[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/04 10:11 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ネットワークスペシャリスト Part75



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/09/09(日) 20:51:45.40 ID:p3beI5s5.net]
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
[ Network Specialist Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/nw.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

前スレ
ネットワークスペシャリスト Part74
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515759380/

914 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 14:13:33.79 ID:/06OVPCv.net]
>>897
そう
過去問でも全く同じ回答あったよね

915 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:13:44.65 ID:fx2/9y9f.net]
>>898
最後の設問は出張先PCはインターネット経由だからSAAS側でログ取るじゃねえの

916 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:14:34.99 ID:W5acyFMz.net]
>>895
再送できる機能にしようとしてるのに再送しないっておかしいだろ

917 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:14:37.04 ID:VYQk9yJv.net]
sslのエラーはプロキシサーバーのルート証明書インストールでいいかな

918 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:14:47.12 ID:9wkhc+B+.net]
>>888
俺もや

919 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:15:11.00 ID:F2UoRKa9.net]
>>901
サンキュー
午後T突破できてるっぽいから午後U頑張るわ

920 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:15:31.99 ID:W5acyFMz.net]
>>897
そうだよね
ただ文字数治めるのに苦労した

921 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:15:44.88 ID:VYQk9yJv.net]
>>903
いやわからんけど再送間隔の調整的な意味
再計算中にリトライタイムアウトになったら意味ないと思って
普通のstpって遅いし

922 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:15:48.75 ID:gmnl8pK/.net]
得点調整で終わりだ



923 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:16:33.81 ID:88Bg7m+A.net]
>>904
ルート証明書じゃなく、サーバ証明書って書いたけどダメかな?

924 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 14:18:40.53 ID:gIiCnq0z.net]
>>904
ワイ、CA証明書って書いてもうた…

925 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 14:26:45.51 ID:3y5wXXKL.net]
大学から出て今駅に向かっている男達は皆悲しみを背負っている
俺もその1人

926 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 15:17:59.66 ID:iduxEAVw.net]
>>912
電通大?
俺は昼にはもう颯爽と大学を飛び出したよ

927 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:27:46.83 ID:eJqwqnTd.net]
午後2は比較的簡単だったな

928 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:30:50.49 ID:PCTmKhkG.net]
午後2過去問と比べて優しかった気がする
たぶん6割ならいける
午後1がダメな予感だけど

929 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:40:11.07 ID:J0xAvi2s.net]
午後2問1何アレ?
変なプロトコル使ってるだけで全部答本文中にあるじゃん

930 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:46:22.14 ID:LTjmuX39.net]
北海道とか受験会場は前の日から泊まっていくとかマジ?

931 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:50:30.72 ID:AP32vCZb.net]
問一簡単すぎるし高正答率の戦いになりそうだな

932 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:53:40.21 ID:RJh/YDG6.net]
設問2よくわからないながらにといたけど、国語のもんだいみたいだった感



933 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 15:58:01.69 ID:yhtD1Jyb.net]
問1簡単すぎてワロタ

934 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:09:34.90 ID:4TJJ3CyO.net]
午後2の問1しかやってないけど簡単だったぞ
でも午後1がボロボロだから不合格確定なんだ

935 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:09:37.00 ID:bXf36rZO.net]
問1がほぼ知識不要の国語の問題だった…

936 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:10:06.30 ID:QRkLxYhF.net]
これ問1は長ったらしい文章への耐久試験か何かか?

937 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:11:22.98 ID:LGOtNu5s.net]
マジかよ、問2も国語系の問題だったけど、問1の方が簡単だったのか
去年のSDNとは段違いで簡単で喜んでたのに

938 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:14:09.55 ID:us/3KQBD.net]
去年の経験からよく読めば解ける系は疲れるから即問2に行ったわ

939 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:15:09.58 ID:su2hhjry.net]
午後II、問1やったけど問題番号に丸つけた記憶がない
ついてなかったら若い番号で採点してくれる?

940 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:15:58.87 ID:kHAMG6nA.net]
問1ぱっと見で諦めたけど簡単だったのか…
問2は一応埋めたけど前半わけわかめ
sdnの部分自体は読めば出来た飢餓す

941 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:17:11.03 ID:su2hhjry.net]
いや採点しないって書いてあった
来年頑張るわ

942 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:17:45.06 ID:9rg55wZe.net]
午後2問1みたいなのを午後1に1問持ってきて欲しかった



943 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:19:51.04 ID:OLBT7Ghj.net]
午前はこれでいいのか?
https://twitter.com/hpeo_nw/status/1053901925890981893?s=09
(deleted an unsolicited ad)

944 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:19:55.71 ID:kHAMG6nA.net]
問2の解答だれか晒して
俺も落ち着いたら晒す

945 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:20:00.47 ID:4TJJ3CyO.net]
むしろ午後1むずすぎないか?過去問やってれば余裕なんだろうか

946 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:20:00.97 ID:3mKqD9TY.net]
午後2問1簡単だったのか…
集中力落ちて理解出来ずに諦めたわ

947 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:21:54.76 ID:kHAMG6nA.net]
午後1より難しく感じたんだが

948 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:23:00.98 ID:kHAMG6nA.net]
問2配置に問題あるってところFWもLBも物理3にあるから輻輳するって書いたけど観点違う?

949 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:23:26.05 ID:HhLt73M4.net]
残り30分で問1みて絶望

950 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:24:58.17 ID:4TJJ3CyO.net]
>>935
物理サーバ3が死ぬと全部死ぬ的な話かと思った

951 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:25:58.01 ID:x0IzdG1Q.net]
やばい午後2選択に丸つけるの忘れた

952 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:25:59.11 ID:XzHdAD0S.net]
問1にすれば良かったな。



953 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:27:34.45 ID:JRl7tfVZ.net]
午後1のが難しくね?オワタ

954 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:28:17.42 ID:NyAoTf/6.net]
午後2簡単だった
ただ午後1が駄目ぽ

955 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:28:39.84 ID:QRkLxYhF.net]
問1は簡単というか文章をしっかり読めばIT用語に対する知識が余りなくても無くても答えが出る
ただ隅々まで読んで考えなきゃなので問2から浮気してきたり長文読むのを面倒くさがるとキツい

956 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:31:03.24 ID:LoVvAJjm.net]
問一は穴埋め簡単だけど記述はかなりエグいと思うぞw

957 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:32:29.54 ID:FjxNAxGS.net]
>>937
それもあるけど死んだ時は勝手にHAで救済されるんじゃないかな仮想だし…まあその辺の有無は問題文には書いてないけど
通常運用時にネックになりそうなところを書いた

958 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:32:46.50 ID:njbqbqZi.net]
午後1の問3で死んだわ
じゃあの

959 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:35:24.48 ID:1vTM8eBV.net]
午後2問イチ簡単だったな!
ま、午前で落ちてるんだが…

960 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:35:40.97 ID:FjxNAxGS.net]
fwに設定する三つの情報ってなんや

961 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:36:42.49 ID:XzHdAD0S.net]
受かったのは午前だけだったわ。

962 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:36:46.41 ID:pRRiW9v2.net]
>>946
俺もw



963 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:36:57.92 ID:+4suL2Um.net]
>>947
ipアドレス
ポート番号
vlan id
では?

964 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:38:07.05 ID:FjxNAxGS.net]
>>950
顧客が利用するipアドレス
顧客が利用するポート
デフォルトルート
って書いたわ…

965 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:38:17.84 ID:anW1giZB.net]
…むずくね?

966 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:38:26.53 ID:+4suL2Um.net]
>>860
pcじゃない?

967 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:38:29.53 ID:I55xk7WW.net]
MQTT自体初耳

968 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:39:00.48 ID:I0Tm64Qo.net]
>>943
記述も常識で解けね?
いつもの「答えこんな単純でいいのかよ」パターン

969 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:40:07.94 ID:hIEOrlml.net]
クッソMQTTで設備監視してる仕事してるのに午後1さっぱり分からなかった

970 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:40:25.07 ID:HXPLe8uz.net]
何分なのかって問題の意味がわからない…
10なの?60なの?

971 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:40:55.28 ID:x0IzdG1Q.net]
10やろ

972 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:41:16.83 ID:QRkLxYhF.net]
リフレッシュトークンの挙動見る限り10分じゃ無いの?



973 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:41:56.62 ID:I0Tm64Qo.net]
あ、アクセストークンは再発行されるから10か。
60って書いたや

974 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:42:14.03 ID:VYthlPe6.net]
は?0分にしたんだが?
リフレッシュトークン生きてんのかよワレ状態だわ

975 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:42:14.56 ID:O7Xkg5iz.net]
外で謎の鐘の音10分以上鳴らされて脂肪

976 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:42:47.59 ID:hIEOrlml.net]
アクセスがなければリフレッシュされんから、x社が変更してから60分かと思ったわ

977 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:42:59.16 ID:6Ja2izcC.net]
午後2問2無事死亡

978 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:43:22.32 ID:P8OqW36g.net]
FWの3つの設定って、FW以外の機器のFWに対する設定かと思ったけど違う?
日本語難しいな

979 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:43:27.78 ID:Vjw/jlSg.net]
>>937
それだ 間違えた
理由は同じ顧客は同じ物理サーバにすると書いたけど、理由だけでも点もらえないかな?

980 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:43:38.18 ID:WuCf/u/M.net]
>>805
ずっと勘違いしてたわ。l2swはipもってない。

981 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:43:47.28 ID:FjxNAxGS.net]
問2のアってスタック接続にしたんだけどなんか違う気がする…
スタックって専用ケーブルだしなぁ
仮想的に一つにするやろ?l2swならスタックかなと

982 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:43:54.20 ID:FfRQs94O.net]
70分かなと思った



983 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:44:09.15 ID:HXPLe8uz.net]
午後2問1は記述普通、穴埋め簡単型で近年まれに見る難易度だった(つかここ二年が難しすぎた)
まぁ午後1もダメだったんですけどね…

984 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:44:59.09 ID:vw/H+7vw.net]
mqttみたいな聞いたことない問題は
文章読めばなんとかなると信じて問1選んでよかった

985 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:45:04.18 ID:RJh/YDG6.net]
>>965
仮想FW毎のインタフェース、ポリシー、ルーティングにしてもうたわ

986 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:45:21.33 ID:I0Tm64Qo.net]
まーいいや、午前の採点したらTOEIC行こ

987 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:45:22.89 ID:TLik5qo2.net]
問2配置の問題、各顧客のvSVが単一の物理SVにあるから分けろみたいに書いたんだけど、ここの書き込みみてFWとLBも単一のSVにあるのに初めて気付いたわ

988 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:45:50.74 ID:OYBdoYIF.net]
>>950
MACアドレスって書いたわ...

989 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:45:55.96 ID:WUT9YEPg.net]
午後2の問1は国語の問題でしたね。

990 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:46:25.93 ID:6Ja2izcC.net]
落ちてるだろうしNWは諦めて来年は別の試験受けようかな

991 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:47:05.11 ID:WHVRZY+d.net]
午後13選んだんだが、
下駄期待していいかな?

992 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:47:40.66 ID:TLik5qo2.net]
問1国語だったのかあ
何かよくわからんクロスしたグラフ見て思考停止でSDN行っちゃったよ



993 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:47:45.87 ID:MszwWUBW.net]
アクセストークンのとこは0分か60分じゃない?
何回再発行されても認可降りてないコードのアクセストークンじゃない?
で俺は60にした

994 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:47:57.05 ID:Zo6Y93Qm.net]
なんかめっちゃ簡単やったな
午後1も割とできたしこれは合格者続出なのでは?

995 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:48:09.53 ID:gmnl8pK/.net]
午後2の1の最後、勘違いして暴走した
それ以外は簡単だったんだが

996 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:48:12.77 ID:vw/H+7vw.net]
ネスペ午後の解答速報っていつ頃出るのかな

997 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:48:46.57 ID:WuCf/u/M.net]
>>963
俺も同じ。10分なの?引っ掛けか。

998 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:49:01.51 ID:Zo6Y93Qm.net]
>>983
午後はだいたい1ヶ月後じゃなかった?

999 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:49:30.41 ID:8hb2r0iu.net]
午後II問1のddd-pとかって使い所あった?

1000 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:49:46.40 ID:O7Xkg5iz.net]
ギョエピー

1001 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:50:04.52 ID:odRfcuMp.net]
午後2のXシステムって
顧客の工場にあるやつも含めて
Xシステムなんだな…

ずっと、業務サーバがあるところの
話だと思って
最後の大問が意味不明過ぎて
めちゃくちゃ時間浪費した

合格したかどうかは微妙

1002 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:50:05.34 ID:JfvIZcfS.net]
10分で設定変更反映するためにトークンが2個あんのかと思った



1003 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:50:12.29 ID:k/Es5jws.net]
普通に60分だから
ちゃんと読めボケ

1004 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:50:26.54 ID:9+90uh5i.net]
午後2が簡単すぎて午後1の下駄が期待できない、、、

1005 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:50:48.37 ID:/9soHFfz.net]
>>986
○○-pって書いてあるところはプライベートipってことだ
わかりづらいよな

1006 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:51:11.86 ID:TLik5qo2.net]
>>991
1と2は下駄判定分かれてるんじゃない?

1007 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:51:34.33 ID:UB3WZaZW.net]
mqtt実装したことあるレベルなのに問題簡単すぎてアドバンテージゼロやんけw!

1008 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:53:40.01 ID:hIEOrlml.net]
>>986
NATの設定やないか

1009 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:53:47.01 ID:WUT9YEPg.net]
午後1で振るい落として、午後2で調整ですかねぇ。

1010 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:53:57.57 ID:FO0OeqdB.net]
リフレッシュトークンが死ぬ寸前にアクセストークン貰えて最大70分かと

1011 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:54:02.82 ID:Zo6Y93Qm.net]
>>898
最後の解答にからまなかった?

1012 名前:名無し検定1級さん [2018/10/21(日) 16:54:07.50 ID:YjaeqE2K.net]
ネットワークスペシャリスト Part76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540023067/



1013 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:55:07.43 ID:a6XpLQs/.net]
LANで書くところ焦ってNANて書いてあるのを回答用紙集めてる時に気付いた絶望感

1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 20時間 3分 22秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef