- 1 名前:大学への名無しさん [2005/05/11(水) 19:41:12 ID:lEO1BvmR0]
- 高校理科で生物を学ぶ人たちのスレッドです。
過去スレ ■□■□生物総合スレ part1□■□■ school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047740023/ ■□■□生物総合スレ part2□■□■ school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054906723/ ◆◇◆◇生物総合スレ part3◇◆◇◆ school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065416082/ ◆◇◆◇生物総合スレ part5◇◆◇◆ school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082900597/ ◆◇◆◇生物総合スレ part6◇◆◇◆ school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1093621435/ ◆◇◆◇生物総合スレ part7◇◆◇◆ etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101031944/l50 ∝∝∝∝生物総合スレ part8∝∝∝∝ etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108904361/
- 755 名前:大学への名無しさん [2005/07/13(水) 16:48:29 ID:234If8Ta0]
- らくらくマスターの次の問題集は基礎問題精講か理系標準かどっちがいい
ですかね?著者同じですが。
- 756 名前:大学への名無しさん [2005/07/13(水) 18:49:40 ID:sU1V414f0]
- >>755
著者はそう言えば同じだねえ。 どうだろう、基礎問のほうがレベル的に入りやすいかな? 理標は問題と解答解説が完全に別々だからこっちがやりやすいかな? 俺は基礎問派だからこっちを薦めるけどね。
- 757 名前:カリスマ生物講師@関西☆略して カリ生 mailto:sage [2005/07/13(水) 18:51:09 ID:mrasHNPn0]
- >753
>チャートのほうがより詳しい。 って、アホか。 「チャートのほうがより詳しい。」って詳しさについていったら んなもん図説のほうがもっとくわしいに決まってるやろがボケ。 大切なのはわかりやすいかどうかじゃ。 その点ではあまり違いがないって言ってるんだけどなぁ。 JALもANAも、違いはあれど(到着の目的では)あまり変わらないってのはそう言う意味。
- 758 名前:大学への名無しさん [2005/07/13(水) 19:02:25 ID:+VGQfmWUO]
- 一般的に言って,生物と地学どっちが難しい?
- 759 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/13(水) 20:50:27 ID:ycO1K66I0]
- >>757
>>746の >理解しやすい生物TU >とチャート生物どっちがいいですかね? を読めてる?
- 760 名前:大学への名無しさん [2005/07/13(水) 21:58:19 ID:mn0nDNg30]
- >>757
チャートと理解しやすいって目的同じですかね? 受験の高レベルまで踏み込んだのと平常点狙いとでは ちょっと違うような・・・・・ ましてや図説まで入れると、アニメと小説くらい違うのになると思います。 >>758 他教科との難易度比較は、実際のところ永遠の謎なのですよ。
- 761 名前:大学への名無しさん [2005/07/13(水) 23:57:02 ID:Cla4vg2BO]
- 基礎問題精講って新課程になってから著者が大森に変わったんだよな?
基礎問題精講と理系標準どっちがいい?
- 762 名前:大学への名無しさん mailto:??? [2005/07/14(木) 00:12:10 ID:cIaf4h210]
- >>761
どっちもやれ
- 763 名前:大学への名無しさん [2005/07/14(木) 05:53:52 ID:4cPXZm2Z0]
- >>758
考えるだけ無駄。
- 764 名前:大学への名無しさん [2005/07/14(木) 06:08:41 ID:4Ppeavw60]
- おすすめの図説は何がいい?
- 765 名前:大学への名無しさん [2005/07/14(木) 12:39:24 ID:2WtKzPwL0]
- 横槍ですが、
らくらくマスター(三周) ↓ 理系標準(三周) ↓ 実力をつける(三周) サブ 大森遺伝+大森計算 暇つぶし 考える50選 このプランで、理科大と早稲田と明治は確実に八割いけますか?
- 766 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/14(木) 12:57:35 ID:s7Eo5YtD0]
- >>765
今からやるのですか? やりすぎな気がすると思います。他の科目が完成してるなら別ですが。
- 767 名前:大学への名無しさん [2005/07/14(木) 13:02:51 ID:2WtKzPwL0]
- >>766
- 768 名前:大学への名無しさん [2005/07/14(木) 13:09:36 ID:2WtKzPwL0]
- ↑間違った。
765ですが、これから、『実力をつける』を取り掛かるのですが、大丈夫ですよね? らくらくと理系標準は終わってるので。
- 769 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/14(木) 13:26:20 ID:s7Eo5YtD0]
- もう終わってましたか、すいません。
とりあえず遺伝が苦手なら夏の間に遺伝終えたほうがいいかな? 問題ないならそのプランでいいと思います。 暇つぶしは、無理にはやらなくてもいいのではないかと思います。 「実力」終わったときの受験までの残り時間考えてみると良いでしょう。
- 770 名前:大学への名無しさん [2005/07/14(木) 13:52:15 ID:ssgAunFGO]
- 理系標準と実力をつけるはどっちから先にやるほうがいいですか?
- 771 名前:大学への名無しさん [2005/07/14(木) 18:34:38 ID:c0GPfSL1O]
- 大手予備校から出してるセンター向けマーク式実戦問題集はどこのやつがいい
ですか?
- 772 名前:大学への名無しさん [2005/07/14(木) 18:53:04 ID:gTdho4CJ0]
- 標準問題網羅系で解説が詳しくわかりやすく独学に適した問題集を
紹介してください
- 773 名前:大学への名無しさん [2005/07/14(木) 19:43:31 ID:CzFS8jadO]
- >>765
三周やっても頭に入ってなくちゃ意味無いよ。問題集何も見ないで八割解けるようになれば本番でも八割取れるんじゃない。まずは一冊完璧にするべきだろうね
- 774 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 00:22:06 ID:ZcayfzQ40]
- >>765
それに単純な解答の暗記ではなく自分でなぜそうなるのかを 解説できるくらいにならないとね。
- 775 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/15(金) 09:40:12 ID:/vn1P42P0]
- なんでそれらのことが>>765に出来ないと思いこんでんの?
- 776 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 09:41:30 ID:MKfUS3G10]
- >>771
あんまり変わらないかもしれないけど 俺は河合のが好きだな。 お得感では駿台かな? >>772 基礎問題精講義か理標ってのが相場だけど 解説の詳しさで行ったらZ会。
- 777 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 10:07:56 ID:w6AvvF7p0]
- >>771
俺は代ゼミがお薦め。大堀が出してるから、面白いほどの後使うといい
- 778 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 13:16:36 ID:1M5Ewx4i0]
- 俺も大堀お薦め。
- 779 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 13:30:13 ID:LHlVqSBE0]
- 高3医学部志望です
生物の偏差値が河合マーク64、駿台全国模試55で、まだ生物の受験勉強を始めてないんで とりあえずプランたててみますた 田部39・48・24講+らくらくマスター(併用)→理標生物→実力をつける生物 化学もやんなきゃいけないんであんま時間かけられないんですが、夏休み中これだけ終わらせたら どんくらいのレベルまで到達しますかね。 できればセンター9割・中堅国公立二次7割くらいほしいんですが
- 780 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 15:26:13 ID:628bhM3e0]
- >>775
別に思いこんではいませんが…?
- 781 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/15(金) 15:50:09 ID:jB18OMojO]
- >>779
ちゃんとやりこめば、プラス志望校の過去問で東大京大阪大以外の医学部なら合格点確実
- 782 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 15:52:04 ID:628bhM3e0]
- >>779
今の成績だったら基礎的なところは大体頭に入っていると思われるので 理標からでいいのでは? で、理標を夏休み前半で1周こなして残りで実力をつけるをやれば 二次で半分くらい取れるレベルには達すると思うよ。 あとは医学部への生物か考える問題50選を2学期以降かな…? センターについては問題レベルが乱高下するので、 ここまでやれば何割って目安は出せない。
- 783 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/15(金) 18:11:54 ID:/vn1P42P0]
- このスレのなんちゃってアドヴァイザーウザイ
- 784 名前:779 [2005/07/15(金) 18:28:24 ID:bg9xfD+C0]
- >>781
ども!ちゃんとやり込みます。 >>782 あんがとございます。 局所局所で基礎抜けしてるって感じかな・・・ 抜けてると思うところを田部+らくらくで知識かためて、それから理標って感じでやろうかすら
- 785 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 18:30:11 ID:w6AvvF7p0]
- ちょっとまて、明らかに医学部の生物はやりすぎだぞ
中堅国公立だよね?医学部志望でも普通はそこまでやらないのに 実力をつけるまでやったら絶対に生物は合格点いくよ
- 786 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/15(金) 18:30:24 ID:Zho385Ok0]
- やっぱり実力をつけるって基礎すっとばされてるね
- 787 名前:779 [2005/07/15(金) 18:45:51 ID:AEjp/Fc/0]
- >>785
うわは、ハイちょっと待ちます。 中堅国公立ってのは目安のために言っただけで志望は都内の国公立医学部でございます。 なので難易度的に妥当かなぁと(てか俺自身医学部の生物は考えてたんで)思って さらりと受け流したんですが、う〜〜んやりすぎすか?
- 788 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/15(金) 18:50:35 ID:/vn1P42P0]
- 気軽に医学部への生物や考える問題50選を勧める奴は
大抵、実際にやってないなんちゃってクンだよ。
- 789 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 18:51:47 ID:xKT0qips0]
- 医学部を受けないのであれば、理標と重要頻出問題TU(旺文社・朝霞)で十分だと思う。
- 790 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 20:03:16 ID:w6AvvF7p0]
- >>787
都内のって、理三か医科歯科しかないよ 明らかに最難関じゃん。まったく中堅じゃない そのレベルなら医学部の生物はやってもいいんじゃない? というか医科歯科なら絶対にやるべき。理三なら過去問やった方がいいかと
- 791 名前:大学への名無しさん [2005/07/15(金) 20:37:41 ID:QnxC79rz0]
- 医学部への生物は駿台が趣味で出しているようなもんだからね…。
あと50選はすべてをやり尽くしてどうしようもなく暇だったらやればいいレベル。
- 792 名前:779 mailto:sage [2005/07/15(金) 20:52:36 ID:JZHkb4Ex0]
- >>790
あんがとございます。そうしますあ
- 793 名前:771 [2005/07/15(金) 23:42:07 ID:N/VHtba/O]
- >>776
>>777 代ゼミも悪くないんですね。じゃ、二次でも使うから、3つともできるように 頑張っちゃおうかな。。。
- 794 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/16(土) 00:04:17 ID:+exn6uUj0]
- 田部の合格48講と24講って新課程でも引き続き使えますか?
- 795 名前:大学への名無しさん [2005/07/16(土) 01:23:32 ID:Orw9Pl66O]
- 俺は代ゼミの模試しか受けてないけど生物は偏差値70はまだ切ってません しかし理標とかやってると、特定の単元が終わると以前やった単元が忘れてるような不安に苛まれるのですが…実際みなさんは不安とかあります?
- 796 名前:大学への名無しさん [2005/07/16(土) 02:04:20 ID:bIv6lzQv0]
- >>795
そりゃあるだろうよ。 ただ、長い期間ほったらかしにすると確実に忘れるから どのタイミングで以前やった事のフォローをするかが重要。
- 797 名前:大学への名無しさん [2005/07/16(土) 02:08:42 ID:SZBl9zVfO]
- 皆そうなんじゃない入試まで定期的に復習して覚えていくしかないっしょ。そういえば生物U合格33講っていつ出るのかね?和田式書きなぐりノート術って本のお勧め参考書に載ってるのにまだ発売してないし
- 798 名前:大学への名無しさん [2005/07/16(土) 03:35:59 ID:wqPh0hud0]
- 和田式はあんまオススメしませんね。
灘の学年10番以内の自分のことを「落ちこぼれ」って言うんだから 基準・価値観が違い過ぎてついていけん・・・><
- 799 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/16(土) 03:52:44 ID:5/sEd3PA0]
- 〜やれば〜いけますか?って言ってる奴に一言
やってから言え。
- 800 名前:大学への名無しさん [2005/07/16(土) 05:56:33 ID:d8ADYfbL0]
- 理標レベルを一通り身につければほとんどの大学入試をこなせるのが現実。
- 801 名前:菜穂 [2005/07/16(土) 09:28:16 ID:XofsD5IcO]
- 遺伝を強化するなら大森先生と大堀先生の遺伝の本どちらがおすすめですか?
ちなみに初心者です
- 802 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/16(土) 15:44:40 ID:U5ZaTRO30]
-
関西においては企業の中枢機能が東京へシフトする一方で、 生産拠点の中国等への移転が加速するなど、 いわゆる 「二重の空洞化」 が進行している。 関西経済連合会 (ttp://www.kankeiren.or.jp/work/pdf/6A0A1075250719.pdf)
- 803 名前:大学への名無しさん [2005/07/16(土) 17:04:30 ID:9Jj8qb7d0]
- 文系国立型なのですが、生物Tがセンターで必要になります。
問題集はセミナーを学校で買わされました。 一応みっちり勉強すれば内容は把握できるのですが セミナーだけで十分でしょうか?
- 804 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/16(土) 17:10:34 ID:0Drk8Ba0O]
- センターでしか生物を使わないのに、なぜセンター系の問題集をやろうとしないのか、理解に苦しむ
- 805 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/16(土) 17:16:38 ID:xJDHL+HC0]
- Q.生物の教科書はどこのものを買えばいいですか?
- 806 名前:大学への名無しさん [2005/07/16(土) 17:25:05 ID:xyP8WCVW0]
- >>799
仕方ないじゃん。皆時間がないから、遠回りはせず確実な指標が欲しいんだ。 許してやってよ。
- 807 名前:大学への名無しさん [2005/07/16(土) 17:26:27 ID:5HrDkuhGO]
- みなさん教科書は使っています?それとも48講とかの講義系+図説とかでやってますか?
- 808 名前:805 mailto:sage [2005/07/16(土) 18:15:56 ID:xJDHL+HC0]
- あーーー
上のほうにかいてんじゃんwww テンプレに教科書について誰か書いといてくれてたら もっとよかったなー
- 809 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/16(土) 23:13:22 ID:+exn6uUj0]
- 標問精講やってるヒトいる?感想教えてくだちい
- 810 名前:大学への名無しさん [2005/07/17(日) 00:44:27 ID:mEsOwR6rO]
- >>609 立ち読みしたが、あれをやる馬鹿はいないと思われる。
大森が書けば基礎問題精講+標準問題精講で最強だったのにな。 二次試験対策は理標が一番いい。基礎問題精講、頻出重要も結構いい。 この中から一冊完璧にして過去問演習。それから必要ならもう少し難しい問題集したらいいよ。
- 811 名前:大学への名無しさん [2005/07/17(日) 02:36:51 ID:Jfg6jA920]
- 標準問題性交の筆者が変わってなかったんだけど・・・・・・・・
大森のおっさんじゃなかったのね 残念・・・・・・・・・
- 812 名前:大学への名無しさん [2005/07/17(日) 07:48:33 ID:Yf24ySHZO]
- 乙会の実力は?
- 813 名前:大学への名無しさん [2005/07/17(日) 11:40:47 ID:8jy9vamfO]
- >>810 その3つの中でどれが一番網羅性高いかな?
- 814 名前:大学への名無しさん [2005/07/17(日) 19:41:00 ID:m8uus4Rm0]
- 昨日今日と記述の模試受けたんですが。
その昨日の生物のテストで大問1までしか習ってないんですよ、学校で。 後の大問2,3,4はまるっきりワカラネ。 俺の学校絶対おかしいですよね?他の学校はもう教科書終わってるぽ?
- 815 名前:814 mailto:sage [2005/07/17(日) 19:41:56 ID:m8uus4Rm0]
- あ、ごめ。高校三年です。
- 816 名前:大学への名無しさん [2005/07/17(日) 20:19:24 ID:aWn5w3bk0]
- >>814
具体的にどの範囲が出たの?それによって返事は変わるかと 今年のセンターも、生物2までやった人もそんなの見たことないって 出題はあったから、ただ単に難しかっただけかも
- 817 名前:大学への名無しさん [2005/07/17(日) 21:38:17 ID:RMkg/rmN0]
- >>811
なんだと!!! 柴山先生にしては頑張ったほうなんだぞ!!! 前回の改訂なんか出題順を変えただけ(ry
- 818 名前:810 [2005/07/17(日) 23:02:54 ID:mEsOwR6rO]
- >>813 だから理標だっつーの!
- 819 名前:大学への名無しさん [2005/07/17(日) 23:10:32 ID:PRckdtqgO]
- 理標は発生のところが弱くない?
- 820 名前:大学への名無しさん [2005/07/17(日) 23:14:08 ID:t1y+MVMeO]
-
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●【復刻版・伝説の黒飴スレ】●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ↓のスレに『黒飴なめなめ』と書き込むだけで偏差値が3upします etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1121495976/
- 821 名前:814 mailto:sage [2005/07/18(月) 00:28:42 ID:Lwpxm8Ur0]
- >>816
大問2:血糖量調節について(すい臓抽出液の実験) 大問3:日長と植物の発芽形成について 大問4:植物細胞の浸透現象について(ユキノシタの葉の実験) です。遅くなってすみませんでした。
- 822 名前:大学への名無しさん [2005/07/18(月) 00:52:27 ID:yof75YCN0]
- >>821
大問2と3はともかくとして4は生物1のかなり早い段階でやるはず。
- 823 名前:814 [2005/07/18(月) 01:02:20 ID:Lwpxm8Ur0]
- >>822
あ・・・ああ・・あぁ・・これやったかも知れない・・。 なんか全然見たこと無い感じの問題で焦ってたっぽ・・。 で、今の時期において大問2,3の範囲が終わって無いというのはどうでしょう。
- 824 名前:大学への名無しさん [2005/07/18(月) 01:11:44 ID:Qg59MA830]
- >>823
生物1の授業が高3になってから始まったのなら、今の季節、発生が終了した くらいで普通だけど、生物1を高3で始める学校って、あまり聞かないよな。 お宅の学校はいったい、いつから、どういう時間割りで生物やってるの?
- 825 名前:大学への名無しさん [2005/07/18(月) 01:28:19 ID:GF2jABTMO]
- 理標をマスターすれば
東邦医学部と順天堂医学部入試で合格点取れますか? もちろん過去問はやります
- 826 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/18(月) 07:36:30 ID:J5AdAktUO]
- >>825
東邦ならいける 順天堂でも取れなくはないだろうが、はちょっと厳しい気がする
- 827 名前:大学への名無しさん [2005/07/18(月) 07:42:36 ID:nanr/ybwO]
- >>825 マスターしてから過去問解けばわかる事でしょ。
合格点取れるかなんて人それぞれなんだし。1冊問題集完璧にするの結構大変ですよ。がんばれ!
- 828 名前:814 [2005/07/18(月) 15:00:43 ID:Lwpxm8Ur0]
- >>824
高1のときは中途半端に理科総合をやりました。 それから高2から生物をやり始め、高3に上がる時点で 二遺伝子雑種の触りくらいまで完。 そして現在屈筋反射まで終えたところです。
- 829 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/18(月) 22:37:33 ID:QomkgrPj0]
- 一般入試で生物1、2が必要で面白い〜を今やっています。
でも、あれって生物1としか書いてないんですが、2も入っているのですか? もし、入っていなかったら生物2で講義式のおすすめ教えて下さい。
- 830 名前:大学への名無しさん [2005/07/19(火) 01:57:29 ID:XXRTWWPY0]
- >>829
センター向けなので2はほとんど入っていません。 生物2の講義式の参考書は実況中継シリーズにあったと思いますが、 随分長い期間改訂されていないので内容はかなり古いです。
- 831 名前:825 [2005/07/19(火) 03:00:03 ID:59cFKyHgO]
- レスどうもありがとうございます。
なるほどー順天堂はきついかもしれないですか。たしかに東邦は基礎問が多いからなんとかなりそう。 とりあえず夏中に7割くらいは終わらす事ができるよう頑張ります
- 832 名前:大学への名無しさん [2005/07/20(水) 02:12:39 ID:+WicwXSAO]
- 名大志望です
標準レベルの記述力を鍛えたいのですが おすすめの参考書あれば教えてください
- 833 名前:大学への名無しさん [2005/07/20(水) 20:38:54 ID:1c9WW5zVO]
- 素人が一からやるのに
面白いほど→田部→理標→医学部 ってプランはどうですか? ほかの科目は偏差値70以上あるので生物にかなり時間かけられます
- 834 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/20(水) 20:41:31 ID:C3h0XmgE0]
- 素人は生物やっちゃダメ。
医学部ならなおさら。
- 835 名前:大学への名無しさん [2005/07/20(水) 21:04:05 ID:1c9WW5zVO]
- 大学受験の勉強ごときでそこまで言えるもんなんすか?
- 836 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/20(水) 21:12:57 ID:XfZBjEsQ0]
- 駿台の「医学部への生物」はよっぽど高い単科医科大学受けない限り不要
参考書にも載ってないようなマニアックな生物問題しか載ってない あれやるくらいなら理標→実力の方がいいと思う 実力は本屋でチラッと見たけど知識問題と考察問題のバランスが良さそう 秋以降に使ってみる
- 837 名前:大学への名無しさん [2005/07/20(水) 22:03:42 ID:HDbY+bLEO]
- 実力は良いよ。
化学も生物も 物理は駄目だけどね
- 838 名前:理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 [2005/07/20(水) 22:58:51 ID:Qoedf7yU0]
- しかも答え間違いまくりだしなw
- 839 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/21(木) 00:33:45 ID:b7Diqk8r0]
- 医学部への生物、初版だから訂正多いけどネットに全部訂正箇所載ってるし。
一個一個は難しいけど、生物が全体的にリンクしてることがわかって、 基礎が固まっている人にはいいと思うよ。うん。 でも理標とかスラスラ解ける位じゃないとオーバーワークって感じるのかもね。 河合のよりはイカッタと俺は思うぞい。
- 840 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/21(木) 04:30:53 ID:6Ssedg+7O]
- 今50選やってるんだけど、医学部への生物って東大後期にはどうなん?
いま駿台偏差75なんだけど、重問レベルは八割方解けるとかそんな感じ 代ゼミ26改訂待つのとどっちがいいかなぁって…
- 841 名前:大学への名無しさん [2005/07/21(木) 13:58:42 ID:zbAEuJju0]
- 理標って改訂版になってなんか変わりました?立ち読みした感じではそんなに変わってないように見えたけど…
念のため買いなおそうかな?
- 842 名前:大学への名無しさん [2005/07/21(木) 14:21:02 ID:jxfzOvMUO]
- 常用対数目盛りのグラフの読み方がわかりません。誰か教えて下さい
- 843 名前:理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 [2005/07/21(木) 14:26:37 ID:sXIlYUuM0]
- 東大後期にもまったくつかえない
ペニシリンとか細菌感染かウイルスかなんかとかそんなのばっか
- 844 名前:大学への名無しさん [2005/07/21(木) 17:35:47 ID:xHvjtY9b0]
- 医学部への生物は東大受験には使えそうもない。
(大変遺憾ながらこの点では理V主席と同意見だw) ただ所詮は生物なんで難しいといってもたかが知れてるが。 問題なのは網羅性に欠ける点で、この1冊マスターしても、穴が多すぎる。
- 845 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/21(木) 20:29:38 ID:W2HVLtA+0]
- 網羅性を求める方が馬鹿だと思うが。
- 846 名前:ofo ◆xmj7we8wJw [2005/07/21(木) 21:52:35 ID:1AtW+fq30]
- 現高校二年生です。
理系で、理科は化学と生物、社会は世界史を選択しています。 自分の通っている学校はそこそこの進学校ですが、 自分の成績は学校内で中の下、いや、むしろ下の上かもしれません。 学校の定期テストで生物と化学はほぼ毎回平均点を超えてます。 成績は今後の努力でどうにか間に合わせる気でいますし、 間に合わせることができると確信しており、 偏差値の出たテストが自分で信用できないので、 偏差値の公表は今のところ控えさせて頂きます。 将来、生物関係の研究が得きる職に就きたいと思ってます。 親は普通の公務員で、自分には兄弟もいて、 財政的に国立の大学とかでないと厳しいものがあります。 大学がよくわからず、東京に出たいという思いから、 東京工業大学第7類が生物関係のことをやっているみたいなので、 そこを目指そうかと思っていますが、 工業大だからやはり物理は必須なのでしょうか? 遺伝子組み換えに特に興味があります。 遺伝子組み換えは生物工学で、東工大は生命工学という学科がありますが、 同じように受け止めてもよろしいのでしょうか? 何かアドバイスをお願い申し上げます。
- 847 名前:大学への名無しさん mailto:hage [2005/07/21(木) 21:54:58 ID:WvGcFGu90]
- >>846
現高校二年生です まで読んだ
- 848 名前:大学への名無しさん [2005/07/21(木) 22:01:18 ID:fFQopVBK0]
- >>846
入試科目くらい自分で調べろ。 ちなみに東工大は生物じゃ受けられない。
- 849 名前:大学への名無しさん [2005/07/21(木) 22:03:03 ID:fFQopVBK0]
- >>842
1,2,3,…,8,9,10,20,30,…,80,90,100,200,300,…,800,900,1000,2000,……
- 850 名前:829 mailto:sage [2005/07/21(木) 22:04:33 ID:r5OEatZN0]
- >830
返信有難うございます。 一度本屋で見てみたいと思います!!
- 851 名前:ofo ◆xmj7we8wJw [2005/07/21(木) 22:11:48 ID:1AtW+fq30]
- >>848
今後検索すればすぐ答えが出る質問はしないよう気をつけます。 このよな質問に対して、わざわざ早い返答を頂き誠に恐縮です。 ありがとうございました。 化学、生物で受験できる大学を探してみます。
- 852 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/21(木) 22:15:20 ID:guZUjb6bO]
- >>846
東工大は全学類で物理必須。 諦めて物理をやるか、東工大を諦めるしかない。
- 853 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/07/21(木) 22:16:41 ID:guZUjb6bO]
- リロードしてなかったorz
- 854 名前:ofo ◆xmj7we8wJw [2005/07/21(木) 22:17:36 ID:1AtW+fq30]
- ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/0280/subject.html#1008
すみませんが、これは後期だと物理なしで受けられると解釈して、 よろしいのでしょうか?
- 855 名前:大学への名無しさん [2005/07/21(木) 22:20:23 ID:fFQopVBK0]
- >>854
だからそんなこといちいち聞くなって… 本屋行って赤本調べたら一発でしょ?
|
|