- 1 名前:名無しゲノムのクローンさん [2005/11/07(月) 11:50:37 ]
- ほれ立ててやったぞ。
あとはお前ら盛り上げろよw
- 787 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/24(土) 15:09:49 ]
-
いまやネットのトレンドは、スルー力。 (只今、ググる、「スルー力 の検索結果 約 666,000 件」)
- 788 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 15:17:44 ]
- >>787
カワオカストーカーは >>716, >>717, >>755, >>784の質問に答えてくれよ。 とキラーパス!
- 789 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 15:24:49 ]
- >>788
ストーカーの息を止めるキラーパスかもw
- 790 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 16:41:09 ]
- 日本のマスコミ系の情報番組セクションに何らかの学位をもっているプロデューサーとか
ディレクターがいないからいけないんじゃないか?外部専門家の意見を聞くにしても 企業コンプライアンス遵守のために、社内にもそれそうおうの見識をもっている 人がいなければ、今回のような事件は阻止できない。
- 791 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/24(土) 16:58:33 ]
-
>少なくとも同じ分野の >研究者に相手にもされない時点で、 >そいつには何かが欠けている。 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1170421649/948 蓋し名言。 それは、個人だけではなくて、 グループとかチームにも言える。
- 792 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/24(土) 17:44:08 ]
- >少なくとも同じ分野の
>研究者に相手にもされない時点で、 >そいつには何かが欠けている。 =カワオカストーカー
- 793 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 19:00:22 ]
- カワオカストーカーは
>>716, >>717, >>755, >>784の質問に答えてくれよ。 個人的な恨みで攻撃するなら、証拠もないのに捏造とか言うなよヴォケ。 サイエンス全体に対する冒涜だ。
- 794 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/24(土) 19:36:01 ]
-
物語的な絡みで捏造するなら、証拠もないのに常識とか言うなよヴォケ。 サイエンス全般に対する妄想だ。
- 795 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/24(土) 19:43:24 ]
- >もしかしてカワオカーズって「鳥インフルエンザ」以外の学問を理解できないだけなんじゃ?
>理解できないものは存在しないのと同じか。 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1170421649/952
- 796 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 19:45:21 ]
- >>795
だんだん反撃のレベルが低くなってきたから、もうちょっとがんばれ カワオカストーカー
- 797 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 19:46:34 ]
- ~ズとか言ってるのって霜村ストーカーと同一人物?
- 798 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 20:13:40 ]
- カワオカストーカーは
>>716, >>717, >>755, >>784の質問に答えてくれよ。 >>794 >物語的な絡みで捏造するなら、 証拠を示してくれないかいボーイw
- 799 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/24(土) 20:44:39 ]
- やけおこすなよ
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172206514/ (まじヤヴァイんじゃあるまいか)
- 800 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/24(土) 21:03:31 ]
- ログ流し必死杉
- 801 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 21:33:53 ]
- カワオカストーカーが話そらすのに必死杉
- 802 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 22:02:43 ]
- >>722
【灯台烏賊研】カワオカーズと愉快な仲間たち【オルソミ糞H5N1】 自分で立てて移動したほうよくね? 「みんなのあこがれが」が泣いてまつ。 science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1131331837/750-751 >私は1997年以前の学説に固執して、家禽のAIが人には絶対感染しないという >考えを早く切り替えて欲しいと願っております。 A)非常に危険です。 www.nbi.ne.jp/talk5.html
- 803 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 22:10:14 ]
- おまえら学内の権威やカワオカの話しばっかしてねぇで、研究汁。だからお前らは理研以下の負け組なんだよwピペドカ、重箱角男乙。
- 804 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 22:11:34 ]
- ↑ネタ切れで捏っちゃうぐらいしか掘っても出てこないからねw
- 805 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 22:17:15 ]
- >>803
それが最後の言葉か?w
- 806 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/24(土) 22:18:55 ]
- 【山田晋弥】
news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1163630005/l50 (kawaoka yamada H5N1 のGoogle検索結果 約 813 件)
- 807 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/24(土) 22:55:04 ]
- 「メンバーが足りません。」
- 808 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/24(土) 23:19:20 ]
- カワオカストーカーは話をそらさずに
>>716, >>717, >>755, >>784の質問に答えてくれよ。 脳内捏造の鳥フル理論は終わりか?
- 809 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/24(土) 23:53:05 ]
- 【科学】科学誌ネイチャー、「あるある捏造」問題を掲載
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172224499/ なかなか盛り上がってまつ。
- 810 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 02:31:58 ]
- ヨシカーズにカワオカーズと、捏造の東のメッカになりつつあるね>IMUSUT
- 811 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 11:14:51 ]
- >>810 モオスデニナッテイル
【"the Aruaru experience"】 ttp://www.growingenius.com/paper5.htm ttp://www.jst.go.jp/kisoken/crest/report/heisei17/pdf/a17/f01/s001.pdf ------------------------------------------------------- 科学ってのは 1.仮説が立てられる 2.仮説を裏付ける実験結果が得られる 3.第三者が追試して同じ結果が得られる 4.他の科学者が否定を試みるが未だ明確な否定に至らない こういう事をもって、「現時点での事実」とする学問。 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1170421649/580 ----------------------------------------------------------------------------------------
- 812 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 11:25:10 ]
- >>810
>>811 ところで、>>716, >>717, >>755, >>784の質問にはいつになったら 答えてくれるの?
- 813 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 11:34:51 ]
- [5836] Re:[5833] AIに関する更なる2つの問題 投稿者:無明 投稿日:2007/02/25(Sun) 00:33
[5835] Re:[5826] AIに関する2つの問題 投稿者:beachmollusc 投稿日:2007/02/24(Sat) 20:58 [5834] Re:[5833] AIに関する更なる2つの問題 投稿者:通りすがり 投稿日:2007/02/24(Sat) 20:47 [5833] AIに関する更なる2つの問題 投稿者:ヤマビコ 投稿日:2007/02/24(Sat) 17:55 [5830] Re:[5828] [5825] [5824] ワクチンは積極的に黒になることを受容すること。 投稿者:無明 投稿日:2007/02/23(Fri) 22:50 www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi 情報コントローラー(のつもり)御一行様、いつも攪乱活動ご苦労様です。
- 814 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 11:39:39 ]
- >>813
笹山はお前の妄言より、情報コントローラーの方に興味を示している みたいだぞw もっとがんばれ。
- 815 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 11:40:57 ]
- 鷺だとおもたら九官鳥か?
- 816 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 11:51:30 ]
- 似非科学の主催者とか詐欺師とか新興宗教の教祖ほど「科学、科学」って連呼するよね
- 817 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 11:57:32 ]
- 今まで嘘をつき放題だった笹山掲示板からも居場所を奪われつつある
なんてかわいそう。 ところで、カワオカストーカーの説では「インフルエンザウイルスは いろいろな生物の細胞から独立に発生したにもかかわらず、全部 似たような構成をしている」ということでいいの?
- 818 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 12:49:53 ]
- おまいのオツムには選択的透過膜があるんだな
こっちは脳内括約筋が緩いけど・・・
- 819 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 13:53:05 ]
- 鳥インフルエンザ脳内活躍菌
- 820 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 14:24:18 ]
- >>819みたいに、ウイルスと細菌の区別もつかないようなバカが河岡ストーカーを養護してるんだな。
ストーカー理論に洗脳されるのは、しょせんそのレベルの厨房のみだなw
- 821 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 14:45:09 ]
- さぁさぁストーカー君、そろそろ決着をつけようぜ。
まずは>>716, >>717, >>755, >>784の質問に答えてくれ。 論文以外のリンクは禁止だ。 あとよ、できれば論理的で明確な文章で答えてくれないか? 理系の我々にわかりやすいようにな。 聴衆に合わせてわかりやすい表現で説明する、 っていうのも科学に携わる者の義務だぜ。 ちがうスレでちょろちょろ活動するのは止めにして、このスレで勝負してくれよ。 じゃ、待ってるぜ。 頼むから放置しないでくれよ。
- 822 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 14:58:45 ]
- カワオカストーカーよ、>>821に答えられなかったらお前の嫌いなカワオカに土下座して詫びろよw
- 823 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 15:26:47 ]
-
【灯台烏賊研】カワオカーズと愉快な仲間たち【オルソミ糞】 ネ申 fluあれと云い給いければfluありき (since 1997) 先ず初めにログありき 東の野に黒い塔ありき 民 其の名をバベル烏賊研と云ふ 其処に異形の衆 棲まふ 民 其の名をqあwせdrftgyふじこlp -------------------------------------------
- 824 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 15:27:41 ]
- 進化論を否定するようになったカワオカストーカー
45 :名無しのひみつ :2007/02/24(土) 14:04:18 ID:H1TDEMeD >「ウイルスの宿主が永劫不変だなんて信じてる奴がいるんだな。」 これ、ファクトを重んじる科学が用いる言葉として すでにヘンだけど気づいているかい? (あくまでも総論的な見解としては有効だが、論はファクトではない。) ウイルスと宿主の関係を、双方無機物みたいな機械論的な捉え方をしてるんだね。 その姿勢は、現実を見誤るから改めた方がいいぞ。 通用するのは、ラボの中だけだ。理系人間の欠点でもあるが…。 ウイルスの実体も宿主の実体もまた、個々それぞれ個別具体であるのだが、 まるで「ウイルス」という「実体」でもあるみたいな言い方だぞ。 それぞれ個別具体のウイルスにとっては宿主は不変だ。 適合するレセプターしだいということでもあるが。 今日いま目の前にしているウイルスが今は鳥に感染して、 明日は人間に感染できるようになるみたいな言い方だな。 それはないということは理解できるだろ? 生物学の実相として、経時的変化を目の前に捉えてしまうというのは、 いわば、「進化論」を科学的に証明できるとがんばってしまうことに等しい。 無駄な足掻きなのだが、まるでそれが理解できていないのでは? 無機化合物を対象にしているのとほとんどおなじ姿勢で向かっているのか? そりゃ、あまりにも細胞組織体の様態について知識がたらなすぎると思うよ。 もしや、まともに生物学の教養を身につけていないのではないか。 無機化学の世界の感覚のままで、微生物学の中に入ってきてないか?
- 825 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 15:45:54 ]
- 「進化論」って、いつから科学的「事実」になったんだ?
- 826 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 16:02:22 ]
- 「進化論」は再現できなくても、ウィルスの「進化」は実験室レベルで幾らでも観察できる。
新しい宿主へのadaptationもとか病原性が変化するとかそういうレベルならな。 要するに、ウィルスの「進化」と「進化論」は全く別物であって、 「進化」繋がりで「進化は科学的に証明されてない→ウィルスも進化しない」という議論をするとするなら 単なる詭弁。ガイドラインの「一見関係有りそうで関係ない話」ってやつだなw
- 827 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 16:17:04 ]
- おまえのいう科学的事実っていうのは何?
もしおまえがどこかからコピペしてきた 「科学ってのは 1.仮説が立てられる 2.仮説を裏付ける実験結果が得られる 3.第三者が追試して同じ結果が得られる 4.他の科学者が否定を試みるが未だ明確な否定に至らない こういう事をもって、「現時点での事実」とする学問。 」 を科学的事実だと呼んでいるなら、進化論は科学的事実だぞ。 明確に否定してみせた奴は誰もいないんだから。
- 828 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 16:21:17 ]
- 「トリインフルエンザウイルスとヒトインフルエンザウイルスは
そっくりなのにトリとヒトの細胞から独自に発生して他に感染する ことは絶対にない!」というカワオカストーカーの インフルエンザウイルス独立発生理論が証明されれば ある意味で進化論の一角をうち崩すことになるから、興味津々。
- 829 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 16:26:06 ]
- 実際にはインフルエンザウイルスはどんどん変化して細胞に対する
親和性もどんどんかわることは皆観察しているから証明されることは ないけどw
- 830 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 16:26:55 ]
- 『構造主義生物学とは何か―多元主義による世界解読の試み』
www.amazon.co.jp/dp/4875251203/ 『サイエンス・サイトーク ウソの科学騙しの技術―科学の最前線に鋭く迫る』 www.amazon.co.jp/dp/4102900608/ 【科学はただの仮説である】 【信じる者は足すくわれる?】 ウイルス屋のくせに、生物学は初心者なのかよ? ルイセンコ仮説の過ちを他山の石とせよ。 『本書を読んで一人でもウイルス学を目指してくれる人が出てきてくれると 大変うれしい。もちろん、研究職だけが面白いというわけではない。世の中 には研究職と同様、熱中し興奮する職業はたくさんあると思う。だが、研究 職というのが、こむずかしいことをコネコネやっているのではなく、他の多 くの職業と同様、チームプレイを中心としたすごく楽しい職業であることを 分かってもらえば幸いである。』(「あとがき」より) www.amazon.co.jp/dp/4087203131/ science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1131331837/517 恥を知れ。無知の知を知れ。(「あとがき」の格調の高さからして…。) www.amazon.co.jp/dp/4004301912/ www.amazon.co.jp/dp/4121006917/ 偉大な先人から何も学んでおらないようではないか。
- 831 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 16:47:52 ]
- >>830
おれたちはおまえよりバカだから、おれたちのどこが生物学の 初心者なのかと、ルイセンコ仮説の過ちをどうやって他山の石に すればいいのかくわしくおしえてくれない? まさか「獲得形質が遺伝する」というのは間違いだから、 >>829は間違いなんて思ってるわけじゃないよね? それと、偉大な先人から何を学べばいいの? ついでにまずは>>716, >>717, >>755, >>784の質問に答えてくれると うれしいな。
- 832 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 17:24:12 ]
- H5N1だけで研究体制膨張させすぎたんやろぬえ
それに匹敵する次のデカいネタが途切れているから 必死にそれを死守しようとしてるみたいね カワイソス
- 833 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 17:58:36 ]
-
【論文】致命的鳥インフルエンザ膿内活躍菌新発見の論文に「重大不備」=『ネーチャン』 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172369849/l50
- 834 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 17:59:46 ]
- 科学ってのは長年に渡る論文の蓄積といっても過言ではないのに、
論文を全く読まない人が言う 「科学」 ってのは、やはり我々の科学とは違うんだろうねぇ
- 835 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 18:23:38 ]
- >>811
>3.第三者が追試して同じ結果が得られる 今は、これを無視しても、「現時点での事実」になるみたいね。
- 836 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 20:59:21 ]
- >>835
>今は、これを無視しても、「現時点での事実」になるみたいね。 うん。そうだよ。 おれは答えたから、おまえも>>716, >>717, >>755, >>784の 質問に答えてくれよ。
- 837 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 20:59:53 ]
- あと>>831にも答えてね。おれたちバカだからwww
- 838 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 22:09:45 ]
-
"That is what I learned from the Aruaru experience." news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172237332/22 "Aruaru experience is the mother of science. "
- 839 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 22:27:13 ]
- [5841] Re:劇症型「鳥インフルエンザ」、in vitroでは「あるある」、in vivoでは・・・。
投稿者:ある科学者 投稿日:2007/02/25(Sun) 21:46 www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi 韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106466435/l50 【医学】統合失調症の発症に関与の新遺伝子、理研などが確認 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171974239/l50 【医学】ウイルス感染は海馬を障害してやがて認知症状を引き起こす恐れがある news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1162469833/l50 【分子生物】「リバースジェネティクス」が注目されている- 遺伝子からウイルス合成 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1163513417/l50 P4施設で、「リバースジェネティクス」人造ウイルスに感染して海馬の障害? >うん。そうだよ。 には玉蹴た。ソリャマトモジャネエヨ
- 840 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 22:40:18 ]
- 投稿者名、エスプリきかせて、
「あるある科学者」にすればよかったのに。w
- 841 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 22:43:36 ]
- わかったから早く答えてくれない?
- 842 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 22:45:10 ]
- 論理的に反論できなくなったカワオカストーカーは、プロパガンダに走りました。
論理的に反論できなくなったカワオカストーカーは、プロパガンダに走りました。 論理的に反論できなくなったカワオカストーカーは、プロパガンダに走りました。
- 843 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 22:46:13 ]
- なになに?カワオカーズの捏造はやっぱりひどいの?
- 844 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 22:46:59 ]
- 笹山掲示板でも炎上するカワオカストーカーw
専門家の目に触れないように隠れてやってればよかったのに リンクはるから悪い。
- 845 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 22:47:19 ]
- >>842
それって捏造軍団カワオカーズのやりくちじゃない 自己言及乙wwwwwwwwwwwwwwww
- 846 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 22:48:29 ]
- >>843
ひどいのはお前の頭の中身w
- 847 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 22:49:35 ]
- >>845
だんだん反論する気力もなくなってきたみたいだな。 そろそろ勝利宣言していなくなる頃か?
- 848 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 22:49:59 ]
- >>846
カワオカーズは今日はどんな捏造したの?教えて捏造さん!
- 849 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 22:49:59 ]
- まずは>>716, >>717, >>755, >>784, >>831の質問に答えてくれ。
論文以外のリンクは禁止な。 (論文読めないんだろうけど、辞書ひきながらがんばって読んでw) 2ちゃんのスレを張りまくっての反論、ワロス おまえ、九官鳥か? 「あるある実験あるある実験」ってw 根拠がないんだよな~
- 850 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/25(日) 22:55:55 ]
- >基地外部落の生まれじゃけぇ
>元から狂ってまんねん science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1170135445/278-298
- 851 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 23:11:50 ]
- カワオカストーカー、質問に答えずにリンク張りに必死w
そんなに話題をそらしたい?w でも論点を元に戻させてもらうね。 俺らお前に対していろいろと質問があるからさ。 とりあえず>>716, >>717, >>755, >>784, >>831の質問に答えてくれ。 論文以外のリンクは禁止な。
- 852 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 23:21:23 ]
- カワオカストーカー、あんたのキチガイっぷりは忘れないよ。
安らかに眠りたまへ、アーメン・・・ 二度と出てくんなよヴォケ糞カス!
- 853 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 23:41:03 ]
- 結局科学的に疑問への回答はできない革オカーズ。
誹謗中傷しかできないのか。 捏造すればそれでもnatureか。
- 854 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 23:41:31 ]
- >>852
いや、落ち着け。 消える前にカワオカストーカーに伝説に残るような珍説を披露してもらおう。
- 855 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/25(日) 23:55:11 ]
- >>853
ちょ、おま・・・ それってカワオカストーカーだろ! 危うく騙されるとこだったw
- 856 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/26(月) 00:11:55 ]
- >このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
なんだか風評をやたら気にしてるのかにゃ?
- 857 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 00:23:42 ]
- >>853
おまえの疑問点や批判はすべて木っ端みじんに粉砕されただろw ところでどうしておれたちの疑問には答えてくれないの?
- 858 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/26(月) 00:34:58 ]
- >研究職は、こむずかしいことをコネコネやっているのではなく、
>チームプレイを中心としたすごく楽しい職業である 研究職の皆さん、これホントでつか?
- 859 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 00:39:10 ]
- >>858
逆だと思うよ普通に
- 860 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 00:54:09 ]
- 通りすがりだが、こんなLabの中で柵があるからろくにNatureも出ない灯台サンなんだろな。鏡台や利権を見習えよ。ピペドカどもが。脊髄損傷ぐらいパッと治せるノーベルクラスの成果はないのかね?三流君達w
- 861 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 00:59:26 ]
- 医師免許がない
すぐ頭に浮かぶのは安楽死 治すなんてかったるい すぐ殺滅クリーン(清浄)化を図る 人間も家畜扱い
- 862 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/26(月) 01:12:54 ]
- >>859
普通に逆って、こおか? >研究職は、単純なことをわざわざ捏ネ捏ネやって、 >ひたすら孤独にラボに篭るすごくツラい職業である
- 863 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 01:15:09 ]
- カワオカストーカーズ乙
まずは>>716, >>717, >>755, >>784, >>831の質問に答えてくれ。 お前らの意見はそれから聞くよ。 獣医だろうが医者だろうが鳥インフルエンザの重要性はわかってるんだがな。 お前らは論文も読めない脳内研究者だからその重要性がわからんだろうが。
- 864 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 01:21:38 ]
- カワオカストーカーの主張は
鳥インフルエンザが人に感染するわけがないから、カワオカは捏造。 「するわけがないから」って思ってるお前は千絵遅れだなw
- 865 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 01:25:37 ]
- >>861
産業動物は経済的な損得を常に計算するんだ。 直すのと殺すの、殺す方が特ならば殺してもらうのが当たり前だろ? 伴侶動物は経済性はあまり考慮されないから、殺すんじゃなく生かすんだよ。 そんなこともしらないお前は千絵遅れですか?w
- 866 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 01:37:34 ]
- 久々にきたら・・・ストーカーの妄想もここまできてたか。
証拠もないのによくここまで書けるな。 そろそろ通報したほうがよくね?
- 867 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/26(月) 01:39:30 ]
- H5N2は、家きん界でもほぼ無病型になっているようなのだが、
変異する可能性があるから殺すというのは妥当なのか? もう生態系(鳥類世界)には、かなり広く存在することになっているが。
- 868 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 01:55:10 ]
- eritokyo.jp/independent/nagano-pref/sasamura-col0001.html
- 869 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 03:42:30 ]
- >>866
擁護してるのはお前独りだよw
- 870 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 12:31:28 ]
- >>839
>[5841] Re:劇症型「鳥インフルエンザ」、in vitroでは「あるある」、in vivoでは・・・。 >投稿者:ある科学者 投稿日:2007/02/25(Sun) 21:46 www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi 凄いね。これは典型的なエセ科学者だな。 立てた説に対して、一般大衆が疑問を呈することや批評批判は、 「自然科学に対する冒涜」だとよ。 何様のつもりなんだろうか。 知的テクノクラートから下賜された「知識」に対しては、 ありがたく思え、疑いを抱くな、鵜呑みせよ、と言っているに等しい。 どおりで『3.第三者が追試して同じ結果が得られる 』を無視できるわけだ。 >>836 「鳥インフルエンザ」研究は、もはやカルトの教義みたいなものだ。 とても「科学」とはいえない。マルキシズムと同じように…。 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166966593/l50
- 871 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 13:12:35 ]
- >>870
コソコソ逃げ回って関係ない掲示板で反論してないで、相手が見るで あろう笹山掲示板で反論した方がいいんじゃないの?
- 872 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/26(月) 17:22:51 ]
- 家の主の顔色には一向にお構いなく土足でづかづか上がりこんで、
勝手にがやがや酒盛りをしてるようなものだな。 少しは気を使った方がいいと思うぞ、革Pズ。 www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi 思う存分チームプレイを楽しんでいるのかもしれないが、 ヒューマンスキルすらないことを晒しているようなものだ。 少しは己がふるまいを声なきギャラリーがどう見てるか意識したほうがいいぞ。 普通は投稿者同士の会話や議論は慎ましやかにやるものだが、 場所を弁えることを知らないガラの悪い本性が、 ついつい匿名掲示板だと出てしまうんだね。 つくづく、「世間知らず」の「専門バカ」そのものに見えるよ。(p.73) blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50761422.html
- 873 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 18:04:49 ]
- >>872
>家の主の顔色には一向にお構いなく土足でづかづか上がりこんで、 勝手にがやがや酒盛りをしてるようなものだな ちょwww あちこちの板のあちこちのスレに出没して自作自演と意味不明のlink貼って、 元からいる住人に煙たがられているお前が言うか?www
- 874 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/26(月) 18:26:06 ]
- >>867
『一方、外国ではわんさと見つかる野外弱毒株が、こともあろうに世界に 冠たる検出技術を持つ我が国では一向に見つからない。その批判は当然の ごとくサーベイランスの先頭に立つ大槻教授にも向けられる。だから彼は そのジレンマに焦って居たと思われて当然であるし、そのはけ口が名にし 負う<週間現代>だったことは、幾分なりと同情する余地はある。しかし ながら、それを差し引いても、そのタイトルの「鳥インフルエンザの 闇ワクチン蔓延を警告する」というのは酷すぎる。タイトルだけなら責任 逃れも出来ようが中身もその通りなのだ。』 www2u.biglobe.ne.jp/~tamago/influenza348.htm どれほどすぐれた性能の脳内選択的透過膜をもっているのやら、 鳥フル学者研究者たち。 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bird/1170420594/54
- 875 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/26(月) 18:46:50 ]
- >>834
>科学ってのは長年に渡る論文の蓄積といっても過言ではないのに、 >論文を全く読まない人が言う 「科学」 ってのは、やはり我々の科学とは違うんだろうねぇ 科学ってのは長年に渡る「仮説と事実」の蓄積といっても過言ではないのに、 論文と実験だけを過剰に重んじる人が言う「科学」ってのは、 やはり我々の科学とは違うんだろうねぇ 『実は科学における理解の意味をいちばん理解していないのが 科学に従事する"先生"たちなのだ。』 www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0476.html
- 876 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 19:09:22 ]
- >>872
おまえは自分が笹山の掲示板の主のつもりだったのか?w
- 877 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 21:02:29 ]
- このスレでは、鳥インフルエンザウイルス主流派って
まるでエスタブリッシュメントじゃないみたいね。 もっとしっかり論陣張れよ。情けない。ガッカリダヨ まるで科学的根拠が稀薄な学説に見えてきてるぞ。
- 878 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 21:23:35 ]
- >>877
- 879 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 22:37:39 ]
- >>716, >>717, >>755, >>784, >>831のような科学的な質問に答えずに
カワオカの誹謗中傷ばかりされてると、カワオカストーカー様がキチガイ扱いされてしまいます。 こんな質問はさくっと答えてカワオカの鼻をへし折ってあげてください、カワオカストーカー様。
- 880 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 22:49:00 ]
- がんばれカワオカストーカー
- 881 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/26(月) 22:56:52 ]
- 質問ってさあ、フツーはモノを知らないヤツが頭下げて教えを請うスタンスやと思うんやけど、
体制側の人間が、批判側にそんなことしちゃあかんやろ。もうそれだけで卑屈にみえてしまうんよ。 正々堂々何でもどんなことでもその道では相手を言いくるめてしまうことができる位の知識と論述を みせつけてやるんが正真正銘のプロの実力やないんか? みっともない醜態さらしてるだけにしか見えへんがな。 薄っぺらなろくに教養積んでるとは思われへんような日本語しか持ち合わせておらんみたいやし。
- 882 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 23:06:46 ]
- >>881
モノを知らないぼくちんに教えて、カワオカストーカーさんm(_ _)m
- 883 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2007/02/26(月) 23:10:08 ]
- >このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
>【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】 [生物] news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172237332/l50 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1170421649/l50 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166966593/l50 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1163630005/l50 news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/l50 やっぱり注目されてる?
- 884 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 23:17:57 ]
- >>881
結局答えられないだけw >>883 お前が頻繁に見てるだけw
- 885 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 23:36:45 ]
- これを読め!
馬鹿野郎ども! blog.moura.jp/influenza/2006/06/17__e645.html
- 886 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 23:39:46 ]
- >>883
カワオカストーカーの異常なまでのインフルエンザへのこだわりはいったいどこから くるんだろう?
- 887 名前:名無しゲノムのクローンさん [2007/02/26(月) 23:44:42 ]
- 鳥インフルエンザの脅威 本当の怖さはこれからだ!、岡田晴恵/著
カワオカストーカー達よ。馬鹿でも分かるように書いてくれてるから これでも読んだらどうだ。
|

|