[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 02:25 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【合格しても】登録販売者Part57【2年間の仮免許】



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/09/16(土) 17:50:21.82 ID:lHWD4o740.net]

合格率
53.6 (昨年、奈良、実績)
53.1 (昨年、北陸東海、実績)

試験スケジュール
10月24日
四国
11月1日
中国
12月17日
九州


Part42
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1438424699/
Part43
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1441353627/
Part44
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443536131/
Part45
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1447237144/
Part46
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1456691092/
Part47
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1464715527/
Part48
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468675446/
Part49
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472067142/
Part50
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1473606296/
Part51
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1475335556/
Part52
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1476979673/
Part53
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1480231522/
Part54
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485498405/
Part55
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1497815512/
Part56
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1504326927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

701 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 07:13:22.46 ID:+idPPPeya.net]
ほんとそれ

702 名前:名無し検定1級さん [2017/10/04(水) 08:30:54.43 ID:HttLm/Hna.net]
もし薬剤師による薬の独占販売が利権なら、トーハンによる薬の独占販売も利権だよね。
まさか、トーハンによる独占は良い独占というわけではないよね。

薬剤師は調剤などの他の独占業務に行くとして、トーハンはどうするの?
ひょっとしてトーハン制度廃止を求めてるの?

703 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 08:32:03.26 ID:Bls2og2T0.net]
京大で薬剤師が、セレンの濃度を700倍間違って調剤して患者が死んだニュース、怖いなぁ
試薬の量の単位を読み間違えたか(たとえばmgとμgだと1000倍違う)、希釈倍率を間違えたか…
こういうリスクと責任は、登録販売者にはないな

704 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:31:58.69 ID:+gHRcJdr0.net]
>>686
(ヽ´ω`)北海道では2000人ちょいが受けて1200人以上が合格したお…
試験問題は特段簡単というわけではなかったが、選択肢が4択しかない問題がやたら多かった

そもそも合格基準があまりにも低すぎる 114点でも84点でも同じ合格だもんな

705 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:52:31.98 ID:MwyQ4Oted.net]
>>691
処方箋は薬剤師による二重チェックらしいけど無意味みたいだね

706 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:55:27.23 ID:+idPPPeya.net]
袋詰め師だからな

707 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:57:22.77 ID:61dXGGbVM.net]
官僚がその気になればいくらでも運用し辛くできる

OTC落ち審査で議論を尽くしたものに再度、要指導保留、1類保留をか
けて議論させるのはどう考えても過剰規制

ホントたちが悪い

一般薬販をトーハンに譲ったなら、薬剤師はせめて多店舗の監督助言くらいの立場まで退くべき

708 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 10:32:31.44 ID:+idPPPeya.net]
実は本当にタチが悪いのは、薬剤師でなくて、トーハンに合格できない一般販売員なんだよね。合格できない馬鹿って普通にいるからな
で、実力は自分の方があるのにという思い込みで強烈なコンプレックスを持つ

荒らしてるのも、恐らくはトーハンコンプを持った販売員だよ
そのまま荒らすと情けないから薬剤師の口を借りて荒らしてる

709 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 13:57:11.75 ID:8rZYeYr10.net]
うちんとこ資格なくてもマンツーマン営業で売ってるよ
成分までつっこまれたら資格者よぶけど



710 名前:名無し検定1級さん [2017/10/04(水) 14:23:25.38 ID:Dppbr+UF0.net]
京大の薬学部って下手な医学部より偏差値高いよ

711 名前:名無し検定1級さん [2017/10/04(水) 15:17:35.93 ID:xAzEJUuK0.net]
過去問って何年分すればいいかな?

712 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 15:41:40.52 ID:dDFaWFwG0.net]
30代〜40代ぐらいの男性登販やってる人ってこの仕事だけで食ってくつもりなんだろうか?

713 名前:名無し検定1級さん [2017/10/04(水) 18:17:08.75 ID:iBDyCPaj0.net]
第三章勉強中急ブレーキ先に進まん
覚えられない

714 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 19:11:51.56 ID:kDQsUpuQa.net]
試験いつなの?
やってるうちに覚えるから最初は流しでいいんだよ
1週間では絶対無理だが

715 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 19:51:15.18 ID:7gR4gCKUd.net]
11月1日

716 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 20:16:12.20 ID:fEpAeKg+0.net]
8時から12時までの4時間×5日と土日に10時間ずつできれば40時間だから1週間でできるよ

717 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 20:20:43.69 ID:HUIBYBU20.net]
>>700
食ってけないの?

718 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/04(水) 22:30:37.03 ID:Bls2og2T0.net]
>>701
とりあえず、今日は寝ろ
よく寝たら、頭スッキリして覚えやすくなるから

719 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 00:13:53.47 ID:Ksjfv67x0.net]
>>699 >>701

覚えられないって、まさかテキストまともに読んでるんじゃないだろうな?

過去問から入る。最初は分かんなくてもいい。
中には常識で答えられる問題も出てくる。
解説で覚えること。テキストはあくまで辞書。

過去問の地域は受ける地域に絞ってもいいし、
地域バラバラでもいいが5〜6年分くらいを3周廻す。
合計18回として、平日は2回分、土休日は4回分。

これで1週間で受かる。ダラダラやらない。短期集中。

84点で受かればOKと割り切ること。
決して身に付けようとは思わないこと。<=これ重要!
試験後忘れても無問題。
漢方は禁忌と概要覚えて残り全捨てでも何とかなる。



720 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 00:26:21.65 ID:64weOWXU0.net]
5、6年の過去問は紙ベースで欲しいね

721 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 07:54:33.18 ID:s+r4NVUN0.net]
84点で受かる人と、83点で落ちる人が実際どれくらい存在するのか知りたいw

722 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 09:18:29.17 ID:HJZNj85R0.net]
ぐぐると結構みかける
1点は稀だけど2点3点はあるw

ロングパートは基本試験を受けるのが暗黙の了解だけど
今から勉強とか試験も仕事も嫌になるから
今はしなくていいとか新人さんに店責がアドバイスしてるのを横で聞いてた
駆け込みのほうが案外覚えてたりする

723 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 09:20:12.93 ID:J98Uaa0da.net]
勉強しないと絶対に受からない程度に調整されてるね

724 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 11:20:40.92 ID:bK8sUCBr0.net]
全ては過去問だろうね

725 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 11:29:12.72 ID:64weOWXU0.net]
みんなは過去問はインターネットでした?

それとも過去問買った?

726 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 11:35:40.98 ID:ZsZVN2Ed0.net]
7日間に過去問も過去問に絞った解説も付いてくるのでわざわざ過去問題集を買う必要がない
ただでさえ試験代高いのに金の無駄

727 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 11:57:31.53 ID:XcPnUkEs0.net]
>>713
1冊買って、同じ問題の出し方のバリエーションを覚えた

ネットは、模試代わりに自分の県の過去問を2年分やって、時間配分と合格点に達しているかを確認したよ

728 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 12:19:14.03 ID:b2CCnxBwd.net]
俺はブックオフで買った7日本だけ
過去問と調べものはネットで充分
それで104点とれたよ

729 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 16:45:30.38 ID:bK8sUCBr0.net]
1回目、こんなにも間違えるのかな?と
思うぐらいに間違えるのだが…。

2回目辺りからは
そりゃ間違いも減るけども

こんなやり方で良いのだろうか…



730 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:55:03.66 ID:HkZWMgQCd.net]
>>710
三ヶ月で十分だ
ガチれは一週間だが流石にリスクがでかい

731 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:56:32.88 ID:tHPQvjEzM.net]
>>717

何回目で7割超えた?

732 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 17:04:38.45 ID:bK8sUCBr0.net]
>>719
2回目で超えてるとは思う。
1回目は本当に杜撰、最悪なぐらいに。

最初は皆、どれぐらい間違えてたのだろう?

733 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:06:55.37 ID:XcPnUkEs0.net]
>>717
自分もそうだったよ
運転免許試験と同じで、独特な言い回しと引っかけ問題に慣れれば点を取れるようになる

734 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 17:22:17.24 ID:bK8sUCBr0.net]
>>721
ありがとう。

まさしくその通り…。
言い回しで詰まってしまったり
少し混乱してしまったりとしてます。

このスレのおかげで
無駄な学習方法は避けられてるかと思うので
7日間を主体に何とか乗り越えます!

735 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:26:28.88 ID:JgJ1gFKQd.net]
今から勉強する奴は7日間じゃない方がいいと思うけどな

736 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 17:27:49.86 ID:bK8sUCBr0.net]
>>723
参考までに聞かせて欲しい。

737 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:32:01.54 ID:JgJ1gFKQd.net]
>>724
一問一答とテキストのセットとかも鉄板だよ
一問一答やってテキスト読んで、分からないとこ減らしていけば余裕で合格できる
後は受ける地域の過去問数年分だね

738 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:51:48.71 ID:XcPnUkEs0.net]
>>722
7日もってるなら、私のオススメはこれかな
「これだけ覚える!登録販売者 重要項目500」ってやつ
試験に良く似た言い回しでまとめられてて、「7日」で詰め込んだ知識の整理にぴったりだった
本の厚みの割にすぐ読み切れるんで(字がデカイw)、試験前の確認にちょうど良かったよ
112点とれたよ

739 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 17:52:35.03 ID:zhxq7Hmw0.net]
>>706
>>707
ありがとう!参考にして何とか頑張ってみます
性格上全てを覚えようとしてしまうので自分ながら厄介です



740 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 17:54:13.89 ID:bK8sUCBr0.net]
>>725
なるほど。
一問一答とテキストか…。
多分、近い状態で勉強出来てるかとは思うのだけど
もう少し意識してやっても良いのかも。

最近やればやるほど不安になってしまって。

過去問に関しても地区を絞り
しっかりと対策しておきます!

ありがとう。

741 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:16:51.97 ID:XcPnUkEs0.net]
>>728
横レスだが、今年の試験で、過去問とタイプが違うのが出て悲鳴上がってた
私は地域を絞らなかったんで気にならなかった
自分の地域に絞りすぎず、他地域のも目にしておくのが吉だと思う
がんばってね

742 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 18:18:26.47 ID:bK8sUCBr0.net]
>>726
7日終わってからが良さげですかね?(^ω^)

字が大きく、図解入りなら尚更良いとも聞いてるので
本日帰り際、TSUTAYA覗いてみます。


皆さんのレスのおかげで
大分と勉強方法が明確になりました。

ありがとう。

743 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 18:20:14.94 ID:bK8sUCBr0.net]
>>729
他地域、了解〜!

ありがとうm(_ _)m

744 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:22:52.20 ID:wgpNFCCt0.net]
3ヶ月の勉強って何するのさ
途中でやることなくなるだろ

745 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:35:45.28 ID:XcPnUkEs0.net]
>>730
私は終わってから使ったけど(試験5日前に本屋で見つけたんでw)、7日の章ごとの確認に使っても良さそう
7日では別々のページに分散して解説されてた事柄が、重要項目ごとにコンパクトに一まとめにしてある
カンニングペーパーみたいにキーワードだけでまとめたような感じ
もし良かったら、本屋で覗いてみてください

746 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 19:49:20.75 ID:6NxVLPToa.net]
>>707
こういうやり方で受かって何か意味あんの

747 名前:名無し検定1級さん [2017/10/05(木) 21:18:53.52 ID:Lr9hjbYla.net]
7割でいいとか馬鹿が勘違いして勉強すると去年の東京みたいに傾向ずらされた途端に対応できず阿鼻叫喚になるんだよ。
満点目指せとは言わないけど普通に勉強するのが一番だよ。高い試験代かけるんだからな。

748 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 21:42:13.75 ID:wgpNFCCt0.net]
勉強時間もコストとは考えないのかw

749 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/05(木) 21:59:06.96 ID:D538i0j3M.net]
>>736

楽しければ娯楽になる

オレは楽しかったので試験終わると寂しかった(´・ω・`)心穴



750 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 00:36:11.17 ID:IJBDwiT80.net]
資格試験なんてクイズだよ知ってるか知ってないかだけ
7日本丸暗記したら絶対受かる

751 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 01:25:31.16 ID:oSQrNs4X0.net]
>>734
受かること以外に意味あんの?

752 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 03:38:39.75 ID:kyoVqaotd.net]
受からなければ何の意味も無いただの勉強時間の浪費に過ぎない
実務の役に立たない事ばかりやってるんだから最短の勉強時間で効率よく合格しよう!

753 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 06:04:45.86 ID:HaKwNNlwM.net]
楽しい\(^o^)/

754 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 08:21:46.85 ID:ORgPs01Wa.net]
合格発表の日だ

755 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:13:32.49 ID:8mki0cJdd.net]
合格発表見れないんだけど…

756 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:20:55.45 ID:8mki0cJdd.net]
通ってた
今夜は祝杯

757 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 10:22:36.45 ID:sImUMSrq0.net]
合格発表見れないねー

758 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:22:53.24 ID:m0c86JDK0.net]
>>744
おめでとさん!

759 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:27:36.66 ID:8mki0cJdd.net]
>>746
ありがとー
これで本命の資格試験にも安心して挑める…



760 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:37:52.14 ID:qD4SgtTm0.net]
販売従事登録とかいうのにまた金盗られるのか…

761 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 10:39:40.64 ID:79qitjCv0.net]
一回で合格しました! しかも昨年より低い合格率なので、自慢できる。

自分は、夏ごろに、「第3章が覚えられない。1〜3点で落ちたらどうしよう・・・」と書き込みして、オマエはインプットができてもアウトプットができない・・・とアドバイスをいただいたことがあります。
 叱咤激励をいただいて、無事に合格できて、感謝です。本当に嬉しいです。

762 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:01:03.13 ID:sJEi/rrSM.net]
おめでと\(^o^)/

763 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:03:45.52 ID:SoJEB0x20.net]
福井受かってた。
福井の合格率31.7%で相当合格率下がってたけど7日間➕過去問問題集➕過去問3年分でなんとかいけた。

764 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:04:24.12 ID:SoJEB0x20.net]
福井受かってた。
福井の合格率31.7%で相当合格率下がってたけど7日間➕過去問問題集➕過去問3年分でなんとかいけた。

765 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:05:18.15 ID:SoJEB0x20.net]
連投失礼しました。
>>744 >>746おめでとう

766 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:05:54.85 ID:LC9WGTHR0.net]
福井で合格率31%とかめっちゃ下がってんじゃないの

767 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:06:02.27 ID:SoJEB0x20.net]
>>749だった
おめでとう

768 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:06:04.77 ID:wRbzDAgbM.net]
おめでと\(^o^)/

大事な事なので2回w

769 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:07:59.10 ID:SoJEB0x20.net]
福井37.4%だった。
すまん。



770 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:19:42.01 ID:6N1pTKzM0.net]
京都 51.7%
兵庫 51.3%
滋賀 41.6%
和歌山 38.9%
福井 37.4

771 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 11:57:07.69 ID:n/ybdJ56a.net]
栃木30.5%
茨城33.7%
群馬32.4%

772 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 12:37:21.94 ID:m0c86JDK0.net]
宮城62.1%
岩手57.4%
ずいぶん違うもんだな

773 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 12:42:44.81 ID:IJBDwiT80.net]
>>760
登録販売者不足してる地方では試験難度下げて合格率高くなるのでは

774 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 12:47:08.86 ID:Y5Y35+wva.net]
合格してた栃木。このブロックは今年は難易度上がってた。

775 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 13:13:44.70 ID:MBOvsRw+a.net]
>>747
本命て?

776 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 13:40:52.33 ID:NGT7XR9Y0.net]
合格率30%だった
多くの人が途中退出してたから
たくさん合格してるかと思ったわ

777 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 15:45:26.42 ID:m0c86JDK0.net]
試験時間は十分に長い
知っているかどうかを問う問題だから、答えられるか否かは問題見ればすぐ分かる
粘っても無意味なら、書き終えたら退室するわな

778 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 16:05:24.41 ID:CD+B7ULU0.net]
皆んなおめでとう!
さぁ〜第三章頑張るか…

779 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 17:13:08.91 ID:m0c86JDK0.net]
>>766
この試験、努力は報われるから頑張れ〜



780 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 17:29:43.32 ID:CD+B7ULU0.net]
>>767
はい!
毎日1時間くらいしか時間取れないけど、その日その日によって頭にスッと入ってくる日と何回やっても全く覚えられない時があってそんな時はツラいです

781 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 19:40:52.75 ID:60ArAJzZ0.net]
登録販売者の足りない地域以外は難化傾向かも

782 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:34:57.73 ID:m0c86JDK0.net]
>>768
前スレで、youtubeで登録販売者の受験用の動画が良かったって書き込みを見かけたよ
一人でやって苦手な項目なら、気分転換になるかも

誰のがいいって言ってたかなぁ…ごめん、思い出せない…

783 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 21:12:12.63 ID:K8qcUTrm0.net]
医師の診断書、申請手数料、戸籍謄本受かった後もクソ金かかるなあ
これで時給30円アップだけとか割に合わなすぎる
まあレジ打ちから逃げれるからいいんだけどさ

784 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 21:37:47.67 ID:6n20MRQFa.net]
簡単すぎだなこの試験は

785 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 22:19:46.13 ID:8JkaPqk/a.net]
兵庫県通ってた!嬉しい。
でも1ヶ月弱の短期詰め込みで実になってないから、育休明けるまで勉強続けよう。
ここで教えてもらった7日間のおかげでなんとかなりました。ありがとう。あと直前に、500問?のテキストを流し読み。過去問は時間足りなくて一度も解かずだったので、受かったのはほんとに運が良かった。

786 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 22:39:37.59 ID:m0c86JDK0.net]
受かった人、みんなおめでとう
今日はめでたい知らせが多くていい

787 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 22:46:38.17 ID:Jpqxckod0.net]
7日の本の話題が出過ぎだな。
どう見ても、業者のステマだわ

788 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 22:54:11.54 ID:zm6SwyjXK.net]
そうかな?知識なく本屋いって探したら売上一位って帯見て買ったよ
試験会場でも多かったなーそれで今日受かった

789 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 22:56:53.55 ID: ]
[ここ壊れてます]



790 名前:HGkmBWp2M.net mailto: 7日読みやすいし、あれ覚えとけば受かる程度にはまとまってる

タイトルで心が少し軽くなるw、受かりそうな気がする
[]
[ここ壊れてます]

791 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:01:56.38 ID:LC9WGTHR0.net]
つか7日間はどこの本屋でも置いてある感じ

792 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:06:03.00 ID:XRtp2IF+M.net]
売れ筋だから更に売れるって感じか

793 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:20:39.78 ID:srNOfmjt0.net]
アマゾンで1位で一番レビューが多い

794 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:29:35.50 ID:b0l2P9Ppa.net]
とっつきやすいしな。
最初から完全攻略やってたら受からなかったかもしれないわ。

795 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 23:33:14.98 ID:Jpqxckod0.net]
ステマだな
すぐに複数のレスが返ってくるのは不自然
7日で合格するような人が平日に休みを取ってまで、高い受験料をかけて試験を受けるか?
っていう問題もあるだろうしな。

7日で不合格だった場合、
2万円がバーだからな。しかも、再試験は1年後。
平日に、わざわざ休んで試験を受けに来る人たちが、そんな判断をするだろうか?

796 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 23:34:33.72 ID:Jpqxckod0.net]
試験の会場で7日を広げて見ている奴はいなかったよ

797 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:40:07.56 ID:DGRO85voM.net]
7日使ったけど、オレは3ヶ月かかったわ、あと手引

798 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:42:23.01 ID:srNOfmjt0.net]
ひどい妄想だ
薬が必要なようだな

799 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:42:55.85 ID:21r1+HCNM.net]
車持ってる奴が、同じ車種の話題には食い付くし、オススメもしたくなるのと同じ心理だろな

外から見ればステマに見えるかも



800 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:42:59.37 ID:m0c86JDK0.net]
>>782
スマン、自分も7日だw
本屋で選べるのが2種類だけだったんで、気にいった方を買った

801 名前:名無し検定1級さん [2017/10/06(金) 23:45:13.99 ID:Jpqxckod0.net]
分かりやすくステマだわこれw
ウケるwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef