[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/19 02:00 / Filesize : 500 KB / Number-of Response : 766
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヤァ!ヤァ!ヤァ!行殺◆KINOKOがやってくる18



1 名前:行殺 ◆KINOKO.5cU [2005/11/25(金) 23:33:33 ID:TmyvT1g7]
12月はビートルズ強化月間。

前スレ
どう見ても行殺です。ありがとうございました。
life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1132059837/

あと>>2-120

393 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 00:06:52 ID:???]
>>391
この「家父長制」派には、女性の論客も多数いて(高市○苗氏とか?)、女性が男尊女卑を主張するのも、自虐趣味を持っていなければおかしいと思う。
ので、「男尊女卑」派ではなく、便宜的に一端、ホシュフェミと形容した方がいいと思う。反フェミの一角を構成する。
ジェンダーフリーを何故か敵視するのも特徴。

このホシュフェミは、経済的にも、非経済的にも、男尊女卑的側面と女尊男卑的側面を同時に持っていて、
そういう視点からは、あまり一貫した立場には見えない。
一般的・抽象的な語で定義が難しい。

例えば政治思想なら、

・経済的自由と、精神的自由を共に求めるのがリバタリアン(欧州型リベラル)、
・経済的自由と、精神的統制を共に求めるのが保守主義、
・経済的統制と、精神的自由を共に求めるのがアメリカ型リベラル(欧州型社民主義)、
・経済的統制と、精神的統制を共に求めるのが権威主義、ステイティスト(この極端な形態の一つがソ連型共産主義)、

みたいに、少ない言葉で、大雑把な分類が可能だったのに。

だから本当なら、政治思想をいつも分類する時みたいに、「男尊女卑/女尊男卑」や「経済的/精神的」や「強制/非強制」ベクトルを使って
分類をしようとしたけど、このグループのせいで、その試みは、挫折したのだ。

394 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 00:21:38 ID:???]
でだ。

この「家父長制ホシュフェミ派」の思想の根幹は、
厳格な一夫一妻性と、男女の役割分担(男は仕事、女は家庭)という風景を理想としているので、
その妨げになるようなものを否定する、というところだと思う。
その線上では、中性的な男女や、ヲタク、仕事する女性、みたいな存在は想定外、みたいな。

ただ、由来がちょっと分からない。
一件、伝統的な価値観に忠実なように見えるけれど、
例えば日本古来の農家ってのは、男女共働きだ。
現在も男女共働きが一番多いのが九州地方で、その形態は農家が多い。
江戸時代、国民の大多数は農家であった為に、この「家父長制ホシュフェミ」は必ずしも
伝統的価値観を母体にしているとは言えない。

もう一つ、日本古来の伝統社会は、形式的には一夫一妻制であっても、
実態としては性に寛容な乱交型夜這い社会だった。また、寺院や武家には寵童という習慣があった。
そういう意味でも、「家父長制ホシュフェミ派」の性的逸脱に厳しい姿勢は、伝統を理由にしては説明できない。

どちらかというと、キリスト教福音派に近い気もする。

395 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 00:33:22 ID:???]
「家父長制ホシュフェミ派」以外の反フェミとしては、
「メンリブ派(男性差別反対派)」と一部のヲタクに代表される「女性嫌い派」がいると思う。
男性論女性論板にはこの二派が比較的多いようにと思う。

まず、メンリブ派についてだけど、
これは、逆差別と呼ばれる男性差別の撤廃を言っているので、
基本的には男女平等を志向していると言っていいと思う。
一部の分野で起こっている「女性の特権化」を廃止し、男女の垣根を少なくするという方向で、特に、
刑法・民法での女性に甘い部分を追及している点で、「家父長制ホシュフェミ派」とは違う。

女性にある意味、自己責任を求め、厳しいとは言えるけれど、同時に、彼女らが、
自分で仕事をして生計を立てる方向に反対ではないでしょう。
なので、立場的には、ジェンダーフリー(性差の自由化)か、あるいはジェンダーレス(性差の強制的消滅)なんて勢力とも、
主要関心分野のズレはあるとはいえ、共闘できる立場にあると思う。
メンリブ派とジェンフリは目指す方向がほぼ同じだ。相利強制的な関係にある。

396 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 00:45:20 ID:???]
「女性嫌い派」については、一部のヲタクの三次元女性忌避に由来するもので、
「メンリブ派」と同じように男性差別に対して批判的な側面があるけれど、
基本的には男女の隔離・非接触を目指しているような印象がある。
また、一部の男性の同性愛者にもこの手の思想があるかもしれない。

また、メンリブ派は攻撃しないジェンフリ派を攻撃する側面もあり、
これに関しては感情的に単に女性に関わるもの全てを攻撃しているだけのようにも見える。
その過程で「家父長制ホシュフェミ派」に共感を持つこともあるみたいだ。
ただ、「家父長制ホシュフェミ派」の目指す世界観と「女性嫌い派」の思う世界観は本来異質なもので、
究極的には一致しないと思うけれど。

「男島」「女島」なんてのを作って、別れて住むようなのが究極的な理想のようなので、
男女の垣根を固定化することにも、あるいは自由化することにも、あるいは垣根をなくすことにも、
特定の関心がないような気がする。

垣根を固定しておかないと、将来男女を完全分離するには不都合だ、という主張も成り立つけれど、
そもそも彼らの女性嫌いの発端は男女の違いによるものだと解釈すると、男女の垣根が小さい方がいいかもしれない、
ということにも成りうる。そうすれば、そもそも別れる必要性がなくなるので、「男島」「女島」に比べれば、
現実的な解決の方法とは言える。まぁ少し、異色な一派ということにしておく。
しいていえば、このグループこそが、真の「男尊女卑派」ということになるのではないでしょうか。

397 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 01:00:31 ID:???]
フェミ系列もいくつか分類しておきたい。
大雑把に言って、男女の性差を固定化する方向にある勢力と、
男女の性差を減らす方向にある勢力があると思う。

前者を便宜的にフェミフェミスト(今作った、変な造語だけど)としておく。
後者は大きく二つに分けると、ジェンダーフリー派とジェンダーレス派に別れる。

まずフェミフェミストは、アファーマティブアクションやポジティブアクションなどで、女性の職場進出を図るという意味では、
経済的女尊男卑だけど、専業主婦に否定的な側面からは、実質的には「女性に辛い労働をさせる」という意味で、
経済的男尊女卑な側面も持っている。経済的には一貫した立場とはいえない。

基本的には言論レベルでのセクハラなどにうるさく、
離婚慰謝料の高額化なんかも主張することがあるので、
男女の区別を利用する、女性の特権化を推進する方向にあるとも言える。
従って、フェミフェミストにとっては、男女の区別は、むしろ必要なもの、強調されるべきものだ。

二次元規制にも積極的であり、売春にも規制的(売春は女性への搾取だという論理を使う)で、
このへんは、「家父長制ホシュフェミ」と見解が一致する。
むしろ、言葉狩りなど、「家父長制ホシュフェミ」よりも言論の自由に不寛容で統制的だ。
また、非経済的側面では、基本的に女尊男卑だ。

実際には、「家父長制ホシュフェミ」と一番対立することが多いが、主張を分析してみると、類似性も多い。

398 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 01:24:49 ID:???]
フェミフェミストと大きく異なるのが、ジェンダーフリー派とジェンダーレス派。
このグループらは、男女の差異を女性の為に利用しようとするフェミフェミストとは違い、
その差異をできるだけ、ないもの、目立たないような方向にするというのが大きな特徴。
基本的には、男女平等化の方向にある。
男女の差がなくなっていけば、女性の特権化、女尊男卑政策は取れなくなる。

このうち、公的分野のみで、男女平等化し、私的・民間分野にまで男女平等を強制しない、
性差を無くそうとするのではなく、自由化、既存の枠組みから各々の自由意志によって解放される、
そういった主張を持つものがジェンダーフリー派。
このグループの教師は男女混合名簿などを使ったり、男女区別せずに「さん」付けで呼んだりする。
ただし、生徒や保護者にまでそれを強制しない、「性差を強制的に無くそうとしているのではない」ということなので、
そこから先は、お互いの自主性に任せる、ということになる。

399 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 01:26:30 ID:???]
逆に、私的、民間的領域にまで強制的に、性差を無くす方に誘導しようとするのであれば、
それは、ジェンダーレス派に分類されることになる。
反ジェンダーフリーの立場にたつ主張は多くの場合、このジェンダーレス派を攻撃していることになる。
いわば、脳内に住む「脳内ジェンダーフリー派」と言ってもいいのではなかろうか。
そういう意味では、「脳内ジェンダーフリー派」=「ジェンダーレス派」と言ってもいいかもしれない。
もっとも、どのグループが、ジェンダーフリーかジェンダーレスか判定するのは、本人達の自称よりも、
その主張や行動に厳しく焦点を当てる必要があるけれども。

さて、一般にフェミファシストという言葉があるが、ファシスト的性格を有するのは、
男女の差を固定化して女性特権を目指すフェミフェミスト派と、男女の差を強制的介入によって無くそうとするジェンダーレス派の、
二派が該当する。性的な自由を主張するジェンダーフリー派は、少なくとも言葉上は、自由主義的な反ファシストになるはずだ。

※最も、本来の由来としては、「ジェンダー・フリー」という語を初めて使ったバーバラ・ヒューストンというフェミニストは、
 「ジェンダー・フリー」=「フェミニスト運動に無関心」という意味で使い、それを批判した。つまり、ジェンフリは本来、反フェミであるらしい。
home.uchicago.edu/%7Etomomiy/articlesj/gfree2.htm

400 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 01:43:25 ID:???]
ジェンダーフリー派はおそらく、売買春には肯定的だ。
また、二次元の表現規制には、反対の立場を取る。
さらに、男女間の差異を強調はしないので、セクハラなんて概念が本来はないはずだ。
セクハラという概念があるなら、「男女【別室】着替えするべき」「男女混合騎馬戦【反対】」という主張をするはずだから。

従って、経済的にも、精神的にも男女平等だということが言える。
言論の自由を擁護する。
この立場は、実は、反フェミの一角である「メンリブ派(男性差別反対派)」とほぼ同じだ。

男性に対する逆差別に関しては、あまり関心が熱心とは言えないが、
聞く耳を持つ、逆差別解消の方向に持っていくだろう。

ちなみに、よく極端なジェンダーフリーの例として問題とされる男女同室着替えだけど、
ジェンダーフリー派自身は、そういったことは推進していない、やるとしても小学校低学年までだ、という反論をしている。
実際問題としてこういう事例がまったくないとは思わないけれど、どちらかというとこういうのは、
教育現場での教師の力が絶大だった(校内暴力当たり前の)、生徒の人権に無頓着なスパルタマッチョ教育のなごりに起源があるものの方が、
多いような気がする。要するに、校則による女生徒の下着チェックとかそういうのが当たり前に行われていた?(よく知らないけど)ノリで。
今だと自意識過剰な生徒と両親とPTAと教育委員会で大騒ぎになりそうなソレ。韓国とかにはまだそういうのがあるらしい?

まぁ筋から言うと、ジェンダーフリー派は、三部屋用意して、
「男子用」「女子用」「男女用」の三つを用意するべきだろうね。風呂もトイレも更衣室も。

401 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 01:53:55 ID:???]
まとめておくと、
フェミの一派ジェンダーフリー派と、反フェミの一派のメンリブ派は、
基本的には仲間だ。力点は違うものの、男女平等という視点でほとんど同じだからだ。

むしろ
ジェンダーフリー派とタジマ系のフェミフェミストは対立する。共存しえない。
ジェンダーレス派は、ジェンフリ派と似ているが、反フェミ派からの格好の攻撃材料となる為、ジェンフリ派にとっては迷惑な味方、というより敵かも。

また、同じ反フェミでも、家父長制ホシュフェミと、メンリブ派、女性嫌い派は
目指す世界が違い、共存しえないので三すくみの状態。

女性嫌い派は、最終目標は、皮肉にもジェンダーレス派と同じところを向いているといえるかもしれない。
というのは、女性と接触しない「男島」なんてのは、結局、性が一つしかないのと同じ世界になる。
性差を消滅させようとする、ジェンダーレス派も性が一つの世界を目指している。
過程は違っても、結果は同じだ。なら、共闘すると効率がいいかもしれない。

という訳で、理想とする世界観から、この六派を四つの派閥に分けることに
成功した。



402 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 02:00:36 ID:???]
1.差別逆差別をなくし、異性間関係、同性間関係、ともに束縛のない自由な個人主義的社会をつくる。
【ジェンダーフリー派】 【「メンリブ派(男性差別反対派)」】

2.男性が仕事、女性が家庭、という一夫一妻制の社会をつくる。女性はその中でパターナリズムによって保護される。
【家父長制ホシュフェミ】

3.女性が仕事、男性が家庭、という社会をつくる、女性が社会的に特権化される。
【フェミフェミスト(タジマ系を含む)】

4.両性制度を事実上なくし、単一の性による性差のないナメック星型社会をつくる。
【女性嫌い派】 【ジェンダーレス派】

403 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 02:07:29 ID:???]
>>402以外の観点からの分類。

@
フェミニスト
【フェミフェミスト(タジマ系を含む)】 【ジェンダーフリー派】 【ジェンダーレス派】

反フェミニスト
【家父長制ホシュフェミ】 【「メンリブ派(男性差別反対派)」】 【女性嫌い派】


A
自由主義的
【ジェンダーフリー派】 【「メンリブ派(男性差別反対派)」】

統制主義的
【フェミフェミスト(タジマ系を含む)】 【ジェンダーレス派】 【家父長制ホシュフェミ】

やや統制主義的
【女性嫌い派】


B
実質的男尊女卑
【女性嫌い派】

実質的男女平等
【ジェンダーフリー派】 【ジェンダーレス派】 【「メンリブ派(男性差別反対派)」】

実質的女尊男卑
【家父長制ホシュフェミ】 【フェミフェミスト(タジマ系を含む)】

404 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 02:09:15 ID:???]
終わった。疲れた。そろそろ休むかな。
今日はずいぶん頑張った。まさか、>>402の表まで到達できるとは思わなかった。
満足した。

(o^v^o)モジャー

405 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/09(金) 02:24:04 ID:???]
>>395
最終行訂正。

×相利強制的な関係にある。
◎相利共生的な関係にある。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<500KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef