[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 23:50 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【真剣?】東京都主任試験スレッド【茶番?】Part6 [なかよし学級]



1 名前:みなさん、勉強進んでますか? mailto:sagete [2019/08/13(火) 22:36:43.67 .net]
 
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強のジャマだから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  |
        |.MAXコーヒー.|/

前スレ
【真剣?】東京都主任試験スレッド【茶番?】 Part5
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1542437161/

253 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 18:24:24.72 .net]
>>252
1回目や2回目がメイン層だが、3回目以降の泥沼の人も結構いるイメージ

254 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 18:28:04.47 .net]
>>253
サンクス

沼になりそうやw

255 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 18:38:12.89 .net]
俺前倒し合格して5号昇給ボナ上位で絶対評価はAだったんだけど、
今回の職場ものの論文はマジで自信ないわ。

局の模試やって時間がないことはわかっていたけど、やっぱり模試より
むずかったな〜

あんだけ添削してもらい勤評つけてもらった課長に
合わす顔がねぇわ・・・

256 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 18:43:27.37 .net]
>>255
Aなら、論文Cで行けんじゃないの?知らんけど

257 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 18:57:06.23 .net]
ちなワイ32点むせび泣き

258 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 18:59:11.77 .net]
【悲報】ワイ、一点差で合格を逃す

259 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 19:01:02.80 .net]
>>257
特定しました

260 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 19:06:24.98 .net]
解決策
@週一でミーティング!
A月一でミーティング!
B毎朝ミーティング!!
どや!

261 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 19:07:27.51 .net]
>>234
育成を解決策にした人どんくらいいんのかな?



262 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 19:20:48.07 ID:baahKjkUM]
>>214
No.2〜4だけ修正してみた

44232 23454
11235 34512
45352 23543
12514 11541
35153 23315
42351

No.2は50〜55の階級値が全員52.5のはず
No.3は現行犯だけであってる
No.4は国語の問題だが「政治的」が一般

あとは任せた

263 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 19:13:52.03 .net]
合格者論文とか見てると、明らかに字数稼ぎにダラダラ書いてるやつとかあるし、とりあえず字数書けば受かるんじゃね

264 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 19:14:16.57 .net]
>>214
第4問って3じゃない?

265 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 19:18:12.61 .net]
 

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
 
 

266 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 19:19:19.18 .net]
>>258
ボーダー下がる可能性もあるんじゃない?

267 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 19:20:59.38 .net]
DとEを育成は難しくないか?
Dはそもそも担当2年目だし
Eも異動直後なだけで新規採用でもないし。

268 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 19:21:37.16 .net]
俺は、
1.都民対応における情報共有の強化
(個別の担当者が不在の時でも円滑に対応できるよう、事業者からの問い合わせ事項等
を都民対応管理表に記録することのルール化等)
2事業者への統一的な対応の徹底
(事業者に対してあいまいな対応や担当者によって回答内容が異なることのないよう、
相談対応マニュアルの整備)
3業務の効率化⇒超過勤務縮減
(業務の重複の省略。問い合わせ内容を分析してリーフレット作成し、窓口及び
HP上に掲載し、問い合わせ件数減少狙う。)

こんな感じだが、全ての課題解決には全く至らず・・・

269 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 19:25:42.00 .net]
>>268
特に問題なくA評価つくんじゃない?
ちょっと3が怪しい気がするが。

270 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 19:27:05.29 .net]
択一ボーダーは35で合ってますか?

271 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 19:27:45.23 .net]
論文試験は試験直後に書けた!って人が普通にダメダメ論文になってて、
少し不安のある人の方がいろいろ検討して内容が深くなってて受かるケースが多い。



272 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 19:27:47.52 .net]
択一の解答は月曜あがるんだっけ

273 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 19:28:40.16 .net]
>>268
素晴らしい!

274 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 19:30:05.69 .net]
>>214

44232 23454
11235 34512
45352 23543
12514 11541
35153 23315
42351

275 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 19:31:52.74 .net]
>>268
良いじゃねえか!

276 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 19:34:01.86 .net]
>>271
自分は職場ものだけど、今日の問題で
自信ある人いないだろ。

277 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 19:35:16.53 .net]
こうして見ると、(1)の課題で
すでに合否が決まる気がするな。

278 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 19:46:26.37 .net]
>>277
え?(1)が一番大事だけど…

279 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:06:53.18 .net]
文字数や時間もあることだし書かれてるすべての課題に触れてなくてもそれだけで減点にはならないと思いたいけどどうなのか

280 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 20:09:16.30 .net]
>>274
NO.3は4じゃないか?
現行犯逮捕以外に緊急逮捕がある

281 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:20:21.82 .net]
択一何点以上で受かるかな?



282 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 20:21:07.75 .net]
>>279
あれ全部触れようとしたら解決策なんか書けないし4論点にも5論点にもなるからね。
その中から大事だと思う3つって感じでいいんじゃね?

283 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:22:07.15 .net]
去年って32以上だっけ?

284 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 20:27:19.04 .net]
職場もの課題なんて書いた?

285 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:28:54.42 .net]
都政ものは難しかったの?

286 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:32:33.74 .net]
担当内の連携
業務効率の改善
業務知識の習得

を書きました。

287 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:35:11.73 .net]
ボーダー下がってくれ〜

288 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 20:38:25.08 .net]
都政ものは対策していなくても、何かしら書けたイメージ。

289 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 20:39:09.09 .net]
>>283
35くらいだった気が、、、

290 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 20:43:45.45 .net]
>>283
去年は35以上だったはず!
40点だったけどさすがに大丈夫と思いたいです。平均あがったりするかな

291 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:44:11.41 .net]
>>280
4でFAだな
自白法則と補強法則
自白に任意性があろうとなかろうと、自白が唯一の証拠なら有罪に出来ない



292 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:44:38.47 .net]
職場モノ難し過ぎ><

293 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:45:23.88 .net]
去年35って高いな…
今年だめそうだわ

294 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:46:36.31 .net]
論文ボロボロ過ぎて死にたい
今なにも考えられない

295 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 20:48:03.36 .net]
>>286
ほぼ同じだ

296 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:48:30.58 .net]
40点前後取れてる人はどうやって勉強してるの?
101問?

297 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:49:25.54 .net]
俺は>>268の3を事業者への説明会にした。
説明会で質疑を行うことで、一度に複数の事業者に回答できるから相談対応の件数の減少につながると書いた。

298 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:56:36.27 .net]
職場ものはみんな3つ目で苦労しているな。

299 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:57:10.85 .net]
 
(゚ε゚)キニシナイ!!

300 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:57:17.80 .net]
職場もの
1 統一的な回答
QA集、FAQの事務所掲示、必要書類リスト化
2連携強化
相談状況管理表、担当者会、受付業務のサポート
3 フォロー体制
DE主事へのペア制、勉強会(G主事にも参加呼び掛け)

ざっくりこんな感じ。余計なこと書きすぎた感

301 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:57:42.25 .net]
(TAT)ヽ(-u-`) 凹むな



302 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:58:18.92 .net]
択一、来年◯回目のチャレンジになりそう

303 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 20:59:14.58 .net]
>>274
あとNo.2は1だと思う
中央値を含む階級は50〜55だから、度数分布の場合
50+{40/2-(3+5+10)}/10×5=50+2/10×5=51

中央値ってのは級間隔の真ん中(52.5)という意味ではない

304 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:00:36.98 .net]
技術択一置いてくね
間違い多数だと思うから補完してください

41252 23451
24514 43234
31214 13541
35154 53333
42151

305 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:01:18.02 .net]
>>300

それどこで超勤減らせるの?

306 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:05:43.21 .net]
>>300
1と2でほぼ終わるんだよね。
3はいかに1と2とかぶりをなくすかで迷う。

307 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:07:33.61 .net]
1つの解決策に具体例3つとかが主流なのかなあ
1つの解決策に1つの具体例で掘り下げてしまったけど、掘り下げた分だけ受験者の顔が見える論文にはなった気がする

308 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:07:47.35 .net]
>>305
課題で書いてなければ超勤減らす必要は無いよね

309 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:08:36.94 .net]
択一暫定版
どう?

41432 23454
11235 34512
45352 23543
12514 11541
35153 23315
42351

310 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:08:43.87 .net]
課長から超勤減らすよう言われてるじゃん

311 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:09:30.36 .net]
>>308
所長が事例で超過勤務減らせっていってるのに、それ無視したら
減点でしょwふつうにw



312 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:10:25.11 .net]
介護でいないFの代わりを連れてくるよう
所長に提案した俺・・・

313 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:12:08.63 .net]
>>305
1の統一的回答の部分で、
相談の負担減る→日中審査業務に注力できる→超勤減らせるって言う展開

314 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:12:47.24 .net]
所長が言ってるのは、超勤を減らせと、
苦情に対応して業務を円滑に、の2点しかないんだよな〜

315 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:12:47.41 .net]
 
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  今夜はやけ酒だろ、バーロー!
     ||伊||/    .| ¢、 \__________
  _ ||佐|| |  .    ̄丶.)
  \ ||錦||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

316 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:13:22.39 .net]
>>313
まぁそうなるわね

317 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:14:00.57 .net]
>>312
くそわろた
安心させてくれてありがとうございます!

318 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:14:22.34 .net]
論文を採点したことにある元上司が(現在天下り中)「正直、字が丁寧だと判断に迷った時優位にしてしまう」と言っていた。そして勤務評定はそこまで響いてこない。自己評価と局順位が肝

319 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:15:48.41 .net]
>>296
150問のやつをお下がりで貰って適当に解いてたよ…
特別区は悪問揃いだから、特別区の問題は飛ばしてた
でも正直「しらねー」って適当に選んだのが意外と合ってただけで、全然実力ではない

320 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:16:46.72 .net]
職場ものは問題文をざっくり読んで
表面的に書いた方が成功しそう。
考えて時間使えば使うほどわけわからなくなる。

321 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:17:05.37 .net]
>>312
現実には、こういうこと言ってくれる人がいると頼もしい



322 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:18:32.87 .net]
G主事ちゃんが可哀そうなんです!なんとかしてあげたいんです!

323 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:20:41.15 .net]
>>312
意外と的外れじゃなくね?
少なくともEの育成よりはよさそうな気がするんだが

324 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:22:37.90 .net]
>>318
俺だと字が女文字だと無意識に有利に採点する自信がある。

325 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:22:56.56 .net]
おそらく択一44点。
都政事情さほど勉強しなかった割に当たったのがでかい。

326 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2019/09/22(日) 21:23:32.85 .net]
>>323
むしろひどいだろ。

327 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:23:46.13 .net]
都政ものは定番過ぎて流石に出ないだろうというテーマが出た。当然書かけたし、準備してきた取組を如何に絞ろうかと言うくらいだったが、みんな出来たんだろうなと思うと、あまり自信がない。

328 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:23:46.40 .net]
都政ものは定番過ぎて流石に出ないだろうというテーマが出た。当然書かけたし、準備してきた取組を如何に絞ろうかと言うくらいだったが、みんな出来たんだろうなと思うと、あまり自信がない。

329 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:25:20.51 .net]
>>318
自己評価って年度末のやつ?
全部Aにしとけばいいの?

330 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:28:05.19 .net]
来年9回目受けるがローテ狙う!

331 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:28:18.68 .net]
誰かG絡めて書いた人いる?



332 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:age [2019/09/22(日) 21:31:28.76 .net]
みんな知ってる?
今年は受験予定者は過去最高の人数なのに
合格予定者は去年より少ないんだよ。
今年の合格率は3割を下回るよ。

333 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:31:53.82 .net]
>>331
絡めたよ

334 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:32:59.31 .net]
スケジュールに余裕を生んでいく的なのは書いたけどそのものずばり超勤減少させるとは書いてない……

335 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:33:01.23 .net]
>>318
うちの課長、「5号にしといたから主任試験受かれよ」
って言いながら度末に昇給表渡してたぞ

336 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:33:40.31 .net]
>>331
勉強会にGも参加させる、としました。

勉強会の中で審査業務に必要な書類の認識を深めてもらう的な

337 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:34:11.48 .net]
勤評に関して、誰かが5号昇給で課長推薦は上位2割って言ってたんだけど
自分が課長推薦かどうかはどうやってわかるの?

5号昇給で課長評価Aって上位2割かね?
普通の5号昇給は上位3割だよね?

職場もの死んだせいで勤評頼りになってしまった。
こうならないためにがんばってきたのに・・・泣

338 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:34:54.57 .net]
>>329
再現論文提出時の自己評価(記入欄があるはず)当然、ある程度書けてないと何の意味もないと思うが

339 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:38:06.87 .net]
>>338
あんたそれ暴露しちゃうの?w
それは管理職以上しかしってちゃいけないことよ

340 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:38:52.54 .net]
>>336
私も一緒

341 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:40:20.67 .net]
>>286
ほぼ同じだ



342 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:42:49.05 .net]
>>309
No.4は5
「その後」から始まる文章中のBは抽象的権利説の話だから法的義務

343 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:45:05.42 .net]
>>318
局順位って?

344 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:47:00.45 .net]
私は柱の一つとして、自分中心にG主事のサポート強化みたいなこと書いた。不慣れなGに申請受付一任したたままだと審査含む所の業務停滞が解消されず+G一人でも打開できない的な感じで。

345 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:47:16.88 .net]
>>343
昨年度末の評価でしょ。
まぁ課長からの評価は一緒でも所属の忙しさ等によって調整されるらしいけど。
4号とか5号昇給は局における相対評価(局順位)の表れだよ

346 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:47:31.39 .net]
>>338
再現論文?提出?学校なので全てがわからない、もう落ちたのかな…

347 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:49:48.02 .net]
>>346
義務制?TAIMS端末にはメールで依頼が来てたと思うが

348 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:50:56.04 .net]
>>344
ライン外職員を直接サポートというのは主任としては越権では

349 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/09/22(日) 21:51:30.69 .net]
的外れな課題書くのはもちろんダメとして
全部は書けない中で課題Aより課題Bを盛り込んだ方が評価高いみたいなのはあるのだろうか

350 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:51:55.85 .net]
>>349
まぁ管理担当の課長代理に了解とる必要あるわな

351 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:55:14.31 .net]
>>347
義務制です。論文研修も気付いたら申し込み終わってたわ…受かったら奇跡だな〜



352 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:56:16.00 .net]
>>351
義務生ってらく?

353 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/09/22(日) 21:56:36.97 .net]
>>351
ひどいねwそれって気づくことできないの?
共用端末みたいなので確認できるんでしょ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef