[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 14:11 / Filesize : 341 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

天台宗のスレ 第七



1 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/06/16(木) 21:29:57.63 ID:D3Oqzf6W0.net]
天台宗の話題全般において進行していきましょう。

越法問題や荒らし問題がいたるところで問題になっているので、
それらの対策のためにルールとして

 ・ 教相や事相関係の解説は、僧侶のみがすること。
 ・ 越法に関しては慎重に判断
 ・ 荒らしレスを見かけた場合は、速やかにレス削除依頼を行うこと。

を規定いたします。
教相や事相関係の解説以外の話題は各人自由にレスできます。
僧侶の皆さん、越法に関しては慎重に判断しましょう。
僧侶の皆さんは「天台宗僧侶」「僧侶」と名乗れば
分りやすいと思います。
では、天台宗の話題全般において進行していきましょう。

前スレッド
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1391601931/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


134 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/09(火) 22:51:20.62 ID:IdAupBH6r.net]
>>125
このような些細なことで、いちいち腹を立てているようでは、天台宗の僧としては落第ですな。

師僧さま(福恵善高師)が泣いておられますぞ、春香殿!

135 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/09(火) 23:00:36.29 ID:IdAupBH6r.net]
>>125
どれだけ叩かれようが、どれだけ貶されようが、ただ黙ってじっと堪え忍ぶ。

仏法流布の事だけを考え、いま、あなたを叩いている人、あなたを貶している人、あなたに反発している人、あなたから遠ざかった人・・・全ての人に慈悲の光を当て続ける。

それが「常不軽」「一隅を照らす」の精神では、ござりませんか、春香殿!

136 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/10(水) 08:12:36.90 ID:WeMnHwRgd.net]
法華一乗

137 名前:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [2016/08/10(水) 08:36:36.98 ID:185GRtjoa.net]
一般意思3.0。
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/107975408

U2のBadが宗教の起源を明らかにしている。
「私たちはどこにいこうとしているの?」

138 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/10(水) 11:25:57.86 ID:FBAn6Lt+r.net]
天台宗で唱えるのは、

「南無妙法蓮華経」

ではなくて、

「南無一乗妙法蓮華経」

が正解。

『天台宗勤行要典』(かなり昔の本)に、そう書いてます。

めったに唱えないけど…。

139 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/10(水) 13:36:31.12 ID:3+bxxDs40.net]
「南無妙法蓮華経」という文言は誰が言い出したかと疑問に思ったので
SATで検索してみると、
『佛説佛名経』(經集部,Vol14)、『法華三昧懺儀』(諸宗部,Vol.46)、
『法華懺法』(續諸宗部,Vol.77)等々がヒットした。
そして「南無一乗妙法蓮華経」をSATで検索するとヒットなし。

『天台宗勤行要典』にある以上、大正藏経に収録されていない元ネタが
あるのだろうけれど、誰が「南無一乗妙法蓮華経」と唱え始めたのだろう?

140 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/10(水) 14:13:23.42 ID:SAlrbO1Fd.net]
>>137
日蓮宗と間違われるのだけは避けたいなぁ…と考えた方。気持ちはわかるだろ。

141 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/10(水) 15:17:31.17 ID:tm0NQ/Nja.net]
南無妙法蓮華経って天台でやってんたんじゃないん!?

142 名前:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [2016/08/10(水) 18:19:10.82 ID:Mim/Vlmza.net]
一般意思3.0。
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/107975408

U2のBadが宗教の起源を明らかにしている。
「私たちはどこにいこうとしているの?」
初恋という神聖なテキストと、真理の探求を続けること。



143 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/10(水) 21:11:56.75 ID:DG22yY+cr.net]
>>115
ほほーっ。ふむふむ。なるほど。

露の団姫は「お坊さん」という肩書きが欲しかったわけね。

その「お坊さん」という肩書きで自分に箔をつけているわけなのね。

「お坊さん」という肩書きでお金儲けしているわけだ。

寂聴さんよりもお下劣ね!
恥知らずね。

144 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/10(水) 21:28:50.38 ID:7zr/WHlvd.net]
>>141
マルコは肩書が欲しかったわけではないだろう。
噺家になるか尼僧になるか本気で迷ったエピソードは既に朝のテレビ小説「ちりとてちん」の中に出てきてたし。
法華経に感銘を受けて号泣したってのも本当だと思う。
…ただ自分には、法華経がそんなに素晴らしいものだとはどうしても思えないんだが。
女には法華経のどこかが子宮にくるのかもしれんね。創価もハマるのは女が多いし。

145 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/10(水) 22:09:00.47 ID:DWM80W5hE.net]
白隠禅士が若い日に「法華経」読んだが、たいした物では無いと思ったそうだ。

が、年齢を重ねてから読んだら「ぉお!何とすばらしい♪」と言う話しが
ある。どうも法華経の素晴らしさは凡夫では理解不能なようだ。
それくらいハイレベルなお経なんだろな。

146 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/10(水) 22:12:02.72 ID:nCVUDllsd.net]
んな、訳ない。

147 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/10(水) 22:29:09.85 ID:DHsIOCmRE.net]
創価って、ホントに「法華経」の価値が分かってんのか?

ヲレにも分からんのに・・・

148 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/10(水) 23:22:56.76 ID:Bs6Dfc1ja.net]
法華経は頭使う必要のないファンタジー小説だからな

149 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/10(水) 23:58:51.49 ID:DG22yY+cr.net]
なるほど。
マルコは創価レベルってことか…。

150 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/11(木) 05:27:48.61 ID:0g+lGz+SE.net]
>>141
噺家になるか尼僧になるか本気で迷ったエピソードはウソだとは思わないが、
法華経に感銘を受けて号泣したって言う、その内容が問題ではないかと・・・

人は○○に非常に感銘を受けたとか、○○を読んでそれを切っ掛けに
人生が変わったとか様々な感動体験があるが、ではマルコが法華経の
何に感銘を受けたのか検証しないとなんとも言いようがない。

感動とか感銘とかって、同じものを読んだり体験したりしても人によって
みな違う。
法華経に感銘を受けて・・・と言うとさぞかし高次の心境で尊いかのように
つい思ってしまうもの。
漫画の○○に深く感銘を受けて・・・と言っても人はたいした物とは受け取ら
ないだろう。

法華経の何に、どのような感銘を受けたのか知りたいところだ。

151 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/11(木) 11:22:34.12 ID:sKlyH9zBr.net]
マルコさんは、なぜ天台宗をえらんだのだろうか?

日蓮宗のほうがマルコさんにはふさわしいと思う。

152 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/11(木) 11:37:26.34 ID:0NNTfguja.net]
天台というネームバリューが欲しかったんだろ



153 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/11(木) 13:00:05.33 ID:gbhRc80EE.net]
天台宗より日蓮宗のほうがたいへんかもな・・・

hokekyo-k.seesaa.net/article/437445353.html

154 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/11(木) 14:18:34.87 ID:xze4Ts5P0.net]
天台宗だと大正大学卒が優先されるの?

155 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/11(木) 14:27:06.45 ID:gbhRc80EE.net]
優先されるの? ってどういう意味?

宗門内での出世に、って意味?
世間、どの世界でもそうだろうけど、一応大学出てれば後は
学歴・学閥とかより、要はその人の人柄含めた実力だろよ。

156 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/11(木) 14:29:12.13 ID:sKlyH9zBr.net]
津久井進って、おもいっきり左翼の弁護士だよ。マルコの立ち位置が分かる。

s.ameblo.jp/ango-maruko/entry-12188824335.html

157 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/11(木) 14:30:47.64 ID:sKlyH9zBr.net]
ちなみにマルコは出家時は高卒。のちに放送大学卒業。

158 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/11(木) 14:56:18.16 ID:YG9cIyzUE.net]
良くも悪くもモ

159 名前:テモテだな。家田荘子とは大違い []
[ここ壊れてます]

160 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/11(木) 17:07:15.04 ID:guUcS8ATa.net]
まるこじゃ日蓮の大荒行耐えられないだろ

161 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/11(木) 17:21:05.11 ID:sKlyH9zBr.net]
人権!
人権!
女性の権利!
女性の権利!

と叫びまくっているマルコ。
男性に対する人権侵害には沈黙するマルコ。

162 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/11(木) 17:31:11.40 ID:pnRDDYlsE.net]
日蓮宗の大荒行は、日蓮宗僧侶が全員やるわけでもないと思うが、
尼僧でも参加可能なのか?
前例があるのか知りたいところだ・・・。

大荒行参加には費用も可也掛かり、檀家の支えがないと大変だとも
も聞く。



163 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 13:12:18.67 ID:5/gLyB7Kr.net]
>>155
今どき、一般の高卒でそのまま天台宗の僧侶になれるの?

普通は、大正大学卒とか、叡山学院卒だよね。

164 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/12(金) 13:23:40.50 ID:PNjn1tcME.net]
高卒でそのまま僧侶になれない日本仏教の宗派なんてあるのか?
あるならそっちを知りたい。

165 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 13:34:13.81 ID:5/gLyB7Kr.net]
高卒でもなれなくはないけど、普通は大卒だよね。常識のある師僧なら、大学へ行くか、叡山学院への進学を進められますよね。

大正大学卒や叡山学院卒と、一般の高卒では、その後の僧階進級の早さにも、雲泥の差がありますよね。

166 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 13:40:37.46 ID:5/gLyB7Kr.net]
中卒・高卒だと、一番下っ端、ぺぇぺぇの「権律師」からスタートですが、叡山学院卒だと、中位の僧都からのスタートですよね。ほんとに、雲泥の差がありますよね。

167 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 13:46:31.53 ID:clUfGxHVr.net]
だから団姫は権律師なのかw

168 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/12(金) 13:48:55.25 ID:2D2i3tuKa.net]
世界のぶー仏教では先に戒律受けた方が単純に上位者になるのに日本だけ違うのなw

169 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/12(金) 14:11:41.27 ID:ABT0uge9E.net]
中には稀に老僧で住職なのに「権律師」や「律師」のつわものもいる。

170 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/12(金) 16:16:19.39 ID:ABT0uge9E.net]
>>163
仏教とはまったく関係ない大卒でも「僧都」からのスタートですかね?

171 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 17:04:04.77 ID:uh/mazPXr.net]
>>167
僧侶になろうと思った時点で、現代の普通の常識的な感覚なら、仏教系の大学へ入り直すか、叡山学院のような僧侶養成学校へ行くでしょう。

172 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/12(金) 20:03:02.97 ID:xJ0L5Lkt0.net]
東大印度哲学科卒なら超スピード出世ですか?



173 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 20:08:04.95 ID:uh/mazPXr.net]
高卒程度で、ちゃんとした仏教教育&僧としての教育を受けていないから、天台宗僧侶のくせにテレビで『南無妙法蓮華経』と豪語するんだよ!

174 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 20:12:59.44 ID:uh/mazPXr.net]
>>169
ここは天台宗のスレなので、天台宗に限って言えば、大正大学か叡山学院が一番いい。

175 名前:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [2016/08/12(金) 20:47:20.55 ID:sMfw2dCxa.net]
「おしどり夫婦」はなぜ生まれるか?
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/108023307
 
2006年に日本人が浮気をやめる同調行動をとっていた。

176 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 21:23:12.01 ID:uh/mazPXr.net]
あの故・酒井雄哉師ですら、ちゃんと叡山学院を卒業されていた。

177 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 21:26:37.71 ID:rpo5RJuc0.net]
天台三観、きちんと説明出来る?

178 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/12(金) 22:25:41.73 ID:ds5qyoiIE.net]
>>173

ですら・・・って。   酒井師は主席で卒業されたと聞いたが。

179 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 23:21:35.46 ID:uh/mazPXr.net]
>>174
一心三観、円頓止観のことですね。
理論的には一念三千論で、その実践が一心三観、円頓止観ですよね。
天台の究極の教え。

180 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/12(金) 23:27:42.49 ID:zwZhj5yCd.net]
大学入ってちゃんとお勉強しないと、藤波さんように鹿に唐辛子喰われたとわめく方が出てくる。

181 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/13(土) 00:19:00.04 ID:Fz8NYRxA0.net]
>>176
ふーむ、なんかちょっとごちゃ混ぜになってるような。いや、俺も正しく理解出来てるかどうかなんだけど。
空仮中(従仮入空観、従空入仮観、空仮一心観)の三観と三諦(空諦、仮諦、中道第一義諦)をベースに理解していったほうが分かりやすいかなと。でもまあ、事事無礙法界とか理事無礙法界とかの華厳思想なんかもからんでくるから、ちとややこしいんだけど。
全ての事象は仮の姿であり、偉大なる仏智によって正しい物事の見方、考え方を身につけようということを事細かに説明している、というのが小生の理解です。

182 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/13(土) 09:04:22.95 ID:KvleJI54B]
延暦寺で900人、世界平和祈りの集い

比叡山宗教サミット29周年・世界平和祈りの集いが4日、大津市の天台宗総本山延暦寺で開かれた

www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20160810-001.html



183 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/13(土) 09:06:26.58 ID:KvleJI54B]
「山の日」に神仏ともに平和を祈る 大津・比叡山延暦寺

比叡山延暦寺(大津市坂本本町)の根本中堂で11日、日吉大社(同市坂本5
丁目)と合同の「山の日報恩 神仏合同祈願会」が開かれた。

www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20160812000073

184 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/13(土) 11:10:48.93 ID:Syk6P07Nr.net]
>>178
さすが!
すばらしい!

185 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/13(土) 11:54:47.39 ID:Fz8NYRxA0.net]
>>181
この世に生を受けて、仏教という教えに巡り会うことは非常に稀なことであり、この上ない幸運である、というような事を述べているお経(のようなもの)もあります。
自分の学び得た知見で、本人も周りの人もさらには地球上の全ての人を幸福に導けたら仏教徒としての本懐といえるのではないでしょうか。

貴方が世界に平和と安定をもたらしてくれるような人物になってくださる事を切に願います。

186 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/13(土) 12:15:33.77 ID:4hXFJFCsa.net]
三諦ってちぎが中論誤解して作った理論だしなぁ

187 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/13(土) 12:59:41.64 ID:vJJGLK8kE.net]
理論が幾ら立派でも、その教学がしっかり理解できたとしても、世間から非難を
受け、誹りを受けるような今の僧侶の在り方は如何なものか・・・。
世の悩み苦しむ人々は教義など求めていない。

188 名前:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [2016/08/13(土) 13:41:22.88 ID:bsKuelJ0a.net]
「おしどり夫婦」はなぜ生まれるか?
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/108023307
 
2006年に日本人が浮気をやめる同調行動をとっていた。
1960年代のセックス革命や、1990年代のキャンパスで酒を飲む行為などが見たこともなかった風景。

189 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/13(土) 14:17:08.72 ID:Ih1VsKiBr.net]
>>184
いや、教学は僧侶にとつて必要最小限の基礎でしょう。

その教学を学んでいないから、露の団姫のように、テレビで「天台宗の教えは法華経なんです。南無妙法蓮華経です!」なんてアホなことホザクのでしょう?

190 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/13(土) 14:30:54.13 ID:4hXFJFCsa.net]
南無一乗妙法蓮華経と南無妙法蓮華経ってどっちが先なん?
天台でやってたのを日蓮がやり出したのか日蓮がやってたのをうちが本家だということでやりだしたのか

191 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/14(日) 00:30:31.39 ID:vyfyXU7R0.net]
>>187
上の方で出ている『法華三昧懺儀』は智の撰述。
『法華懺法』は円仁が相伝し、日本に伝えたもの。
法華懺法は東大寺・修二会においても修されている。
YouTubeに法華懺法の動画があがっているので参考にどうぞ。

天台声明(法華懺法) in 円融寺ライブ 【前半】
https://www.youtube.com/watch?v=i_HcdSFaqP0

15:10くらいに「南無妙法蓮華經」と唱えているけれど、その発音は
天台宗の僧侶ではない俺には聞き取ることすら難しいか。

192 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/14(日) 00:33:32.20 ID:vyfyXU7R0.net]
法華懺法(新漢字)が天台宗典編纂所のサイトで読める。

www.biwa.ne.jp/~namu007/txt/txd/003.htm

次 十方念仏
南無十方仏 南無十方法 南無十方僧 南無釈迦牟尼仏
南無多宝仏 南無十方分身釈迦牟尼仏 南無妙法蓮華経
南無文殊師利菩薩 南無普賢菩薩



193 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/14(日) 01:15:11.56 ID:txzFw3M2E.net]
>>188
15:10辺りからの十方念仏 の中の 『 南無妙法蓮華経 』 は漢音よみだから
「な も べぅ ほう れん が けい」と読んでいるが、更に音ようが付いているので
余計分かりにくいのだろうと思う。

194 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/14(日) 01:34:17.59 ID:txzFw3M2E.net]
尚、16:25辺りから 『妙法蓮華経安楽行品偈』と経題を唱えているが
これは南無が付かず「べぅ ほう れん が けい あん らっ けい ひん げ」と
発音している。

195 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 12:48:12.41 ID:S/jCZERDr.net]
団姫はぶっちゃけ寺で

「天台宗の教えは法華経なんです。なんみょうほうれんげきょう です!」

と、はっきり言っていた。

天台宗、どうなっとるねん!

196 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/14(日) 13:50:16.82 ID:gCy7RhWRa.net]
間違ってないみたいだな

197 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 15:24:49.37 ID:RI9pG7VHr.net]
>>193
何が?

198 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 16:43:02.40 ID:2llHAiqH0.net]
それを唱えているという意味でなく、法華経を「南無」しているという意味で言ったとしたら、何にも間違ってない。

199 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 17:46:15.72 ID:RI9pG7VHr.net]
ほほーっ
天台宗は、法華経を信仰の対象としているのですか?
諸仏諸菩薩を信仰の対象としているのではないのですか?

200 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/14(日) 18:30:40.35 ID:gCy7RhWRa.net]
ちょっと上にある>>189も難しくて読めんかったのかな

201 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 19:39:34.90 ID:NojzCZd6d.net]
四宗兼学
諸菩薩対等。
三宝一緒。

202 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/14(日) 19:50:17.50 ID:PwSWRRGqE.net]
>>198
難しくてわからん。賢い人は難解なことを易しく説明してくれるそうだ。

ワシのようなあほにも分かるように書いてくれ



203 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 19:50:59.89 ID:xXtfzTmDd.net]
>>189見る限り、釈迦をあくまでも釈迦〜多宝の法華経コンビのコンテクストで捉えてるわけだから、天台が法華の宗教であることはわかるし、最澄も本来そう説いていた。
ただ、日蓮宗のように法華経のタイトルだけ叫ぶのではなく、当然中身を根幹とするものであることは言うまでもないが。
止観はともかく、密教等は後から付け加わったものに過ぎない。

204 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 19:57:31.92 ID:NojzCZd6d.net]
マルコも天台僧の一人であることは、よくわかった。

205 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 21:48:01.25 ID:RI9pG7VHr.net]
>>201
団姫本人乙w
今どき「天台僧」なんて言う平安時代の呼称を使うのは、団姫以外にいない。

普通は「天台宗の僧」と言う。

206 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 22:16:45.38 ID:WG41UVPKd.net]
ぶっちゃけ、なんでもアリの闇鍋が天台宗だと言える。
その「なんでもアリ(でも具足戒はイヤ)」では物足りない連中が飛び出して、浄土宗・日蓮宗・曹洞宗・臨済宗・時宗・融通念仏宗を作った。
そして浄土宗から落ちこぼれた者が浄土真宗を作った。
天台宗から「なんでもアリ(でも具足戒はイヤ)」を除いたら、もう何も残らないんだよ。

207 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 22:45:08.75 ID:NjdPqv830.net]
>>183
三諦って分かりやすく言うとどんな感じなん

208 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 22:48:41.27 ID:RI9pG7VHr.net]
>>203
仏教の総合大学。

209 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 22:53:29.68 ID:NjdPqv830.net]
>>203
法然系って妻帯してる人多くないか?
分派も多いし
真宗が落ちこぼれてできた宗派だとは思わないな

210 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 22:53:55.70 ID:WG41UVPKd.net]
>>205
でもFラン、それも校内暴力アリの・笑

211 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 23:04:29.93 ID:NojzCZd6d.net]
仏教の法政大学

212 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/14(日) 23:36:22.06 ID:NjdPqv830.net]
ああ、三諦ってこういう意味か…
なんで中国経由の仏教って
非有非無じゃなくて
非有非空みたいなこと言い出すんだろうな



213 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/15(月) 04:36:43.46 ID:9DoVIk1nd.net]
団姫が天台僧であることは、よくわかった。

214 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/15(月) 04:48:00.43 ID:9DoVIk1nd.net]
ちぎ・マルコ

215 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/15(月) 08:32:45.43 ID:EtquCJJer.net]
>>210
団姫乙w

216 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/15(月) 08:33:56.21 ID:EtquCJJer.net]
団姫、必死杉w

217 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/15(月) 17:43:37.95 ID:Vg/VPelV0.net]
延暦寺で900人、世界平和祈りの集い

比叡山宗教サミット29周年・世界平和祈りの集いが4日、大津市の天台宗総本山
延暦寺で開かれた。

www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20160810-001.html

218 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/15(月) 17:47:24.39 ID:Vg/VPelV0.net]
広島原爆忌に平和祈る集い 北名古屋の高田寺

愛知県北名古屋市の天台宗高田寺で「広島原爆忌」の6日、「第30回平和の鐘を
打ち鳴らして世界の平和を祈る集い」が行われる。1987年8月4日の比叡山宗教
サミットに合わせて始まった。

www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20160805-004.html

219 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/15(月) 19:02:58.21 ID:dzf/7qpQ0.net]
比叡山宗教サミットを実際に取り仕切ってるのは立正佼成会
立正佼成会のバックアップがないと何もできないのが天台宗

220 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/15(月) 19:35:57.84 ID:Xd3fD9hKr.net]
いま、テレビのぶっちゃけ寺で団姫が禅宗の教えについて語っている orz

221 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/15(月) 19:45:18.25 ID:wnh18xj6E.net]
もうマルコの話題は 秋田! どうでもいい。

222 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/16(火) 12:20:12.07 ID:bRWS5Nijd.net]
一日回峰行、9月頭にもまたヤルんかい・笑
すっかり味をしめたな、釡さんならぬカモさん



223 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/16(火) 12:38:28.19 ID:TKEPaWkDd.net]
活き仏になる小乗の世界。
福聚金剛が泣くな。

あれだけ法華一乗、大乗戒だと主張していたのに。

224 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/16(火) 14:12:07.53 ID:VOArVBqbd.net]
>>220
金剛界の伝法灌頂を受けてもいないのに、「福聚金剛」なんて灌頂名をデッチあげられているほうが泣けてくるだろう
…天台宗は朝廷から大師号を贈られてもいない者たちをやたらに○○大師にしてしまったり、捏造が朝鮮人並みに酷い

225 名前:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [2016/08/16(火) 14:41:51.48 ID:d7mHTicqa.net]
期待可能性理論・再び。
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/108074264

芸能人の再起の可能性。
昔は黄金でも【円い四角は円】を覚えないと戻ってこれない。
サンタクロースは殴れなくてもカエサル(ジーザス)は殺せる。

226 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/16(火) 20:20:49.65 ID:gWziy0PYr.net]
>>221
伝教大師の「福聚金剛」は灌頂名ではなくて、法号(戒名)だよ!

227 名前:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [2016/08/16(火) 22:40:41.57 ID:kJbCxpM0a.net]
奥さまの期待可能性。
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/108099310

理想的なキスだっただろうか?
理想的な胸だろうか?
子育てを単純化しすぎたことを謝らなければならなくなるのに。

228 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/17(水) 09:41:02.42 ID:lBzfvVrRd.net]
>>223
新興宗教・解脱会の「解脱金剛」みたいなもんか。
金剛名の意味もわからず呼んでいるんだな。

229 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/17(水) 23:02:10.79 ID:kpr1bFLu0.net]
日吉大社の神輿 渡御 大津・生源寺 最澄生誕1250年記念

延暦寺の僧侶や地元住民らでつくる実行委員会が、比叡山を守護する日吉大社ととも
に生誕の節目を祝おうと企画した。

www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20160817000160

230 名前:糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [2016/08/18(木) 14:18:32.45 ID:YFzp/84ea.net]
訴額の算定基準の皮膚感覚。
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/108132485

お姉さんがお父さんに犯された。
2008年にスタニスラフ・ブーニンは無敵を悟った。
人生ってこんなに簡単だったのか。

231 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/22(月) 10:45:35.27 ID:hDuAKZQA0.net]
法華経のエネルギーを後世に 大津で天台宗・戸津説法

今年は元延暦寺執行(しぎょう)で、同市坂本5丁目の大林院住職今出川行
雲(ぎょううん)氏(79)が説法師を務め、

www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20160822000043

232 名前:名無しさん@京都板じゃないよ [2016/08/22(月) 17:45:45.94 ID:d+0RzRwTr.net]
陰で信徒の悪口を言う天台宗の坊主って、どうよ!



233 名前:日王&天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw mailto:tu_domo@yahoo.co.jp [2016/08/22(月) 20:49:33.85 ID:VzxOjzTx0.net]
痒くなるビーム攻撃を、ずっとしてきているが。「タイ」の話をすると、攻撃がいったん止まっている。攻撃加害者を、早急に排除しろ。タイに戻したら、死刑が良い。タイで言うと、プミポン・ラーマ王に、卵を投げるのよりも罪が重い事をしてきている。
加害者が絶命しても、俺の責任ではない。偉い身分の俺に、かゆくなるビームでの攻撃を加えている側が悪い。

234 名前:名無しさん@京都板じゃないよ mailto:sage [2016/08/22(月) 21:25:50.63 ID:OJJhXkrjx.net]
>>229
云えば云うほど坊主の恥だろ! 檀家は見切りをつけて離壇すればいい。
お骨は市民霊園でも他の寺の納骨堂でもいいだろう。
櫛の歯が抜けるようにドンドン離壇しないと坊主は自省しないのだから。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<341KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef