[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/15 04:44 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 884
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【難易度】 看護師 vs 司法書士 【地位】



1 名前:名無し検定1級さん [04/12/30 14:41:50]
難易度では圧倒的に看護師だし
社会的地位でも圧倒的に看護師
年収は現時点ではやや司法書士の方が多いようだが、
今後は看護師に負けるだろう。

ざま見ろ糞司法書士。



501 名前:名無し検定1級さん [2005/06/12(日) 11:48:51 ]
>496 アホですね。組織内にいて600万稼げることに価値があるのです。
独立して1000万稼げても人件費や設備費、家賃で半分は費用で逃げていくでしょ。
リスクの割りに稼げないのでは意味ないです。
それに医療系の資格は安定した需要があるので、登記がオンライン化によって
激減が予想される某業界よりは将来展望が明るいです。


502 名前:名無し検定1級さん [2005/06/12(日) 11:56:44 ]
>>499 司法書士は学歴関係ないから高卒が一番多いよ。

503 名前:名無し検定1級さん [2005/06/12(日) 11:58:27 ]
一般人からみたら看護士>司法書士だろうね。
司法書士のことは知らない人が多いでしょ。

504 名前:名無し検定1級さん [2005/06/12(日) 12:00:21 ]
司法書士が難関試験なのは認めるが
取得にかかる労力考えれば看護士のが遥かに割りがいい

難易度
司法書士>>>>>>看護士
需要
看護士>>>>>司法書士
安定度
看護士>>>>>>司法書士

505 名前:名無し検定1級さん [2005/06/12(日) 12:01:50 ]
502 アホすぎてもう話する気にもならん。

506 名前:名無し検定1級さん [2005/06/12(日) 12:03:23 ]
>>505 現実を見なさい。やがて看護士のお世話になるけど司法書士のお世話には
まず、ならないから。

507 名前:名無し検定1級さん [2005/06/12(日) 12:13:18 ]

看護師は確かに今後ますます需要が増えるだろう。
それに対して司法書士は弁護士増員で大変だろうな。


508 名前:名無し検定1級さん [2005/06/12(日) 16:33:40 ]
看護婦なんて体拭いたりトイレの世話したりするだけだろ?
様は肉体労働、頭脳労働の司法書士と比べるな
決して看護士がレベル低いと言う訳ではないけど
比べる自体がナンセンス
司法書士崩れが騒いでるとしか思えんw
それかよっぽどの世間知らずか

509 名前:名無し検定1級さん [2005/06/12(日) 17:27:00 ]
司法書士って独立以外でも企業の法務部で歓迎されてますよ。
司法書士を批判する人はそれ以上の名誉を獲てから批判しましょう。
フリーターが書士批判しても笑われるだけww




510 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/06/12(日) 19:56:44 ]
企業の法務部が花形だと思っているアホ↑ w

511 名前:名無し検定1級さん [2005/06/13(月) 00:10:15 ]
看護師になりたっかたが土木になってしまったアホ↑w510w


512 名前:名無し検定1級さん [2005/06/13(月) 00:20:49 ]
土方も看護婦も目糞鼻糞

513 名前:名無し検定1級さん [2005/06/14(火) 18:53:30 ]
うらやましいだけだろ 社会不適格者どもめ。
漏れの周りの2ちゃんねらーは全員キモヲタなんだよ

514 名前:看護の視点から [2005/06/14(火) 19:06:47 ]
看護は人の命をあつかっています。
他の職業とは別物です。


515 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/06/14(火) 19:09:04 ]
この無茶な命題をスレタイに採用した>>1に心から敬意を表するw

516 名前:名無し検定1級さん [2005/06/14(火) 20:34:27 ]
土方<介護福祉士<宅建<柔道整復師<看護師=行政書士<薬剤師<司法書士=税理士<医師=弁護士
これでどう?

517 名前:名無し検定1級さん [2005/06/14(火) 21:03:40 ]
厚生労働省の免許、医師
vs
三権の一つ、司法試験合格者

勝負にならん。弁護士にイコールで並ぶ資格があると思うヤツは認知症。

518 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/06/15(水) 16:09:21 ]
行書が「医者VS司法書士」のスレに対抗して
貶めるために建てたんだよ。
まあ前者でも十分無理があるが。


519 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/06/15(水) 16:13:04 ]
医療や教育が他の仕事より崇高とかいってるやつは
生きてればそれでよしという共産主義の思想。
中朝みたいになりたいのならそれもよし。





520 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/06/17(金) 21:11:17 ]
弁護士>>>>>>>>>>>医者
難易度が違いすぎる
弁護士=一流法科大学院卒で合格率20〜30%(3回しか受験不可)
医者=一流医学部卒で合格率80%↑(何度も受験可能)

そもそも、個人相手の医者と企業や国を相手にしてる弁護士じゃ格が違う。
そして、会計士、弁理士、司法書士、税理士と比べても難易度は低い。

521 名前:名無し検定1級さん [2005/06/21(火) 03:55:41 ]
で、お前らはどの資格持ってるわけ?
俺はバイト当直である程度稼いだらロースクール行くよ。


522 名前:名無し検定1級さん [2005/06/21(火) 08:07:35 ]
宅間守が司法書士試験の勉強をしていたとは驚いた。
池田小襲撃は、ひょっとして行書試験に落ちたか何かで
暴発しただけ?

523 名前:名無し検定1級さん [2005/06/21(火) 08:09:49 ]
司法書士は看護師より知名度低いな。

524 名前:名無し検定1級さん [2005/06/21(火) 11:18:19 ]
看護師免許持ってる自分が言いますが、ハッキリ言って看護師国試は
簡単すぎると思う。合格率90%の試験なんてありえない。
誰でも受ければ合格できるって事だ。そういう価値のない職って事。
わざわざ「資格」なんて作らず、誰でもやれる職だ。


525 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/06/21(火) 11:29:49 ]
安定収入目指すなら看護師のがいいだろ。
しかし、比較が困難な組み合わせだなw

526 名前:名無し検定1級さん [2005/06/29(水) 19:30:27 ]
薬剤師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>看護師>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士



527 名前:名無し検定1級さん [2005/06/29(水) 19:33:06 ]
司法書士と看護師といったら、やはり看護師のほうが社会的地位も
収入も上だろう。

528 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/06/29(水) 23:20:00 ]
♂茄子ですけど、司法書士との免許交換なら応じますよ。
疲れたし。

529 名前:名無し検定1級さん [2005/06/30(木) 03:47:20 ]
仕事きつそう>看護



530 名前:名無し検定1級さん [2005/07/06(水) 11:15:12 ]
ナースプレイはできるけど弁護士でもないからホーソープレイできないし
ナースがダンゼン上!
ナースマンプレイ?・・・・・そこまでは壊れないわw

531 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/07/08(金) 20:42:42 ]
看護士とかいう誰でもなれる資格と合格率3%未満の司書を比べるな

532 名前:名無し検定1級さん [2005/07/08(金) 22:06:11 ]
比べているのは行政書士だから。
比較にならん事くらいは他資格(行政書士・司法書士以外)保有者でも
よく分かっているってw
技術系短大出て合格率80〜90%の試験を受けているようなもんだから。>看護師
2級土木施行管理技士くらいでしょ。

533 名前:名無し検定1級さん [2005/07/08(金) 22:38:16 ]
kanngosiもうかんねーよ 司法書士と
比べること自体ナンセンス
ちなみに僕はただのサラリーマン すまそ

534 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/07/08(金) 22:48:02 ]
【難易度】 看護師 vs 司法書士 【地位】

>>532
スレタイしっかり嫁

535 名前:名無し検定1級さん [2005/07/08(金) 23:31:32 ]
>>534
このスレ立てたのは行政書士だ、と言いたかったわけだが。
文脈も読めない君がイタタタタ

536 名前:名無し検定1級さん [2005/07/08(金) 23:36:12 ]
偏差値四十の看護学校を卒業すればなれる看護師(看護学部卒のエリートは除く) と 合格率3%未満の難関を潜り抜けた司法書士を一緒にしないで欲しい

537 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/07/09(土) 01:17:27 ]
東大生でもあっさり挫折するのが珍しくない超難関の司法書士試験と、猿でもなれる看護師を比べても仕方がない。超糞スレ。

538 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/07/10(日) 09:40:08 ]
>>1は看護師にもなれない書士試験挫折者

539 名前:名無し検定1級さん [2005/07/17(日) 09:45:13 ]
看護師は学校など逝けばバカでもなれるわな。
幸い看護師♂の世話になったことないが、
特に看護師♂って仕事できないバカばかりだろ?

公務員にはなれず理系ダメダメ&営業ダメダメのヘタレが、
なんとか行政書士を取ったら、何をカンチガイしたのか司法・・より看護師がいいかも!
・・・ま、司法・・は絶対ムリだから、勝手にヲナっておれ!



540 名前: [2005/07/24(日) 09:05:12 ]
>>515
ありがとよ



541 名前:名無し検定1級さん [2005/07/30(土) 21:10:06 ]
看護師って肉便所って言われてるけど、なんでなん?

542 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/07/30(土) 21:33:20 ]
女の看護士はいいけどさ〜
男の看護士だと40過ぎた当りから居辛くないかな。
だって20〜30代の医者よりも地位低い訳だし・・

その点、行政書士や司法書士なら逆に年食ってる方が信用されそうだし
長くやっていけそう!

543 名前:独身男性司法書士 [2005/07/31(日) 10:08:09 ]
先日紹介された女性の職業が看護師なわけだが。

544 名前:名無し検定1級さん [2005/08/11(木) 21:52:11 ]
こんな感じだろ。

司法書士>>看護師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行書

545 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/09/15(木) 09:58:55 ]
>>544 長い受験で疲れてるのはわかるけど
現実は看護師>司法書士=行政書士だよ。w

546 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/09/16(金) 16:58:47 ]
え〜と、看護師25才で年収500万くらいっすよ?
司法書士は…儲かりそうだけど、商売センスによるんでしょ?

あっ、看護師は60才定年だけど、司法書士はボケるまでできますね。


547 名前:名無し検定1級さん [2005/09/23(金) 15:38:13 ]
さ、三途の川が。。。

548 名前:”削除”依頼板転載人@星猫 [2005/09/23(金) 19:45:48 ]
中傷といわないってことは事実ってこと?

198 :滝田信成 :05/09/23 15:59 HOST:i219-164-72-150.s01.a013.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104385310/83

削除理由・詳細・その他:
個人が特定出来る情報が含まれておりますので、至急削除願います。

549 名前:名無し検定1級さん mailto:husianasan [2005/09/24(土) 18:45:54 ]
>。548 :”削除”依頼板転載人@星猫:2005/09/23(金) 19:45:48
>中傷といわないってことは事実ってこと?
一部の同業者の嫌がらせで中傷した文章を、転載して書き込んだもののようです。
名誉毀損で弁護士が動いてると聞きましたよ




550 名前:husianasan mailto:husianasan [2005/09/24(土) 19:17:43 ]
あれって、司法書士を陥れる為に、仕事をとられて逆恨みした同業者が関与してたのが発覚した
んですよね。それが発覚する前の事が未だに書き込まれていて、かわいそうな話しですね。
もう、とっくに解決してるはずですが。とりあえず、そもそも個人が特定されてしまう情報が、
こういう場で公開されている事は、事実かそうでないかは別として、法的にまずいね。

551 名前:人権擁護部 mailto:husianasan [2005/09/24(土) 20:16:54 ]
>548 :”削除”依頼板転載人@星猫:2005/09/23(金) 19:45:48
この方の晒し行動やばくない?一種のプライバシー権侵害にあたると思いますが。
ここの法意識ってどうなってるの?

552 名前:名無し検定1級さん [2005/09/24(土) 21:52:27 ]
>>551
公開されている削除依頼を転載すると、何がどうやばいのでしょうか?w
「一種の」プライバシー権侵害とか言わないで、
どのあたりがプライバシー権侵害にあたるのか
もっと詳しく説明してくれませんかね。

あなたの法意識ってどうなってるの?( ´,_ゝ`)プッ
つうか「ここ」ってどこよ?

553 名前:名無し検定1級さん [2005/09/24(土) 21:55:02 ]
ここは誰?あたしはどこ?

554 名前:名無し検定1級さん mailto:husianasan [2005/09/24(土) 22:09:48 ]
プライバシー権って、具体的にいうと民法第709条のこと?

555 名前:名無し検定1級さん mailto:husianasan [2005/09/24(土) 22:15:07 ]
>>552
削除依頼が出されているのに、削除依頼板転載人が転載したことによって、
結果的に二重に個人特定情報が晒されてしまったという意味ですか?
たしかにいわれてみれば・・・。

556 名前:名無し検定1級さん [2005/09/24(土) 22:17:33 ]
>>555
可哀想に。馬鹿なんだな。

お前は法律とか資格とか言う前に、
国語を勉強したほうがいいよ。

557 名前:名無し検定1級さん [2005/09/24(土) 22:21:33 ]
節穴さんか・・

558 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/09/24(土) 22:22:37 ]
>>556
全てひらがなで書いてやればいいと思う。

559 名前:名無し検定1級さん mailto:hushianasan [2005/09/24(土) 22:32:44 ]
皆さんは、司法書士有資格者の方ですか?私は昨年合格したのですが、独立って難しいですか?



560 名前:名無し検定1級さん [2005/09/24(土) 22:36:34 ]
節穴さん・・


561 名前:名無し検定1級さん [2005/09/24(土) 22:51:57 ]
自分で晒した名前のわけだが


200 滝田信成 05/09/24 22:23 HOST:i218-47-8-28.s01.a013.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104385310/548
school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104385310/549
school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104385310/550
school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104385310/551
school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104385310/552
school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104385310/553
school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104385310/554
school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104385310/555

削除理由・詳細・その他:
個人を特定出来る氏名及び住所が晒されている事及び個人の特定に繋がる
為、至急削除願います。


562 名前:名無し検定1級さん [2005/09/24(土) 22:52:38 ]
どんなチンポかな?臭いかな?

563 名前:名無し検定1級さん [2005/09/24(土) 22:57:36 ]
医師、看護士は実習実技がきついんだよ。本読んでるだけの文系とは違うよ。

564 名前:名無し検定1級さん [2005/09/26(月) 14:49:10 ]
看護士じゃねーよ。
看護婦と看護士総称して、
看護"師"に変更になったんだよ。



565 名前:名無し検定1級さん [2005/09/26(月) 22:51:33 ]
看護師が司法書士と張り合っているのかw
ほほえましさは感じるな。

566 名前:名無し検定1級さん [2005/10/02(日) 21:11:32 ]
比べたりしないで、やりたい仕事目指せばいいんでは?

567 名前:名無し検定1級さん [2005/10/05(水) 13:20:04 ]
ヤフー・オークションに過去問集、答練、書式演習などなど色んな教材を格安で出品しました。
是非ご覧ください。

568 名前:名無し検定1級さん mailto:shouri0203@yahoo.co.jp [2005/10/07(金) 22:40:43 ]
どーも。
ダイエックスの受講料401600円分があります。
それを300000円で買ってくれる人探しています。
興味ある人は連絡下さい。
関東であれば手続きに一緒に行きますので
ご安心下さい。

569 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/10/10(月) 21:31:31 ]
司法書士って海外に出ても使えるの?



570 名前:名無し検定1級さん mailto:age [2005/11/04(金) 21:31:35 ]
病院の給与 医師は医療法人が高い、医師以外は国公立

【2005年11月4日】

11月2日の中医協・調査実施小委員会(土田委員長、早稲田大学商学部教授)に報告された今年6月診療分を対象とした医療経済実態調査で、病院の院長をはじめ従事者の平均給与が明らかになった。
ボーナスも月割りで加算したもので、院長も含めて医師は医療法人が高く、医師以外では国公立が高い。

 職種別の最高額を病院開設者別にみると、院長は医療法人の250万4675円、勤務医師は医療法人の130万2998円、歯科医師は公立の111万5826円、薬剤師は国立の58万4502円、看護職員は公立の49万2948円、
看護補助職員は国立の36万6959円、医療技術員は公立の55万2566円、事務職員は国立の54万7116円となった。




571 名前:名無し検定1級さん [2005/11/04(金) 22:51:44 ]
>>565
医師対行書    とか
行書対キャバ嬢  とかのスレと比べると、
看護師対司法書士 はちゃんと釣り合ってる。

572 名前:571 [2005/11/04(金) 22:52:30 ]
俺、久々登場のスレ主



573 名前:名無し検定1級さん [2005/11/04(金) 23:12:23 ]
難易度は
 司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>看護士
だけど社会的地位は
看護士>司法書士 
ということで間違いない。
 同級生のかなり頭のいい奴が司法書士2回落ちてるが
 同級生のかなりバカな人でも看護士は2人いる。


574 名前:名無し検定1級さん [2005/11/04(金) 23:15:27 ]
普通、頭のいい奴は司法書士落ちないが…
馬鹿高の同級生なら無理ないが…

575 名前:名無し検定1級さん [2005/11/04(金) 23:18:41 ]
>>574
 最初は誰でもそう思って勉強を始めるんだよ

576 名前:名無し検定1級さん [2005/11/04(金) 23:19:41 ]
>>574
 高卒か・・大学の同級生にきまってるだろ・・

577 名前:名無し検定1級さん [2005/11/04(金) 23:21:55 ]
司法書士>>>>壁壁壁>>>>看護士

とネタにまじレス

578 名前:名無し検定1級さん [2005/11/04(金) 23:24:54 ]


京都大学医学部看護学科卒〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉死亡書士


京大医学部に看護学科ができてますが。
国家方針により看護師の地位は向上中
目標・看護師全員大卒

579 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/11/04(金) 23:28:21 ]
京大出てまで看護師になりたいのか・・・・



580 名前:名無し検定1級さん [2005/11/04(金) 23:35:04 ]
ネタスレ邪魔

581 名前:名無し検定1級さん [2005/11/04(金) 23:36:34 ]
京大看護師は出世が早そうだ
医学部だしな

582 名前:名無し検定1級さん [2005/11/04(金) 23:37:43 ]
京大出てまで病人の看護か物好きなおっさんだな

583 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/11/04(金) 23:50:30 ]
おんなのこだよ

584 名前:名無し検定1級さん [2005/11/05(土) 17:31:34 ]
LEC大学の2年生が初挑戦で司法書士試験に合格しています

585 名前:名無し検定1級さん [2005/11/22(火) 17:56:13 ]
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /
   /l \     ヽ―__/  ~  /   わたしがたてたの
  /  l \  ̄_         /    よろしくね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\



586 名前:名無し検定1級さん [2005/11/22(火) 18:28:21 ]
自分は偏差値40程度の県立高校卒業後、2年浪人して愛知学院大学に進学。
在学中、司法書士を目指して3回受験するが、ことごとく不合格。
かろうじて取れたのが宅建資格。
愛知学院大学卒業後、大手企業の面接を受けるが、ことごとく不採用。
1つ中堅企業から採用通知をもらったけど、行きたい企業ではなかったので
蹴った。大学卒業後、2年間フリーター。
フリーターの時代も司法書士を受験するが不合格。
もう司法書士を諦めて、父の勧めで「中部大学法科大学院」を受験。
何とか合格し、今は中部法科大学院の院生。入試はけっこう簡単だった感じ。
父親に学費を全部出してもらう事を条件に必ず資格は取る事を父と約束。
来年、新司法試験を受験。たぶん、合格すると思う。合格率5割り出し。
弁護士になったら、税理士と社労士も同時に登録するつもり。
食えなくなったら適当に司法書士の登記でもして食っていくつもり。
法科大学院制度のおかげで、自分でも弁護士になれるんだよね^^
みんなも法科大学院に行く事をすすめるよ。税理士ももらえるし、
弁理士ももらえるしね。かなりおいしいと思うよ。



587 名前:名無し検定1級さん [2005/11/22(火) 20:25:37 ]
俺も法科大学院に行こうかな、、つーか俺のとこ親父が税理士事務所やってるからイヤでも継がないといけないしさ
大学卒業したら事務所で働きながら税理士めざそうと思ったけど、今の時点で簿記論しか取れてないし、あと4科目!どうみても
まだまだ時間かかるっしょ。おまけに受かるか分からない勉強なんて何年も御免だしさ、だったら法科大学院いって弁護士になって税理士登録したほうが早いかもって思うんだよな
よし、決めた!俺も法科大学院いくことで考えてみようと思う
親父が税理士事務所を継げ継げってマジうるさい 親はこんなうるさいとは思わなかった


588 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/11/22(火) 23:09:25 ]
看護師 464万…

589 名前:名無し検定1級さん [2005/11/24(木) 17:53:32 ]
大卒看護師




590 名前:名無し検定1級さん [2005/11/26(土) 15:58:06 ]
75:司法試験
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
70:アクチュアリー、医師、公認会計士
69:国家I種、弁理士
67:技術士 、不動産鑑定士 、電験1種
66:税理士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
64:1級建築士 、通検2級 、司法書士
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、国連英検特A
60:中小企業診断士 、第一級陸上無線技術士、国連英検A級、
  英検1級、通訳案内業 、第一級総合無線通信士 、電験2種
58:第一級海上無線通信士 、英検準1級、工業英検2級、水質・大気1種
  土地家屋調査士 、エネルギー管理士 、テクニカルエンジニア系、システム監査技術者、測量士 、プロダクションエンジニア
  上級シスアド 、電検3種 、電気通信主任技術者
56:臨床検査技師、社会保険労務士、1級建築施工 、アプリケーションエンジニア、気象予報士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:国連英検B級、国家II種、、システムアナリスト 、システム運用管理エンジニア
  證券アナリスト、地方上級、作業環境測定士、電気通信主任技術者(二種)
54:販売士1級、放射線技師、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
53:1級アマチュア無線技士、電工1種、漢検1級、海事代理士、工事担任者(総合種)、 簿記1級、ソフ開
52:航空無線通信士、英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、一般旅行業取扱主任者
51:オラクルマスタPLA、市役所上級、特級ボイラー 、CNI、MCT、情報セキュアド
50:行政書士、基本情報、第一級陸上特殊無線技士、高卒認定(旧大検)
  CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種、看護師、1級自動車整備士
49:簿記2級、電工2種、英検準2級 、2級建築士 、宅建
48:介護福祉士、工事担任者2種、危険物甲種、AFP 、国内旅行業務取扱主任者
47:2級自動車整備士、初級シスアド
44:○○検定3級
43:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパ、2級ボイラー

591 名前:名無し検定1級さん [2005/11/26(土) 22:25:51 ]
偏差値板で負けてきた流れ者がこんなところで一人偏差値表貼ってるよ(笑)鑑定士か!?

592 名前:名無し検定1級さん [2005/11/30(水) 12:44:09 ]
弁護士大増員のこの時代に司法書士なんて完全に終わっている。
それにひきかえ、看護師は高齢化社会において今後も需要は大である。
どちらがよいか言うまでもなかろう。

もっとも、オレは資格マニアなので取りあえず司法書士でも取ろうかと思っている。
その点、看護師は受験資格が必要なので難しい。


593 名前:名無し検定1級さん [2005/11/30(水) 20:54:16 ]
www.lec-jp.com/i/i-mode/shiken/index.html

594 名前:名無し検定1級さん [2005/11/30(水) 21:00:20 ]
看護士・・・馬鹿でも金で簡単にとれる
司法書士・・・馬鹿が予備校に大金を捨てる

595 名前:名無し検定1級さん [2005/12/10(土) 14:43:20 ]
行書・・・馬鹿でも簡単にとれるのに、大馬鹿は予備校に大金を捨てる。


596 名前:名無し検定1級さん [2005/12/10(土) 14:59:24 ]
>>593
お得意様へのリップサービス

597 名前:名無し検定1級さん [2005/12/10(土) 21:18:39 ]
悔しいんだね、、、このスレに集まってくる諸君って。

598 名前:名無し検定1級さん [2005/12/11(日) 11:38:35 ]
>>594
看護師って国家試験があるんだけど。。。金だけでは取れんよ。

599 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/12/24(土) 07:23:29 ]
現在正看護師の資格もってるんですが、進学して保健師か助産師の免許を取得するか、司法書士か行政書士の資格取得するか悩んでます。前々からこちらの方面に興味があったので。皆さんならどちらを選択されますか?



600 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2005/12/29(木) 10:30:47 ]
助産師やってる俺の彼女、お金持ってるし仕事に充実感もあるみたいよ。
助産師取ったら確実にプラスになると思われ。

どちらも現在の経歴に役立たないのは同じだから
好奇心の満足が主目的なら、簡単な行政書士をまず試してみれば?
司法書士は勉強を始める前にある程度の覚悟がいるよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef