[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/11 04:34 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 848
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆☆大阪南部の精神科☆☆☆ミ



1 名前:優しい名無しさん [2005/09/03(土) 14:29:18 ID:mZOpPnDt]
大阪南部の精神科について情報交換しましょう。


355 名前:351 mailto:sage [2006/04/18(火) 17:05:50 ID:e2OZ6iu8]
>>353
院内外禁煙厳守とはこれまた厳しいですね・・・。
出て行けともきついなぁ。
私が入院していたところは喫煙者の吹き溜まりで
看護師までついでに吸ってましたから・・・(鬱
病院の食事ってどこも不味そうですもんね。

個室はそれはいいわー。他患者の叫びやいびき
盗難の心配ないし。それは快適だわー。
昔、太り目で体格の大きい人と病室一緒になったのですが
「ギィギイー、ガゥガァ゛ァァー」でしたから・・・。
看護師に「寝れますか?」って半笑いで突っ込まれましたから(w

扇谷医師は出版にも関わっている、奈良医大卒の若い二枚目の男医
さんでした。前髪を掻き揚げるクセ覚えてるなぁー・・・。
有り難う御座いました。

356 名前:優しい名無しさん [2006/04/20(木) 08:45:23 ID:NH5i7ULe]
>355

そんなにかっこいいの?扇谷先生って??
ぜひ一度診てもらいたいわ〜^^
どんなかんじの先生なの?

357 名前:優しい名無しさん [2006/04/20(木) 10:03:03 ID:k3JgpSOG]
きめえ

358 名前:優しい名無しさん [2006/04/20(木) 22:22:28 ID:qwTpsCn6]
>>352さん
岸和田の稲がき診療所をお勧めします。
先生との会話のやり取りで癒されました。待ち時間が長かった覚えがありますが、
治療に行くのが待ち遠しく思えたものです。
但し、前スレでかなり、たたかれています。
私は行ってみる価値はあると思いますが、すべての人と相性が合うかどうかは、
保障できません。あしからず。


359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/22(土) 00:56:13 ID:JEsN3U1D]
浅香山病院は医者から指示があれば、保険のカウンセリングを
受けれるらしいけど、今通っておられる人います?
深い所まで話せるのか、薬中心の話どちらでしょう?

360 名前:優しい名無しさん [2006/04/23(日) 17:39:40 ID:4LXwgXy7]
木島病院と言うところに通っています。
先生が私の状態を把握していないように感じています。
母は理解があるのですが、父がこのことに関すると
私がしっかりしないからと腹を立てて話を聞いてくれません。
すべてが自分のせいに思えてしまって、
先生もはっきりした治療方法を示してくれず、
毎日が苦しいです。
医者を代えた方がよいのでしょうか?

361 名前:優しい名無しさん [2006/04/23(日) 22:36:40 ID:ITKuH+CW]
>>359
A香山の患者はカウンセリング云々のレベルの患者は少ない。
外来患者の大半は慢性の統合失調症で入退院の繰り返しや、
長期入院者だもんね。
カウンセリングを受けたことはないけどあまり
期待しないほうがいいと思います。

362 名前:優しい名無しさん [2006/04/23(日) 23:08:07 ID:16ZQ0/mj]
>>360さん
家族みんなの理解を得る、というのは難しいものですね。
私の場合は、両親ともどもお話にもなりませんでした。
ただ、先生だけがそういう状況を理解してくれているようで、
頼りにしていました。
信頼できる先生を見つけることが、最も重要だと思います。
貝塚、熊取近辺は、大きい病院しかありませんが、ここのスレを読む限り
あまりいい評判の病院はないようですね(事実かどうかは?)。
岸和田より北や泉佐野には、小さな診療所も含めると、多くはないけど良い
先生もいるようです。
自分に合った、よい先生が見つかることをお祈りします。

363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/24(月) 01:55:42 ID:hf0syxh3]
>>361
情報ありがとうございます。
外来でも統合患者が多いのですか・・。
重症の人多そうだなとHPみて思ったのですが・・
少し考え直してみます。



364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 05:16:52 ID:3a1XyKAV]
堺岸和田 和泉でいい心療内科探してます
ここのとこ三週間 自殺のこと ばかりかんがえてます
人の視線がもう何年も気になってて 
頑張っても中々克服できないです


365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 18:16:39 ID:ZqemBVy2]
>>364
対人恐怖が元手で自殺観念ですか?

話は変わるのですが、精神科医やカウンセラー
精神看護師、看護助手などは何がきっかけで目指すものなのでしょう?
家庭での事、自身、恋愛などでしょうか・・・。
よっぽどの事が無いと、精神の領域に踏み込むことって無いので。

366 名前:優しい名無しさん [2006/04/30(日) 00:30:04 ID:4+sjoHSQ]
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/jyuusyoukannjyaseizoukyuudann.htm
↑大阪府さわ病院に対してのセカンドオピニオン(同じ立場の人間が他を観察)。

つい最近、近畿で救急精神医療さわ病院のTV番組やってたな。
なんか精神病院自体が信じられんわな・・・。心と言う見えない分だけ。



367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 15:58:56 ID:pmDFArpd]
>>366
そのリンク先の文章を書いている医師は、一見もっともらしいことを述べているが、
医療人としては信頼できないことで有名だよ。


368 名前:優しい名無しさん [2006/05/01(月) 17:10:24 ID:ihSxvd3f]
>>367
医療人としては信頼できないで有名とは?
なんかやらかした?
まぁこう言う風に、HPで暴露して自己顕示してるような奴も
信頼でき難いが、大抵の精神系の病院って似たようなことしてるしな
目くそ鼻くそ・・・。


369 名前:優しい名無しさん [2006/05/01(月) 18:53:00 ID:uO/LFxHl]
今 まともな精神科は患者が溢れて新患をとれない状態にある

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 20:05:08 ID:pmDFArpd]
>>368
まず、高圧的な診療態度(四国スレでたまに出てくる)。これだけなら普通の藪だけど、
それ以上に、偏った思想はいかがなものかと。
>>369
新患が取れないか、
待ち時間が思い切り長くなるかのどちらかだね。


371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/02(火) 13:36:33 ID:etqS0bVa]
>>213
>>226
>>230
>>231
>>233

私も阪南のS医師にずっとかかっていました。7年ほど。
途中で遠方に引っ越してしまったのですが、貯金もできずに生活費以外は全部
飛行機代と宿泊費に回して通院しつづけていました。
入院も4回しました。
最後の受診したのが2月。
もう3ヶ月に1回くらいのペースでも大丈夫という感じで、さっき病院に電話したら
「3月でお辞めになられました」
って聞いて、今、号泣しながらネット検索しててこのスレ見つけ出した。

私は医師にも見捨てられたのか、と思うと死んでしまいたい。
唯一信頼できる先生だったのに。
身内に言ったら
「医師なんて移動するもの、ぼさっとしてないで次探せよ」
と言われて、一人の医師に執着するようなお前とは関わりたくないと突き放された。

チラシの裏でごめんなさい。
S先生こんな患者でごめんなさい。

372 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/02(火) 14:01:33 ID:etqS0bVa]
>>371です
連続ですみません。
どなたか阪南でS医師にかかっていた後に引っ越されて、
S医師と同じような、ボーダーの治療方針の医師
(メジャーは絶対出さないとか、薬は極力減らすとか)に
引越し後の土地でかかることができている方がいらしたら
情報下さいませんでしょうか。

日本国内であればどこでも行きます。
今住んでいるところでボーダー診てくれる医師はどこも
すぐにメジャー薬漬けにしたがるので怖いんです。

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/03(水) 02:57:08 ID:qATx5EiF]
きめえ



374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/04(木) 15:28:05 ID:UJomU6uW]
先日から「きめえ」としかレスしない椰子がいる件について

375 名前:優しい名無しさん [2006/05/05(金) 03:57:02 ID:N9hV5ZKG]
きめえ

376 名前:優しい名無しさん [2006/05/06(土) 08:50:50 ID:XVve2IfE]
てめえが「きめえ」か?

377 名前:優しい名無しさん [2006/05/06(土) 11:00:00 ID:BcmcJbOc]
きめえ


378 名前:優しい名無しさん [2006/05/06(土) 11:51:26 ID:Fl6GE2uA]
堺市にある三国ヶ丘病院ってどうですか?

379 名前:優しい名無しさん [2006/05/06(土) 20:21:23 ID:9VJ9O2Lx]
>>378
居心地も対応も悪いよ

380 名前:優しい名無しさん [2006/05/07(日) 17:43:55 ID:KVdXmt33]
堺にある金岡中央病院はどんな感じでしょうか?

381 名前:優しい名無しさん [2006/05/10(水) 15:28:24 ID:tULLZTKo]
泉北線の和泉中央駅から泉ケ丘の間で
診察もきちんとしてくれ薬物療法も段階を踏んでみていく
良心的なCLはないでしょうか?

382 名前:優しい名無しさん [2006/05/11(木) 19:55:29 ID:saEt/JKi]
>>329さん
アルコール専門なので患者さんがかぶらないからだそうです。

春木の駅前のクリニックってどんな感じでしょうか?

383 名前:優しい名無しさん [2006/05/12(金) 10:32:20 ID:uofPHfgr]
>>382さん
いけ○ちクリニックでしょうか?

最近そこに通い始めました。
私は先生の態度に不安になったり、威圧感を受けたりはしませんでしたよ。
人それぞれ相性があるでしょうし、私以外の方はどう感じるのか解りませんが…
私はお薬に詳しくないので処方薬については何とも言えません;
とりあえず、悪い印象は受けなかったので暫く通院を続けようと思っています。

あ、ただ、
初診はゆっくりお話出来ましたが、二度目以降は少しお話出来る時間が物足りない気がしました。



384 名前:383 [2006/05/13(土) 11:27:00 ID:sDwhgsfT]
混んでいなければゆっくりお話できるようです。
仕事や人間関係についてアドバイスしてもらえたりして。
歩み寄って下さっている感じがして、いい先生だと思いますよ。

先生の印象しかお伝えできなくて申し訳ないですorz

385 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

386 名前:382 [2006/05/13(土) 14:03:11 ID:LvFjLUy/]
>>383さん

色々ありがとうございました。

今行っているところが今ひとつ相性が悪いみたいなので・・・
近々行ってみようとおもいます。


387 名前:優しい名無しさん [2006/05/14(日) 23:42:27 ID:j7TS3Piv]
ボダだと思われる私。
ボダの専門drのいる病院教えてください。
稲垣診療所はどうなんでしょうか?

388 名前:優しい名無しさん [2006/05/15(月) 20:40:08 ID:v88A5ifG]
私が通院してる、堺東の三国ヶ丘病院って評判悪いみたいで鬱・・・
ちなみに担当医は、原口先生です。。三国ヶ丘行ってる人いないかな。。

389 名前:優しい名無しさん [2006/05/15(月) 20:54:02 ID:8wwC5bJN]
久米田病院ってどうなの?

390 名前:優しい名無しさん [2006/05/16(火) 00:01:31 ID:9NoQnuxz]
>>387
先生は温厚で、話はじっくりとよく聞いてくれます。
私は、自律神経失調症で見てもらいましたが、頼りにしてました。
ただ、ボダが専門かどうかは、私にはわかりません。
相性が合うかどうか、一度見てもらって自分で判断する手もあるかと・・・。

391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/16(火) 00:26:45 ID:2rKeaLeP]
>>388
自分は一年前にそこで入院してました。
あたなとは担当医は違いましたが、結局医者と折り合いがつかず、
自分で色々と調べて今は違う病院に通っています。
三国は薬だけ大量に出されて、診察も流れ作業的に感じられて
とてもじゃないですが、治るとは思えませんでした。
今は新しい個人クリニックで頑張ってます。
ハロワにいけるほど回復しました。
あくまで個人的感想なので、鵜呑みになさらず、ご自分の目で
お確かめください。
お互い頑張りましょう!

392 名前:優しい名無しさん [2006/05/16(火) 21:41:25 ID:8nZ8J054]
>>391
私は2年前に3度目の入院をしてました。
薬は退院してから、徐々に減らしてもらってます。
他の病院がどんなとこか知らないのでよくわかりませんが通院を続けてます。
ハローワークに行くほどに回復してよかったですね。。

393 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 01:44:34 ID:RMk9JodO]
最近友人が鬱っぽくて、夜中に突然泣き出したりして参っているそうなんです。
いい病院探してるんですが、どこかありますか?
ちなみに友人は羽曳野在住です。



394 名前:優しい名無しさん [2006/05/17(水) 16:47:41 ID:wc0x+Y3W]
夜中に泣くというのは、大声で泣くとなると酷い鬱かもです。
近所の人にも迷惑になったりと。

羽曳野でしたら、柏原市「国分病院」辺りが良いかと
思われます。比較的綺麗な病院になりました。入院を主とした
精神病院系の病院ですが。
小さなクリニックなら、もっと近くの病院がいいのかな・・・。

395 名前:優しい名無しさん [2006/05/18(木) 04:18:34 ID:WPLkuh9T]
すみません、まちbbsと大阪府内スレにも質問したのですが
松島・林診療所の評判はいかがなものでしょうか?
行かれた方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします!

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/18(木) 15:53:35 ID:8GNuduSC]
マルチすんな
チンポしゃぶらすぞ

397 名前:優しい名無しさん [2006/05/18(木) 18:22:42 ID:WPLkuh9T]
ちゃんと断り入れとるやろ
バラバラにすんぞ

398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/18(木) 18:39:46 ID:8GNuduSC]
やってみろや
池沼

399 名前:優しい名無しさん [2006/05/18(木) 18:57:50 ID:WPLkuh9T]
うっせー
おまえは薬漬けになってカスうどん一生食ってろ

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/18(木) 19:43:10 ID:hXHhL9sZ]
はい、次の患者さんどうぞ〜

401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/18(木) 20:42:39 ID:shJkrkxU]
カスうどん知ってるお前はBやろ?
きんもーっ☆
ところで何処方されてん?

402 名前:優しい名無しさん [2006/05/19(金) 04:21:51 ID:c/aj2R4Q]
何気に処方を聞いて相手を気遣う401
引き続き南部の皆さん情報をどうぞ〜

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 11:02:12 ID:CpjVX1j9]
三国の飯はマズイ!
おかげで入院中に激ヤセしたよ。



404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 21:28:17 ID:5OFYLEw0]
>>403
確かに、ご飯マズかった。。
からお菓子でしのいでたから体重そんなには変わらなかった。。
けど他のとこはもっとマズいらしい。。

405 名前:優しい名無しさん [2006/05/20(土) 05:30:21 ID:fEPyGLxP]
阪南も評判はいいけどメシは不味かったな。
とくに麺類。
ぬるい汁に固まった麺が器に沈んでるだけって感じです。


406 名前:優しい名無しさん [2006/05/22(月) 10:48:18 ID:tOPjwHg2]
385のリンク先で
>ただでさえ非定型抗精神病薬は太りやすいのに
という一文を見て、この3年で15キロも太った私は
なんかヘンに納得してしまいました。

なぜなら、身長163cm・体重40だったガリガリの私が
3年前から精神科に行きだして、
そこで処方される薬を飲みだしてから太ってしまったからです。

もちろん仕事や一日の行動量も前とかわらないのに、
先生に相談しても、なにも言ってくれなかったから、
リンク先の内容に目がいってしまったのです。
やはり精神科で処方される薬は、太る要素が多分にあるんでしょうか?
みなさんの意見を聞きたいです。

407 名前:優しい名無しさん [2006/05/24(水) 23:01:00 ID:gjofNWyr]
磯川心療内科なかなか綺麗でよかったです。

408 名前:優しい名無しさん [2006/05/26(金) 18:07:34 ID:hgqcrJ13]
>>406さん

3年で15キロなんていうのは、まだまだ甘い方です。
抗精神病薬はかなりの確率で太ります。精神科処方薬は
気分明るくする要素があるため、副交感神経が優位になり
安心感が出てくるため、知らずにカロリーを大量摂取してしまいます。
その処方前が、不安持ちで食事も進まなかったはず。または人並み。
心病をもって、強い向精神薬を処方されていたら、食べているのに動かない
という傾向に傾き徐々に太ります。

私は初の抗精薬のセロクエルで男、177cm・体重60kgが
たった2、3ヶ月で20`増えて、体型ががらりと変わりました。
当時ショックでショックで、どうやったら痩せられるのか泣きました。
思えば気づかずにチョコレートを大量摂取していた事実に気付き。
ウォーキング他、1年半掛けて元の体重に戻していきました。
自分はそれまで最高で太っても5、7キロの範囲内だったので。


409 名前:優しい名無しさん [2006/05/26(金) 18:21:37 ID:LGaFeche]
どなたか、堺市(北区役所)の「こころの健康センター」に
いった人がいましたら、どんな感じか教えて下さい。
この春できたばっかりらしく、情報がほとんどありません。

410 名前:優しい名無しさん [2006/05/27(土) 00:42:38 ID:Y6wiG3kl]
稲垣診療所 とてもいいです

411 名前:にゃん [2006/05/27(土) 18:31:19 ID:srtJRwSy]
 お山の上の○泉病院に通院しています。
鬱が一ヶ月かかり診察に行けなかったのですが、
丁寧な口調でいつも優しくしてくださるT先生が
診察日以外の日に時間を作ってくださり、おかげで今は軽躁状態です。
この先生はお正月でもいつも来ていいですよといってくれるので安心です。

412 名前:E [2006/05/28(日) 00:05:51 ID:RcaEcAn9]
泉大津に住んでいるのですが和泉市ぐらいでおすすめの所ありませんか?

413 名前:E [2006/05/28(日) 00:13:04 ID:RcaEcAn9]
>>412追記
初てで精神科を探しています。
高機能自閉症or鬱などではないかと思うので、お願いします。



414 名前:優しい名無しさん [2006/05/29(月) 08:42:19 ID:b3I1U/PM]
クスベJrさんのおかげで躁鬱が寛解した。

待ち時間がひどいんでお勧めはしない、でも名医だ。

415 名前:優しい名無しさん [2006/05/30(火) 03:16:20 ID:jtLlLN5I]
>>405
阪南はE3病棟以外は基地外だらけ。
E3以外なら任意入院同意しないといったらベッドの空き待ちだけど、
また入院できることになった。
やっぱり慣れた病院が一番ですね。
特に不安の多い精神病院ではね。

416 名前:優しい名無しさん [2006/05/30(火) 12:45:27 ID:Vv+qPTrb]
もう7〜8年前だけどクスベさんのおじいちゃん先生に通ってた。
そこでは自律神経失調症って言われて、薬もらいに半年くらい通ったのかな?
泉州育ちだからかキツイとかは感じなかった。Jr先生にも一度診察してもらった
かも?
で、ODとリスカして、親に稲垣診療所に連れてかれたんだけど、ここでは
2〜3分話して乖離障害って言われて薬をもらって帰ってそれきり行ってない。


417 名前:優しい名無しさん [2006/05/30(火) 18:30:55 ID:cEsbKTAa]
クスベJr.先生良いね
待ち時間2時間は普通だから、いつも夕飯を食べに帰ったりしてる。

418 名前:優しい名無しさん [2006/05/31(水) 15:04:32 ID:7RtmCQzw]
>>371
S先生は近日中にどこかの病院で外来を始めるらしい。
開業はしばらく先になるらしい。
私が聞いた情報です。

419 名前:優しい名無しさん [2006/06/02(金) 07:26:53 ID:UC1PUixg]
>>418
ありがとうございました。
私もS医師にお世話になっていて、
相性も良かったのでもしその話が本当なら病院を変えてでも通いたい。

420 名前:優しい名無しさん [2006/06/02(金) 14:00:01 ID:afhIvQwn]
>360
木島病院は、外見は最高だけど中身は最低だよ。中山診療所っていうのがあるから行ったらどうかな。
じっくり話をすればじっくりと聞いてくれるよ。
「精神科看護師、謀反」ていう本は、精神科の看護師さんが書いた本らしいけど、
色々精神科の中身がわかって面白かったですよ。参考までに読まれては?

421 名前:優しい名無しさん [2006/06/02(金) 17:03:22 ID:JkZb/+WB]
>>388私も三国丘病院に通院しています。
入院もしました。
ちなみに私も原口先生です。

422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/02(金) 19:30:37 ID:5FK18kev]
>>421
同じ原口先生の患者さんがいた。うれしい。私は3度入院して通院してます。
病名は何ですか??私は統合失調症です。

423 名前:優しい名無しさん [2006/06/02(金) 22:04:51 ID:XtA1zRWg]
>>422私は入院は一度だけしました。
現在は通院中です。
病名は原口先生から言われたのは手首自傷症候群、強迫ですがカウンセラーの先生からは同じく強迫や抑うつ、過食なども言われています。
未成年、思春期ということもあり、病名はつけにくいらしいです。



424 名前:優しい名無しさん [2006/06/02(金) 22:05:55 ID:Aely1303]
>>422私は入院は一度だけしました。
現在は通院中です。
病名は原口先生から言われたのは手首自傷症候群、強迫ですがカウンセラーの先生からは同じく強迫や抑うつ、過食なども言われています。
未成年、思春期ということもあり、病名はつけにくいらしいです。

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 18:43:45 ID:k+6N3EbE]
>>423
病名いろいろありますねぇ。。お互いよくなるといいですね。。

426 名前:優しい名無しさん [2006/06/05(月) 13:30:25 ID:2dF/4OD2]
病院なんかに行かなくても記憶バーンさんに相談しろ。

427 名前:優しい名無しさん [2006/06/06(火) 19:51:45 ID:B05ICyGx]
浜寺病院なら、K院長かS先生がいいです。

428 名前:優しい名無しさん [2006/06/07(水) 13:35:09 ID:1mV3va/B]
A香山病院って評判どうなんですか?あんまり評価良くないみたいですが・・・(;´Д`)

429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/07(水) 16:37:51 ID:wT0+qZzk]
>>428
近所じゃアホなことをすると「浅香へ行け」
とか言われる
大和川をはさんだ大阪市内でも評判の
キチガイ病院です

430 名前:優しい名無しさん [2006/06/07(水) 16:49:54 ID:aoaY2sLZ]
Sの宮温泉病院って評判どうなんですか?

431 名前:優しい名無しさん [2006/06/08(木) 00:58:43 ID:b9j35CJ2]
S山病院は、評判どうなんですか?

432 名前: [2006/06/12(月) 09:06:42 ID:taqkfbI6]
今、かなりしんどい状態にいてます。私が住んでいるところは貝塚なんですが…
病院に行ったことがないので、どんな病院に行ったらいいか迷ってます。
詳しい人教えていただけますか?


433 名前: [2006/06/12(月) 15:26:05 ID:1S4twO7I]
>>432
kijima 、近場が嫌ならhannnannかな。



434 名前:優しい名無しさん [2006/06/12(月) 23:00:30 ID:M/acQ072]
貝塚中央はどう?

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/13(火) 00:58:02 ID:g8vOQn0g]
七山だけはやめとけ

436 名前:優しい名無しさん [2006/06/13(火) 13:39:49 ID:m53OWFyX]
>>435

どうして?どういうところがだめなのかな?
私、近くがいいかな?と思ってたから。
他の病院のほうがいいのかな?

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/13(火) 16:15:28 ID:g8vOQn0g]
>>436
医師の診察がいいかげん。
「死にたいです」と言ったら「あっそー」と返される。

院内処方だけど、薬出てくるのに30分くらい待たされる。
新しい薬は入れる気ない。

診察だけなのに毎回検査料を取られる。

昔から近隣では「あそこの病院だけはやめといたほうが…」
と言われてきた病院。

438 名前:優しい名無しさん [2006/06/13(火) 16:34:53 ID:m53OWFyX]
>>437

それはひどいね!!
病院に行く意味ないよね?
なんかHPみたらよさそうに見えたから・・・

何人か先生がいるみたいだけど、みんなそんな感じなのだろうか・・・
まともな先生はいないのかしら?


439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/13(火) 20:13:10 ID:g8vOQn0g]
>>438
今七山は老人病院にシフトしつつあるからねえ。
私は七山併設のアルカディアって施設の偉い人に診てもらっていたけど
>>437に書いた通りだからね。

あと建て替えしたからあまり入院患者見なくなったけど、
入院患者はもっとひどい扱い受けてるかも。
よほど強い薬で抑えられてるのか、ぼんやりして一言もしゃべらない人多い。
目がおかしいというか完全に死んでる。
みな大人しすぎて怖い。

老人病棟に入院中の祖母の見舞いに行くたびにそう思う。

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/13(火) 23:38:01 ID:mHJAcoq6]
堺の上野芝近辺でいい精神科はないでしょうか?
・午後(夕方)も診察してくれること
・先生が温厚でこちらの話をしっかり聞いてくれること
ご存知の方おられましたら情報提供をお願いします。

441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 06:21:53 ID:iKE455zA]
堺東にある笠クリニックはどうですか?近いから行ってみようと思うのですが…

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 20:20:05 ID:LlaTputh]
>>441
先生は優しい人だと思う
俺があまり話さなかったから長時間話を聞いてくれるか分からないけど
薬主体なのかなあ
完全予約制になってから通いづらくなって別のとこに替わったけど

443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 23:09:48 ID:e96rxaU3]
>>442
440です。私でも何とか通えそうな場所なのでお尋ねします。
通院間隔はどんな感じでしたか?
1週間置きとか2週間置きとか、てんでバラバラで自分の都合の良い日
は選べないとか・・・。



444 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 23:17:50 ID:LlaTputh]
>>443
原則2週間間隔

445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 23:25:20 ID:e96rxaU3]
>>444
お教え頂き、ありがとうございました。

446 名前:優しい名無しさん [2006/06/15(木) 00:09:38 ID:BbtZ9GAh]
阪南病院って、気が滅入ってしんどくてたまらないとか
人間関係、社会生活がしんどいみたいな状態でも行っていいんでしょうか?


447 名前:優しい名無しさん [2006/06/15(木) 13:27:02 ID:KtSvY3wk]
阪南病院は最近変わってきたって聞きましたけどどうなんでしょう?
前は人格障害なんかも良く診てくれたって話だけど・・。

448 名前:優しい名無しさん [2006/06/15(木) 16:23:07 ID:dQlNwkCb]
汐の宮はだめなんですかね??

449 名前:優しい名無しさん [2006/06/16(金) 15:44:59 ID:IPJsNNZk]
中百舌鳥駅真横にあるクリニックに通ってる人いる?

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/18(日) 21:19:40 ID:xLvHXOQR]
熊取の阿武メンタルクリニック行ってきた。
平日ということもあってか患者さんはほとんどいない。

診察は生活環境や今の状態について詳しく聞かれる。
(私の場合は家庭環境が原因で鬱が悪化してるからかも)
「どうしてそうなったのかな?」と患者の考えていることを引き出す感じ。

薬を決める前に症状や過去に出された薬の効果(どれが効いたか、どれが合わなかったか)を考えて出してくれる。
ジェネリックの説明をして、患者にどちらを選ぶか聞いてくれる。
その辺は患者の意志優先なところがあるので、
薬をよく知らない人は言葉に詰まるかも。
でも「わかりません」と言えば、症状に合った薬を何種類か説明してくれて
その中から選ぶ感じかな。

薬はあまり出したがらないほうだと思う。
おくすり手帳見せたら
「前の病院ではこんなに(8種類)出されてたの…」と言われた。
話メインで一時間近く診察室から出てこない患者さんもいる。

自立支援受けてたら、下の薬局で調剤してもらうと
名前忘れたけど診察料とか薬代とかメモする手帳の中身はクリニック側で書いてもらえる。

こんな感じだから、この先生頼りないって言われるのかな。

あと月に何回か研修とかで臨時休診になるので
初診を予約しておいたほうがいい。
そのときに「このクリニックをどこで知りましたか」と聞かれる。
私は素直に「保健所のPSWさんに聞きました」と言った。

パキシルとハルラックとフルニトラゼパム出されたので様子みてみる。

451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2006/06/20(火) 17:29:44 ID:msva9tFQ]
>>449
植田こころのクリニックのことかな?

452 名前:優しい名無しさん [2006/06/20(火) 23:19:22 ID:QgP5V52X]
記憶バーンさんに相談してモナ薬局に行けば無問題

453 名前:449 [2006/06/21(水) 00:07:50 ID:b/ycyZK9]
451サン はい。そぉです。通ってはるんですか?



454 名前:451 mailto:sage [2006/06/21(水) 11:29:41 ID:jZrb+6zr]
>>449
通ってます。
でも自分にあっているのかどうかよくわからないなぁと思いつつ通ってます。
引っ越してきたばかりで一番近かったのが植田だったので。
病院変えるにも何処がいいかまったく解りません(汗

455 名前:449 [2006/06/21(水) 14:18:08 ID:8hZmQEDK]
>>449です。
私も近所なのでそこ通ってます。2〜3週間おきに4回通いました。次回は来月です。
なんかいつも長時間、話を聞いてくれない気がして…(涙)毎回10分弱で終了…;それで他に通ってはる方に対しては、どうなのかなと思って呼びかけてみました。
そりゃあ他の患者さんも待ってるから仕方無いんでしょうけど…
まぁ悪い先生には思えないですが、今週一度深井にある別のクリニックにも行ってみる予定です。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef