[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/19 02:00 / Filesize : 500 KB / Number-of Response : 766
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヤァ!ヤァ!ヤァ!行殺◆KINOKOがやってくる18



391 名前:特厨非FAN ◆AntiT24WoA mailto:sageマンに異議あり! [2005/12/08(木) 23:58:21 ID:???]
さて、現状について思うのは、
本当の意味で男尊女卑派ってのは、ほとんど見当たらないんじゃないんだろうか、という点。

実際、世の中で言われている「男尊女卑派」ってのは、
実態としては「男は仕事、女は家庭」派、または「家父長制」派というものだと思う。

このタイプの意見は、結果論から見ると、
女が必ずしも損する方向にはないと思う。

専業主婦の仕事が楽とは言わないけれど、少なくとも会社で働いている夫の方が、
大変だと思うから。その分、女性は楽をしているように思う。
さらに、多くの家庭で見られる、「家の財布は妻が権限を持つ」現象を加えれば、
立派に「男性が女性に経済的に搾取されている」と言うことも出来る。
こういう側面から言うと、経済的には女尊男卑論者なのか、とも思う。

一方で、就業におけるアファーマティブアクション・ポジティブアクションには消極的であるので、
その意味では、経済的男尊女卑とも言える。
従って、経済的には、あまり一貫した立場とは言えない。

また、この手の論客は、言論レベルのセクハラなどは、タジマ系フェミとは違ってあまりうるさくは言わない(言論の自由に寛容な側面)。
一方で、二次元などの表現規制には積極的な傾向があり、どちらかというと炉表現、男性に対して攻撃的である(言論の自由に不寛容な側面)。
従って、言論の自由に関しても一貫した立場とは言えないし、男尊女卑的な側面と女尊男卑的な側面がある。

また、家庭内での暴力に関してもあまりうるさくは言わない傾向がある? と思う。
その意味では、男尊女卑だと言えるかもしれないけれども。
同時に、強姦罪とか、赤の他人による性犯罪に関しては厳罰化の方向にあるように見える。これは
女尊男卑的だ。痴漢冤罪問題というのも、フェミのせいというよりは、警察と鉄道社会という「家父長」的男社会に体質的原因があると思う。
そもそもこの勢力が痴漢冤罪問題に関して、熱心には、あまり見えない。そもそも警察ってほとんど男じゃん。
しかも警察の方々はフェミ思想には、むしろ遠いんじゃないだろうか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<500KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef