[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 02:21 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【合格しても】登録販売者Part44【2年間の仮免許】



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/09/29(火) 23:15:31.54 ID:cVrER5QC.net]
前々々スレ
【難関】登録販売者Part40【受験資格を得るのが】
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1424330162/

前々スレ
【合格しても】登録販売者Part41【2年間の仮免許】
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1424330162/

前前スレ
【合格しても】登録販売者Part42【2年間の仮免許】
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1438424699/

前スレ
【合格しても】登録販売者Part43【2年間の仮免許】
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1441353627/

605 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/23(金) 20:54:57.85 ID:QGB0cP1D.net]
>>591
幸栄□登録販売者 とかでググったら一番上に出てくるよ。
ちょっとだけ見本もみれる。
どの本買っても合格するからいろいろ見て自分で決めた方ががええよ。

606 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/23(金) 23:07:36.35 ID:IuegijcV.net]
今日のOTCって本買ってみようと思ってるんだけど他におすすめとかある?

607 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/23(金) 23:35:31.67 ID:9h+/QSQm.net]
静岡自己採点87点だったけど受かってた
一週間で受かる!ってやつを試験前日5時間読んで当日2時間読んだだけだが
合格ラインには到達するにはそれで十分な試験だったということだ
前の方のスレで地雷問題がどうとかライン変わるかもって話があって不安だったが結局いつも通りだったと

608 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/23(金) 23:41:19.72 ID:FPVIgaOp.net]
>>589
おめでとうございます
9時〜14時勤務の人も働いていますよ
週4日5時間なら1ヶ月80時間は働けるので2年頑張れば登録販売者(管理者)になれますね
DSは新規出店も多いので需要はあるかと思います

609 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/23(金) 23:46:07.95 ID:9h+/QSQm.net]
>>594
試験勉強のためなら自分が使った
7日間でうかる! 登録販売者 テキスト&問題集 ってのでいいと思う
このテキストから問題出してんじゃないかって思ったくらいだったよ
もし自分が今から真面目にやるならこれを3週したうえで別の問題集を解く
それならほぼ満点で合格する自信がある

610 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/23(金) 23:56:07.23 ID:5oNH3KGe.net]
>>597
ありがとう。俺もそれ使った。
受かったあとの勉強用にと思ってる考えてたのよ

611 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 00:15:17.83 ID:zGVhJVEy.net]
>>598
受かったあとの継続的な勉強はどの本読めばいいのかよく分かんないよね
ネットで登販のワード入れて検索すると試験合格のための情報ばっかり出てくるし

612 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 00:36:20.85 ID:EZQDMb1u.net]
前にもでてたけど今日の治療薬って本はあるといいよ

613 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 06:43:29.23 ID:SVdp40yy.net]
>>593
ありがとう。



614 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 08:20:38.95 ID:SVdp40yy.net]
来年合格めざしてがんばります。
テキストみたら、3章が一番ややこしそうだね。

615 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 12:06:44.24 ID:2PgHsRF6.net]
>>597
そのテキスト使ってる!
今度の愛媛に行くから緊張が高まって来たけど心強い経験談だ、ありがとう

616 名前:名無し検定1級さん [2015/10/24(土) 18:36:47.86 ID:m+nWZYIT.net]
皆さん合格おめでとう。
過去問対策した人に聞きたいんだけど、
本試験は過去問より難しいなあ、と感じましたか?
それとも、過去問と同程度、当日なんじゃこらー、
みたい事はなかったですか。 

617 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 18:38:36.80 ID:EZQDMb1u.net]
見たことある問題って感じばっかりだったな

618 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 18:48:43.03 ID:OQonqz6l.net]
合格証は書留で来るんだね。
不在通知が入っていた。

619 名前:名無し検定1級さん [2015/10/24(土) 20:03:21.68 ID:0yBeh003.net]
>>604
ED50
なんじゃこりゃーだったわwww

620 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 20:35:39.31 ID:iojfxAmL.net]
>>604
東海北陸だけど楽でラッキーと思ったよ
地方ごと難易度は若干違うからギリギリの人はそこで泣く可能性もあるけど
全国1年分やれば十分だと思う

621 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 20:48:43.57 ID:OQonqz6l.net]
試験会場で複数会場の試験を受けている人がいたけど、
そんなに難関とは思えなかった。

622 名前:名無し検定1級さん [2015/10/24(土) 21:27:27.72 ID:/+SnAZj8.net]
>>605>>607>>608>>609

皆様ありがとうございます。
そうですか、では自分もしっかり過去問で対策しようと思います。

623 名前:名無し検定1級さん [2015/10/24(土) 21:52:28.90 ID:BeQRBteP.net]
来週水曜日が試験だ。勉強時間が仕事の関係で取れなかったが、昨年の過去問題を
適正使用のための情報を残して、1回やった。明日は、残りの問題をやって、復讐
で終わりそうだ。水曜日は休みを取ったが、仕事が辛い。でも、合格目指して頑張
る。



624 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 22:33:18.39 ID:2TF+bwS+.net]
千葉一夜漬けで受かってたわ

625 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/24(土) 23:58:23.14 ID:bPH/Ymnt.net]
>>602
最初は3章が一番厄介に感じるけど、じっくりやれば
問題は分かりやすいし解答も決まってるから実はそこまで大変じゃないんだ
勉強すれば確実に点は上がるから

本当に厄介なのはひっかけ・意地悪問題やそんなの知らねーよ!な問題が出てくる4章

626 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/25(日) 00:07:53.28 ID:D+xkVYPS.net]
>>611
先にいいわけ用意してる奴には無理

627 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/25(日) 08:56:40.07 ID:O99eTLX3.net]
>>613
ひっかけ・意地悪問題ってどうやって対策するの?過去問ひたすらやれば大丈夫なのだろうか・・・

628 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/25(日) 10:12:14.20 ID:cvgpUky9.net]
>>615
ひっかけ問題を全部落としても受かる。
満点をとろうと思ったら対策をする必要があるが。

ひっかかりやすいのが、「製造業者」と、「販売業者」の違い。

629 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/25(日) 11:47:01.78 ID:esPazYIW.net]
40歳業界未経験男がこの資格を取って
意味ありますか?給料は20万ぐらいで

630 名前:名無し検定1級さん [2015/10/25(日) 13:26:50.87 ID:79mpAS5+.net]
すいません20万は無理です
採用も厳しいです平均退職年齢(定年)が35歳なので

631 名前:名無し検定1級さん [2015/10/25(日) 13:27:02.57 ID:2PFDfPZA.net]
いずれ宅建のように難易度上がるんだろうか?宅建スレでは悲鳴が・・・

632 名前:名無し検定1級さん [2015/10/25(日) 15:45:07.88 ID:56TTMx5a.net]
医療費40兆突破ですので
今後も爆発的に資格者増えるでしょう
すでにワープアも起きてますし

介護士と同じ状態になるのは目に見てます

633 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/25(日) 16:29:44.75 ID:g5OggE02.net]
ほんとだ、宅建スレ大変そう

登販は膨れる医療費を減らす目的で作られた資格だし、受験資格なくなったから潜在は増えるだろうけど、ワープアなんて元々じゃない?
ドラッグストアで主婦のパート程度なら時給が少し高くなってラッキーだけど、上は責任ばかり押し付けてくる割にやってる仕事は品出しやレジだったりさ

介護士に関してはもっと給料もらえるべきだと思う
今の老人は金持ちの方が圧倒的に多かったのに勿体無い
今後の老人世代は、もう貧富の差が激しすぎて国レベルで動かないと介護士のワープアは救えないよね



634 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/25(日) 16:38:11.27 ID:HKkd8MmJ.net]
業界未経験の40が20代店長にこき使われても文句言わないならやっていけるんじゃないかな

635 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/25(日) 16:39:07.95 ID:HKkd8MmJ.net]
>>621
そのうち金のない老人のために格安介護とか始まって介護士滅びそう

636 名前:名無し検定1級さん [2015/10/25(日) 17:18:07.64 ID:rUq+oOnU.net]
>>623
お前みたいな低学歴は制度の仕組みがわ全くわからないんだろうな

馬鹿って罪だな

637 名前:名無し検定1級さん [2015/10/25(日) 22:11:35.53 ID:mbPhnk/Q.net]
>>624
詳しく説明してみろ(笑)

638 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/25(日) 23:37:43.30 ID:gmnJ6xCq.net]
>>625
同意だわ

639 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 00:44:53.79 ID:op1I2ZeX.net]
先生お願いします。介護制度についてご教授を

640 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 01:09:42.44 ID:4IILlcrp.net]
意地悪問題は受験エリアの出題者の良心というかさじ加減次第な所もあるからなぁ

4章の薬事法規で
薬事法第○条に違反した場合、
懲役○年、または罰金○万円以下、もしくはその両方が課せられる
○に入る数字を以下の選択肢から選べ

なんて問題出されたら受験者はほぼ全員お手上げだろうし

641 名前:名無し検定1級さん [2015/10/26(月) 03:11:41.37 ID:YflP65Ef.net]
九州楽しみ

642 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 07:51:46.29 ID:qBZ8LPzD.net]
九州は合格率低いよね

643 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 08:11:02.15 ID:saGZv40z.net]
>>628
何条かを問うなんてそんな意味のない問題は出ない



644 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 11:40:43.32 ID:faVsTcWo.net]
出てもおかしくないよ。
床面積の問題とか出たからな。
しかも二問も。
悪意以外の何物でもない。

645 名前:名無し検定1級さん [2015/10/26(月) 13:34:33.93 ID:tuL0gpsj.net]
別にいいだろ
ちょっとくらい難問出ても
結果に影響はない

646 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 16:10:23.58 ID:KCl0ejvn.net]
>628
そんな感じのやつ 過去問で見たけど?
正誤の選択だったかな

でも まず それ1個で 1問にはならんでしょ
たとえば5個で ひとつの問題だったら
他の問題がわかれば 消去法でわかるんじゃね

別に 満点とらんでも 合格できるんだから
神経質にならんでも ええやん

647 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 16:13:56.06 ID:KCl0ejvn.net]
>617
この資格を取ると何ができるか・・・を考えれば
自ずと答えはでるかと

648 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 16:21:50.64 ID:KCl0ejvn.net]
>615
逆の意味の語句や 成分名を入れ替えるパターンが多いので
一見 見慣れた正しい文章に見えることがあります
問題文は一語一語丁寧に読むこと・・・かなぁ

特に 抑制-促進 収縮-拡張は要注意
って 試験ほぼ終わってるから もう遅いよね (・∀・)

649 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 19:28:06.64 ID:DfWIhbUF.net]
今年合格した者です。

働くとき診断書を貰わなきゃいけないって知ったんだけど、若気の至りでつけた自傷痕が手にあって結構目立つんだけど、これで診断書書いて貰えないとかあったりしますかね?

あくまで過去のことなんで今は全く鬱とかないんですが。。

650 名前:名無し検定1級さん [2015/10/26(月) 22:04:20.92 ID:vJ3YQ6QS.net]
>>637
薬物関係で必ずしも手を見るってこともないのよ。

明るく正しく お医者さんと受け答え。
これで 0k。
長袖着て行けよ。

651 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 22:26:52.61 ID:S/lx4imi.net]
診断書書いてもらうのって、小さな町医者でもいいの?ちな、内科。

652 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 22:33:30.09 ID:LE6fNRAp.net]
役所に聞け

653 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 23:13:23.76 ID:M90rTQsG.net]
今日診断書をもらってきました
クスリやってないか調べるために尿検査か血液検査があるのかと思ったけど何もなかった
先生と会話して内診しただけでした
かかりつけの町医者に行きました
文書料3000円でしたよ



654 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 23:31:10.24 ID:M90rTQsG.net]
内診ってググったら恥ずかしい意味だったわ
そんなことしてない
聴診器当ててもらっただけ
すまんです

655 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 23:54:29.55 ID:YYbQASxp.net]
>>637
メンヘラの店員から誰も買いたくないから

656 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/26(月) 23:55:02.81 ID:op1I2ZeX.net]
俺が行った時は数件断られた
精神科に行けとも言われた。それって俺の見た目が知的障害者に見えたってことかな?
保健所に書類持って入ったときチクっておいたけどさ

657 名前:名無し検定1級さん [2015/10/27(火) 00:32:54.05 ID:svkbG6eR.net]
合格された方、2章の人体が中々覚えられず困ってます。
覚えるコツとかあれば教えてもらえないでしょうか?

658 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 00:41:12.87 ID:t8Zu+Hxh.net]
>>638
いろいろとありがとうございます。

風邪ひいたときとかにかかりつけの病院あるのでそこで出して貰おうと思います。

659 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 00:51:41.61 ID:bOUKI/wr.net]
>>645
自分の身体に書いてみる
もしくは自分で図に起こしてみる

660 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 02:29:20.22 ID:H2ToziK7.net]
ちょうどさっきお風呂で自分の身体にあてはめてたw
ほほー、こんなとこに肝臓が…とかはじめて認識出来

661 名前:ト楽しかった
愛媛近づいてきて緊張してきた
[]
[ここ壊れてます]

662 名前:名無し検定1級さん [2015/10/27(火) 02:46:01.47 ID:+6mDComT.net]
まあ大丈夫さ。普通にやれば受かるよ。努力は人を裏切らない

663 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 03:01:12.95 ID:J0ieKNFJ.net]
>>644
書いてくれた医者が話してくれたけど
薬やってて狂ってるかどうかなんて尿検査とかしないとわからんから問診してもあまり意味ないらしい
以前は異常/正常って選択肢だったのがそこら辺の指摘を受けて明らかに異常かどうかを問うのに変わったんだとか
断った所はある意味まともであるとも言える



664 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 05:51:35.47 ID:Xi7sTvvu.net]
>>645
まとめて覚えようとしないで、単元毎に覚える

665 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 07:20:10.45 ID:H2ToziK7.net]
>>649
優しいね、ちょっと落ち着いた
ありがとう

666 名前:名無し検定1級さん [2015/10/27(火) 10:12:47.63 ID:OWp3/OK+.net]
受験する人たちに魔法のコトバをやろう。

このレベルの資格に落ちる奴は、ほとんどの資格に受からない。 

元気でたか?

667 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 14:28:06.91 ID:VoBDJjuM.net]
>>653
逆に元気なくしたわw

今年落ちた人→このレベルの資格に落ちた、どれだけ俺低スぺなんだ…
来年受験する人→ヤバイ、来年受からなかったらどうしよう…
今年受かった人→せっかく頑張って受かったのにこのレベルの資格扱いって…

668 名前:名無し検定1級さん [2015/10/27(火) 14:57:27.83 ID:+6mDComT.net]
>>653
上から目線の悪魔の言葉だな。

669 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 15:51:14.65 ID:mERblujc.net]
>>645
エロの間にチンコあり

血液の巡り順
左心室から全身を巡り、チンコを通って右心房に入る。

670 名前:名無し検定1級さん [2015/10/27(火) 18:15:09.76 ID:H/w7YkGx.net]
「士」はその分野を学修し決まった役割を持つ者。
「師」はその分野の専門技術を持ち業務にあたる者。

薬剤師とかぶるというけど、薬剤師は調剤も可能な技術を持つ「師」
登録販売者は、薬の専門知識を有し販売という役割にあたる「士」で棲み分けれないかな。

すなわち、「登録販売士」という話。

671 名前:名無し検定1級さん [2015/10/27(火) 18:45:43.84 ID:IRmKzXIP.net]
薬剤師様の団体が薬という字を使わせないようにしたんだよ

672 名前:名無し検定1級さん [2015/10/27(火) 19:04:54.32 ID:SGPr++s+.net]
登録販売 者って言うのは
薬種 商 の流れを継いでるもの。

士でも師でもないのよ。
要するの商人なのよ。
あきないびと、そういう定めはちゃんと認識すること。

673 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 20:54:48.39 ID:45zq0tim.net]
>658
まぢか?
以前から 知らん人が 「登録販売者」って聞いても なんのこっちゃだし
なんで 医薬品登録販売者 とか そういう 一般にわかりやすい名称に
しなかったんだろうって 思ってた

宅建とか 医療事務とかなら 詳細はわからんでも
なんとなく 専門分野は想像できるよね



674 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 22:30:52.88 ID:leM3OwWL.net]
>>660
ネタだろ
そんな力無いくせに
歯科医師、接骨院と同レベの供給過剰が

675 名前:名無し検定1級さん [2015/10/27(火) 22:41:43.32 ID:TgzUvFDo.net]
>>661
いいなポジティブ思考で

676 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/27(火) 22:41:58.52 ID:bOUKI/wr.net]
薬剤師協会から反発ありまくりだったから師や士はつかないよ
マツキヨがねじ込んだ資格だし

677 名前:名無し検定1級さん [2015/10/28(水) 00:34:52.84 ID:pi8+C2Lb.net]
薬局のおばちゃんでいいだろw

678 名前:名無し検定1級さん [2015/10/28(水) 04:03:38.20 ID:ILbphO3n.net]
トーハンvs老害
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=14134801359&query=登録販売者++名称++薬

679 名前:名無し検定1級さん [2015/10/28(水) 07:57:09.51 ID:cENb3OW2.net]
今から試験に行ってきます。勉強は余りできませんでしたが、試験を楽しんで
きます。受からなくても受かってもこの仕事に就くことはないと思いますが、
知識としては役に立つので、今後も知識を深めたいと思っています。

680 名前:名無し検定1級さん [2015/10/28(水) 09:30:55.41 ID:mzFh3rcY.net]
同じく今日試験。
落ち着かないよ…

681 名前:名無し検定1級さん [2015/10/28(水) 13:26:22.87 ID:pi8+C2Lb.net]
>>666
受ける必要ないじゃんw

682 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/28(水) 14:18:42.94 ID:ZgITtgdy.net]
>>666
こういうヤツが試験の質を下げている

683 名前:名無し検定1級さん [2015/10/28(水) 15:46:06.62 ID:lccfkImj.net]
試験が終わりました。退出可能になったら、とっとと出て行きました。
午前中の試験は意外と簡単でしたが、午後からの試験はちょっと骨がありました。
>>666ですが、8割以上の得点みたいなので、合格のようです。発表があるまで
分かりませんが、四国のある県でるが、この問題だと合格率は50%を超えるような
気がします。



684 名前:名無し検定1級さん [2015/10/28(水) 18:38:42.14 ID:ieQAMENm.net]
この試験て、認定証は無いの?
ググっでも、修了がどうしたこうしたってやつしか出てこないんだ。

685 名前:名無し検定1級さん [2015/10/28(水) 18:41:12.87 ID:y2t8f4Gb.net]
合格したら合格証
従事登録したら従事登録証が発行される

686 名前:名無し検定1級さん [2015/10/28(水) 19:23:06.79 ID:fFyQBC9H.net]
>>672

そうなんだね、ありがとう!

687 名前:名無し検定1級さん [2015/10/28(水) 20:05:57.08 ID:y2t8f4Gb.net]
従事登録してはじめて資格取得者になる変な資格

688 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/28(水) 22:26:45.08 ID:X8MGKIfh.net]
四国って平日に試験あるんだ。みんな会社、学校休んで行くの?

689 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 08:47:21.07 ID:Q27BWl1s.net]
無職ニート22歳なんだけど登録販売者の勉強をして試験に受かったあとはどう就職すればいいんだ?
地元のチェーン店の募集探す?

690 名前:名無し検定1級さん [2015/10/29(木) 09:21:08.59 ID:D3MTnk94.net]
>>676
ハロワいけ

691 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 09:30:56.47 ID:Q27BWl1s.net]
そんな〜

692 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 10:09:48.10 ID:CfoHLXf4.net]
>>676
22ならリクナビとか使ったら余裕でどこかのドラッグストアが雇ってくれると思うよ
ただこのスレにも書いてあるけど30半ばで定年らしいから
早いうちに役職に就くとかしないと意味ないかも

693 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 13:40:59.80 ID:ioyIyg64.net]
>>677
ハロワの何がダメなの??



694 名前:名無し検定1級さん [2015/10/29(木) 14:06:29.67 ID:D3MTnk94.net]
>>680
ダメなんて言ってないけど?

695 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 14:07:27.15 ID:ND2leeMh.net]
漢方処方が全然覚えられないんだけど皆さんどうやって覚えた?

696 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 14:17:30.95 ID:csXRMjzk.net]
代表的なやつ以外は捨てる
受かりたいなら捨てる

697 名前:名無し検定1級さん [2015/10/29(木) 15:30:36.32 ID:C1ifqqIh.net]
>>682 同じく葛根湯とかメジャーなやつは覚えてあとは捨てた。それでも受かったよー。

698 名前:名無し検定1級さん [2015/10/29(木) 15:45:04.40 ID:4nczHoNq.net]
>>682
カンゾウとマオウ両方が入ってる漢方とどちらもはいってない漢方っていうのが割とよく出るので
そこを集中して覚えてた

699 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 16:58:24.66 ID:WX2MtzW5.net]
テキスト読んでるんだけどみんなこんな膨大な情報をどうやって覚えたんだ・・・
過去問ひたすら解けばパターン出てくる?

700 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 17:19:18.12 ID:1v/ytkdE.net]
>>686
ある程度決まった問題しかでてこないから、手引きかテキストざっと読んだら過去問繰り返し解いた方がいいと思います

701 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 17:22:16.13 ID:WX2MtzW5.net]
>>687
ありがとう、あまり細かくテキスト読み込み過ぎないようにするわ。

702 名前:看登 [2015/10/29(木) 18:03:16.34 ID:uGqGGbPS.net]
この試験って9割以上で合格

703 名前:セったら薬剤師レベルに難しい試験になると思う。 []
[ここ壊れてます]



704 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 19:04:38.11 ID:D6Fyx09A.net]
>>689
アホいうなww
満点でも薬剤師国試には及ばないよ

705 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2015/10/29(木) 20:10:04.41 ID:GEHejq3e.net]
トウハンの集合研修は個人持ちとかマジかよ
交通費くらい出してくれないのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef