[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 10:58 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【負け犬】中小企業診断士養成過程【裏口】13



770 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2018/08/15(水) 23:23:18.65 ID:OFn4q4vW.net]
>>741
MBAはmaster of business administration の略であって歴とした修士です
これを修士と名乗るなといわれると世界中のビジネススクールが嘘つきになっちゃうんですがか
元々ビジネススクールに相当する学校が日本にないから専門職大学院を作ってmbaを経営学修士(専門職)としたんだよ
専門職大学院ができる前から経営学専攻としていた大学院は未だに修士(経営学)を授与してる。どちらも英訳はmaster of business administration だ
で、海外でMBAを取ると、和訳はなくて表記は全てMBA
これはphdをとっても日本では博士と呼べないのと一緒
学位の説明をここで延々するのはこの辺にするが、アンタが全くアカデミアに関して無知であるととは解ったから

大学とか大学院に講師で民間人を呼ぶと、さもアカデミックな仕事をしてると勘違いして、いきなり上から目線になる人間が多いけど、講師はただのお手伝いだから
学術の徒は講師乃仕事ではなくて研究が本分でその成果は学会や論文であらわされるわけで、お手伝いさんから偉そうに認証や学位について間違った説明を聞く必要はないね

無知は黙ってろ、無知の知を知れってことだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef