[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/11 04:34 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 848
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆☆☆大阪南部の精神科☆☆☆ミ



1 名前:優しい名無しさん [2005/09/03(土) 14:29:18 ID:mZOpPnDt]
大阪南部の精神科について情報交換しましょう。


14 名前:優しい名無しさん [2005/09/14(水) 12:13:48 ID:xYTfeEVa]
あとせいべちゅ。
エロどもがwww

15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/09/15(木) 22:55:07 ID:jVaGsBrO]
泉佐野のゆたかクリニック、評判良杉患者大杉で
最近初診の患者を取ってないという噂を聞いたんですが
本当ですか?

16 名前:優しい名無しさん [2005/09/22(木) 15:10:39 ID:m+jijNwK]
堺から南の人って、めっちゃ少ないんかなあ……(T_T)


17 名前:優しい名無しさん [2005/09/22(木) 22:33:57 ID:zeia5a9u]
DQNしかいないからな

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/09/23(金) 16:34:44 ID:mwgFasPP]
>>17
ということは、私も大和川を越えればDQNってみられてるのかなあ……。

泉南市で働いてたんですけど、時々ハードにDQNな客に来られてつきまとわれたのが病んだ原因の一つです。
大阪市内から転勤してきて、転勤元にもDQNはいましたが、質が違うというかなんというか。
もう参りました。


19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/09/24(土) 09:23:50 ID:NVnBQDcN]
堺○の三国○丘病院通ってらっしゃる方いますか?

20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/09/24(土) 09:30:52 ID:NVnBQDcN]
1さん三国○丘行ってたんですね。
私はみみ○らの内科に通ってましたが精神科に紹介状かくといわれ、すぐ受けれるみたいでしたよ。
ただ、みみ○らは母が働いてるので紹介状は断りましたが…。
志水診療所は行かれましたか?


21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/09/25(日) 20:37:35 ID:R7NO+tzN]
みみ○ら……、狂惨党系…………
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルブルブル

22 名前:1 mailto:sage [2005/09/30(金) 01:41:41 ID:qOZ5H6jw]
>>19さん
三国ヶ丘病院に行ってました
三国ヶ丘病院は自分的によくないですよ
マイスリー10mg出さない位ですからね
もちろんリタも出さないし治療方針も薬を出すだけって感じです
今は浅香山2回目でまだ印象は結構いいです



23 名前:優しい名無しさん [2005/09/30(金) 04:25:04 ID:9u7psD4X]
狭山の上島医院は評判どうですか?
情報ありましたら教えて下さい。

24 名前:モーツァルト療法(セラピー) [2005/10/01(土) 12:05:45 ID:/4J2qEHr]
 最近、TV・雑誌でモーツァルトの音楽が健康増進効果があり、様々な症状が
緩和されたと話題になっています。
モーツァルトの楽曲には、3,500-5,000ヘルツの高周波音が含まれ、脳神経の中
の延髄を刺激して心身をリラックスさせる副交感神経を活性化します。
 また、「ゆらぎ」もバランスよく含まれ、リラックス効果をさらに高めます。
「ゆらぎ」とは、シンプルな音の高低を一定のリズムで繰り返すことで、脳を
刺激して快感を与える効果をもっています。「ゆらぎ」は、自然界の音にも多
く含まれています。(川のせせらぎや波の音など)

 実験結果でも、モーツァルトの曲を聴いた後ではストレスによって分泌され
るコルチゾールというホルモンが特徴的に減少しています。
 また、唾液中のIgA抗体と血球中のリンパ球の量が急激に増加することが確認
できました。IgA抗体は、体内に侵入したウィルスや細菌を攻撃する免疫細胞で
、リンパ球はガン細胞やウィルス感染細胞を攻撃する白血球の一種です。

 モーツァルトの音楽を聴くことで副交感神経の働きが高まり、血管が広がり
血液の流れがスムーズになります。結果としてストレスが減り、免疫力の向上
に役立つといわれています。



25 名前:モーツァルト療法(セラピー) [2005/10/01(土) 12:06:34 ID:/4J2qEHr]
 モーツァルトの音楽を聴くことで、高血圧が正常化した・アルツハイマー型
の認知症(痴呆症)やパーキンソン病が改善した例も報告されています。

 夜寝付きがよくなった・カゼをひきにくくなった・ストレスが減った・不整
脈や耳鳴りが消失した・冷え性が改善して体が温まった・疲れにくくなったと
いう報告もあります。

 副交感神経が刺激され優位になるので人々をリラックスさせるのでしょう。

 健康増進効果をあげるためには、毎日聴くことでしょう。
部屋で適当に流しておくだけでいいでしょう。又、ヘッドフォンを使うとより
効果があがると思われます。

 オーケストラの曲が良いと聞いたこともありますが、モーツァルトの曲はた
いてい高周波音を含んでおり人々をリラックスさせると思います。

 代表的な曲は、
交響曲第39番 k.543 第3楽章
ピアノ協奏曲第21番 k.467 第2楽章
バイオリン協奏曲第3番 k.216 第1楽章
セレナード第13番 k.525 第1楽章・第2楽章
(アイネ・クライネ・ナハトムジーク) 
交響曲第40番

 などです。もちろんこれ以外の曲でもモーツァルトの曲は、良い効果がある
でしょう。


26 名前:優しい名無しさん [2005/10/02(日) 00:10:28 ID:vHLNV5D/]
こんな過疎スレにもマルチポストが来るようになったか……。

27 名前:優しい名無しさん [2005/10/08(土) 09:36:20 ID:iKp9Xe0h]
熊取めんへるおふ

参加予定者:SHJ(アバウト幹事)、いんざぱーぷるさん、

内容:昼過ぎに集まって 夜食べて解散くらいですかね?

予定日:10/16(日曜日)

予算:幹事がくっそ貧乏なので3000円以下で。


企画参加者ともに募集中  連絡先:utu-shj@hotmail.co.jp


28 名前:優しい名無しさん [2005/10/16(日) 20:53:25 ID:jB8uEuoz]
オフも終わったことだし、と保守ageしてみるテスト。

29 名前:インザパープル ◆EJV8jbU/mE [2005/10/22(土) 21:30:15 ID:4wpm5HJn]
浮上ついでに、情報交換推進ってことで。
皆様の通っていらっしゃる病院の、
先生や待合室の雰囲気などを書き込むというのはいかがでしょうか。

ちなみに自分の通ってるところは >>4 なんですが、
たまに待合室の椅子&スリッパが足りなくなって、
靴下のまま立ったまま数十分待ったなんてこともあります……。
でも若先生のほうはいい人なので、それでも耐えられるんですが。

30 名前:優しい名無しさん [2005/10/24(月) 15:39:28 ID:3dM9EECu]
ひどく過疎スレのような希ガス

31 名前:優しい名無しさん [2005/10/24(月) 17:58:50 ID:A9/8GvVA]
たしかに、人口のわりに過疎……。
東京の地区別スレがわりと盛況らしいのに。


32 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/10/24(月) 18:31:35 ID:unJXUfsO]
俺、住んでるのは泉州だけど医者は大阪市内まで行ってるしなあ
★大阪府内の精神科・心療内科 10★スレもある事だし






33 名前:優しい名無しさん [2005/10/25(火) 20:40:45 ID:bS9JhYs0]
特に泉州地区は、人口のわりに精神科/心療内科の開業医の数が少ない希ガス。
精神科単科病院はたくさんあるのに……。
軽いうつや心身症あたりで、いきなりそういう病院に
行っちゃっていいものかという心理もあるし(自分だけ?)、
病院側もあまり外来に力を入れていないように思われ……。
もうちょっと開業医が増えてくれたらなあ、と思うんです。

34 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/10/26(水) 08:36:09 ID:2MvfgtSm]
漏れも泉州地区に住んでいるが、医者は池田市内だったりするからなあ。
軽い感じで入れそうな病院は私もわかりません。

堺の阪南病院あたりはどうなんだろう。外来の待合室もきれいだし
単科精神病院だけど、土曜の午前やってるはずだし。
私は鬱で2ヶ月ほど入院していましたが悪い感じはしませんでした。

PS.漏れが池田に行っているのは、昔某所で働いていたときに産業医の
先生に紹介されたのと、通院ごとに梅田に出る必要があるのでたまには
気分転換になるかなあという理由です。

35 名前:優しい名無しさん [2005/10/26(水) 17:38:34 ID:6B/+tJu5]
そこまで通院する元気あればいいけどな

36 名前:優しい名無しさん [2005/10/26(水) 20:22:01 ID:7fivFZwr]
>>35に同意。
大阪市内まで行く元気すらないんですよ、うつのひどいときは……。
しかし池田って。よく通えますね……。>>34


37 名前:優しい名無しさん [2005/10/26(水) 22:11:38 ID:9n1hhkVS]
     4     し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
     タ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   4 え
  楽 テ    L_ /                /        ヽ  タ  |
  天 が    / '                '           i  テ マ
  ま 許    /                 /           く ?  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ヨ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ワ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /


38 名前:優しい名無しさん [2005/10/27(木) 00:53:00 ID:U9pap5K3]
アー。負けてしもうた。

39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/10/28(金) 17:37:38 ID:37PShao/]
いきなり阪神スレに変化しとりますな。
ま、自分もファンですけど。
では本来のスレ内容に戻りましょう↓


40 名前:34 mailto:sage [2005/10/28(金) 19:06:51 ID:hbptG+05]
私も状態が最高に悪いときは親に池田まで送ってもらってまつ

41 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/10/29(土) 21:57:11 ID:64/Frmfw]
>>34
いい親御さんですね。そんなに遠いところまで……。
自分の場合、長時間車に乗ってるのが苦手なので
どうしても電車で移動することしか考えられないです……。

42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/10/29(土) 21:58:22 ID:64/Frmfw]
あ、レスアンカー微妙に間違った。
>>41は、>>34=>>40へのレスです。



43 名前:優しい名無しさん [2005/10/30(日) 17:28:05 ID:m3CS0Fkr]
泉大津の伊○クリニックはどうですか?行ってみようか考えてます

44 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/10/31(月) 04:55:17 ID:h68dtUZ7]
>>43
止めときなさい。ヤブ医者ですよ
頭の中に直接手を入れられて掻き混ぜられた気分だったw
質問攻めで威圧してくる…

45 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/05(土) 23:30:20 ID:LT13THLt]
木曜日クスベに行こうと思う。

46 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/06(日) 00:22:38 ID:aWedK3MF]
>>45
念のため。木曜日は午前中だけです。
11:30までに受付を済ませてね。
あとは、治療がうまく行きますように……。

47 名前:46 mailto:sage [2005/11/06(日) 01:52:58 ID:aWedK3MF]
連投スマソ。>>46です。

>>45さん見てるかなあ。
今手元のメモを見たら、10日の木曜日は院長の代診予定となってました……。
#週明けに電話で念のため確認しておきますが。

院長がどんな人かはこのスレの>>4にありますが、
ちょっと癖のあるおじいちゃん先生といった感じです。
悪い人ではないんですけどね……。


48 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/06(日) 19:37:03 ID:rtxnTkR0]
<<46さん、ありがとうございます。
院長の代診なのですね!!行く前に教えてくださって嬉しいです。
実は…2年程前に拒否反応を起こして若先生に変えてもらった記憶があります(TOT)
最近勝手に倒れていることが多くて、悩んでいます。

49 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/06(日) 19:51:08 ID:22S7JV5v]
クスベのじいさんのほうはヤブだよ。
ロヒで眠れないって言ったらベゲAだされた。

50 名前:46 mailto:sage [2005/11/06(日) 20:47:23 ID:aWedK3MF]
>>48さん
じつは私も院長先生とは合わなくて、若先生に変えたクチです。
おかげさまで、うつでだるくて人と話すこともままならなかった私が
もうすぐ復職(短時間から、ですけど)できるまでに回復しました。

10日の件は、明日電話で確認してみます。
ひょっとしたら予定が変わってたかもしれないので……。
#自分の通院予定の日じゃなかったのでちゃんと見てなかったんですが。


51 名前:46@連投スミマセン mailto:sage [2005/11/07(月) 17:34:11 ID:fXuY6UsI]
>>48さん
今電話で確認してみましたが、
やっぱり院長先生の代診だそうです。


52 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/08(火) 08:57:26 ID:5kjPC2w6]
まぁ 待ち時間短いし クスリだけもらいにいけば?



53 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/09(水) 02:02:45 ID:dKCn+CUC]
>23さん
まだ見てます? こないださやま病院から転院して行って来ましたが、優しい
女性の先生でした。話も聞いてくれそうな感じですが、何より、混んでます。
それが私にはつらかった。

54 名前:23 mailto:sage [2005/11/09(水) 10:43:17 ID:TZcMr7Sc]
>>53
行って来ました。私は男性の先生でした。
一生懸命事情を理解しようとしてくれて信頼感が持てました。
でも本当に混んでましたね。。。
ありがとうございました。

55 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/18(金) 11:54:34 ID:E1SQWrCC]
定期age

56 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/20(日) 08:27:57 ID:6jQhzsj1]
躁がでたのであげるw

57 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 mailto:sage [2005/11/21(月) 08:10:59 ID:gNRstyGM]
熊取に新しいクリニックができるって聞いたけど本当?
できるとしたらどの辺りだろう…。

58 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/21(月) 18:09:09 ID:Q85lYubN]
タイダイの近くのあたりとかじゃね?

っつーか クスベすごいな。Jrとじじいでレベルも患者の量も違いすぎ。

あのじじい処方むちゃくちゃすぎる。とりあえず動けなくしとけばいいと思ってそうだ。

しかも物質名で薬品していしたら「うちはその薬弱いから置いてない」とかいいやがる。
汎用性の高いメジャートランキライザーなのに。

じゃあ処方箋かけよハゲ、と。

いやまじでハゲだけどさ。

59 名前:優しい名無しさん@LR検討暫定 [2005/11/23(水) 01:27:32 ID:6ad9rPTq]
23、53さん。僕も上島医院へ通院していますが、混み具合は日によってかなりまちまちですよ。
女の先生は予約を希望すればしてくれるので、一度先生に言ってみたら?
予約時間はかなり正確に守ってくれますよ。
前の患者さんが長いとずれる事もありますが、自分も相談したいことがあったら、長引くので、あんまり気
にしないようにしています。
私は色々病院を転々としましたが、一応今はここに続いています。
これからも続ける予定です。
でも精神科はほんとに医者との相性だと思うので、自分に合う先生を見つけれるといいですね。
僕は先生が綺麗で、逢いに言って話すだけで落ち着くように最近はなってるんですけど。。。


60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 22:53:27 ID:S7vFym4S]
>>57
ttp://www.iph.pref.osaka.jp/kokoro/list/sinryou.html#sensyu
ここ見てたら、たしかに熊取町に新しいメンタルクリニックができているみたいですね。
いつ開院したかはわからないですが。
住所からすると、JR熊取駅の近くかなと。

61 名前:優しい名無しさん [2005/12/02(金) 13:05:14 ID:YFpexNgv]
hoshu

62 名前:優しい名無しさん [2005/12/04(日) 23:57:26 ID:b2kpfPvk]
熊取にできた病院って阿武メンタルクリニックかなぁ?詳しい情報欲しい…



63 名前:優しい名無しさん [2005/12/05(月) 00:13:29 ID:LAWSmW+r]
どなたか「大阪府立急性期総合医療センター」通ってる方いますか?「志水診療所」から転院しようと思ってるんです。

64 名前:60 mailto:sage [2005/12/05(月) 00:14:49 ID:lXzfcHn0]
とりあえず、完全予約制らしいです。
場所的には、JR熊取駅前のロータリーの隅にある塾(元ミスドだったところ)の角を曲がって
すぐ見える「くまとり駅前薬局」の看板の横の階段を登ったところのようです。
どんな先生かまでは、こちらもわかりませんが……。


65 名前:23 mailto:sage [2005/12/05(月) 00:14:51 ID:Y05uU+EY]
>>53さん>>59さん
そこらへんの地域でアムカやリスカを何も言わず
処置してくれる外科をご存知ですか?
ちょっと深く切ってしまって・・・。


66 名前:優しい名無しさん [2005/12/05(月) 00:18:19 ID:LAWSmW+r]
>>65
三国ヶ丘のセイケイカイは綺麗に縫ってくれたよ。2センチくらい開いてたけど…縫った傷跡は一本線くらい。

67 名前:優しい名無しさん [2005/12/05(月) 00:57:28 ID:M4btsNEc]
>>64さんありがとうございます。明日電話連絡して予約してみます。

68 名前:優しい名無しさん [2005/12/05(月) 01:39:39 ID:9sxYf+9+]
七山病院はどんなかんじですか?
先生とか優しいですか?

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/05(月) 18:23:11 ID:lXzfcHn0]
>>68
★大阪府内の精神科・心療内科 10★
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1124521713/

 666 名前:優しい名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/10/23(日) 15:00:26 ID:89JVpk3T
  >>665
  七山病院ねえ……、
  「あそこはやめといた方が」という意味で、地元では有名なところなんです。
  実際に通ったことのある人の話を聞くと、
  とにかく医者が高圧的なんだそうです。あと新しめのお薬(パキシルとか)を置いてなかったり。
  あと、個人的には、老人向けの施設にシフトしていってるんじゃないかなという印象も持ってます。

70 名前:57 mailto:sage [2005/12/06(火) 12:42:15 ID:UvWOIwVK]
>>60
情報ありがd

71 名前:優しい名無しさん [2005/12/06(火) 15:33:08 ID:1QcXOKXm]
熊取の阿武(あんの)メンタルクリニック行ってきました〜。先生は女医さんで少し間の抜けた感じのおばさんって感じ。話は結構聞いてくれますが、頼りない感じもします。
軽めからって事でパキシル、ソラナックス、マイスリー処方されました

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/07(水) 22:44:03 ID:7Ya/OcmH]
>>60のリンクを見ていると、
岸和田市にも1件、心療内科が増えているみたいですね。
この流れだと、南のほうもメンタルクリニック開業ラッシュになるのかな。



73 名前:優しい名無しさん [2005/12/08(木) 19:51:31 ID:mC/tgc+A]
>>68
いったことあるけど薬切れでもらうだけなのに散々文句いわれたよ
しかも必要な分、薬をだしてもらえなかった。

泉州エリアはキチガイ隔離地域だからマトモな医者探すのは苦労すると思う。
ここで薦められてもひどい病院だったこともあるしね。

74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/09(金) 00:04:34 ID:/vMRHxdn]
>>73
>泉州エリアはキチガイ隔離地域だから

泉州に産まれ育った者として、その言い方は悲しいよ……。
たしかに、祭では熱狂したりするし、口の悪い人も多いけどさ、
本当は温かい人間もたくさんいる。
だから、簡単に基地外なんて言ってほしくないんだ。

75 名前:優しい名無しさん [2005/12/09(金) 22:40:55 ID:JDpNk5cu]
>>74
祭りはどこでも熱いものだし、方言なんかいうまでもないだろう。
もうちょっと医療水準云々について、客観視してくれよ・・・ 
だいたい、その意見だとアメリカでも戦争嫌いなやつだっているんだから
「アメリカ人は戦争嫌いです」なんて普通にいえてしまう。

ともかく、病院は本当にキチガイ隔離地域だよ。
精神病院多くせに殆ど閉鎖ばっかりだろ。
クリニックはアコギで横柄な医者や、ちょっと腕を信用できない人間が多い。
まぁ、後進エリアだからしょうがないよね・・・
こんなこというと役人をはじめとして怒る人間は多いだろうけど
アフリカに生れて飢餓に苦しむのとあんまり大差ないな
漏れは精神科10軒以上スルーして信頼できる医者に通ってるよ。

76 名前:74 mailto:sage [2005/12/09(金) 23:15:43 ID:wJXJlAgV]
>>75
すまなかった。
「泉州エリアはキチガイ隔離地域」という表現が引っかかっただけなんだ。
それこそ「アメリカ人はみんな好戦的」と言われてるみたいで。

自分は医療水準云々について、正確に客観視出来てないかもしれない。
(精神科は1件しか行ったことはないし、そこの2人目のDr.が信頼出来る人だったので
 ずっとそこに通ってる)
けれど、たしかに精神科単科病院が多すぎるように思うし、
開業医もちょっと信用の置けないようなところが多いように聞いている。
>>75さんの仰るとおり、たしかに精神科に関しては後進エリアだとは思う。


77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/09(金) 23:30:12 ID:JDpNk5cu]
理解していただけたようでありがたい。

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/10(土) 04:25:22 ID:8m8fD1GR]
大阪南部で自傷癖、摂食障害で入院するとすれば
どこがお勧めですか、
医師にこれ以上自傷が増えると入院もというようなニュアンスの発言があったので、
事前にリサーチしておきたくて・・・。
頑張って自傷癖や摂食障害は改善するつもりですが・・・。

79 名前:優しい名無しさん [2005/12/10(土) 18:48:50 ID:SUE4JWLZ]
>>78
知りうる限りでは七山はアウト、真城病院(今は名前が変わった)は問題外、
水間病院は決められた時間以外には飲み物さえ飲めなかった。

ちょっと遠いけど阪南病院はいいらしい

80 名前:優しい名無しさん [2005/12/11(日) 16:30:09 ID:1qm1gBGs]
>>79
七山病院と真城病院はそんなにひどいの?

81 名前:優しい名無しさん [2005/12/11(日) 19:04:22 ID:j+dNRzIX]
>>80
七山はもう一個のスレで散々でてるとおもう
真城病院に関してはぐぐればわかるよ

82 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 22:00:39 ID:Z8MKob9E]
建物も名前もがらっと一新して悪いイメージからの脱却を図りたいのはわかるんだけど、
肝心の中味は、ちょっとだけマシになったくらい……だそうです、聞いたところによると。>真城病院。



83 名前:78 mailto:sage [2005/12/11(日) 22:29:35 ID:NlyA50YV]
>>79さん七山、真城は勧められても却下しときます。
ありがとうございます。

距離的には阪南かさやまも視野にいれますがさやまはどうですか?
がんがって入院はしないようにしなきゃ・・・ですけど(苦笑)

84 名前:優しい名無しさん [2005/12/12(月) 00:10:35 ID:5PrNktNP]
>>73
なかなか運がない人なんだね。
そういう人はどこにいても変なものや人に関わるものだよ。

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/13(火) 13:29:35 ID:W+Wr35te]
泉州出身のものですが、岸和田の稲垣診療所について何か情報あったら教えてください。今のとこ通えるかわからないですが。

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/14(水) 10:36:09 ID:wmvbimQb]
さやまの女子開放病棟は平和だった。
風呂は週2で、しかも閉鎖の人と一緒に入るので少しガクブルだった。
数年前の話だが。

阪南はE3病棟がいいと言われてるな。
E1にいれられたら狂うとも言われてる。
阪南入院したことないから詳しいことはしらない。

87 名前:優しい名無しさん [2005/12/14(水) 20:37:08 ID:OSsoxwZq]
>>85さん、稲垣はあんまりよくないですよ。私も前に一度行きましたが、2時間待たされて、「若いうちは死にたいとかみんなそう思う、自分に甘えてるんじゃないか」と言われた。
その後鬱ひどくなって違う病院で入院した…

88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/14(水) 21:17:50 ID:j49LWwmb]
>>87
そうですか。色々探し中ですが、稲垣はやめようと思います。ありがとうございます。

89 名前:優しい名無しさん [2005/12/15(木) 04:12:28 ID:UgNtVVd3]
徳州会病院の診療内科に通っている方はいませんか?
学校の先生に奨められているんですが、どんな所かを教えていただきたいです。


90 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/16(金) 20:22:08 ID:yLlHJvpa]
>>86
阪南のE3病棟はお気楽極楽です。
そういうふうにE1病棟からE3病棟に移ってきた人が言ってました

91 名前:優しい名無しさん [2005/12/17(土) 05:46:42 ID:JdW/96Fa]
>>85さん
遅レスですが…
岸和田の稲柿診療所は、私も行きましたが「病気じゃないですね。病気になってから来てください」と言われました。
こっちは、死にそうな毎日だったのに…
その後、阪南に行って、重度の病気で「もっと早く病院に来ていたら、治ったかもしれないのに…長くかかるよ」と。
稲柿診療所は、今まで行った中で、最も酷い病院でした。


92 名前:優しい名無しさん [2005/12/18(日) 01:10:22 ID:+dreTD1K]
近大病院の精神科は評判はどうですか?
近いので検討しているのですが。



93 名前:インザパープル ◆EJV8jbU/mE mailto:sage [2005/12/18(日) 19:12:29 ID:4IjwhYIG]
>>92
!あらかじめ長文スマソ!

近大病院のメンタルヘルス科(という名前になってます)、なかなかイイですよ。
#自分が患者として行ったのではなく、家族の付き添いで行ったんですが。

Dr.は結構いい人が揃ってるそうですし(腕も、人間的にも)、
わりと診察にも時間を割いてくださいます。
また、看護師さんなどのスタッフもマターリした感じの人が多いですね。
大きな病院にありがちなとげとげしさがなくて、のんびりしてます。
ただ、わかりにくい場所にあるのが難点ですが。建物の隅っこのさらに奥、といった感じで。
行き方については、受付のお姉さんの説明をよく聞きましょう。
でないとマジで迷子になります (;゚д゚)

ちなみに、紹介状なしで行かれるんでしたら、実費で1575円初診料に上乗せされるので気を付けてください。
(この1575円は保険の対象外です)
それから、初診だけは初診担当の先生が診察されて、
その次からは症状とか年齢とかを考慮して専門の先生に振り分けるというシステムになっています。
あとは、↓を参考にされるとさらによろしいかと。
ttp://www.med.kindai.ac.jp/huzoku/subject/subject28.html

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/18(日) 20:47:36 ID:HNxsndpP]
熊取の阿武メンタルクリニック(?)を考えているのですが、どんな感じですか?初診料や初診の際の事を聞きたいです。
レスを読ませて頂きましたが、もっと詳しくお聞きしたいので。
お願いします。

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/18(日) 23:13:26 ID:vgSuOaAe]
>93さんは熱烈に近大が気に入ってるんですねえ。
良い先生に見てもらって早く良くなればいいとは思いますが、
私なんかは、
近大と言えば3400万円もかけて医者になった人たちということで、
それだけでちょっと気が引ける部分があります。

主治医にひがんでも仕方が無いんですけども。

96 名前:92 mailto:sage [2005/12/18(日) 23:48:40 ID:+dreTD1K]
>>93さん
情報ありがとうございます。
近大の他の科も受診しているのでその科で紹介してもらおうと思います。
変な思い込みで大学病院だけに重症の人が多くて閉鎖したピリピリした雰囲気だといやだなと思ったので安心しました。

>>95さん
3400万!!すごい金額ですね、びっくり。
先生には相性もありますし、お薬の相性もあるでしょう。
>>95さんも早く良くなれますように。


97 名前:インザパープル ◆EJV8jbU/mE mailto:sage [2005/12/18(日) 23:54:05 ID:4IjwhYIG]
>>95さま。
>>93です。
自分(というか自分の家族というか)のときは、
主治医Good job! と思ったことが何度かありましたのでね。
それでちょっと気に入ってるところがあるかもしれないです。

でも、他スレ(というか他板)で、同様な意見で話が合った人もいましたので、
こんな風に書かせていただいたというのもあるんですよ。


98 名前:優しい名無しさん [2005/12/19(月) 07:37:39 ID:cJAIjj+1]
あげさせてもらいます ごめんなさい
眠れないのとイライラや落ち込みが激しいです
はじめて病院に行こうと思うのですが
和泉市でいい病院はないでしょうか?
宜しくお願いします

99 名前:優しい名無しさん [2005/12/19(月) 10:30:57 ID:KIQuw5gt]
>>98>>96
引っ越す前まで近大病院のメンタルヘルス科に通っていたことがあります。建物の雰囲気などいいですし、周りは緑がたくさん植えられていて春は桜がとてもきれいでしたよ。庭も芝生がよく手入れされていたことを覚えています。

先生は治療熱心な方が多いと思うので、肩の力を抜いてかかられると良いと思います。(*´・∀・`*)

100 名前: ☆☆☆☆お買い物のチャンス☆☆☆☆ [2005/12/19(月) 10:32:31 ID:nToqgPAo]
☆☆☆☆お買い物のチャンス☆☆☆☆

突然の書き込み大変申し訳ございません*^v^*
毎度、ご利用どうもありがとうございます。
ブランド品の激安ネットショップです(*^v^*)
日本の問屋より、半端じゃなく安い!!
日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので
是非、遊びに来てくださいね^^
www.yosikov.com/index.htm

☆☆☆☆お買い物のチャンス☆☆☆☆



101 名前:優しい名無しさん [2005/12/19(月) 11:23:29 ID:KIQuw5gt]
>>87>>91さんどうも。ですが私は今稲垣診療所に通っています。私は摂食障害ですが、診療所ではアディクション関連のグループミーティングなど、回復に向けてケースワーカーの方と患者さん達が自主的な取り組みがなされてますし、

102 名前:優しい名無しさん [2005/12/19(月) 11:35:21 ID:KIQuw5gt]
ケースワーカーの方は気軽にお話を聞いてくださるので病気について込み入った相談などもしやすくていいと思います。診療される方はまずケースワーカーの方に症状などについて詳しい話をすると医師も治療の判断がしやすいのではないかと思いました。長文すみません。



103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 15:30:36 ID:cJAIjj+1]
>>99さん
ありがとうございます!
参考にしたいと思いますっ
初めてなんで緊張してて…
ほんとありがとう

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 17:03:49 ID:KIQuw5gt]
>>103いえいえ(´・∀・*)私が通っていた時はかなりの患者さんがいらっしゃったみたいですが、待ち時間があればブラブラしたりしてリラックスするといいかもしれませんね。初診は忘れましたが、予約制になっていましよ。

105 名前:優しい名無しさん [2005/12/19(月) 22:44:09 ID:Ug+UNlQ6]
阪南病院のE1病棟は確かに地獄。私、隔離されてましたから。
和泉市だと和泉中央病院が無難では?私は児島Drに嫌われてたみたいですがなかなか評判良いですよ。児島Drは木曜外来やってます。

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 23:18:53 ID:oXKuKeVw]
実は近大と阪南の入院を前提とした紹介状をもらいました。
どちらでも好きな方に・・ということなのですが、迷ってます。
今の情報では近大が良さげですね。
実際に近大に入院された方はいらっしゃらないのかしら。
阪南は病棟によって地獄を見るということでう〜〜ん。
どの程度の症状と書かれているのか開封したい衝動に駆られてしまいます。

107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/20(火) 00:36:34 ID:ZANwFF2Z]
98です
>>104さん>>105さん
ありがとうございます!
相談して本当に良かったです
本当にありがとう

108 名前:優しい名無しさん [2005/12/20(火) 02:44:35 ID:5vEENgAS]
>>94さん>>71で阿武行ったとレスした者です。初診料は薬代別で2500円位だったような…。
初診の感想は、問診表に書いてある事を答えて‥「あぁ〜」「そうなの?」って素人さんに話聞いてもらってるような感じ。
少し頼りない感じはしました

109 名前:94 mailto:sage [2005/12/20(火) 03:58:37 ID:fHmM3smi]
108さん
レスありがとうございます。
昨日予約したので、今日行ってみようと思います。受付けの人は感じがよかった気がしました。
108さんはこれからも通院される予定ですか?

110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/22(木) 16:44:28 ID:Ep1A/SUp]
岸和田の藤井町あたりで、近々開院予定っていう看板を見たのですが
どなたか行った方いらっしゃいませんか?
もう開院したのかも知らないのですが・・・。
南海の、和泉大宮の駅近くだったと思います。
通りがかりに見ただけなので詳しくなくてすみません。

111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2005/12/22(木) 18:52:12 ID:C1dU3uVg]
ttp://www.iph.pref.osaka.jp/kokoro/list/sinryou.html#sensyu
ここの岸和田市のところに出てる(画面を下スクロールしてね)
「いそかわ こころのクリニック」のことでは。
私も詳しいことはわかりませんが、とりあえず診療時間などはこんなかんじだそうです。
ttp://www.iph.pref.osaka.jp/kokoro/list/cl256.html

112 名前:110 mailto:sage [2005/12/25(日) 01:32:11 ID:oZIDHXjV]
ありがとうございます。
年が明けたら、病院に行こうって思ってます。
ここも候補に入れときます。
教えてくださってありがとう。



113 名前:優しい名無しさん [2005/12/25(日) 03:56:03 ID:GD15WXIW]
>>82
遅レスです。今通院中だけど普通の病院ですよ。ちょっと混んでるのが難だけど。
その数年前の状況は知らないけど、そんなイメージはないです。
入院も通院もしてるので現状を言わせてもらいますと。
今通院又は入院してない人が昔の出来事だけで判断するのはどうかと思いますよ。
でも行く事を勧める訳ではないです。人それぞれ病院に合う合わないがあるでしょうし。

114 名前:優しい名無しさん [2005/12/26(月) 14:09:07 ID:JZY6mjiE]
笠クリニックというところに行った方はいらっしゃいますか??






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef