

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/13(火) 23:38:01 ID:mHJAcoq6]
堺の上野芝近辺でいい精神科はないでしょうか?
・午後(夕方)も診察してくれること
・先生が温厚でこちらの話をしっかり聞いてくれること
ご存知の方おられましたら情報提供をお願いします。



441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 06:21:53 ID:iKE455zA]
堺東にある笠クリニックはどうですか?近いから行ってみようと思うのですが…

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 20:20:05 ID:LlaTputh]
>>441
先生は優しい人だと思う
俺があまり話さなかったから長時間話を聞いてくれるか分からないけど
薬主体なのかなあ
完全予約制になってから通いづらくなって別のとこに替わったけど

443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 23:09:48 ID:e96rxaU3]
>>442
440です。私でも何とか通えそうな場所なのでお尋ねします。
通院間隔はどんな感じでしたか?
1週間置きとか2週間置きとか、てんでバラバラで自分の都合の良い日
は選べないとか・・・。

444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 23:17:50 ID:LlaTputh]
>>443
原則2週間間隔

445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 23:25:20 ID:e96rxaU3]
>>444
お教え頂き、ありがとうございました。

446 名前:優しい名無しさん [2006/06/15(木) 00:09:38 ID:BbtZ9GAh]
阪南病院って、気が滅入ってしんどくてたまらないとか
人間関係、社会生活がしんどいみたいな状態でも行っていいんでしょうか?


447 名前:優しい名無しさん [2006/06/15(木) 13:27:02 ID:KtSvY3wk]
阪南病院は最近変わってきたって聞きましたけどどうなんでしょう?
前は人格障害なんかも良く診てくれたって話だけど・・。

448 名前:優しい名無しさん [2006/06/15(木) 16:23:07 ID:dQlNwkCb]
汐の宮はだめなんですかね??

449 名前:優しい名無しさん [2006/06/16(金) 15:44:59 ID:IPJsNNZk]
中百舌鳥駅真横にあるクリニックに通ってる人いる?

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/18(日) 21:19:40 ID:xLvHXOQR]
熊取の阿武メンタルクリニック行ってきた。
平日ということもあってか患者さんはほとんどいない。

診察は生活環境や今の状態について詳しく聞かれる。
(私の場合は家庭環境が原因で鬱が悪化してるからかも)
「どうしてそうなったのかな?」と患者の考えていることを引き出す感じ。

薬を決める前に症状や過去に出された薬の効果(どれが効いたか、どれが合わなかったか)を考えて出してくれる。
ジェネリックの説明をして、患者にどちらを選ぶか聞いてくれる。
その辺は患者の意志優先なところがあるので、
薬をよく知らない人は言葉に詰まるかも。
でも「わかりません」と言えば、症状に合った薬を何種類か説明してくれて
その中から選ぶ感じかな。

薬はあまり出したがらないほうだと思う。
おくすり手帳見せたら
「前の病院ではこんなに(8種類)出されてたの…」と言われた。
話メインで一時間近く診察室から出てこない患者さんもいる。

自立支援受けてたら、下の薬局で調剤してもらうと
名前忘れたけど診察料とか薬代とかメモする手帳の中身はクリニック側で書いてもらえる。

こんな感じだから、この先生頼りないって言われるのかな。

あと月に何回か研修とかで臨時休診になるので
初診を予約しておいたほうがいい。
そのときに「このクリニックをどこで知りましたか」と聞かれる。
私は素直に「保健所のPSWさんに聞きました」と言った。

パキシルとハルラックとフルニトラゼパム出されたので様子みてみる。



451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/20(火) 17:29:44 ID:msva9tFQ]
>>449
植田こころのクリニックのことかな?

452 名前:優しい名無しさん [2006/06/20(火) 23:19:22 ID:QgP5V52X]
記憶バーンさんに相談してモナ薬局に行けば無問題

453 名前:449 [2006/06/21(水) 00:07:50 ID:b/ycyZK9]
451サン はい。そぉです。通ってはるんですか?

454 名前:451 mailto:sage [2006/06/21(水) 11:29:41 ID:jZrb+6zr]
>>449
通ってます。
でも自分にあっているのかどうかよくわからないなぁと思いつつ通ってます。
引っ越してきたばかりで一番近かったのが植田だったので。
病院変えるにも何処がいいかまったく解りません(汗

455 名前:449 [2006/06/21(水) 14:18:08 ID:8hZmQEDK]
>>449です。
私も近所なのでそこ通ってます。2〜3週間おきに4回通いました。次回は来月です。
なんかいつも長時間、話を聞いてくれない気がして…(涙)毎回10分弱で終了…;それで他に通ってはる方に対しては、どうなのかなと思って呼びかけてみました。
そりゃあ他の患者さんも待ってるから仕方無いんでしょうけど…
まぁ悪い先生には思えないですが、今週一度深井にある別のクリニックにも行ってみる予定です。

456 名前:451 mailto:sage [2006/06/22(木) 04:39:31 ID:koTtRyr2]
確かにあまり話は聞いてくれる方ではないですね。
ひどいときは2分足らずで終わったこともありました。
まぁその時は東京に帰省するって言ったからだったかもしれないですが・・・
待ってる人も誰もいないのに2分で終わったのはちょっと悲しかったです。
だけど何処に通ったらいいかわからず障害者自立支援法を申請してしまいました。
今はただODするための薬もらいに言ってる感じになってます。
もっと根本的な何かを解決しなければ直らないんじゃないかなぁと疑問を思いつつ・・・
何処か薬物療法以外を実施している病院ってあるものなのでしょうか。
当方関東から引っ越してきたばかりなので関西の地理は全くもってわかりません;

そして長文失礼いたしました。

457 名前:449 [2006/06/22(木) 05:47:05 ID:0drxQEM7]
>>456
確かにあまり長話してくれないですよね…私も診察時間短いです。まだ聞いて欲しい事があっても、話をまとめられ次回予約日を決められ早々に終了…まぁ悪い方とはおもいませんが…

458 名前:449 mailto:sage [2006/06/22(木) 05:59:45 ID:0drxQEM7]
>>456
近所に精神科がありこの間行ったのですがココは薬メインの治療じゃないみたい。初診はレントゲンとったり話聞く為時間もお金もかかるみたい。私貧乏なので「考えてまたきます」と診察受けず帰宅;でも受付のオバチャン色々説明してくれ好印象。とりあえず今日の昼深井にあるクリニックに行ってみます。

459 名前:451 mailto:sage [2006/06/22(木) 07:29:55 ID:koTtRyr2]
>>449
初診でレントゲンとは精神科で初耳ですね。
ところで深井にあるクリニックとは井〇クリニックのことでしょうか?
一応伏字にしておきましたが差し支えあったらすいません。
それとぜひ行ってみた感想をお聞かせ願いたいと思います。

460 名前:449 mailto:sage [2006/06/22(木) 13:21:49 ID:0drxQEM7]
>>459
そぉですそこです。今向かってる所です。また感想書きますね☆寝坊して1時間遅れてますが…;;
はい…なんか初診ではレントゲンとるって受付でいわれました…背骨のゆがみなど見て神経を調べてくそうで…



461 名前:449 mailto:sage [2006/06/22(木) 15:25:17 ID:0drxQEM7]
>>459
井畑サンに行ってきました。実は私9年前に2回親に連れられ行ったクリニックでした(^^;)
じっくり話を聞いてくれましたよ。植田サンの所に通っている話たら患者を診るのが上手な有能な先生だと井畑サンはゆぅてはりました。結局私はこのまま植田サンの所で診療続行した方がいいと言われました。

462 名前:449 mailto:sage [2006/06/22(木) 15:31:06 ID:0drxQEM7]
毎回診察時間が短い件を井畑サンに伝えると、やはり沢山患者も抱えてるしねぇ…と。
伝えたい事をアタシはうまくまとめてゆえない内に診察が終わる…と相談したら、要点を1つに絞り先生に提示してみては?等、丁寧にアドバイスしてくれました。結局私は植田サン所で続行ですが、とても良い先生でした。
459サンうまく感想伝えられなくてスイマセン;

463 名前:451 mailto:sage [2006/06/22(木) 16:47:11 ID:koTtRyr2]
感想ありがとうございます。
ODして酔っ払って寝てました・・・orz
植田さんのところでリスカしてることもODのこともみんな一回話しただけでやめなきゃだめだよ(そりゃそうだ
っていわれてるのでそれから何回もしてる自分が情けない・・・
井畑さんの所ちょっと遠いけどいってみようかなぁ。
それでもやっぱり449さんと同じこと言われるのでしょうかね。
どんな先生かわかりやすいレポ有り難うございました(*_ _)

464 名前:451 mailto:sage [2006/06/22(木) 16:51:35 ID:koTtRyr2]
二重登校になってしまいますが植田さんのところで病名を告げられた人っていらっしゃいますか?
私が聞いたら「病名なんてどうでもいい症状が治すことが大切だ」と言われて濁されてしまいました。
自分はやっぱり気になるところなので病名は知りたいなぁとおもっています。

465 名前:449 [2006/06/22(木) 18:29:01 ID:0drxQEM7]
464>>
レポ説明下手でゴメンなさいでした;リスカにODに酒に…なんかアタシと似てる(^-^)リスカの事もあっさり流されました;
アタシも植田サンには病名ハッキリゆわれてないデス;次回聞いて見よかしら…貴方と同じ事言われそ;
でも個人で開業2年程らしいですが、元居た病院では植田サンに抜けられた事は痛手だった程優秀みたい…。井畑サンが言ってました。あと医師によって治療法も全く違いますもんね。

466 名前:451 mailto:sage [2006/06/22(木) 22:45:57 ID:koTtRyr2]
>>449
病名を言われないことが「もしかしたら心の病気って逃げてるのかなぁ」っていう不安感を増質させるのでせめて教えてほしいなぁとは思うのですがね。
薬についてはちゃんと説明していただけたのでそこら辺は信頼できるなぁとは思いました。
別のスレでは「植田は怖くて駄目だった」って言ってる人も結構いるみたいですね。
リスカやODは自己申告しなければ何も聞いてこないのであたしはどんどんやっちゃってます。
ばれたら治療できませんとか言われそうです(汗

467 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/23(金) 04:16:25 ID:CvttGjeq]
>>462
うまく話せないなら、伝えたいことをわかりやすく紙に書いて
(症状や疑問点など。箇条書きしたらいいかな)
それを先生に渡せばいいよ。
私もよくやってるし、嫌な顔はされないと思う。

468 名前:優しい名無しさん [2006/06/23(金) 18:08:16 ID:JlVd6WNK]
>>448
合う合わないは人によって違う。
評判良くないけど俺は気に入ってる。

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/24(土) 01:24:22 ID:jtZ5lHGR]
>>451さん他中百舌鳥の植田さんに通院されてる方
休診日とか診療時間を教えて下さいm(._.)m
予約なくても診てくれますか?

470 名前:優しい名無しさん [2006/06/24(土) 05:35:44 ID:rQYT0FRN]
東住吉区周辺でよい精神科はないでしょうかか?
もし良かったら紹介してください。



471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/24(土) 05:58:13 ID:IW5YZqkY]
>>470
えーと、東住吉区って長居競技場とかあるところだったっけ?

ここよりマルチしてる
★大阪府内の精神科・心療内科 13★
スレで回答待ちしたほうがいいと思います。
または管轄の保健所、区役所の精神医療を扱っている部署で相談してください。

472 名前:449 [2006/06/24(土) 10:20:16 ID:gdlGMiSY]
>>469
月・火・水・金…
午前9時〜12時半
午後5時〜8時半

土…
午前9時〜12時半

木・日・祝日…
休診日

私は最初飛び込みで行きました。診てくれますが、予約優先なので少し待たされます。通院しだすと毎回予約日・時間帯が決められます。そうなると待つ事は特になしです。

473 名前:449=462 [2006/06/24(土) 10:24:04 ID:gdlGMiSY]
467>>
アドバイスありがうございます。次回は症状をメモ書きして持っていってみます☆

474 名前:優しい名無しさん [2006/06/24(土) 10:28:45 ID:jtZ5lHGR]
>>472さん
ありがとうございます
けっこう遅くまで診てくれるんですね。仕事帰りに行けそうでよかったです。
飛び込みで待つのは当然なので気にしません。

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/24(土) 11:34:25 ID:n04gTXUu]
>>474
3週間ほど前まで通ってました。
www.u-cocoro.com/
今は初診でも完全予約制になってるので、
あらかじめ電話で予約しておいた方がよろしいかと。

476 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/24(土) 11:42:58 ID:n04gTXUu]
それと俺が通ってた頃は予約してても1時間から1時間半程度
待つのはざらにあったけど、最近は改善されたのかな?

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/25(日) 06:04:26 ID:H1eNQSsl]
医師の方針やかかってる年月とかにもよるけど、
鬱の症状だけだと判断のしようがないところもある。
抑鬱、自律神経失調症、心気症、統合失調症の陰性症状など
いろいろな可能性があるので断定は難しいんだよね。
中には明らかにコレ!という人もいるかもしれないけど。

あと患者の症状や性格などを考慮して言わない場合もある。
病名を告げられてショックで悪化…という人もいるからね。
人格障害の人には病名を教えないこともある。
なぜかは知らないけど。


ODとリスカをやってる人は、それも先生に言ったほうがいい。
病気の症状のひとつなのか人格障害だからなのかの判断材料になるからね。

医師にも治療の限界があるから、
「もううちでは診れません」と言われても仕方がない。
対応できる病院に紹介状を書いてもらうのがいいだろうね。

478 名前:優しい名無しさん [2006/06/27(火) 08:11:47 ID:yPV7qGWY]
浮上してみる。

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/27(火) 09:52:07 ID:Y8UfBwg/]
泉佐野のゆたかクリニックに行きたかったのですが
新患は受け付けてないようなので・・・
中山診療所はどんな感じかわかる方居たらお願いします。


480 名前:優しい名無しさん [2006/06/27(火) 12:10:38 ID:NJRacqWz]
うるせーよ
自分で確かめろヴォケカス!



481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/27(火) 14:18:08 ID:nORXLsZH]
ああ、馬鹿は放置したいんだけどな・・・

482 名前:優しい名無しさん [2006/06/27(火) 21:29:26 ID:b1nsl4T0]
岸和田近辺で良い医院知ってたら教えてください。心療内科でも精神科でもいいです。

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/28(水) 17:40:04 ID:bM/hYwE7]
>>482

>>383-384に出ているところがいい感じみたいです。
ちなみに春木の駅の真ん前です。


484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/28(水) 19:43:24 ID:zJsmfrRk]
>>479
中山はよくないと昔ここか大阪の精神科・心療内科スレで見た覚えが。
泉佐野市周辺だと、ゆたかの次にいいのが熊取駅前の阿武かなあ…。
他は評判のよろしくない精神科単科病院ばかりだし。

>>482
南海岸和田駅近くのクスベの院長の息子さんの診察がいいらしいけど…患者さんが多いらしい。

485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/30(金) 00:11:53 ID:61qBBMo7]
堺市内で、常勤(または非常勤)の臨床心理士が
いるところがあったら教えて下さい。
医師の短時間会話や投薬でなく、心理検査やカウンセリングを
主に受けたいのですが、HPにスタッフ書いてる所が少ないです。

486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/30(金) 16:07:44 ID:SdpXSztJ]
>>484
ありがとう。過去スレ見れないので助かりました。
阿武の方へ行こうと思います。

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/30(金) 20:49:20 ID:YxbJMBPK]
>>486
阿武は完全予約制だから、初診の予約をとっておいたほうがいいよ。

少し上のほうに阿武のレポ書いてあるから参考にしてみるといいよ。

488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/02(日) 17:59:52 ID:YawBaxeP]
中百舌鳥周辺になんかいいクリニックないですか?
植○クリニックと井○クリニックは通い済み。
今、植○クリニックに通ってるけど、明日の診察次第で他に変えるか思案中です。

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/02(日) 20:44:24 ID:qLtQnQBd]
>>488
中百舌鳥だと万○神経内科がいい、と別スレで見た記憶が・・・
自分は通ってないので解りませんけど。

490 名前:488 mailto:sage [2006/07/03(月) 03:50:24 ID:P2iVz6f/]
>>489
情報ありがとうございます。場所調べました。後日一度行ってみます。

セカンドオピニオンとして同時通院の場合その事を医師にゆわない方がいいんでしょうかねぇ?



491 名前:489 mailto:sage [2006/07/03(月) 18:33:29 ID:fMu64fTk]
>>488
薬を2重にもらっても仕方ないので、他所にも通院しているということは
ちゃんと伝えた方がいいですよ。
最低限、現在飲んでる薬がわからないと先生も対処のしようが無いかと。

その上で悩み事とか治療方針に対する希望があるならば、それを伝えれば
よろしいかと思います。



492 名前:優しい名無しさん [2006/07/06(木) 23:39:43 ID:iQBXUaZJ]
ほっしゅほっしゅ

493 名前:488 mailto:sage [2006/07/07(金) 04:21:15 ID:FOrYyhA+]
>>489
レス遅れてすいません;;薬が変わり、眠気と倦怠感に襲われてました;飲み始めなので仕方ない事と、自分に言い聞かせてます…。
私が質問したセカンドオピニオンの件ですが、今回の植○さんの診察次第で決めようと思っていて、過去レスでアドバイスも頂いた通り、伝えたい事や近況の症状を紙に書き渡しました。
ちゃんと全部読んで貰えたのかは微妙ですが、結果いつもより少しですが診察時間も長く、良かったです。今回はっきり病名も聞けました。
前の薬は私には特に効果無しだったので、今回から薬変わりました。(これは医師と前から話し合い済み)
通い初めて数ヶ月…少しずつ医師とコミュニケーションがとれてきた気がします。(多分;)次回は診察3週間後です。
長くなりましたが、このまま植○クリニックさんにお世話になろうと思います…。

アドバイスくれた方々ありがとうございます。

494 名前:優しい名無しさん [2006/07/07(金) 21:38:59 ID:zib1Fjn7]
貝塚中央病院について教えてください

495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/08(土) 04:54:33 ID:aCQBA9Fy]
>>494
行ったことはないけど、大阪精神科スレでいいというレスを見たことがある。

関係ないけど、水鉄沿線に精神科単科3つくらいあるな。
あまり走行距離ないのに…。

496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/08(土) 19:40:47 ID:Pm2iX3JE]
>>495
木島、貝サナ、水間……か。>水鉄沿線。貝塚中央も足を伸ばせないことはないし。
しかしあんなローカル線の沿線なのに、なんでこれほども精神科単科病院が集まってしまったんだろう。
というより、貝塚市ってそんなに規模大きくないのに、市内に精神科病院が4つって……。

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/08(土) 21:02:06 ID:aCQBA9Fy]
>>496
近くにある七山、眞城(楓こころのクリニック)、関サナ(ここでは話題にのぼらないけど)が有名すぎるのか
貝塚に精神科が多いのはあまり知られてないね。

なんか貝塚、熊取、泉佐野に密集してるような…。

泉州はキチガイばかりというカキコをどこかでみたけど、
これじゃそう思われても仕方ないような気がしてきた。

498 名前:494 [2006/07/09(日) 14:25:59 ID:vwL5xrXK]
>>495,496,497さま
ありがとうございました。


499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/09(日) 19:39:26 ID:7SNBw/dk]
泉州地方の病院を探しているんですが、
中畑医院、忠実クリニックに行かれた方いらっしゃいますか?

500 名前:優しい名無しさん [2006/07/13(木) 21:26:02 ID:sDYX40a2]
500getついでに、保守しておきますね……。



501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/15(土) 20:57:04 ID:+qBB+jBD]
軽症患者でも気軽に行ける病院ありますか?

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/17(月) 04:46:18 ID:PIYK9kXX]
>>501
心療内科。
抵抗があるなら内科。

熊取駅そばにある河崎内科病院みたいに内科以外にもいくつか科があって
心療内科もある、そんな総合病院を狙うのもいい。
ただ総合病院は待ち時間とジジババの寄り合いが…orz

503 名前:優しい名無しさん [2006/07/19(水) 00:08:20 ID:DIS4UdFh]
>>502さんの挙げておられるような総合病院の心療内科は、
週一回&予約制というところが多いので、いちおう注意が必要かと。


504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/19(水) 00:14:00 ID:w4qa5JFl]
うつ病・神経症・統合失調症などは脳の栄養不足だった
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151846931/

505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/19(水) 02:25:48 ID:V/gKPgtB]
南海高野線の沿線で、よく診てくれるところ、ありますか。
現在、睡眠障害と欝で三国ケ丘病院に通院しています。院長先生は話は聞いてくれるけど、なんか的外れな気がしています。薬の処方も少し納得できないので、転院しよーと思っています。
情報、よろしくお願いします。

506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/19(水) 12:06:19 ID:4ygWVdyN]
>>505
堺東の笠は?
昔通ってたけど、わりといい感じだった
完全予約制になったと聞いたけど

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/19(水) 21:18:57 ID:V/gKPgtB]
506さん、ありがとうございました。

508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/20(木) 06:01:05 ID:Fd/vG7CQ]
>>502
>>503
ありがとうございます。行ってみます。

509 名前:ちくわ ◆NDVh6NQTJA [2006/07/21(金) 12:58:01 ID:r535eteo]
8月に東京から引っ越して堺東に住む事になりました。
三国丘病院にいこうかと思ってますが、雰囲気などどうでしょうか?

510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/21(金) 13:45:48 ID:0As1xk77]
>>509
三国はあまり評判よくないみたい



511 名前:ちくわ ◆NDVh6NQTJA [2006/07/21(金) 20:19:10 ID:r535eteo]
そうですか。
ありがとうございます。
検討してみます。

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/21(金) 21:26:26 ID:HbNa1W6i]
うつ病には栄養療法
school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1151842706/


513 名前:優しい名無しさん [2006/07/23(日) 12:15:11 ID:u+nTCFd+]
>>497
すべて地元の有力者が開いた病院らしいです。
こっちにキチガイが多いからぢゃありません。

514 名前:優しい名無しさん [2006/07/24(月) 07:26:11 ID:+LUn06K6]
堺も精神病院が多いな。

515 名前:優しい名無しさん [2006/07/24(月) 18:17:44 ID:C/4zDMcB]
笠クリニック行った事ある方いらっしゃいますか?

516 名前:優しい名無しさん [2006/07/24(月) 18:28:49 ID:h2wn6WBh]


517 名前:優しい名無しさん [2006/07/24(月) 18:36:57 ID:h2wn6WBh]
○○○○病院w亡くなる前に死亡診断書書いて置いてまふ(怖)

518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/26(水) 17:38:36 ID:c0AU5Pkb]
診たて違いの心の病 実は栄養欠損だった!薬漬けになる前に読んでください!
溝口 徹 著  第三文明社

519 名前:優しい名無しさん [2006/07/27(木) 15:32:56 ID:/3tiD3sM]
北野田のナカノ花クリニックは良さそうですか?
診療時間が長くて、先生が優しい所を探しています。女医さんがいる所って中々見付かりませんね。

520 名前:優しい名無しさん [2006/07/28(金) 20:06:15 ID:N8gmovT7]
大阪さ○ま病院ってどんな感じですか?
居心地はよさそうですか?
入院を勧められていて候補がそこだけなんですが・・・



521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/07/28(金) 21:12:13 ID:OqYu7BxX]
>>520
過去レス(>>86)を参照してみたところ、
開放病棟は居心地がいいみたいですね。


522 名前:優しい名無しさん [2006/07/28(金) 21:53:41 ID:KNcBhBse]
>>520
さ○ま病院は86さんがおっしゃるように開放なら平和。
食事もまあまあ。
看護スタッフもフレンドリーで楽しかったな。
欠点も書いとくね、
風呂は週に二回だけ。
これは夏の入院の場合不快だろうな。
あと、携帯の持込は禁止されています。
隠れて病棟に持ち込んだこともあったが、
充電用電源の確保が出来なくて断念した。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef