- 1 名前:大学への名無しさん [2005/05/11(水) 19:41:12 ID:lEO1BvmR0]
- 高校理科で生物を学ぶ人たちのスレッドです。
過去スレ ■□■□生物総合スレ part1□■□■ school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047740023/ ■□■□生物総合スレ part2□■□■ school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054906723/ ◆◇◆◇生物総合スレ part3◇◆◇◆ school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065416082/ ◆◇◆◇生物総合スレ part5◇◆◇◆ school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082900597/ ◆◇◆◇生物総合スレ part6◇◆◇◆ school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1093621435/ ◆◇◆◇生物総合スレ part7◇◆◇◆ etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101031944/l50 ∝∝∝∝生物総合スレ part8∝∝∝∝ etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108904361/
- 51 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/15(日) 16:07:01 ID:bwEQwIwM0]
- >>49
釣れてるか? だったらおまいが薦めてやれ。と言われてもしょうがない。 ここはべったりの相談スレではないよ。 そもそも相手の状況を汲むってのは、相手のある程度詳しい状況説明がないと。
- 52 名前:大学への名無しさん [2005/05/15(日) 22:14:35 ID:QuzlUWSu0]
- 大堀の参考書ってあんま良くないな。
空欄多すぎ。 空欄が狭くて使いにくい。
- 53 名前:大学への名無しさん [2005/05/15(日) 22:46:57 ID:/Nu71Wc80]
- >>455月の下旬に「センター試験が分かる本」みたいな題名のやつがでるってよ!
大堀に直接聞いたんでまちがいないっす。
- 54 名前:獅子(`・ω・´)シャキーン!! ◆PH5F8eeO2s [2005/05/16(月) 00:12:40 ID:fPQ57Z44O]
- >>47とは別人ですが、自分も私立薬科大から国立医めざして仮面中です
去年の成績は 駿台全国模試…偏差値60.1 河合記述…偏差値73.2 ベネッセ駿台共済模試…偏差値79.8、でした 今までやった参考書は セミナー(教科書傍用問題集) 乙会 生物の演習IB 乙会 生物の演習IB・II 医学部への生物(難易度高すぎで自分には必要ないと思い途中でやめる) 駿台のスーパーコースのテキスト、です ここ数か月、大学の授業(生物学・細胞生物学)以外では まったく生物に手をつけていなくて忘れてる部分も多いと思うのですが 上記の問題集はすべて実家に置いてきてしまいました そこで新しく何か買おうと思うのですが 一冊、なにかやるとしたら何がいいでしょうか? 偏差値的には受験生時代+αくらいの学力がほしいです ちなみに旧家庭の人間なんで新課程の問題集のことがよくわかりません… マジレスおながいします
- 55 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/16(月) 00:53:06 ID:AJTDxd130]
- それだけやってまだやる気?・・・
他の科目は大丈夫なのかなぁ
- 56 名前:獅子(`・ω・´)シャキーン!! ◆PH5F8eeO2s [2005/05/16(月) 01:50:55 ID:fPQ57Z44O]
- >>55
他の科目は他の科目で生物より時間とって勉強してます …が、生物の新課程対策は本当に何をしていいか分かんないんで ぜひ何かアドバイスをもらえたらと思いまして…
- 57 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 02:14:38 ID:wODWvAtMO]
- 範囲は大して変わらないですよ。生物一の内容が二に移ったのが少しありますが。全体としてはあまり変化無しです。水素伝達系が電子伝達系に変わりました。
- 58 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 02:36:28 ID:fU5tF+/I0]
- センターレベルで十分なんですが
なんか簡単なのないですかね? 知識ゼロなんですが
- 59 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/16(月) 15:08:04 ID:NS5hyBM00]
- >>54
生物キチガイだよ。やりすぎ。 新課程で言うなら基礎問題精講か、らくらくマスターを3回やって、 Z会の実力を5回やっておけば知識面では十分すぎる。 あとは過去問バリバリ解くだけ。参考書・問題集多すぎ。
- 60 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/16(月) 17:03:06 ID:NNp8CTTJ0]
- gj
- 61 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 20:19:00 ID:mGJwH1bk0]
- 質問です。
今、田部の39講を辞書代わりに らくらくマスター生物をやってます。 この後のプランなんですが らくらくマスター→駿台の理系生物標準問題集 または らくらくマスター→乙会の実力 どっちがいいですか?
- 62 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 20:27:53 ID:wODWvAtMO]
- どっちでもいいと思うよ。俺は解説が乙会のが気に入ったから乙会にした。問題の難易度は乙会かな?両方やってるわけじゃないからなんともいえないけど。頻出重問もいいよ。
- 63 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 20:40:38 ID:mGJwH1bk0]
- らくらくマスター→乙会の実力
だと、差がありすぎるかな? 乙会の実力ってかなり難しい? 論述対策できる?
- 64 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 20:45:34 ID:wODWvAtMO]
- うーん、どうだろ。そこまでムズイと感じた事はあまりないよ。まだ3分の1位しかやってないけど。解説は丁寧だからやれなくはないと思うよ。辛ければ一度田部の該当部分を読んでから解いて見るってのもいいと思う。君次第だよ。
- 65 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 20:46:22 ID:wODWvAtMO]
- 付け足し、論述もけっこうあるよ。
- 66 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 22:27:41 ID:ka0saoyb0]
- おまいら生物いつから勉強してる?
漏れ、高2の11月・・・・それまで無勉・・
- 67 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 22:29:51 ID:Mq3Ltt4U0]
- 宮廷農学部の者だがなんか質問ない?
- 68 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 22:31:49 ID:H+aBgJrh0]
- 今年の四月から!そんで代ゼミのセンター模試65点だったんだけど
これってどうなの?
- 69 名前:68 [2005/05/16(月) 22:34:11 ID:H+aBgJrh0]
- >>66で
- 70 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 22:35:56 ID:7Qzy49pK0]
- このスレよろしくお願いします
【東進】生物のカリスマ・田部真哉【生物神】 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116174113/l50
- 71 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 22:41:20 ID:1IhVSBod0]
- 理科三科目をやるつもりで、生物独学しようとしているのですが、
生物のマンガの参考書で一通り流れを掴んで、簡単な問題集で基本的な知識を付けていこうと考えているのですが、これって甘いでしょうか? 今高二なのですが、これで東大後期に対抗するにはムリでしょうか?
- 72 名前:大学への名無しさん [2005/05/16(月) 23:07:08 ID:jo/ep18n0]
- >>68
順調といっていいと思うよ ただ、今回のは相当簡単だった。今の状態だと、本番なら40点切る可能性も高いので 精進が必要。最終的に今回のだと90点越えてないと70点台止まりかと
- 73 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/16(月) 23:30:25 ID:pz0u+hkD0]
- 去年の乙会生物1b.2の演習手にはいったんだが
これは例題だけでいいの?練習問題もやるべきですかい?
- 74 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/17(火) 00:52:57 ID:nOzhFrWT0]
- 間違って田部の生物TB(旧課程)の方を買ってしまったんですが、
新課程版と比べてどの程度支障が出ますか? あと、河合塾のらくらくマスター生物もやったほうがいいですか? 現在高校二年、志望は国立医学部です。
- 75 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/17(火) 00:56:45 ID:27XsKRK50]
- らくらくは手始めにやるのには最強だと思う。
旧家庭のは捨てれ。
- 76 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/17(火) 03:08:56 ID:tmdGNjqb0]
- よくある植物細胞の浸透圧のグラフの問題でなんか浸透圧に対しての考え方がわからなくなった
細胞内の浸透圧は濃度に比例 細胞内の浸透圧は体積に比例 ってのの後者がどうしても納得できん。 前者はわかるけど。 今まで浸透圧=水を引っ張りこむ力として考えてたけど、このグラフに対しては別の見方をしないといけないのかな?
- 77 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/17(火) 05:54:29 ID:tmdGNjqb0]
- ……スマソ。
一晩中考え込んでたらとりあえず把握できた。
- 78 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/17(火) 12:59:25 ID:c/uCWLTcO]
- >>71
生物の一からの独学ははっきり言って効率悪い。 高校の生物の先生に頼み込んだりして、うまくやってもらうといいよ。 授業受けられなくても、課題もらったりとかわからないことを質問したりとかできるっしょ。 んで、高三になったら予備校の生物の授業でも取ってください。
- 79 名前:大学への名無しさん [2005/05/17(火) 14:02:03 ID:dtBarSUl0]
- 細胞内の浸透圧は体積に比例じゃなくて反比例だろ
- 80 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/17(火) 18:44:14 ID:b2Zj+GN10]
- 田部の48講持ってるんだけど新課程の範囲は載ってない?
新課程の39講買ったほうが良い?
- 81 名前:獅子(`・ω・´)シャキーン!! ◆PH5F8eeO2s [2005/05/18(水) 02:04:34 ID:EUcQgiK2O]
- >>57
わかりました。それなら今までやったものを実家からもってきて 復習を繰り返そうと思います >>59 より力つけようと思ったら、いつのまにかこんなに問題集やってました 新課程の参考書はよくわかりませんが 今までの復習に撤します ありがとうございました
- 82 名前:大学への名無しさん [2005/05/18(水) 02:26:15 ID:jQq7fc/DO]
- 大堀受けてるんですけど
大堀の2の参考書はやってるんですけど参考書は何が良いですか? 私立医国立医を目指してて実力をつけるをやってみようかなとはおもっつるんですが
- 83 名前:大学への名無しさん [2005/05/18(水) 18:29:06 ID:pEd609QT0]
- 大堀のUの参考書は穴空きすぎ・・・
- 84 名前:大学への名無しさん [2005/05/18(水) 19:42:08 ID:XhSAQPDt0]
- ああ。大堀のUの参考書は最低どころじゃない。
空欄は小さいし、内容はいまいち。 なんで、代ゼミが出版する本ってダメなのが多いの? 数学なんか全部クソでしょ。
- 85 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/18(水) 20:27:48 ID:riOuN9hJ0]
- 編集担当がウンコなんだろう。
- 86 名前:大学への名無しさん [2005/05/18(水) 20:31:48 ID:HRSDPjbuO]
- ってか生物Uの範囲が微妙に追加されたね。今日知ったわ!高校の時、生物Uなんてせんとセンター演習すれよって感じやったけど少し役立ちそうや。
- 87 名前:大学への名無しさん [2005/05/18(水) 21:39:12 ID:t7i+PyYS0]
- >>84
大堀の本なんてまだマシな方だと思うよ。数学の本と地歴の本は、値段つけて売る価値のない本ばっかりだけどね。ホント、ちゃんとした編集者を雇えっつーの!
- 88 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/18(水) 21:52:02 ID:kDF0uuG9O]
- 代ゼミの生物攻略テーマ26ってのはハイレベルでよい。岡崎フラグメントの説明はこれしかしてないと思われ。これと駿台の考える100選、50選をあわせれば東大後期も対応できる。
- 89 名前:大学への名無しさん [2005/05/18(水) 22:25:19 ID:ezjR3HYH0]
- >>87
俺中嶋にのせられて攻略26まで買ったのはいいけど26のほうは時間的に中途半端なままになりそうだからできそうにない(´・ω・`) 攻略53はなんとか夏までに4,5周できそう( ゚∀゚)夏の間に理標でもやって知識確認しようかな。 あと、質問なんですけど、だれか夏期講習の中嶋の論述か図解がどのくらいのレベルか知りませんか? 知ってたら教えて下さいm(_ _)m
- 90 名前:大学への名無しさん [2005/05/18(水) 22:26:14 ID:ezjR3HYH0]
- >>87じゃなくて>>88ですね。スマソ
- 91 名前:大学への名無しさん [2005/05/18(水) 22:32:13 ID:pwoUKNly0]
- >>84いやいや「壁を越える数学」「天空への理系数学」「ポレポレ」「為近の基礎物理」
いいのはいっぱいあるぞ。 >>88東大後期受ける人にしか対応できない。
- 92 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/18(水) 22:44:58 ID:kDF0uuG9O]
- >>89
時間ないならDNAのとこだけでもやるのがよろす。最後のほうのESS理論とかは、やる必要なし。 >>91 確かにその通りだ
- 93 名前:大学への名無しさん [2005/05/18(水) 23:40:44 ID:iF5q6oMmO]
- 勇者数学やってる漏れ
- 94 名前:大学への名無しさん [2005/05/18(水) 23:49:59 ID:hRckBcNcO]
- 生物全く解らないんだが……
センター化学で受けるのは無謀? 文系なんだが。正直生物の方が点ヤヴァイ
- 95 名前:大学への名無しさん [2005/05/19(木) 00:15:31 ID:E8rURtXj0]
- >>47はネタじゃないぞ
なんたって京経だからなw
- 96 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 07:18:46 ID:2YDVRvPkO]
- >>94
俺の友達で物理で受ける文系いるよ
- 97 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 07:50:11 ID:k5oHjBny0]
- 文T志望の俺の友達にも物理選択がいる
大半の文系が数学理科ができないからという理由だろうけど、文系でも文Tぐらいだと 半端じゃないね・・・
- 98 名前:大学への名無しさん [2005/05/19(木) 10:07:04 ID:MQxmdetZ0]
- >>94生物が苦手なのは単にやってないだけのきがするが。。。
理科のなかで一番文系科目に近いのは生物だし。ちなみに何やったの? あと化学にかえるのはおすすめできない。理由は理系がほぼ全員受けるので平均点 が高いし、範囲が生物より断然広いから。ものすごく好きなら変えたほうがいいと思うが。 生物は知識で7割はいくので、単にやってないだけかもよ?
- 99 名前:大学への名無しさん [2005/05/19(木) 10:14:02 ID:vDD+23uj0]
- 文系でも東大・一橋は数学できるけど、理工系の勉強が嫌なので文系
きている奴が多い。ちなみに一橋の(法・経済・商)の2次の配点は 英語≧数学>社会≧国語 の順に高くなっている。
- 100 名前:大学への名無しさん [2005/05/19(木) 10:16:11 ID:MQxmdetZ0]
- だから?
- 101 名前:大学への名無しさん [2005/05/19(木) 12:43:45 ID:aW2tFkvE0]
- 代ゼミが出すからだろw
他から出てる本は全部良書なのになw
- 102 名前:大学への名無しさん [2005/05/19(木) 18:08:44 ID:K3jzqAXE0]
- 駿台はクズと良書にはっきりと別れ、河合は良書が多く、代ゼミはクズ。
ってか代ゼミの参考書は講師の名前で売ってる感じだよな。 内容が硬いんだよ。だから、代ゼミのテキストも硬い感じだよな。 実況中継系にしてほしい。 人気講師は授業で自分の参考書を買いなさいって薦めるが、湯浅みたいな 親切な講師は自分の参考書を薦めない。 だから、湯浅は結構好き。
- 103 名前:大学への名無しさん [2005/05/19(木) 18:09:47 ID:6Qpyks8eO]
- 湯浅は授業自体が微妙過ぎる
- 104 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 20:15:14 ID:5leAzfZw0]
- っつーか、代ゼミは有名講師陣が実力を出し惜しみしすぎ。
- 105 名前:獅子(`・ω・´)シャキーン!! ◆PH5F8eeO2s [2005/05/19(木) 21:15:42 ID:7GyZ1FKpO]
- >>88
岡崎断片で詳しいといえるなら最強の参考書は大学の教科書だな 高校生物のもう少し掘り下げた感じのだが、高校生物の範囲もちゃんとのってる (ただし、当たり前だが高校生物の範囲でふと文字になる単語はない) ちなみに俺が使ってるのは“ファーマコサイエンス 薬学生のための生物学”という赤いやつだが 高校生物を掘り下げて勉強したいなら、まじでお薦めだ (ただし、あくまで“高校生物を掘り下げて勉強したいなら”であり 必ずしも受験に役立つとはかぎらない)
- 106 名前:大学への名無しさん [2005/05/19(木) 21:32:52 ID:CbCMzTm60]
- DOの大町の生物っていい?
- 107 名前:大学への名無しさん [2005/05/19(木) 21:39:48 ID:CbCMzTm60]
- 独学で教科書通読した後に一番初めに手をつけるべき問題集は何
ですか? らくらくマスター?基礎問題精工?大町?それともその他?
- 108 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 22:06:36 ID:0qsAGrFh0]
- >>105
時々こういう勘違いが紛れ込むんだよな・・・
- 109 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 22:09:12 ID:2YDVRvPkO]
- >>105
普通の本屋に売ってるの?
- 110 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 22:15:12 ID:A9h+/Don0]
- gj
- 111 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/20(金) 01:00:29 ID:qVq2uOCCO]
- 大学の教科書なんて受験対策には無用の長物だから。
だったら資料集を暗記するぐらいの勢いで読みまくった方がいいよ。
- 112 名前:獅子(`・ω・´)シャキーン!! ◆PH5F8eeO2s [2005/05/20(金) 01:02:52 ID:1I9JXbIpO]
- >>108
わるかったね >>109 大型書店ならあるんじゃないかい? なけりゃ薬学部のある大学の生協で買えばいい
- 113 名前:獅子(`・ω・´)シャキーン!! ◆PH5F8eeO2s mailto:sage [2005/05/20(金) 01:05:45 ID:1I9JXbIpO]
- 連レスすまん
>>111のいうとおり、受験には役に立つかはわからんが 生物に興味があって、より深く学びたいならお薦めかも でもあくまで受験対策をするなら>>111がいうように 受験用参考書暗記のがいいかもね
- 114 名前:大学への名無しさん [2005/05/20(金) 01:35:17 ID:v50wfvLG0]
- 生物Uの範囲を独学で勉強するには
いまのところ理解しやすい生物T・U しかないっぽいですね。 チャート式のやつがでれば飛びつくんですが 今年中に発売するかな。 誰かそういう情報しりませんか?
- 115 名前:大学への名無しさん [2005/05/20(金) 03:45:18 ID:c4DN3+2R0]
- >>105
独学だったら教科書通読後はらくらくマスターだろ。基礎を固めろ、 基礎固めないで入試レベルといたって砂上の楼閣。限界が見えてくる。 >>114 IB+U≒T・Uなので旧課程のIB+Uでやるしかない。
- 116 名前:大学への名無しさん [2005/05/20(金) 17:26:01 ID:WqjwJQS8O]
- Uをこれからやろうとしてるんですが、ほぼ無勉で、何でやるかまだ決まっていません。初学者によい参考書・定着用問題集をどなたか教えて下さい。
因みにTBは参照用に合格48講、定着用に必修整理ノートを使っています
- 117 名前:大学への名無しさん [2005/05/20(金) 17:28:07 ID:4sFBhFDH0]
- >>105みたいのが落ちるのが受験
- 118 名前:大学への名無しさん [2005/05/20(金) 20:25:06 ID:1fQcnpUM0]
- 旧課程だと理系標準(か田部)→Z会出版の問題集
が王道だったらしいけど、新課程では理系標準以外は出版されないっぽい。 じゃあ、理系標準の次は何をやるべきでしょうか?難関志望者の場合
- 119 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/20(金) 21:05:00 ID:vudqJV600]
- Z会実力をつけるがあるじゃないか
- 120 名前:大学への名無しさん [2005/05/20(金) 22:06:33 ID:4gzJ5BiYO]
- >>118
駿台の考える100選
- 121 名前:大学への名無しさん [2005/05/20(金) 22:49:23 ID:tWFy6XxpO]
- 誰かセミナーの購入方法を教えてください
- 122 名前:大学への名無しさん [2005/05/21(土) 01:50:36 ID:UQJqkarwO]
- 理標→実力をつける→全国大学入試正解→過去門→遺伝がおもしろいほど
- 123 名前:大学への名無しさん [2005/05/21(土) 03:05:12 ID:E4vo53F1O]
- セミナ-は第一学習社に電話した所、別冊解答無しなら三省堂とかで買える
でも別冊解答無しだと略解とかあって辛いと思う
- 124 名前:大学への名無しさん [2005/05/21(土) 08:57:29 ID:PymfoepIO]
- 別冊解答あるやつは売ってないんですかね?
- 125 名前:大学への名無しさん [2005/05/21(土) 09:09:58 ID:a2y4oP3W0]
- 田部の生物U(新課程)はいつでるんですかねぇ。。
だれか知っておられる方はいませんか?
- 126 名前:大学への名無しさん mailto:??? [2005/05/21(土) 09:14:18 ID:aia5sify0]
- セミナーごときで必死になっている馬鹿がいる
- 127 名前:大学への名無しさん [2005/05/21(土) 09:40:03 ID:fTTukxaKO]
- セミナー買うならリードαの方がいいんじゃないか?
- 128 名前:大学への名無しさん [2005/05/21(土) 12:53:49 ID:PlAH/l3AO]
- みなさん生物(特にU)は今までどのように勉強しましたか?生物猛者の方々の勉強法を参考にしたいので
- 129 名前:大学への名無しさん [2005/05/21(土) 13:03:53 ID:fTTukxaKO]
- 資料集や教科書を読んで、頭の中でそれを再現する。
DNAの複製とか、発生とかね。 何も見ずに出来るようになったら、セミナーを解く。 穴を埋める。
- 130 名前:大学への名無しさん [2005/05/21(土) 15:04:40 ID:KzQDvj4g0]
- 理標つまらない誤植ウザー。
チェックしとけ。
- 131 名前:大学への名無しさん [2005/05/21(土) 19:42:43 ID:wIT6OpMU0]
- 誤植あるの?
- 132 名前:大学への名無し mailto:sage [2005/05/21(土) 22:33:48 ID:QrtGfVWt0]
- 考える実験問題50選。これ最強。
- 133 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/22(日) 00:06:56 ID:ebWp9/LO0]
- 岡崎フラグメントは今日の学校の授業でやりました〜。
第一学習社のスクエア最新図説生物が、資料集の中では 最新テーマも豊富で面白いと聞きました(学校の先生のオススメ)。 入試対策には多すぎるほど内容が詰まっているそうです。 ホメオティック遺伝子とか利根川理論とか面白いですよね。
- 134 名前:大学への名無しさん [2005/05/22(日) 01:56:36 ID:v15hMrKN0]
- 生物を独学でがんばってみようと思っているのですが、最低限有った方がいいものってなんですか? あと、教科書はどこの会社のガイイとかあるのでしょうか?
- 135 名前:大学への名無しさん [2005/05/22(日) 02:16:59 ID:lB/ikoPjO]
- 第一学習社の教科書がいいんじゃない?
- 136 名前:大学への名無しさん [2005/05/22(日) 02:22:26 ID:oskA/2eU0]
- センタープレが5〜7年間分ほど収録された、
河合の黒本、駿台の青本などについての質問なんですが、 あれは毎年、完全に別の年から選びなおして編纂されているんでしょうか??
- 137 名前:大学への名無しさん [2005/05/22(日) 14:12:20 ID:hqpcPkms0]
- やっぱ図説あった方がいいかな?
センターのみやけど、面白そうやね資料集。 時間の無駄かな。。どうでしょう?
- 138 名前:大学への名無しさん [2005/05/22(日) 14:16:32 ID:v15hMrKN0]
- 図表だけで勉強していくってムリですか?
- 139 名前:大学への名無しさん [2005/05/22(日) 14:20:42 ID:hqpcPkms0]
- 質問してる俺が答えるのもなんだが、
さすがに図説だけはキツくね?
- 140 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/22(日) 14:31:04 ID:S8TPKClA0]
- 秀文堂の図説を学校で買わされたがいいyo
細かい写真をみて教科書の理解を深める感じで使ってるけど 図説どけじゃ無理だろ 資料集みたいなもんだから
- 141 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/22(日) 14:39:51 ID:S8TPKClA0]
- 訂正 どけ→だけ
>>137 センターでいるかはわからんがあると解りやすいし楽しいよ
- 142 名前:大学への名無しさん [2005/05/22(日) 14:42:07 ID:EBM61aFO0]
- >>140
中学の時に学校で買わされた俺は勝ち組……でもないや。 高校生になるまで1ページ目とか理解できなかったし
- 143 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/22(日) 23:39:10 ID:9MH0G+gPO]
- >>113
まぁ好きにすればいいが、くれぐれも 「俺は大学の教科書を使ってるぜ、エッヘン」とか周りに威張ったりだけはするなよ。うん。 そういうのは恥ずかしい。 ちなみに大学に入って教科書となるのは Essencial、The Cell、ヴォート、マクマリーなどだね。 俺は薬学生じゃないから、君の本が薬学科で教科書指定されてるかは知らんけど。
- 144 名前:獅子(`・ω・´)シャキーン!! ◆PH5F8eeO2s mailto:sage [2005/05/23(月) 14:12:26 ID:ZvJkU8zWO]
- >>136
YES。黒本は全体を前年の模試に、青本はその一部が前年の模試に変わります >>143 いや、スレを読んでたら大学で使ってるのがお薦めかな?と思ったので マクマリーは有機化学で使ってます それでは俺があまりいてもスレ汚しになるので消えますね
- 145 名前:大学への名無しさん [2005/05/23(月) 18:17:22 ID:66Ij46cV0]
- 【お勧め生物関連サイト】
池田博明『高校生物』のインターネット公開授業(詳しい解説。一見の価値有り。) www.asahi-net.or.jp/~hi2h-ikd/biology/titlepage.htm
- 146 名前:大学への名無しさん [2005/05/24(火) 18:14:13 ID:xAN4qn+Q0]
- 生物基礎問題精講の必修基礎問34の問4の答えが間違っている。
グルカゴンはランゲルハンスα細胞(A細胞)で、 インスリンはランゲルハンスβ細胞(B細胞)です。 ところで、インスリンは副交感神経により分泌が促進されるらしいね。 必修基礎問33に載ってたよ。
- 147 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/24(火) 18:34:00 ID:WFTtNAhvO]
- >>146
なんでそんな当たり前のことに自信満々なの?
- 148 名前:大学への名無しさん [2005/05/24(火) 20:49:13 ID:vQSP4vy50]
- 生物Tが全く理解できません。T2ファージとかそこらへんです。
何かDNAとかRNAとかのところです。解説とかが載ってるページってありませんか? 教えてくれる人がいたら教えてください。赤点を取りそうです。留年しそうです。 助けてください。お願いします。神様待ってます。真剣に困ってるのでお願いします。
- 149 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2005/05/24(火) 21:50:49 ID:B8adTzN90]
- 学校の先生に聞けよ
- 150 名前:大学への名無しさん [2005/05/24(火) 22:22:13 ID:WVO41Oam0]
- >>148
T2ファージの何がわかんないのか、説明してくれなきゃ、教えてあげようがないよ。
- 151 名前:大学への名無しさん [2005/05/24(火) 22:39:24 ID:wAaO5YZE0]
- 何、新課程って○○回路とか無くなったの??
ATPとか、水素伝達系とかカルビンベンソン回路とか・・・。 田部39講に載ってなかったわ。 無くなったんなら、生物結構易化やなー。
|
|