[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 02:25 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【合格しても】登録販売者Part57【2年間の仮免許】



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/09/16(土) 17:50:21.82 ID:lHWD4o740.net]

合格率
53.6 (昨年、奈良、実績)
53.1 (昨年、北陸東海、実績)

試験スケジュール
10月24日
四国
11月1日
中国
12月17日
九州


Part42
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1438424699/
Part43
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1441353627/
Part44
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443536131/
Part45
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1447237144/
Part46
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1456691092/
Part47
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1464715527/
Part48
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468675446/
Part49
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472067142/
Part50
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1473606296/
Part51
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1475335556/
Part52
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1476979673/
Part53
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1480231522/
Part54
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485498405/
Part55
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1497815512/
Part56
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1504326927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

728 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 12:19:14.03 ID:b2CCnxBwd.net]
俺はブックオフで買った7日本だけ
過去問と調べものはネットで充分
それで104点とれたよ

729 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 16:45:30.38 ID:bK8sUCBr0.net]
1回目、こんなにも間違えるのかな?と
思うぐらいに間違えるのだが…。

2回目辺りからは
そりゃ間違いも減るけども

こんなやり方で良いのだろうか…

730 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:55:03.66 ID:HkZWMgQCd.net]
>>710
三ヶ月で十分だ
ガチれは一週間だが流石にリスクがでかい

731 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:56:32.88 ID:tHPQvjEzM.net]
>>717

何回目で7割超えた?

732 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 17:04:38.45 ID:bK8sUCBr0.net]
>>719
2回目で超えてるとは思う。
1回目は本当に杜撰、最悪なぐらいに。

最初は皆、どれぐらい間違えてたのだろう?

733 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:06:55.37 ID:XcPnUkEs0.net]
>>717
自分もそうだったよ
運転免許試験と同じで、独特な言い回しと引っかけ問題に慣れれば点を取れるようになる

734 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 17:22:17.24 ID:bK8sUCBr0.net]
>>721
ありがとう。

まさしくその通り…。
言い回しで詰まってしまったり
少し混乱してしまったりとしてます。

このスレのおかげで
無駄な学習方法は避けられてるかと思うので
7日間を主体に何とか乗り越えます!

735 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:26:28.88 ID:JgJ1gFKQd.net]
今から勉強する奴は7日間じゃない方がいいと思うけどな

736 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 17:27:49.86 ID:bK8sUCBr0.net]
>>723
参考までに聞かせて欲しい。



737 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:32:01.54 ID:JgJ1gFKQd.net]
>>724
一問一答とテキストのセットとかも鉄板だよ
一問一答やってテキスト読んで、分からないとこ減らしていけば余裕で合格できる
後は受ける地域の過去問数年分だね

738 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:51:48.71 ID:XcPnUkEs0.net]
>>722
7日もってるなら、私のオススメはこれかな
「これだけ覚える!登録販売者 重要項目500」ってやつ
試験に良く似た言い回しでまとめられてて、「7日」で詰め込んだ知識の整理にぴったりだった
本の厚みの割にすぐ読み切れるんで(字がデカイw)、試験前の確認にちょうど良かったよ
112点とれたよ

739 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 17:52:35.03 ID:zhxq7Hmw0.net]
>>706
>>707
ありがとう!参考にして何とか頑張ってみます
性格上全てを覚えようとしてしまうので自分ながら厄介です

740 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 17:54:13.89 ID:bK8sUCBr0.net]
>>725
なるほど。
一問一答とテキストか…。
多分、近い状態で勉強出来てるかとは思うのだけど
もう少し意識してやっても良いのかも。

最近やればやるほど不安になってしまって。

過去問に関しても地区を絞り
しっかりと対策しておきます!

ありがとう。

741 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:16:51.97 ID:XcPnUkEs0.net]
>>728
横レスだが、今年の試験で、過去問とタイプが違うのが出て悲鳴上がってた
私は地域を絞らなかったんで気にならなかった
自分の地域に絞りすぎず、他地域のも目にしておくのが吉だと思う
がんばってね

742 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 18:18:26.47 ID:bK8sUCBr0.net]
>>726
7日終わってからが良さげですかね?(^ω^)

字が大きく、図解入りなら尚更良いとも聞いてるので
本日帰り際、TSUTAYA覗いてみます。


皆さんのレスのおかげで
大分と勉強方法が明確になりました。

ありがとう。

743 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 18:20:14.94 ID:bK8sUCBr0.net]
>>729
他地域、了解〜!

ありがとうm(_ _)m

744 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:22:52.20 ID:wgpNFCCt0.net]
3ヶ月の勉強って何するのさ
途中でやることなくなるだろ

745 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:35:45.28 ID:XcPnUkEs0.net]
>>730
私は終わってから使ったけど(試験5日前に本屋で見つけたんでw)、7日の章ごとの確認に使っても良さそう
7日では別々のページに分散して解説されてた事柄が、重要項目ごとにコンパクトに一まとめにしてある
カンニングペーパーみたいにキーワードだけでまとめたような感じ
もし良かったら、本屋で覗いてみてください

746 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 19:49:20.75 ID:6NxVLPToa.net]
>>707
こういうやり方で受かって何か意味あんの



747 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 21:18:53.52 ID:Lr9hjbYla.net]
7割でいいとか馬鹿が勘違いして勉強すると去年の東京みたいに傾向ずらされた途端に対応できず阿鼻叫喚になるんだよ。
満点目指せとは言わないけど普通に勉強するのが一番だよ。高い試験代かけるんだからな。

748 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 21:42:13.75 ID:wgpNFCCt0.net]
勉強時間もコストとは考えないのかw

749 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 21:59:06.96 ID:D538i0j3M.net]
>>736

楽しければ娯楽になる

オレは楽しかったので試験終わると寂しかった(´・ω・`)心穴

750 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 00:36:11.17 ID:IJBDwiT80.net]
資格試験なんてクイズだよ知ってるか知ってないかだけ
7日本丸暗記したら絶対受かる

751 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 01:25:31.16 ID:oSQrNs4X0.net]
>>734
受かること以外に意味あんの?

752 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 03:38:39.75 ID:kyoVqaotd.net]
受からなければ何の意味も無いただの勉強時間の浪費に過ぎない
実務の役に立たない事ばかりやってるんだから最短の勉強時間で効率よく合格しよう!

753 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 06:04:45.86 ID:HaKwNNlwM.net]
楽しい\(^o^)/

754 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 08:21:46.85 ID:ORgPs01Wa.net]
合格発表の日だ

755 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:13:32.49 ID:8mki0cJdd.net]
合格発表見れないんだけど…

756 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:20:55.45 ID:8mki0cJdd.net]
通ってた
今夜は祝杯



757 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 10:22:36.45 ID:sImUMSrq0.net]
合格発表見れないねー

758 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:22:53.24 ID:m0c86JDK0.net]
>>744
おめでとさん!

759 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:27:36.66 ID:8mki0cJdd.net]
>>746
ありがとー
これで本命の資格試験にも安心して挑める…

760 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:37:52.14 ID:qD4SgtTm0.net]
販売従事登録とかいうのにまた金盗られるのか…

761 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 10:39:40.64 ID:79qitjCv0.net]
一回で合格しました! しかも昨年より低い合格率なので、自慢できる。

自分は、夏ごろに、「第3章が覚えられない。1〜3点で落ちたらどうしよう・・・」と書き込みして、オマエはインプットができてもアウトプットができない・・・とアドバイスをいただいたことがあります。
 叱咤激励をいただいて、無事に合格できて、感謝です。本当に嬉しいです。

762 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:01:03.13 ID:sJEi/rrSM.net]
おめでと\(^o^)/

763 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:03:45.52 ID:SoJEB0x20.net]
福井受かってた。
福井の合格率31.7%で相当合格率下がってたけど7日間➕過去問問題集➕過去問3年分でなんとかいけた。

764 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:04:24.12 ID:SoJEB0x20.net]
福井受かってた。
福井の合格率31.7%で相当合格率下がってたけど7日間➕過去問問題集➕過去問3年分でなんとかいけた。

765 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:05:18.15 ID:SoJEB0x20.net]
連投失礼しました。
>>744 >>746おめでとう

766 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:05:54.85 ID:LC9WGTHR0.net]
福井で合格率31%とかめっちゃ下がってんじゃないの



767 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:06:02.27 ID:SoJEB0x20.net]
>>749だった
おめでとう

768 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:06:04.77 ID:wRbzDAgbM.net]
おめでと\(^o^)/

大事な事なので2回w

769 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:07:59.10 ID:SoJEB0x20.net]
福井37.4%だった。
すまん。

770 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:19:42.01 ID:6N1pTKzM0.net]
京都 51.7%
兵庫 51.3%
滋賀 41.6%
和歌山 38.9%
福井 37.4

771 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 11:57:07.69 ID:n/ybdJ56a.net]
栃木30.5%
茨城33.7%
群馬32.4%

772 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 12:37:21.94 ID:m0c86JDK0.net]
宮城62.1%
岩手57.4%
ずいぶん違うもんだな

773 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 12:42:44.81 ID:IJBDwiT80.net]
>>760
登録販売者不足してる地方では試験難度下げて合格率高くなるのでは

774 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 12:47:08.86 ID:Y5Y35+wva.net]
合格してた栃木。このブロックは今年は難易度上がってた。

775 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 13:13:44.70 ID:MBOvsRw+a.net]
>>747
本命て?

776 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 13:40:52.33 ID:NGT7XR9Y0.net]
合格率30%だった
多くの人が途中退出してたから
たくさん合格してるかと思ったわ



777 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 15:45:26.42 ID:m0c86JDK0.net]
試験時間は十分に長い
知っているかどうかを問う問題だから、答えられるか否かは問題見ればすぐ分かる
粘っても無意味なら、書き終えたら退室するわな

778 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 16:05:24.41 ID:CD+B7ULU0.net]
皆んなおめでとう!
さぁ〜第三章頑張るか…

779 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 17:13:08.91 ID:m0c86JDK0.net]
>>766
この試験、努力は報われるから頑張れ〜

780 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 17:29:43.32 ID:CD+B7ULU0.net]
>>767
はい!
毎日1時間くらいしか時間取れないけど、その日その日によって頭にスッと入ってくる日と何回やっても全く覚えられない時があってそんな時はツラいです

781 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 19:40:52.75 ID:60ArAJzZ0.net]
登録販売者の足りない地域以外は難化傾向かも

782 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:34:57.73 ID:m0c86JDK0.net]
>>768
前スレで、youtubeで登録販売者の受験用の動画が良かったって書き込みを見かけたよ
一人でやって苦手な項目なら、気分転換になるかも

誰のがいいって言ってたかなぁ…ごめん、思い出せない…

783 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 21:12:12.63 ID:K8qcUTrm0.net]
医師の診断書、申請手数料、戸籍謄本受かった後もクソ金かかるなあ
これで時給30円アップだけとか割に合わなすぎる
まあレジ打ちから逃げれるからいいんだけどさ

784 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 21:37:47.67 ID:6n20MRQFa.net]
簡単すぎだなこの試験は

785 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 22:19:46.13 ID:8JkaPqk/a.net]
兵庫県通ってた!嬉しい。
でも1ヶ月弱の短期詰め込みで実になってないから、育休明けるまで勉強続けよう。
ここで教えてもらった7日間のおかげでなんとかなりました。ありがとう。あと直前に、500問?のテキストを流し読み。過去問は時間足りなくて一度も解かずだったので、受かったのはほんとに運が良かった。

786 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 22:39:37.59 ID:m0c86JDK0.net]
受かった人、みんなおめでとう
今日はめでたい知らせが多くていい



787 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 22:46:38.17 ID:Jpqxckod0.net]
7日の本の話題が出過ぎだな。
どう見ても、業者のステマだわ

788 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 22:54:11.54 ID:zm6SwyjXK.net]
そうかな?知識なく本屋いって探したら売上一位って帯見て買ったよ
試験会場でも多かったなーそれで今日受かった

789 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 22:56:53.55 ID: ]
[ここ壊れてます]

790 名前:HGkmBWp2M.net mailto: 7日読みやすいし、あれ覚えとけば受かる程度にはまとまってる

タイトルで心が少し軽くなるw、受かりそうな気がする
[]
[ここ壊れてます]

791 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:01:56.38 ID:LC9WGTHR0.net]
つか7日間はどこの本屋でも置いてある感じ

792 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:06:03.00 ID:XRtp2IF+M.net]
売れ筋だから更に売れるって感じか

793 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:20:39.78 ID:srNOfmjt0.net]
アマゾンで1位で一番レビューが多い

794 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:29:35.50 ID:b0l2P9Ppa.net]
とっつきやすいしな。
最初から完全攻略やってたら受からなかったかもしれないわ。

795 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 23:33:14.98 ID:Jpqxckod0.net]
ステマだな
すぐに複数のレスが返ってくるのは不自然
7日で合格するような人が平日に休みを取ってまで、高い受験料をかけて試験を受けるか?
っていう問題もあるだろうしな。

7日で不合格だった場合、
2万円がバーだからな。しかも、再試験は1年後。
平日に、わざわざ休んで試験を受けに来る人たちが、そんな判断をするだろうか?

796 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 23:34:33.72 ID:Jpqxckod0.net]
試験の会場で7日を広げて見ている奴はいなかったよ



797 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:40:07.56 ID:DGRO85voM.net]
7日使ったけど、オレは3ヶ月かかったわ、あと手引

798 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:42:23.01 ID:srNOfmjt0.net]
ひどい妄想だ
薬が必要なようだな

799 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:42:55.85 ID:21r1+HCNM.net]
車持ってる奴が、同じ車種の話題には食い付くし、オススメもしたくなるのと同じ心理だろな

外から見ればステマに見えるかも

800 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:42:59.37 ID:m0c86JDK0.net]
>>782
スマン、自分も7日だw
本屋で選べるのが2種類だけだったんで、気にいった方を買った

801 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 23:45:13.99 ID:Jpqxckod0.net]
分かりやすくステマだわこれw
ウケるwww

802 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 23:45:43.80 ID:qvWNIrmxa.net]
確かにそれまでの1レス付く時間間隔を見返せば7日の話題が出た途端にレスの付き方は異常

803 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:50:34.23 ID:srNOfmjt0.net]
表紙をめくると魔女の写真がのってること以外は7日間で間違いない

804 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:50:44.48 ID:m0c86JDK0.net]
逆に考えてみると、本屋で買える教科書で独学でやる人が、このスレ見に来るんじゃないのかな
先生いないし、情報ないし、一緒に勉強している人もいなくて不安だからさ

805 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 00:01:55.41 ID:/j207bh60.net]
>>789
そう。
しかも、7日の本で不合格だった人の話は出ないのなwww
地域によっては合格率30%台だから、それだけ売れてる本なら
使って短期間勉強してダメだった人も必ずいるはずなのに

806 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 00:13:22.49 ID:aYjf+Pr80.net]
ステマだと思うなら買わなきゃいいじゃん。あほらし。

7日本使わずとも7日で受かるよ。
テキストは単なる辞書だからね、何使っても大差ない。

それより過去問の解説充実してる本がよっぽど良い。
過去問5,6年分を3回廻す。これで1週間で受かる。

それで受かんない場合は、
他人や本の批判ではなく、自分の要領の悪さを見直したほうがよほど建設的。



807 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 00:15:09.47 ID:wTqb9XQtd.net]
ステマとかw
そんな事しなくても売れてるだろ
試験会場でも3割くらいが見てたぞ

808 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 00:19:38.04 ID:gK8hbooka.net]
>>792
ステマ言った途端に猛烈に喰いついてるしな。

809 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 00:36:17.60 ID:aYjf+Pr80.net]
>>782

というかさ、試験の概要分かってる?
首都圏ブロックなんはか日曜日試験だし、地域ブロックによって試験日違うから
金はかかるが年数回は受験可能なんだが?

現在薬局勤務者にとっては平日が休みなんてのもあるから、
平日試験でも問題ないんだがね。

810 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 01:07:05.87 ID:bJa++Awk0.net]
それぞれの会社での研修資料みたいなのを見てる人が多かったような

811 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 02:45:31.55 ID:eZwYPElpK.net]
関東は10日だっけか
はよ発表してくれんかのう

812 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 03:38:32.84 ID:GTLUzSIOa.net]
うん。首都圏は連休明け

試験日が近くても合格発表日はバラバラなんだなぁ
昨日は関東甲信越ブロックの発表もあったけど、長野だけまだだし

東海北陸、奈良大阪は試験から発表まで6週間も間隔開いてるわ

813 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 05:55:46.29 ID:kq5Lkk7Va.net]
>>784
俺は半年かかった

814 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 08:13:44.64 ID:MxO3wfx90.net]
数ヶ月も何するんだよ

815 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 08:23:37.43 ID:Gw5U5A900.net]
仕事の合間に、とか
専業主婦でも1カ月かかった
7日で読めるのは、毎日たくさん勉強した人

816 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 08:26:32.10 ID:8dKPu48q0.net]
乙4のスレにピンク本の業者が張り付いてるのと同じで、
7日の本の業者が昼夜問わずいるな



817 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 08:30:37.23 ID:316fSfHJ0.net]
単に書店で置いてるから買う率が高いんだと思う
あちこちの書店でほぼ7日は置いてる
手に取りやすいタイトルだしな

818 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 08:33:26.39 ID:Gw5U5A900.net]
7日の業者がいるって言い出すから、7日使ってる人が書き込み、良かった所を説明しようとする

ステマだと指摘する人自信が業者なら、宣伝上手ね

819 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 08:45:49.38 ID:uOGM+mPxa.net]
7日だけだと隅々まで暗記しても満点は無理だが合格点のボーダーは越えられる

820 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 09:13:22.00 ID:PLfOJf6uK.net]
基本は7日本で
試験近くなって心配で過去問の本買った
ネットに過去問クイズ?あるの知ってたら過去問の本は買わなかったよ

821 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 09:24:06.92 ID:Gw5U5A900.net]
過去問のクイズ形式のやつね
地域別に3年分ぐらいあるし、ゲーム感覚で気楽で好き
前スレに、漢方のごろ合わせを貼ってくれた人がいたけど、あれは面白かったな
もっと、どこかで見れないものか

822 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 12:21:25.13 ID:1POEQ03J0.net]
7日業者必死すぎワロタ!www

823 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 13:28:37.47 ID:19B48ENr0.net]
全国の過去問を最低3回、他ブロックの類似問題のケースあり
ここ数年、ひねった問題、漢方などの問題多し
東北なら7日でも、やり込めば合格するかも
関東ブロックの合格率3割弱なので、そのうち難化しそう
アマゾンランクのテキストと過去問をやり込めば合格可能
6か月が標準で、短期集中なら3か月

824 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 13:32:19.61 ID:uOGM+mPxa.net]
地区によって合格率ダブルスコア開くのは酷い

825 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 14:43:00.34 ID:CQV8gjxm0.net]
完全攻略合格テキスト
去年の全国過去問
の2冊を使って合格したよ

7日の本は手引きの代わりにならないと思ったから買わなかった

826 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 15:36:30.52 ID:cVEl06Tl0.net]
半年が標準なわけないだろ・・・



827 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 16:13:52.77 ID:aYjf+Pr80.net]
>6か月が標準で、短期集中なら3か月

長すぎ。それじゃ忘れてしまう。
1ヶ月標準、短期集中なら1週間。

828 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 16:26:16.97 ID:Gw5U5A900.net]
2カ月でも忘れたもんなぁ
教科書読んで全体を理解するなら何カ月でもいいけど、
過去問あたるのは試験に近い方がいいと思った

829 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 16:29:14.68 ID:CQV8gjxm0.net]
受験料支払ってから勉強始めても
十分間に合ったよ
試験日1週間前に始めるのはアホだと思う

830 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 17:36:38.81 ID:uOGM+mPxa.net]
84点のギリギリ合格でいいなら1ヶ月でもいいかもしれないが、難易度が低い年に当たれればだろうから運も必要だろ
俺は全国どこでどの年度で受験しても受かってた自信あるが3ヶ月はみっちりやったな

831 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 17:40:28.54 ID:tuUIfL5na.net]
>>816
単に危機管理能力ないだけだからな。
1週間しかやってないなんて結果論に過ぎない。

832 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 18:34:26.13 ID:qr0wMLpaM.net]
合格して、使わずに1年経った
もう全く覚えてないわ

833 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 21:00:23.38 ID:Y+RrOHnF0.net]
しかも、問題集代も含めて2万以上もかけるのに
1週間の勉強で詰め込み学習して、落ちたら
ぜんぶパーだろ?

この試験を受けに来る人のかなりの部分が少ない手取りで暮らす
ドラッグストアのバイトや一般の事務職で、
そういう人たちにとって、2万円を棒にふるのはかなり大きいんじゃないの?

834 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 21:28:50.32 ID:cVEl06Tl0.net]
大人になっても時間をコストだと理解できない人がいるのか

835 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 22:01:53.77 ID:V4QT3rWF0.net]
おれはドーモのテキスト使ってるぞ

836 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/07(土) 22:11:11.36 ID:7/TeFoKSM.net]
>>821

楽しめば良いんやで(≧∇≦)b

ゲームなら長く楽しめる物がコスパ良いと言う結論になるだろ

ドキワク3ヶ月も楽しめたと思えばお得\(^o^)/ワーイ



837 名前:名無し検定1級さん [2017/10/07(土) 23:43:46.58 ID:aYjf+Pr80.net]
資格試験なんて所詮ゲーム。
クリアして中古で売ってとっとと別のゲームに行く人もいれば、
長く楽しむ人もいるかもしれないな。

自分は自己採点で合格が分かった時点でテキストと問題集を高値で売り抜けたけどね。
まだ西日本では需要あるし。

そして、短期で受からないのは要領が悪い証拠。
またリスクを取って一気に勝負を仕掛ける能力にも欠けているともいえる。
それでは正社員とか高給取りとしては不適格。
危機管理能力とは過剰設備・過剰在庫・長時間労働か?違うだろ?
コストと結果の最適化が危機管理能力でもあるんだよ。

資格以前にそのへんをいっぺん見つめ直したほうがいい。

もちろん、そういった生き方以外を否定するわけではないので念のため。

838 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 00:14:23.15 ID:xnZnOlM8M.net]
>>824

1番使い込んだテキストは残しておいてたまに読み返して当時の思い出にひたるんやで

2度楽しめるw攻略本のノリ

839 名前:名無し検定1級さん [2017/10/08(日) 00:21:17.32 ID:N9iRZ/SSa.net]
満点でもギリギリでも合格しちゃえば同じだけど、自分は短期集中型だと付け焼き刃になりそうなんで今後も勉強は続けるかな。

840 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 02:24:11.44 ID:EfJGf4YLK.net]
俺も7日間と重要項目500の二冊で試験は通ったけど
今後も学びたい&家庭の医学的な位置付けで本は手元に置いてある

841 名前:名無し検定1級さん [2017/10/08(日) 02:27:10.79 ID:EyqnFDw30.net]
ガロウ坊とかこの試験うけりゃいいんじゃね?w

842 名前:名無し検定1級さん [2017/10/08(日) 03:35:53.20 ID:fd1YdhaFa.net]
三章、ネットで頻出単語ひたすら覚えた
本当はそれじゃダメだけど時間がなかった…あとは問題集3周すればだいたい試験はおけ
だけどその後も勉強会なりあるんだよねーたしか。

843 名前:名無し検定1級さん [2017/10/08(日) 03:47:31.89 ID:nybj7d6/0.net]
合格したけど・・・喜びが半減したよ(泣)&(怒)
会社に黙って受験し、合格したから上司に報告したら・・・
「それはダメだね、黙って受けてもらったら困る」と苦情を言われた。
これから会社=店舗に大いに貢献できるというのに、それはないじゃん?(驚)&(怒)
他の所みたいに、合格者には受験料を会社が払うのならともかく、
すべて自己負担なのに、そんなのおかしい。
どこの会社って?あってよかったわけな〜いドラッグユ○○♪

844 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 04:00:02.96 ID:OqHrDRVs0.net]
ドラッグストアは他にも沢山あるんだから転職したら?
トーハン持ってれば何とでもなる
実務経験もあるんでしょ?

845 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 04:10:37.20 ID:5pIFLp4Ca.net]
仕事に関わる事なんだから普通言うやろ
ネーム変えたり違う白衣用意してもらったり申請するのに書類作って貰うんだよ?
それに受けるて言っとけば医薬品の品出しさせてもらったり過去問くれたり協力もしてくれただろうに

846 名前:名無し検定1級さん [2017/10/08(日) 04:57:32.77 ID:7tGBt/j0a.net]
内緒で受験したくなる気持ちはちょっとわかるw
宣言してしまうと圧がね…



847 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 06:40:27.67 ID:atcJ1CSWM.net]
落ちたら恥ずかしい的な、か

>>830

その上司の個人的意見じゃ無いの?、会社が困るとか?

848 名前:名無し検定1級さん [2017/10/08(日) 07:05:59.37 ID:2ZcNV2fV0.net]
個人的な意見だろうね
部下や同僚にいろいろなスキルつけてもらっては困ると
そういう人だらけ

だから、学歴も資格も
なるべく隠して生きていく

849 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 07:28:54.87 ID:Vv6KMoZT0.net]
>>830
それはがっかり…
仕事に関係ある資格取得って、先に上司に言っておくべきなのか
雇用上の給料や待遇が変わるから?
この件、後続の者へのアドバイスになるな

850 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 07:30:10.49 ID:Vv6KMoZT0.net]
>>830
言い忘れた
合格おめでとう!

851 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 09:20:51.24 ID:5mq9AfL30.net]
その上司キチガイだぞ

852 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 09:41:19.12 ID:oGfY5ygE0.net]
うちんとこも自己負担
過去問はくれるけど問題集は買わせるw

パートやバイトなら内緒で受けて合格してもほぼ
変わりないからいいけど正社員やフルパートは待遇の差が
大きいからさきに言ってくれないとな感じなんだろうか

853 名前:名無し検定1級さん [2017/10/08(日) 09:52:53.19 ID:kbIR6p0pa.net]
というか、職場に何かしらのルールがあるだろ。
ドラックストアの店員がトーハン取るなんて明らかにルーチンなんだから。
そのルールに従っていなかったってことだろ。

854 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 09:56:53.43 ID:5mq9AfL30.net]
従業員の資格取得を縛るルールなんて無効だよw

855 名前:名無し検定1級さん [2017/10/08(日) 10:19:51.27 ID:eI8SSxy50.net]
>>824
ドヤ顔で言ってるのだろうね〜

856 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 10:32:39.36 ID:8BdywJ6B0.net]
>>824
お前を見つめ直したほうがいいね



857 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 10:35:53.14 ID:+mSsqcaDa.net]
必ずいるよな

858 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 10:36:52.67 ID:+mSsqcaDa.net]
あんまり勉強してないけど受かったよアピールする奴

ブルーボトルコーヒーとか好きそう

859 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 11:37:00.94 ID:Vv6KMoZT0.net]
これまでに薬関係やってた人は、知識があるから短時間の勉強で受かる
記憶力のいい人も短くて済む
生物や化学や薬の勉強が初めてだったら、調べて理解するための時間が欲しいだろう
各自の条件が違うんだから、遅い速い比べてもしかたないわ

860 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 12:57:25.79 ID:EfJGf4YLK.net]
正論すぎて素敵

861 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 14:37:06.18 ID:Mzq/wLzy0.net]
この試験に化学の知識は一切不要だね
生物(人体)も中学レベル

ちょっと難しいのは薬品名くらいだが、これも普通の記憶力があれば問題ない。
まあ、ほぼ最低限の記憶力と国語力を試されるだけの試験だね。

862 名前:名無し検定1級さん [2017/10/08(日) 14:53:14.10 ID:nybj7d6/0.net]
830です。
他の若い子に 「アナタだったら登販受かる。アナタが登販になれば店は嬉しいな〜」と言って、
一部の人だけをチヤホヤしていたんだよな・・・。
皆さんもがんばってチャレンジしてください!とは言わない会社なんだよ。

言われていない人たちは、期待されていないのなら登販受かったら辞めて他の店に転職してやる・・・って気分になる。

863 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 15:06:40.07 ID:3b0Y+K+5M.net]
>>849

やめる前に本部にそいつのことチクれば

あとから入る奴が迷惑だわそんな上司、首切られろ

864 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 16:37:34.12 ID:Vv6KMoZT0.net]
>>849
あら-……嫌な上司だな

865 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 16:44:09.05 ID:IeJshciR0.net]
>>846
数ヶ月かかるのはやり方が間違ってるとしかいえんな

866 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 17:15:10.32 ID:oGfY5ygE0.net]
ユーキャンは一年かけてたようなw



867 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/08(日) 17:31:17.17 ID:Vv6KMoZT0.net]
>>852
試験までに色々忘れちゃうね

868 名前:名無し検定1級さん [2017/10/09(月) 00:45:14.91 ID:seT4VHjy0.net]
短期合格方法を否定するなら、まあ何とでも言えよ。

ちなみに自分はIT企業勤務で全くの部外者、専門外。
登録販売者は単に資格趣味で受けた。
国家資格は20数種持ってるが、どれも短期勝負。
そもそも長時間勉強するほど暇ではないんでね・・。

1番時間かけたのは電気工事士2種の「技能」試験かな。
あれはたしかに毎日コツコツとパチパチ電線を切ってたよ。

869 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 00:53:21.48 ID:LIYmGJzoM.net]
>>855

短時間でやる動機と事情があるなら、それでいいじゃん

それを褒めるか同意するかどうかは、他人の自由

870 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 01:34:26.50 ID:x8VNWPYda.net]
正直、短期とは言え金と時間の無駄だと思う

871 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 06:23:51.04 ID:tsd21N5Y0.net]
趣味なら、いーんでないかい
運転免許も、使わないのに全部そろえる趣味の人もいる
楽しみのために金を使うわけで、本人がいいならそれでOK

872 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 08:02:34.51 ID:lnFsXyWs0.net]
たかが2万と数十時間だしな

873 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 08:34:53.16 ID:tsd21N5Y0.net]
趣味ならトーハンの仕事で競合しないし、
薬の知識のある客が一人誕生したのは、薬屋さんにとっては良い事

874 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 10:48:13.28 ID:R1uKvU2vp.net]
>>830
そんなアホなとこ辞めて別いけよ

875 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 13:48:37.53 ID:ngiGproca.net]
>>830
ほうれんそうは大事
それで従事登録認めてくれなかったら意味ないやん
管理者要件の今まで働いてた時間も記録してたか分からないし
まぁとったならよそ行けばいいんだけどなw

876 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 14:16:07.42 ID:vITkOdHv0.net]
>>862
業務外でやってることについて報告が必要だとかいうのがずれてるんだよなあ



877 名前:名無し検定1級さん [2017/10/09(月) 14:42:14.79 ID:Ogg2iuWC0.net]
2年やって管理者資格を得た後に転職した場合、前の職場の従事記録を見せないと管理者資格は証明できないの?これ面倒なシステムだよね・・。

退職する時には従事記録を貰っておかないと駄目だな。後から貰いに行くのはちょっと面倒だから・・。

878 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 15:03:58.89 ID:HNp2X4EUM.net]
>>862

事前に受験を伝えないと従事登録させないような企業は危ないわ

有資格者は無資格バイトの完全上位互換なんだから、資格あって何か企業に不利になることはない

そういうところは2年の研修期間満たしても難癖付けて管理者認定出さない可能性がある

2年も費やしたあげく難癖付けられて、その期間が無駄になるかもしれない、そんな心配などしながら働けない

資格取得、トーハン登録、管理者認定、この3つでトラブルになりそうな会社はここで情報共有しよう、ヤバイヤバイ、じゃないと貴重な時間を無駄にするよ

879 名前:名無し検定1級さん [2017/10/09(月) 15:21:21.67 ID:Ogg2iuWC0.net]
トーハン従事者登録した後のDS勤務時間は全部トーハンとしての従事と認定されるんだっけ?

ならば、労働時間の証明さえ出来れば良いということなので、給与明細に労働時間が記されてれば、

それでも従事期間(月80時間以上)の証明になるのかな。

880 名前:名無し検定1級さん [2017/10/09(月) 15:26:39.28 ID:Ogg2iuWC0.net]
トーハンの資格手当てが付いてる時間分はトーハンとして従事してた証明になるだろうから、
給与明細が一番確かな従事時間証明になるだろうな。

あ、でも1ヶ月の集計が1日〜月末じゃないことも多いのでそれでは証明にはならないか・・。

881 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 15:27:24.06 ID:LIYmGJzoM.net]
>>866

建前ではそうだけど、よほど意地の悪い対立されると、『品出し時間のうち○○%は食品であった』など、いくらでも疑義の付く文書にできる

だから、資格取得、トーハン登録、管理者認定、この3つのどこかでトラブルになるような企業はこのスレで情報共有した方が良い

オレが知る限りでは、範囲狭いが、友人知人などからは具体的妨害はまだ聞いてない

882 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 16:25:02.92 ID:z8tLxCPka.net]
うちじゃ受験料はもちろん試験対策の講義中も時給でるし受かれば一万円貰えるから相談しないなんてことはないけどなぁ

883 名前:名無し検定1級さん [2017/10/09(月) 16:28:03.71 ID:m8Okt2+A0.net]
結局は気に入られてないだけじゃないの。

884 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 16:48:30.60 ID:5BmmxMO/d.net]
明日合格発表だ
1ヶ月長かったな

885 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 16:58:37.35 ID:+j6nPG61K.net]
>>869
何それすげーいいな
落ちても何もなし?

886 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 17:05:52.37 ID:tsd21N5Y0.net]
>>869
いい所だなぁ
どこか、聞いても良い?



887 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 17:51:54.25 ID:UyYPQXL10.net]
>>869
なんという待遇の良さ

888 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 18:09:24.66 ID:ywB6Jlav0.net]
>>865
>資格あって何か企業に不利になることはない

パートアルバイトが皆黙ってトーハン合格されたら企業の人件費が大変なことになるよ
トーハンは資格の分時給が高いんだから
もうトーハンが十分足りてる店だと余分な人件費食うだけの資格者はいらない場合もある

889 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 20:23:08.08 ID:41R4qYvHa.net]
>>872
>>873
某スーパーです
落ちても二年目まで無料チャレンジできるゆとり仕様です!w
これでも登販足りてないし時給もドラストより悪くないぞー

890 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 21:16:10.97 ID:tsd21N5Y0.net]
>>876
おおお、素晴らしい!

891 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 21:40:12.92 ID:UyYPQXL10.net]
スーパーすごいな…

892 名前:名無し検定1級さん [2017/10/09(月) 21:51:43.52 ID:ADe7spICd.net]
どこのスーパー?大手?
県名だけでも(>o<")

893 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 21:59:17.74 ID:m8RSzRXjM.net]
>>875

トーハン登録して時給上げる>トーハン登録して時給据え置き>トーハン登録しない

トーハン登録して時給据え置きでも使い勝手は格段に上がる、資格者は時給上がらなくてもトーハン登録を持って後の実務経験認定が確実になるから、どちらにも不利はない

ただ、トーハン登録して時給上がらずって人は、寂しくないかな辞める可能性はある

どちらにしろ企業の都合で資格取るなと言う話にはならん、資格取るなって指示は企業の信頼を損なうだけ

894 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 22:41:32.13 ID:SAYP7clD0.net]
>>876
ここで名前出してもオーケーなのか

895 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/09(月) 23:34:52.37 ID:z8tLxCPka.net]
オーケーも時給いいよね首都圏に限るけど四つ葉のクローバーのとこ

896 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 04:51:32.74 ID:5UxvFpMxa.net]
>>879
某四つ葉のマークのスーパー
時給200円うp
2回まで受験料タダ、教材もタダ、勉強会、試験日も出勤扱いで給料発生
時代はDSではなくスーパーよ(ダイレクトマーケティングw)



897 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 07:55:46.94 ID:kQhj/sO10.net]
やはりとりあえずとっておくべき資格だな
1週間で取れるし

898 名前:名無し検定1級さん [2017/10/10(火) 09:22:52.79 ID:MD7Kl8l/d.net]
>>883
首都圏か…羨ましい
2年研修終わったときに現状に不満要素があったら転職候補にするw

899 名前:名無し検定1級さん [2017/10/10(火) 11:35:06.37 ID:DTIPcBmT0.net]
受かってた。次は宅建目指す

900 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 11:53:22.03 ID:Iuk1e6Rea.net]
資格マニアって人かな

今回のトーハンの勉強で、そういう人の気持ちわかったわ。勉強するって楽しいね

901 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 12:09:08.03 ID:6HEGkwqz0.net]
合格なう@東京都
受験者数4556 合格者数1946 合格率42.7%

50%行くかと思ったが意外と低かった

902 名前:名無し検定1級さん [2017/10/10(火) 12:14:07.62 ID:mc/cl9AV0.net]
合格

神奈川の合格率46.7
去年の難易度が異常だったな

903 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 13:08:57.76 ID:rzRMzisE0.net]
神奈川で合格しました
46.7%って高いね
ちなみに埼玉38.4% 千葉40.5%

904 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 13:19:06.92 ID:6HEGkwqz0.net]
東京42.7%
神奈川46.7
埼玉38.4%
千葉40.5%

去年よりは簡単だったからそりゃ合格率もあがりますわ

905 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 13:43:54.04 ID:Sg01Qqfi0.net]
みなさん、おめでとう!

906 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 16:27:17.45 ID:1qU1FH4FK.net]
えー埼玉40いかなかったのか
まあまあ勉強はしたけど、意外と簡単だった印象
勉強せずに受けに来る人間、結構いるんだなあ



907 名前:名無し検定1級さん [2017/10/10(火) 16:27:23.71 ID:4aKAAXJ80.net]
公式に受かったので次の資格に向かうよ。さいなら。

908 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 16:47:57.41 ID:SXHjdp6PF.net]
なんで長野だけ遅いんだー

909 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 17:54:24.86 ID:TFHOlAaeH.net]
従事登録申請料も診断料もたけーよ

910 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 18:38:54.05 ID:WJMkl/ZU0.net]
合格したあと
手続きせずにほうっておいても
合格は取り消されない?

911 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 21:14:27.94 ID:DWS1WS050.net]
俺も神奈川で受ければ合格できたのに!

とか言ってる奴 結構たりして・・・

912 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 21:21:11.30 ID:BhNZ4p9ca.net]
ここまで数字に差があるとはフェアではないね

913 名前:名無し検定1級さん [2017/10/10(火) 21:47:39.92 ID:ohGOBiDT0.net]
どうせ、すぐに難化傾向になってくるよ
今のところ、同程度の難易度の資格群の中でもダントツに見返りが大きいから
今が適正難易度ではないんだと思う。

914 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/10(火) 23:14:23.77 ID:1qU1FH4FK.net]
首都圏は約10%上がったんだな合格率
逆に北関東は約5%下がってる

915 名前:名無し検定1級さん [2017/10/10(火) 23:51:18.02 ID:83sGhvwl0.net]
>>900
>同程度の難易度の資格群の中でもダントツに見返りが大きいから

時給30円アップを「ダントツに見返りが大きい」と考える貴方は何者?

916 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:15:48.37 ID:ECT43lC80.net]
一応公式発表で合格確認すると安心できる



917 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/11(水) 01:10:51.89 ID:7F4+/nkla.net]
>>898
いや、例えば北関東の人はちょっと遠出して
埼玉や千葉で受けた方が良かったかもよ
マジで

918 名前:名無し検定1級さん [2017/10/11(水) 03:24:37.73 ID:mBB90LN80.net]
関東の方が、オーソドックスな問題が多し
首都圏の受験生の方がレベルが高い
遠出なら東北の福島

919 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/11(水) 05:58:28.24 ID:7F4+/nkla.net]
あ、なるほど その手があった

920 名前:名無し検定1級さん [2017/10/11(水) 06:46:26.89 ID:c0v1Reyc0.net]
>>902
見返りがないと誰も受けなくなる
そうなると、試験の検定料による収入がなくなる
だからら、最低限の見返りは存在し続けるよ

921 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/11(水) 07:54:03.52 ID:AuC5VTo7a.net]
俺の県が今のところ最低か
4章が難しくなってた。見たこともない問題が大量にあってテキストも過去問も無駄だったわ。手引きを生で見てる人しか分からなかったはず
その代わり3章が簡単になってた
俺でも110点しか取れなかったから、中途半端な奴は最初の4章の時点で頭真っ白だっただろうな

922 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/11(水) 09:28:28.58 ID:vxxLkS9mM.net]
110点言うための壮大な前フリw

923 名前:名無し検定1級さん [2017/10/11(水) 10:48:17.16 ID:Hw0/Waqop.net]
合格しました!

みなさんありがとう!!

924 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/11(水) 14:20:36.58 ID:ESt/qwyt0.net]
お疲れ様

925 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/11(水) 15:03:24.62 ID:XTG51FqCK.net]
北海道東北の合格率高いな
東海も
関西圏もなかなか

926 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/11(水) 15:25:07.56 ID:Uxa65WBaM.net]
>>910

おめでとう\(^o^)/



927 名前:名無し検定1級さん [2017/10/11(水) 16:53:28.65 ID:B5fg1dSM0.net]
いま勉強してるけどまじで難しい
この試験受かる人は頭いいねえ

928 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:08:31.70 ID:ESt/qwyt0.net]
>>914
まあ、運転免許の試験みたいなもんだw
よく出る問題も沢山あるし、過去問やってるうちに独特な言い回しにも慣れてくるよ
大丈夫、なんとかなる

929 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/11(水) 23:28:04.83 ID:XTG51FqCK.net]
>>914
合格率見ればそう簡単じゃないっての分かるね

930 名前:名無し検定1級さん [2017/10/11(水) 23:33:30.75 ID:TcmplBFp0.net]
ガロウ坊オススメ資格!

931 名前:名無し検定1級さん [2017/10/11(水) 23:52:04.17 ID:k+nIqigR0.net]
>>916
あのさ、普通免許の学科試験の合格率ってどのくらいだと思う?
だいたい50%ぐらいなんだよ。

あの試験をそう簡単じゃない試験という人はいないよ、普通。

932 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 00:01:42.50 ID:cgfw8G1FK.net]
アスペかよ

933 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 00:14:53.32 ID:Bb5Y39Un0.net]
アスペだねえ

934 名前:名無し検定1級さん [2017/10/12(木) 00:22:47.68 ID:A8X3Uyv3d.net]
>>886
ケタが違うから覚悟しておけよ

935 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 00:44:56.94 ID:sqHTGd/Na.net]
ガロウ坊って何?

936 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 01:11:39.75 ID:HqKp2uTa0.net]
自分は宅建のほうが楽だったな
向き不向きある



937 名前:名無し検定1級さん [2017/10/12(木) 09:08:14.55 ID:vRysUYHx0.net]
首都圏の合格率の低さが意外だったな。易しすぎると言われてた今年の問題なら
60%くらい行ってて当然かなと思ったが40%前後とは。

去年難しかったので併願して他で合格した人が多く受験辞退した可能性はあるが。
(そうなると合格率は下がる。辞退者は合格してたものとして再計算すれば実質合格率が推計出来る。)

938 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 13:17:45.55 ID:jGAGI/Aq0.net]
トーハン受かって就職するとしてDSかコンビニが主になるのかな?
立ち仕事系しか思い浮かばないんだけどそういうもんですかね?

939 名前:名無し検定1級さん [2017/10/12(木) 13:23:07.59 ID:Q0zvNQM70.net]
卸売業

940 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 13:40:07.03 ID:Srcp+lA0d.ne ]
[ここ壊れてます]

941 名前:t mailto: 配置業 []
[ここ壊れてます]

942 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 14:03:15.26 ID:7nTtjB4H0.net]
近所の薬局にもいたよ

943 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 15:19:18.51 ID:HqKp2uTa0.net]
DSから卸売業に転職したけどすぐDS戻ってきた奴なら知ってる
新卒の営業にこき使われてキツかったらしい

944 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 16:14:15.45 ID:jGAGI/Aq0.net]
>>928
調剤薬局?だったら基本事務でトーハンの資格手当てはその薬局によりますよね

945 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 17:31:44.41 ID:7nTtjB4H0.net]
>>930
調剤薬局だった
処方箋を受け取る係やってて、事務っぽかったな
手当は不明、名札には登録販売者って表示されてた

946 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 17:48:11.11 ID:YtO5I8yI0.net]
発表から1週間たったけど
合格通知来ない



947 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 17:51:07.61 ID:XJ0aUMxR0.net]
鉛筆消しゴム持参って書いてあるけど
シャープペンシルでいい?

948 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 17:53:18.49 ID:OZ9tiHKq0.net]
シャーペンダメって書いてあったよ

949 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 17:57:21.27 ID:7nTtjB4H0.net]
>>933
マークシートだから、鉛筆がいいんだ
うちの方の受験票には、「受験票、鉛筆(HB)、消しゴム」って書いた
本番では、それら以外、ペンケースとかもデスクに乗せちゃダメだったよ

950 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 18:00:17.79 ID:XJ0aUMxR0.net]
マジかーありがとう

ペンケースもいかんのか…
チビた鉛筆持っていくか

951 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 18:07:23.31 ID:7nTtjB4H0.net]
>>936
これから受験なんだね
頑張ってね

952 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 18:37:46.41 ID:XJ0aUMxR0.net]
ありがとう
とりあえず受験料払ったんで受けにいってきますw

953 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 18:55:59.64 ID:fnIZSI9ba.net]
>>932
10日発表で今日来た
問い合せするよろし

954 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 18:58:22.49 ID:pXaKlF38a.net]
下手にせかして役所の人を怒らせたら合格取り消しにされそう

955 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 19:39:35.46 ID:YtO5I8yI0.net]
>>939
今週中に届かなかったら電話してみる
教えてくれてありがとう

956 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 20:20:13.75 ID:7nTtjB4H0.net]
役所の人、問い合わせなんか慣れてるから、安心しなされ



957 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/12(木) 20:59:02.09 ID:ajMJ3Ok00.net]
首都圏ブロックの合格率の振り幅は願書受付締切日に連動してるのだろうか?

958 名前:名無し検定1級さん [2017/10/12(木) 23:54:11.05 ID:vRysUYHx0.net]
他地域との併願組が抜けると合格率は下がるからな

実質合格率はどこも50%以上あると思う

例年北海道東北の合格率が高いのは、受験辞退者が少ないことも大きいだろう。

問題が易しい傾向もあるだろうけど、今年は首都圏も非常に易しかったからな。

なのに首都圏の合格率が意外なほど低いのは、やはり辞退者が多かったのではないかと思う。

959 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 00:27:56.42 ID:ifPbwU+d0.net]
>>944
合格者数/受験者数
受験者数=申請者数−辞退者数
だと思った

960 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 01:11:58.01 ID:kWyn7CSr0.net]
AV女優のほうがAKBより容姿が良いって
もはや、ネタだよな?www
同年代の女とか、微妙なロボだったのに

最近は綺麗なロボが増えまくっとる!
容姿優遇社会になったからと言って、
容姿いい感じな女多いな・・・(男との差・・・

961 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 01:14:37.87 ID:kWyn7CSr0.net]
良い感じのイラストみたいに見えてくる・・・www

自分が劣化したから、他人が相対的に良く見えるのか・・・

はたまた異次元だから嫌がらせで容姿の良い感じのロボを増やしてるのか・・・一体・・・w

962 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 01:16:56.40 ID:kWyn7CSr0.net]
同年代とかアルバム見てもスゲー微妙だわ・・・
大阪とかあり得んぐらい容姿のよい女(ロボ)増えとる・・・
AV女優のがAKBより容姿良い時点でネタ過ぎるわwww

この資格とっても容姿優遇だからあんましだろうなー

963 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 04:32:49.94 ID:PX5MHgsY0.net]
今日、正式に職場で合格発表してもらえた(^^) 妬み&ヒガミのせいか、数名のパート連中が挨拶してくれなかった&冷たかった。
 
人を妬むよりも、悔しかったら勉強してチャレンジしろよ!!!って。

964 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 05:46:37.92 ID:kWyn7CSr0.net]
マジレスすると
この資格より医療事務の方が重宝されそうwww
医療業界の離職率の高さ・・・

965 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 07:50:42.07 ID:Es/fP+OH0.net]
いちおうトーハンのほうが求人は多いよ

966 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 08:10:44.07 ID:oA7rO57+0.net]
そりゃソルジャーの方が人数は要るよ。
どんどん倒れていくのは想定のうちなんだから。
少なくとも医療事務には深夜勤務は無いからな。



967 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 08:13:31.36 ID:PITsRYIsa.net]
医療事務なんて資格のうちに入らない。
基本は顔採用

968 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 08:33:57.43 ID:PrD2ECsT0.net]
医療事務も離職率高いの?
まぁ医療の窓口業務とか色々ありそうだもんな…

顔採用とは思わない
小さい病院や大きい病院でもおばちゃん率高い
経験者やベテランが辞めないんだろうけどw

969 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 09:07:22.49 ID:3aoXQKOm0.net]
>>945
この試験の受験辞退者は、ほぼ他地域の併願合格者なんだよね。
(15000円以上払って単に辞退する人は殆ど居ない。)
だから、辞退者の多い地域は優秀な受験者がごっそり減ってるから合格率が低くなる。
四国は毎年合格率が低いけど、辞退者も多いから、それが全員合格してたとすると
合格率は50%を超えるので。

この試験は複数地域で併願が可能なので、見かけの合格率だけで難易度は計れないんだよね。

970 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 09:16:50.75 ID:bBaOM0mN0.net]
合格しました
ありがとうございました

971 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 09:27:59.94 ID:+q0bwxMc0.net]
>>956
おめでとう、お疲れさまでした

972 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 12:39:09.13 ID:ierwbwfG0.net]
3章、一度やったぐらいでは
こんなにも覚えてないものなのか…

1.2.5と簡単だったので
不安に駆られる

973 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 12:45:31.99 ID:Lo7hyzpd0.net]
過去問解いて合格点までいってればある程度不安は消えると思うよ
後は実際にお店に行って薬の成分をじっくり観察することだね

974 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 16:03:29.24 ID:Ow2Le2hd0.net]
埼玉の合格通知書が今届いた
今回、群馬県 埼玉県と2箇所受けて
どっちも合格することができて、やっとプレッシャーから解放されてホッとしてる
自己採点で合格見込みだったけど、
合格通知書が来るまでは落ち着かないもんだね

975 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 16:48:13.35 ID:+9qNlz+Od.net]
戸籍抄本と診断書作ってもらったわ
あとは実務経験実績票を本社に送るだけだ

976 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 17:20:02.77 ID:ierwbwfG0.net]
>>959
ありがとう。
お店にも行ってみる。



977 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 17:39:33.15 ID:JghrG0+10.net]
>>960
群馬 埼玉 2つ受けて、両方受かったって一文
必要ある?

978 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 17:57:35.33 ID:ifPbwU+d0.net]
複数受験させたくないから
受験料高めなのかな

979 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 18:00:31.60 ID:F1iblMjg0.net]
>>824
数千円の問題集売って高値で売り抜けたとかショッボww

980 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 18:07:28.60 ID:+q0bwxMc0.net]
>>963
きっと保険かけたんだろう
2か所だと受験料高いけど、内容を覚えてるうちに受かりたいもんなぁ

981 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 18:16:49.39 ID:Ow2Le2hd0.net]
>>963
なんか気に障ったんならごめんね

982 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 19:30:39.79 ID:wumj2GY6M.net]
みんなプチマウントしたいんや

人間の動物としての本能や

983 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 20:01:47.96 ID:Lo7hyzpd0.net]
うちんところも新入社員は二つの県で受ける奴多いなあ

984 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 20:10:10.35 ID:I83dSBpM0.net]
まぎらわしいから全国統一試験にしてほしいわ

985 名前:名無し検定1級さん [2017/10/13(金) 20:26:36.69 ID:oA7rO57+0.net]
運転免許並みってことだよ

986 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 23:23:45.40 ID:JghrG0+10.net]
>>966
分かってるわそれぐらいwそういう事言ってんじゃない
>>967
気づかない?気をつけた方がいいよ自分の言動に



987 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/13(金) 23:53:19.88 ID:ELGjlOrua.net]
別に誰か受かったからって自分も点数とればいいだけなんだから誰が何回合格してもいいじゃない
人数じゃなくて点数で決まるんだから

988 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/14(土) 00:10:15.54 ID:b6AJvhnn0.net]
                    __
       ___/,.ニ´,.--、\____          ___                 __
      /-‐──‐{   }{   } , ---,ヽ     /,. --、ヽ          /,.-‐┐}
    / /        厂⌒ー‐'´/  / 〈___,//   //    _,.-─v‐'′/  //
     {└──┐  l / ̄l /  / ,.-──┐/   //ノ,.ニニ,ニ、/ ̄/ ̄//   ヽニニニヽ
     ` ̄ ̄7 ,′  l |   l l   l 〈____ //   / ' /  / /  /'  //        //
         / /   / ,'   j l   |_ノ ̄/ r‐, /   /_,/  /L./ー/   //    ト、___//
     __,//   / /   //       , ' , ' //        , ' _ノ /  //   / r─−'′
   /rー‐'    //   /,/     //  l l       / ,ニニ-'′ //   / /
    { l___/ {___,/ 〈__//   { l___,/ /l {____/ {__/ /
   `ー─−'⌒ー─‐'⌒ー‐─‐'′    `ー──‐'´  `ー──‐'⌒ー─‐′
                      _/`7_      ,.-‐┐_厂{__r┬、 ,.‐┐ r‐┐
                      /       厂l  / //    └;‐'’/ /‐┘ └┐
                      `フ  '=ニ{  |,/ /   `7 /,ニニニ、/ /ー┐ r‐′
                       / _   ,-、 ヽ‐ヘ.  \  ノ / 'ー‐一'/ /  / /
                    {  (ノ / 丿 丿  ヽ   l/  /厂l__l  7r‐'′/
                    ヽ_/厂_/    |_」l__,/〈_____/`ー'〈_/

989 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/14(土) 01:15:29.71 ID:BaYDSArY0.net]
>>971
受験機会も運転免許並に毎日ありゃな

990 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/14(土) 03:11:40.99 ID:IB6G4dLV0.net]
他のと併願できるの知らなかったよ
でも、北海道・東北では隣の県が遠いから、気軽には行けない

991 名前:名無し検定1級さん [2017/10/14(土) 05:58:18.92 ID:bwfp3QG+0.net]
女の世界はこわいね。予想通り、おんなの嫉妬はすごい。

パートで一発合格したけど、先輩パートからは祝福ムードは一切ない。

「おめでとう」と言ってもらえたのは、店長と社員全員と登販のパートのみ。

悔しかったら、頑張って来年受験にチャレンジしろ。
先輩が登販試験の合格するのを待っていたら、後輩は資格を一生取れないんだよw

992 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/14(土) 06:55:54.45 ID:1bYo6D5H0.net]
>>972
病院行ったほうがいいよお前

993 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/14(土) 07:28:12.41 ID:OODL2BbC0.net]
>>977
努力した者への祝福すらできない人には登販の資質無いよね

994 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/14(土) 07:54:48.54 ID:1bYo6D5H0.net]
合格率50%の資格でそうなるのは知的障害を疑うレベルなんだよなあ

995 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/14(土) 12:29:28.49 ID:EIK0WkWc0.net]
残念だけど女が多い所はそんなもん
酷い人になると挨拶すらしないし弱い男だと差別されて潰される
看護師とか接客業が離職率高いの人間関係で嫌になる人多いんじゃない

996 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/14(土) 12:58:47.34 ID:cejg7kbY0.net]
接客業は仲間内もあるがお客もめんどくさいのが多い
レジとか人手不足で無人レジ導入してるところも増えてるぐらいだし



997 名前:名無し検定1級さん [2017/10/14(土) 20:35:32.06 ID:ZouXstOr0.net]
>>977
ケアマネに合格した途端に
周りの対応がひどいものになったりとかな。
人々の嫉妬心なんて変わらないからな

998 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/15(日) 18:34:05.93 ID:1DUUBDmIa.net]
まだ仕事先は決まってないんだけど、診断書とって県に申請すれば登録販売者として正式に認められるのか?

まだ就職先が決まってないなら申請する意味ないの?

999 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/15(日) 19:57:36.14 ID:37LdXHBjM.net]
>>984

就業先を登録する資格だよ

1000 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/15(日) 20:13:07.01 ID:7hmmooBma.net]
よっしゃ

ちょっと転職してくるわ

1001 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/15(日) 20:16:39.46 ID:jqVPssZi0.net]
>>986
乗りが良くて好きだw

1002 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 00:31:14.37 ID:Fn1NyzOwd.net]
>>984
就業先がないと申請が出来ない。
働くor働いてる店舗名を書かなきゃいけないからね

1003 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 00:34:03.11 ID:Fn1NyzOwd.net]
それに過去5年内で通算2年間の実務経験ないと正式な登録販売者じゃない。
登録販売者(研修中)

1004 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/16(月) 07:17:09.36 ID:XHheyydGa.net]
じゃあ就業先を決めてから診断書とって申請すれば賞状みたいなのもらえるの?

1005 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 10:02:48.15 ID:MG4dTsDv0.net]
>>989
正式っていうか管理者資格が無いだけで登録販売者であることには違いは無いけどね

1006 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/16(月) 10:47:57.20 ID:0vQnTnOg0.net]
管理者資格が無いとただの肩書だけで実務には使えない資格



1007 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 11:58:23.42 ID:5QtSiZ9Hd.net]
いちおう薬学検定と薬剤情報担当者のほうが求人は多いよ

1008 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 11:59:23.07 ID:5QtSiZ9Hd.net]
薬学検定合格しました
ありがとうございました

1009 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 12:00:36.44 ID:5QtSiZ9Hd.net]
薬学検定と薬剤情報担当者の&#8598;受験機会も運転免許並に毎日ありゃな

1010 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 12:01:30.19 ID:5QtSiZ9Hd.net]
薬学検定に合格した途端に
周りの対応が優しいものになったりとかな。

1011 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 12:02:18.79 ID:5QtSiZ9Hd.net]
努力した者への祝福すらできない人には薬剤情報担当者の資質無いよね

1012 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 12:03:31.12 ID:5QtSiZ9Hd.net]
よっしゃ

ちょっと薬剤情報担当者受けてくるわ
1

1013 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 12:04:48.19 ID:5QtSiZ9Hd.net]
悔しかったら、頑張って来年受験にチャレンジしろ。
先輩が薬学検定の合格するのを待っていたら、後輩は資格を一生取れないんだよw

1014 名前:名無し検定1級さん [2017/10/16(月) 12:06:04.99 ID:5QtSiZ9Hd.net]
すると
この登録販売者より薬学検定または薬剤情報担当者の資格方が重宝されてるww

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 18時間 15分 44秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef