[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/10 05:36 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【遂に】センター試験英語対策スレ2【決戦の時】



1 名前:大学への名無しさん [2010/12/08(水) 16:30:00 ID:0QOVoibi0]
参考書・模試・問題集の話題から出題・平均点予想まで何でもどうぞ。

主な対策参考書
・センター試験英語の点数が面白いほどとれる本シリーズ(中経出版)
・センター英語9割GETの攻略法(語学春秋社)
・センター試験のツボシリーズ(桐原書店)
・きめる!センター英語(学研)
・センター英語の法則 (アルク)

兄弟スレ
2011年度 センター試験総合スレpart2
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1290957077/l100
◇◆◇2011年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1288954447/l100
センター試験国語対策スレ part5
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1284444070/l100

272 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/23(木) 21:59:26 ID:OYYQ0SBMO]
>>266
それやめた方がいい。
本番で失敗した。全く役にたたない。

273 名前:大学への名無しさん [2010/12/23(木) 22:30:20 ID:fNQopVCpO]
学校で数研出版の英語プレノートっての買ったんだけどセンターと比べて難易度どれぐらい変わりますか?

274 名前:大学への名無しさん [2010/12/23(木) 22:32:10 ID:Q4/6+eNM0]
>>269
むしろ5割とか無勉でも・・ねぇ・・。

275 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/23(木) 22:45:17 ID:cUCm1Vbb0]
無勉なら無理だろw
中学入学したてみたいなもんじゃん

276 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/23(木) 23:13:41 ID:EicOT6soO]
過去問ってどこまでやるべき?
90年代はやらなくていいかな?

277 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/23(木) 23:34:07 ID:q28ex+7/0]
>>272
やっぱ評判悪いみたいですねアレ
国語のやつは買ったんだけど
なんか微妙なんだよね…

まぁ俺の理解力がないせいでも
あると思うけど

278 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/24(金) 02:47:26 ID:hQcHUOJ90]
第一問は実際に発音しないとわからないおw
今はいいが本番でどうしようwww

279 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/24(金) 02:52:52 ID:hQcHUOJ90]
上だけど二次でリスニングあるとこ志望してるから
発音しながら単語は覚えたんだよね
だから〜〜の前にアクセントはあるとかはまったく分からん
順番的に一番最後にするんだけどぼそぼそ言ってておkなの?
注意されたりしないかな?

280 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/24(金) 03:24:26 ID:7RLFbdD/0]
>>278
口パク



281 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/24(金) 03:57:52 ID:oynTVy2v0]
俺はたとえ試験管に止められようとも退室させられようとも大声で発音する
長文も音読しないと読めないからしっかり音読していく予定だ

282 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/24(金) 05:05:10 ID:1VqUScZs0]
ハイトレとかでゆっくり読む分には読めるのに
センター形式だと焦るせいか黒本でボロボロ…泣きそう

283 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/24(金) 06:03:30 ID:hQcHUOJ90]
>>280
サンクス

>>281
目が覚めたよありがとなw

284 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/24(金) 11:59:09 ID:jL4fg2ijO]
>>273
プレノートは簡単だと思う。
そんなオレは普段150いかないんだがそれでもそれぞれ80点台連発した
多分自信をつけさせるんだと思う

285 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/24(金) 23:27:20 ID:mXdghrM00]
長文の答え直しするときって、
やっぱり訳と本文を一文一文照らし合わせるべき?
それとも最初に訳を見ちゃって、次に本文を見て意味とか構造があやふやな所があったら、もう一度その部分の訳を見る、というのは?
前者の場合は、時間かかってしまうし、訳と本文を行き来してる間に話の趣旨がわからなくなってしまうんだよね。

286 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/25(土) 01:19:12 ID:lNyoUdBYI]
>>285
まず分からない単語を引きながらもう一度読む
訳を読む
訳を読むとき、本文で曖昧なとこは照らし合わせながら
最後に超高速で音読

287 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/25(土) 09:45:29 ID:mudTKndCO]
やっぱ音読って最強?

288 名前:285 mailto:sage [2010/12/25(土) 12:47:45 ID:5+dqcHv60]
>>286
ありがとう。それでやってみる。

289 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/25(土) 19:43:20 ID:c2Vuknn6O]
大問6の長文だけいつも出来ないんだがひたすら6の問題をやるべき?

290 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/25(土) 21:32:35 ID:4FbDaPSM0]
きめると面白いほどだったらどっちがいいかな?



291 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/25(土) 22:02:19 ID:rsV2SKQN0]
>>289
短めの長文から解いて
だんだん長いのを解いていけば楽になるよ

292 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/25(土) 22:25:18 ID:c2Vuknn6O]
問題によっては満点取れるんだよ
特に昔の物語の方が解きやすくて、今の評論だと半分しか取れない…評論に慣れてないのかな?

293 名前:大学への名無しさん [2010/12/25(土) 23:17:05 ID:x5PBYhnyO]
今年のセンターは

・形式は変わらない
・難化
・第5問あたりにPat出題
と見ていておK?

294 名前:大学への名無しさん [2010/12/25(土) 23:21:46 ID:JjL8Z27q0]
とりあえず第問5は変わる
ひょっとしたら4も変わるかもしれんね

295 名前:大学への名無しさん [2010/12/25(土) 23:27:30 ID:oT+DM49BO]
おい馬鹿、PATとか縁起悪い事、言うな。
あれは他人事だから笑えるんだ。

296 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:33:24 ID:e0B2SINsO]
PAT様の光臨周期からいって次は2012のはずだから今年は大丈夫なはず

大丈夫だよな……

297 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 01:59:51 ID:aBs9UO+6O]
第5問好きなのに変わっちゃうのか‥悲しい
第5問はなにがあってもみすったことないのに

298 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 02:03:03 ID:MIlFjbyJO]
第五問簡単だよね
苦手な人もいることを見ると相性あんのかね?

299 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 02:03:59 ID:zA4Vmt730]
PATって何?

300 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 02:14:59 ID:XKcW2Z9G0]
センターの英語は一番さえとれれば満点なのに、一番が三問ぐらいしか合わないw



301 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 10:16:32 ID:zqoj5pnlO]
緑本の英語って簡単?
黒本やってた時はむずいと思ったけど緑本はなんかやりやすい

302 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 11:04:36 ID:ghRHwua2O]
つか青本難しいね
点悪いけど、青本で英語化学地理政経が偏差値62〜65なんだが本番8割くらいとれそうかなぁ…?
去年もずっと偏差値65近くあったのに600なかったし、ホントに不安だわ

303 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 12:25:26 ID:EyGM2MyTO]
PATってなんですか?

304 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 12:33:30 ID:iQWkXHsgO]
>>300
ならその部分を勉強すればいいのに。頭悪すぎるよ。

305 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 12:43:05 ID:SWE7zvrI0]
通信添削ってなんかタイムラグのある馬鹿高い問題集をやらされている感じ

306 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 12:52:31 ID:Xpj8NsSM0]
Patが怖いヤツはPatときまくれ。

307 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 13:14:33 ID:lNQDos4KO]
>>303
過去のセンター試験で出てきた引っかけの言葉を言うキャラらしい

308 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 13:22:57 ID:fwRIVVIpO]
第五問が苦手という人は問1(状況を表す絵を選ぶやつ)からやろうとしてるから出来ないんじゃね?
問2から問5の答えを考える過程で問1の答えも見えてくると思う。

ところで誰か第三問の解き方教えてくれ。ここだけ全然できないorz

309 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 13:25:18 ID:fwRIVVIpO]
間違えた。
第三問のCの解き方がわからん。

連投ごめん

310 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 13:30:31 ID:chYD8wp60]
>>286
単語を引くのは最後がいいよ
構文や文法の間違いを確認するのが大事

単語にとらわれ過ぎると長文が全然読めなくなるから



311 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 13:44:39 ID:e0B2SINsO]
毎回長文九割で文法五割前後のせいで八割安定しない/(^O^)\
やばいと思って文法の演習したら文法あがらずに長文八割→九割になってワロタ

312 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 14:29:04 ID:s0S0XiWc0]
模試でリスニングのプレーヤー使うといつも右と左で音量が違う気がするんだが
俺だけか?


313 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 14:29:05 ID:Xiw4PQ6j0]
>>301
数学と化学は緑が劇難という噂がありますけどね。
逆に黒は数学と化学が易し過ぎました。

314 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 14:35:06 ID:W1SQzij60]
今2003年のPat解いたら見事に引っかかったww

315 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 14:48:32 ID:EyGM2MyTO]
>>307
ありがとござます
過去問2007までしかやってなくて知りませんでした
黒本の1〜4回をやり終えたんですが、170前半をさ迷ってました
友達は過去問よりも難しいと言いますが、自分は点数が過去問より少し上がりました
これは実力が上がったと喜んでいいのですかね…
黒本やった人難易度どうでしたか?

316 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 15:02:00 ID:gyNKJWfn0]
過去問は何年から解いてる?
あと追試もやったほうがいいかな?

317 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 15:57:36 ID:OWrcavGLO]
自分も聞きたいです
英語はころころ形式変わるから

後実戦予想問題集って役にたちますかね?

318 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 18:17:01 ID:r2TRx+LMO]
今日やってて気づいたんだけど、答えとなる文の中の単語を飛ばして(頭に入ってないから)間違えるってのがほとんどなんだけど…

これってよく読めとしか言いようがないよね?

319 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 19:38:50 ID:/TwGVedM0]
問5変わるのか?変わったばっかなのに?

320 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 19:46:24 ID:fRQLq44IP]
んなこと誰もわからんw
↑の意見も適当だから。
でも変わるかもと思っておけば、変わった時の動揺は少ないかもね




321 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 20:12:33 ID:Ym7P5wrqO]
>>318
そうとしか言いようがない。

でも、それは第4、5問だけに当てはまるんじゃないかな。
だからこそ先に設問と選択肢を見ておくのがいいかも。
right、leftどっちなのか等、着眼点が定まるしね。

322 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 20:16:42 ID:abnX78fc0]
竹岡さんが書いてる黄色い面白いほど分かるの読解のやつの話なんですが
クレーンのとこところで蜘蛛の足がどうのとかあれは何なんですか?

323 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 20:20:29 ID:y9keE8u60]
>>317
問題の分量と時間配分を試すのにはいいと思う
形式が変わるかどうかは誰も分からない

324 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 20:21:12 ID:y9keE8u60]
>>318
問題を先に読む習慣があるなら、それは捨てたほうがいい

325 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 20:25:49 ID:MIlFjbyJO]
>>324
横レスですまんが第6問もやめた方がいいの??
他の問題は失敗するけど第6問だけは設問見てからの方がいい希ガス

326 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 21:12:04 ID:e0B2SINsO]
人それぞれの解き方をいまさら変える方がどう考えても危険だろ
この時期はもう自分がやってきたことを信じてやり続ける時期だと思うが

327 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 21:18:36 ID:gg/tPif8O]
2006年まであった第3問の形式が非常に苦手だ…
これむずくない?

328 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 22:01:29 ID:r2TRx+LMO]
>>318です
今日文章読んでからやったが…余計にダメだった

今まで通りでいくかな
オレは段落ごとに読んでから問題見て解いて→次の段落進んで…って感じだけど

329 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 22:24:38 ID:tgdExQO6O]
>>328
最後の長文は問題だけ(選択肢は見ない)読んでからやるのが鉄則じゃないかな?
問題読むと文の内容もだいたい分かるし。

330 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 22:41:45 ID:r2TRx+LMO]
>>328
間違えた

問題見て→段落ごとに読んで→問題解く→次の問題見て…って感じだ
とりあえず問題解いていくしかないな



331 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 22:49:01 ID:8JEAOKn2O]
第5問は設問先に読んでキーワード確認とどこに書いてあるかを予想してから頭を整理しつつ問題文読む。文のレベル的にも余裕で満点狙えるよ。

332 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 23:03:49 ID:VE3wBrUm0]
実践問題集の黒本でやっと八割五分
本番までに早稲田下位センター利用までもってけるかな

333 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 23:36:37 ID:Gbp4WNFe0]
駿台のパックVってやつが難しくて凹んだ…

英語もやっぱり過去問はやるべきかな?
国語や数学は過去問が大事ってのはよく聞くけど

334 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 23:44:04 ID:VE3wBrUm0]
過去問はたくさんやるのが現代文だけで数学英語は06年からのだけコピってやればいいと思ってる
なんか形式が違い過ぎると萎える

335 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/26(日) 23:55:44 ID:vMdOqzWf0]
今の5番初見だったらあんま自身ないわ

336 名前:大学への名無しさん [2010/12/26(日) 23:56:07 ID:wL4UZqbP0]
センターは1・2は暗記
3・4・5は設問へのアプローチ
6はふつうに読むグループわけは普段から多読してるときに練習
そのためにも速単とか短い文章で多読するのはよくない

337 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 00:00:48 ID:t+yJG8juO]
また形式変わって5=小説、6=評論になる気がなんとなくする、なんとなく

338 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 00:08:37 ID:CkDFyV/H0]
必ず時間が足りないんだけど、時間が余る人は文は全部読んでる?
読み飛ばすとこって言ったらせいぜい第3問の要約のとこの司会者の言葉くらいなんだけど…

339 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 00:35:06 ID:LvzRbE6J0]
>>338
司会者含め全部読んでるけど俺は時間余る。
返り読みとかをしてないのならもうちょっと読むスピードを頑張って上げるんだ。

340 名前:大学への名無しさん mailto:fusianasan [2010/12/27(月) 00:35:48 ID:jWLJtVor0]
今日2003解いたけどPAT普通に読めたよ
20分も余ったのに167しか取れなかった・・・
見直しの優先順位誰かおしえてくれ




341 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 00:41:08 ID:ZC1HDFy90]
>>338
時間足りないのは実力不足だが。
センターは4000ワードくらいあるからしょうがないよ。
受験生は1分で80ワード読めればかなりいいほうなんだがそれだと50分になる。
ページめくる時間とかマークする時間とか解答を考える時間を考えると10分っていうのはあきらかに足りない。
じゃあどうするかっていうと、1・2は瞬間秒殺、3・4は工夫して解くなるべく英文を読まない、5・6はきちんと読む。
こういう作戦しかない。適当にやって120〜140のやつは160までやり方次第で伸びる。

342 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 00:43:35 ID:ZC1HDFy90]
間違えた。
80ワード読めない奴が多いから問題。
理想的な速読ができるやつが少ない。
4000ワード処理するのに多分かなり時間がかかってる。
そこを削るのが大事。3・4が大事。とくにグラフ問題が肝。グラフできればあとはいけるんじゃないかな。

343 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 00:51:54 ID:bzipB+BcO]
黒本の第一回と第2回が190と188だったんだけどこれって実力ついてるとみなしていい?
それとも黒本がとてつもなく簡単なのか?

344 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 00:53:48 ID:FixB/s+xO]
>>338
東大志望だから
長文は大事な箇所だけ抜き出して読んでる。

まあ仮にそれをしなくても20分余るが。

345 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 01:12:30 ID:l4o4pECKO]
センター21年ぶん解いたぜ
黒本やってみたら
第一回,二回,三回は187,176,174点だったんだが
第四回が157点で激萎えした

私の場合は選択肢で迷ったらその時点で死亡するみたい
センター英語においては決断力が鍵なのかも

346 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 01:36:54 ID:stTX1RtB0]
>>338
俺も東大志望だが全部読んでる
普通にやれば20分ぐらい余るけど見直すの嫌いだから
ミスしないようにゆっくりやって10分余るぐらい

347 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 02:41:11 ID:fslUakvv0]
過去問の第二問で今まで見たことないのとか結構あるんだけど、みんなどう?
そんなことない?
使ってるのはスクランブルってやつなんだけど・・・

348 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 02:59:19 ID:d+Ao9BXNP]
2006とか昔の問3のタイプが苦手なんだが今年3が変わるということはないか?
文章入れるやつが嫌すぎる

349 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 08:44:05 ID:EDjYbbr+0]
単に思考力がないだけだからあきらめた方がいい

350 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 09:35:41 ID:N9oC1ZrzO]
長文だけならなんと100点なんだぜ!(`・ω・´)
何故か七割越えないんだぜ!(';ω;`)



351 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 09:41:48 ID:ZC1HDFy90]
>>348
あれは難問だ。
まず文章自体が1ランク高いしやたら時間がかかる。
あれが出ると平均が10点さがるから気にするな全員できないよ。

352 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 10:04:28 ID:mX/m5updO]
マジレスすると

リスニングができるやつ→ネイティブに近いレベルで直読直解できてるから全部読んで150〜200ぐらい取れてる。

リスニングが苦手なやつ→返り読みしがちだから時間が足りない。


で、出来ないやつはどうすればいいかというと
・残りの時間リスニングを毎日やるようにして出来るだけ返り読みを矯正しろ
・第三問はパラリー通じるから最初の段落だけで凌げ
・情報を抜き出すことを意識しながら読め

これしかない

353 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 10:31:56 ID:ZC1HDFy90]
シャドウイングだろシャドウイング
シャドウイングできれば帰り読みしない

354 名前:338 [2010/12/27(月) 12:39:38 ID:sdYRhqRm0]
ありがとう。
記述の偏差値-10=マークの偏差値なおれは速読が大の苦手だ。
長文…というか予想問題を毎日解いてるから速読についてはそのうちできるようになってくると信じてるけど
必要な情報だけを抜き出す技術が重要なんだな。特に第3問。

355 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 12:43:28 ID:ZC1HDFy90]
単語の意味→全部読む
要約→最初と最後だけ読む
穴埋め→前後だけ読む
これでおk
グラフはグラフを見てできるだけこたえる

356 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 12:59:42 ID:7kQFbsET0]
皆家で勉強する派?

357 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 13:08:21 ID:4u4WETxb0]
シュミレーター80ってセンターに比べて難易度どうですか?

358 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 13:10:18 ID:ZC1HDFy90]
>>356
家勉は暗記のときと英語
過去問とか現代文とか数学は図書館とかかな
とくに自宅で過去問は意味ないとおもうよ

359 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 13:10:23 ID:ci5Uo4UJ0]
>>356
自習室だと風邪がうつるかもしれないから自宅だな
っていうかもうセンターまで家から一歩も出ない
これなら絶対インフルとかがうつることもないし大丈夫だな

360 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 13:15:44 ID:VufCQBKd0]
家で過去問やっても意味無いって凄い理論



361 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 13:31:58 ID:PeKVvDXYO]
3cが苦手な人多いけどなんで?
普通に文章と選択肢訳したら自ずと答え見つかるじゃん。 出来ない理由て語彙力の問題じゃないの?

362 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 13:47:09 ID:ZC1HDFy90]
>>360
緊張感がないからいけない
人が多くて鉛筆がカリカリいってるところで解く過去問が1番だ

363 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 14:19:25 ID:xVCp5pSl0]
発音・アクセントの力は日頃の単語の勉強で養うもので、
今更慌てても点数には繋がらないと思うけど、あそこでネタにされてる単語って、
単語としても大事なものが多いよね。
単語帳の勉強に加えて。過去問や模試とかで扱われてるああいう単語をしっかり
拾う習慣をつければ効率がいいんだけどな。
河合の黒本やってる人はわかると思うけど、90年代の問題の方が遥かに難しい。
最近のは、引っ掛けが無くて素直だから法則が通用しやすい。

ところで、2011センターに向けての予備校の予想としては、傾向変更は無しなの?
なんだか、是も非も情報が無くて、不思議なんだが。
>>348
あれは、先輩たちの代に教師陣がこぞって文句を言いまくった末の
傾向変化なので、復帰の可能性は相当低いと思うよ。

364 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 14:29:32 ID:vyPBm+6o0]
英語でいつも大体八割以上取れてる人って、例えば長文を読解する時に、
知らない単語とかイディオムが出たりしないものなんですか?
それとも出たとしてもその文から推測したりできるのでしょうか?

365 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 14:40:04 ID:xVCp5pSl0]
>>364
人それぞれなのであくまで参考意見程度に聞いて欲しいんだが、
選択肢型の問題で高得点が取れる人は、
・文章を(短期的にではあるが)記憶できる。
・知らない単語などは少ないが、出ることは出る。
それを類推できるに越したことは無いが、いちいち和訳しようとせずに先に進む。
長文での大敵は、後戻りだと思うから。詳しく読むのは設問に関わる場所だけ。
・類推できない場合はどうするのか?
⇒スルーする。センター長文に強い人間は、スルーが巧いはずだ。
どうしてもスルーが嫌なら、とりあえずプラス表現かマイナス表現かの判断だけする。
・最後に、重要視すべきは文章ではなくて選択肢の文。
だから、そっちにわからない単語があると辛いなぁ。

366 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 14:46:21 ID:IfenHspcO]
最近、センターの本試は形式が変わってたりするけど、演習は過去問でしてる?
それとも、予想問題集でしてる?

367 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 14:49:26 ID:wrUq+G08O]
>>364
ただ駿台実戦問題集とかは+−だけじゃ判断できないよねw
選択肢がかなり巧妙w


368 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 14:53:26 ID:ZC1HDFy90]
>>363
発音アクセントは日々の努力ではないぞw
出るのがきまってるしルール30を抑えるだけだ。
まずルール覚えて例外覚えて主要単語覚えるだけだ。

369 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 15:07:21 ID:BveX7Cwf0]
竹岡本を見たら
予備校系やその出版社系の実戦問題集や予想問題集はやる必要無しとあった。
過去問だけ極めれば十分とあったけど。

370 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 15:11:42 ID:S7IZXLWJ0]
>>369
どこに書いてある?



371 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2010/12/27(月) 15:23:35 ID:3p0v3bdNO]
過去問でも文法問題はあまり意味ないよね
問5も4コマに戻るってことはなさそう
ところで広告問題とグラフ問題は全部読んでる?
どれが本文の内容に一致するかって問題があるから読んでるけど時間が足りなくなる

372 名前:大学への名無しさん [2010/12/27(月) 15:30:39 ID:ITAFwk7T0]
竹岡(笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef