[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 02:18 / Filesize : 490 KB / Number-of Response : 1061
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレ



908 名前:@基本情報技術者試験合格者 [2018/05/27(日) 12:57:22.66 ID:bTIlxnUV.net]
>>857
勿論、FEとAP、FEとSGみたいに、「FE+α」で取得することに越したことはない(できればさらに上の高度も取得したいが、かなりの難関資格なので簡単に取れるもんじゃない)

ただ、APやSGは単独だと弱いね
何回も言われてるように、AP午後はプログラミングが必須じゃないし、SGでは技術的な内容はほとんど出てこない

FE・AP・SGのうち、どれか一つを単体で取るなら、アルゴリズムが必須であるFEが一番マシ

>>855
たしかに「FEは余裕だからいきなりAPに特攻しよう」とか「APは余裕だからいきなり高度に特攻しよう」というポジティブな理由なら良いんだが、
例えば「プログラミングが苦手だからFEを無視してAPを受けよう」とか「APは範囲が広いから敢えて高度に逃げよう」みたいなネガティブな理由なら、上位区分への特攻はオススメできないね

大学受験で例えるなら、「俺は数学が苦手だから、国公立は諦めて、私立文系にしよう」と言ってるのと同じ

>>772>>773も参考にしてほしい
結局






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<490KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef