[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 19:00 / Filesize : 461 KB / Number-of Response : 1084
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日蓮って ver.43



1 名前:からすうり mailto:sage [2017/11/13(月) 11:56:34.66 ID:dvhlP1bU.net]
前スレ日蓮って ver.42
egg.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1496447493/

「日蓮って」過去ログ
hyakkimaru.nukenin.jp/

創価学会の教義と日蓮仏法について、真面目に語るスレッドです。
創価学会擁護の論客もふるってご参加下さい。

コテハン推奨。sage推奨。「荒らし」は無視で。
スレが荒れる原因になりますので、暴言や挑発、嘲笑、語尾のwwwはNGです。
スレ違いの話題はほどほどにして下さい。

初心者の方も教義についての質問があればお気軽に書きこんでください。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 10:40 ]
[ここ壊れてます]

153 名前::45.40 ID:a5q0Dmg0.net mailto: 俺様の言う通りにしなければ日本は滅ぶって
世界で最も歴史のある国になってるんですけど
で十分じゃないの

大聖人様に700年背き続けてる日本は必ず滅びというコントを添えて
[]
[ここ壊れてます]

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/07(日) 16:07:29.28 ID:rgfG1J8j.net]
逆に日蓮在世当時から日蓮の言うことを真に受けた信者は散々な目に合ってるしな。
まあ、それも真の法華経行者としての三障四魔だと強弁したいのだろうがw

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/07(日) 16:24:23.75 ID:0fcczoQg.net]
>>147
熱原の神四朗など農民もそうですね?
日蓮は、大体が、熱原農民の信仰で、戒壇の板本尊を造立したといいますが、
日蓮は、その熱原農民をそんなに、思っていたのでしょうか?
寧ろ、配下の、現場の、日秀、日弁などの僧を房総に、逃がしているじゃないですか?

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/07(日) 16:29:17.77 ID:GgAOevi8.net]
行旅死亡人日蓮

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 19:24:43.79 ID:a5q0Dmg0.net]
日秀の田んぼwを農民信者が刈り入れしてたら
役人に踏み込まれて連行されたことなってるけど
それなら日秀は急いで出頭しないとね

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 20:02:05.95 ID:fNrxP0jG.net]
日蓮の言うこと鵜呑み妄信してたら熱原農民のような目に遭うってことか
その後の安土宗論もしかり
日蓮を拝むと人格が凶暴化するのはもう常識かもしれん

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/08(月) 07:31:13.78 ID:j2CLvh4H.net]
>>150
大映の「日蓮」の映画では、萬屋錦之助演じる日蓮が
「この日蓮をいたぶるなら良い、何も罪の無い熱原農民をいたぶるとは!」
と半狂乱になったシーンがありますが、史実はどうか?
そして、あの映画に出て来る日興は、影が薄い?ですね?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/08(月) 07:45:45.72 ID:r/ieir9m.net]
>>152
あの映画では日興は佐渡にも行ってないもんな
で、佐渡に訪れたのが日朗という
日蓮系の宗派で歴史観がこんなにも違うのかと思った
何が正しくて間違いなのか全くわからなくなったよ
ただ鏡忍房がかっこよかったw



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/08(月) 09:12:28.62 ID:j2CLvh4H.net]
熱原農民の題目唱えた殉教

あれは、稲泥棒の濡れ衣を着せられ、事件と無関係な信仰にまで口を挟まれた
熱原農民の、権力者への封建時代としての精一杯の、抗議活動じゃないでしょうか?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 09:26:28.02 ID:mwj6DI7T.net]
矛盾だらけだから各派身勝手な歴史観を構えるだけなんだろ
で、熱原の件の実際は「猫にあへる鼠を他人と思うことなかれ」と吐き捨てただけ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/08(月) 10:35:43.50 ID:widgBULt.net]
>>154
題目の効果など信じない現代から見れば、そうとでも解釈するほかないだろうが、違うと思う。
熱原の信者たちは題目を唱えれば斬首されず助かると信じたのだろう。
死を覚悟して題目を唱えたのではなく助かろうとして題目を唱えたのだ。
事実、法華経にはそう書いてあるし、日蓮もそのように信者らに説いていたから。
しかし斬首された後は154さんの引用のように突き放した言い方をしている。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/08(月) 12:36:11.83 ID:j2CLvh4H.net]
>>156
>猫にあへる鼠を他人と思うことなかれ

その様な、日蓮の吐き捨て程度の、熱原農民を
「熱原の農民層までも法華信仰される現象を、本懐満足とし、戒壇の大御本尊を造立され・・」など
正宗は、良く言えたもんですよね?

寧ろ熱原農民を、心に思っていたのは日蓮では無く、当時
富士一帯を布教地にしていた、徳治の供養本尊を後に現した、日興の方ではないでしょうか?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 12:39:45.18 ID:mwj6DI7T.net]
熱原農民は竜の口法難のように処刑を免れることを期待したと思う
しかし現実は悲惨な結末だった

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/08(月) 13:34:13.95 ID:Ngkbg6y7.net]
戸田のヤミ米?捕まらないようにやるのが仏法だって指導があったけど
供養のために米を盗むのだから罪に問われるわけがないゲキョゲキョ
とでも思ってたのかな。
農民は首チョンパ&捨て台詞、大阪事件の実行犯は除名&有罪ですよ、奥さんっ!

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/08(月) 13:38:35.81 ID:Ngkbg6y7.net]
ちなみに、有罪判決受けたら宗教法人の役員になれないので
戸田が大阪事件の裁判中に池田に後を託して死んだというのも
かなり疑わしいです、奥さん!

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/10(水) 20:46:03.72 ID:WHcke4wG.net]
>>88
これだけ悪事がバレても開祖にしがみ付く日蓮教徒は
「人殺ししても大好きなお父さん」と麻原を慕うオウム信者と何も変わらんな。

169 名前:160 [2018/01/10(水) 20:52:31.40 ID:WHcke4wG.net]
アンカーミスった!
>>86

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/11(木) 08:56:48.24 ID:XfEvVqJS.net]
>>158
そんな良く無い状況なのに、何で?
戒壇の大御本尊を造立された契機と、正宗は主張するの?



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/11(木) 09:55:39.21 ID:LS1/McLb.net]
>>163
熱原地方はじめ日蓮教への幕府の弾圧が強まっていたからこそ日蓮は一切衆生のために本尊を図顕したというのが正宗側の主張。
そんなに大変な時期に呑気に日曜大工に励む暇があったら現地に赴いて首を刎ねられようとしている信者を助けてやれよというのが一般人の意見。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/11(木) 12:20:08.38 ID:JN+4tXFR.net]
朱里エイコ - あの鐘を鳴らすのはあなた
https://www.youtube.com/watch?v=h_LXe0mlxKI

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/11(木) 12:45:17.21 ID:j4GR1cBS.net]
紙なら熱原だろうとどこだろうと持っていけるのに
いきなり身延山で巨大な板を彫刻し出した理由は
何と説明しているの?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/11(木) 18:24:22.37 ID:9DZYQnxF.net]
「農民に罪はない、どうしても罰すると言うなら、教祖である私の首をはねよ」と主張すべきだろ。

キリストだって、信者が殺されて自分だけのうのうと生きるようなことは、しなかったぞ。

自分が一切の責任を負って、逃げ隠れせず張り付けになったのだ。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/12(金) 06:43:06.87 ID:ljywDitI.net]
>>167
大映の「日蓮」の映画内では、半狂乱になり「この日蓮をいたぶれ!」と
泣き喚き、弟子達が必死に抑えるシーンがあったと思います。

しかし、史実は、現場担当の日秀、日弁の僧を、房州に逃がしたりの
身内かばい?行為があったらしい?ですね?

キリストの磔は、聖書研究家によっては、弟子のユダと仕組んだ?殉教作戦?(神になる)
では?とも言われています。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/12(金) 12:43:26.89 ID:F/ob3urF.net]
また逢う日まで 朱里エイコ

https://www.youtube.com/watch?v=RQ24XsWT2xY

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/12(金) 16:02:13.31 ID:Cw+IQ+oD.net]
日蓮の弟子が大蔵商事でサラ金屋やるのかい!

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/12(金) 16:46:14.70 ID:PgX7dSF8.net]
日蓮の弟子だからこそサラ金やっても風俗やってもカルトやっても特に違和感はないのだが。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/12(金) 18:09:43.24 ID:m7yOALrC.net]
日蓮の弟子は金貸しはもちろん本能寺みたいに武器商人もやってたんじゃね

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/12(金) 19:44:06.39 ID:AzoU6GML.net]
だいたい日蓮にしても弟子にしても何か意味のある善行ってやったことあるのか?



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/13(土) 07:25:55.09 ID:fieGjTK1.net]
>>166
この蘭室の管理人は、「弥四郎国重 敬白」の端書を、国語文法、手紙の作法に反して
ここまで捻じ曲げる?のだから、ある意味?才能?だわな。
6238.teacup.com/tsurutaro33/bbs

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/13(土) 15:36:46.87 ID:A0hIfx31.net]
朱里エイコ 北国行きで

https://www.youtube.com/watch?v=L9D8s2PKdbY

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/13(土) 16:13:34.51 ID:GxtEZ7Cw.net]
>>174
よくその件で日蓮教徒らがもめてるね。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/13(土) 16:14:07.65 ID:7zcycnuB.net]
現世利益を求めるのは
低俗な宗教の証拠

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/13(土) 16:48:37.02 ID:ZtOanNMF.net]
弥四郎国重が誰かなんて最重要事項?に初めて触れた法主が日精
なぜなら江戸時代になって存在が認識されたから
黒漆金文字、簡単なこと

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 16:52:50.51 ID:U+kt4srk.net]
>>168
おれをいたぶれなんて捏造でしょ
そんな史実があるのかどうかしらんけど
それと身内の僧を逃がしてるのに面倒なことにあたらせた三位房が退転したからといって非難できる資格があるのかと

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/13(土) 18:55:10.97 ID:GxtEZ7Cw.net]
>>179
むろん捏造さ。
まあ映画だから脚色は許容範囲かと。
しかし創価など日蓮業者がスポンサーなら批判されるべき。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/13(土) 18:57:48.06 ID:GxtEZ7Cw.net]
史実だけで日蓮を描くと惨憺たることになるから日蓮業者や日蓮教徒がやかましいだろ。

189 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/13(土) 21:46:16.34 ID:jCbVJ/2l.net]
脇役を誰にするかでもめそうですね。
弥四郎国重なる人物がいたとすれば、この御方も候補になるね。
「法華経行者で一番の大難」におわりになさられた熱原信徒はエキストラ?・・・w

清澄寺は道善和尚の弟子を貫きて頸を斬られた日蓮ならば、、結構感動もするかもね。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 22:15:59.04 ID:Ew6B9gKF.net]
日蓮は歴史的に何の役にも立っていない。
日蓮が非難した忍性の方がまだ役に立っている。
忍性が切り開いた鎌倉の切通しは今も使われています。



191 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/13(土) 23:06:41.23 ID:jCbVJ/2l.net]
巷の法主の衣よりは安いと思いますが、>>175の朱里エイコさんの衣装は光すぎのようにも思えるますね。
世法的には罪はないから良いけど、
ヤクザも坊主も罪を犯さなければ箔が付かないものなのでしょうね。
どうも気になるミニスカートの中を覗けば罪になるのがこっちで、たとえなったとしても斬首された日蓮が信徒よりはましですね。
パンツを履いているとかいないとかの想像は個人的な話で、愚像崇拝の板本尊が本来の釈迦仏法なのかと疑問にも思えますわ。

えっ、「人前で歌う時ぐらいはパンツを履くだろう!」って、、、、でしょうね。
いやいやその妄想に醍醐味があることは、仏法に携わる信者の楽しみなのですが、
頸を斬られる寸前までは行きたくないですね。
日蓮が教えには、「来世には女になって自分の裸を存分に観られるぞよ」ってみたいなのがあったよね、・・・そんなのあるわけね〜だろってw

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 06:39:27.53 ID:jh/gZVqz.net]
>>182
日蓮役は金田龍之介のほうが適任だろう。
日興役は小松政夫、阿仏房は蛭子能収、日蓮の母役はあき竹城、みたいなイメージ。
スチールカンさんは?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 06:48:57.04 ID:QxeB0Qrl.net]
>>185
おま、俳優が古すぎねえか?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 07:03:16.98 ID:jh/gZVqz.net]
>>186
故人もいるからな。でも時代物は今どきの俳優じゃ全然ダメだよ。
画面が薄っぺらくて見てられない。
大河ドラマを見なくなって久しい。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 07:19:58.50 ID:mxhdNhhg.net]
>>184
マジレスですが

右為現当二世造立如件 本門戒壇之 願主弥四郎国重 法華講衆等 敬白

この板本尊の端書は、どう読むでしょう?

この蘭室の管理人は、こんな事を
6238.teacup.com/tsurutaro33/bbs
言っていますが?

196 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/14(日) 07:30:51.02 ID:URol4MMJ.net]
>>185さん
ww、、、朝から笑えま

197 名前:オたわ
もう日興が小松政夫さんみたいに思えてくきちゃった。
ナイスなキャスティングですよ。
[]
[ここ壊れてます]

198 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/14(日) 07:35:29.35 ID:URol4MMJ.net]
>>188さん
このタイミングでマジレス〜w

すみません、これから仕事に出かけなければなりませんので後に。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 12:45:13.26 ID:AhmrIB5R.net]
つぐない テレサ・テン

https://www.youtube.com/watch?v=5FsgICpoGU4

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 18:32:32.06 ID:aJXL3QGu.net]
>>180
スポンサーというより大映の社長(永田雅一)が熱心な日蓮宗信者(信徒総代)
だったということになってる。
映画で史実から離れてと宣言してるくらいで全部デタラメ。



201 名前:victim084平こうじ45 [2018/01/14(日) 19:15:50.80 ID:o8IRbDW4.net]
創価学会の本尊とご利益の嘘。#創価 #本尊
victim084.seesaa.net/article/victim084_20170707.html
victim084.hatenablog.com/entry/2017/10/10/103059

由緒正しい仏教の根拠がないです。
victim084.hatenablog.com/entry/2017/10/10/151741

これでも日蓮大聖人という方の教えを忠実に守って継承していると言えますか。。#創価 #仏教 #大聖人
victim084.seesaa.net/article/victim084_20170725.html

創価学会が本尊を金で買ったという話があります。本当ですか。#創価 #本尊
victim084.seesaa.net/article/victim084_2017081002.html
victim084.hatenablog.com/entry/2017/10/14/011328

選挙と広宣流布は関係がありません。その結果若者たちの未来も犠牲にされています。#選挙 #広宣流布
victim084.seesaa.net/article/victim084_2017080802.html
victim084.hatenablog.com/entry/2017/10/14/005723
信濃町で売るべき書籍
victim084.seesaa.net/article/victim084_20170730.html
victim084.hatenablog.com/entry/2017/10/10/225731

#創価の真相 (動画サイトにあった破門の説明です)
https://www.youtube.com/watch?v=1k6fVeNXMdk (1/3)
https://www.youtube.com/watch?v=e2MNT_H63r4 (2/3)
https://www.youtube.com/watch?v=4O8c0utZRNI (3/3)

#victim084平こうじ #被害者@広島県福山市
ツイッター「hk1305hk」「hk1303」「hk1312hk」

202 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/14(日) 20:26:16.15 ID:URol4MMJ.net]
現当二世の為に之本門戒壇の南無妙法蓮華経と彫刻されました板を造りました。願主は弥四郎国重、法華講衆等に敬白<(_ _)>

こんな感じに私は読んでみました。
本門戒壇だとか本尊だとか、彼等の信心はそれまでなのでしょうね。況や板や掛け軸が法華経の門の扉が障害なって開けることができずにいるから
争うはめになっているのかと私は思います。

法華経本文の分別功徳品にはこのように書かれているんですね。

『阿逸多、若し我が滅後に、是の経典を聞いて能く受持し、若しは自ら書き若しは人をして書かしむることあらんは、
 則ち為れ僧坊を起立し赤栴檀を以て諸の殿堂を作ること三十有二、高さ八多羅樹、高広厳好にして、百千の比丘其の中に於て止み
、園林・浴池・経行・禅窟・衣服・飲食・牀褥・湯薬・一切の楽具其の中に充満せん。是の如き僧坊・堂閣若干百千万億にして其の数無量なる、
 此れを以て現前に我及び比丘僧に供養するなり。是の故に我説く、
 如来の滅後に、若し受持し読誦し、他人の為に説き、若しは自らも書き若しは人をしても書かしめ、経巻を供養することあらんは、復塔寺
 を起て及び僧坊を造り衆僧を供養することを須いず』

一部の抜粋ではありますが、十五章従地涌出品から読んでもらえば三宝の趣意がなんとなく掴めるのではないかと思います。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 20:33:03.96 ID:7CP4lXsI.net]
>>192
なるほど。
日蓮の悪事をありのままに描いたら、それはそれで見応えのある作品ができそう。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 21:33:47.97 ID:QxeB0Qrl.net]
日蓮という一人の人間を赤裸々

205 名前:に描いた映画を観てみたいな []
[ここ壊れてます]

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/15(月) 08:02:46.32 ID:h1rG1rNO.net]
>>194
>願主は弥四郎国重

正確には、「本門戒壇の願主弥四郎国重」ですね。

因みに、大石寺で「本門戒壇」とは、御影堂らしい?ので、その建造時に関係していた
日主、日精などの前後時代の、在家衆?が弥四郎国重?でしょうか?

それと、「敬白(敬具、草々、かしこと同じ意味)」を違う意味?に使い
「日蓮が、弥四郎国重にうやうやしく申し上げたのだ」の主張は、どうですか?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/15(月) 08:21:03.07 ID:l9NQ9qzA.net]
大聖人出世の本懐は三大秘法の確立

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/15(月) 12:37:30.95 ID:fLXjzBu7.net]
久遠寺に多額の寄進をし、映画で広宣流布
母親、永田紀美像まで建てた永田の大映は
倒産してしまったわけだが

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/15(月) 12:49:05.06 ID:wLz/OqY4.net]
テレサ・テン-別れの予感

https://www.youtube.com/watch?v=ZPj9EbkuL8M

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/15(月) 15:10:07.75 ID:BV8IFc2S.net]
>>188
下手な文だが素直に読めば、
現当二世のためこのような次第で造立します。
本門戒壇の願主弥四郎国重及び法華講衆など一同敬白
との意味じゃないかな。
つまり弥四郎から衆等までが敬白の主語であって目的語ではないという話。



211 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/15(月) 19:48:46.30 ID:DRR68fRf.net]
>>197さん
御影堂とか奉安堂とかっていう施設物なら「造立」というより「建立」という表現が妥当かと思いますね。
板本尊に刻まれいる端書は【造】となっていますところ、伝える書や言葉や字の意味合いに使われるかと思います。
日蓮御書にこの字で検索をかけても、殆どがそれなりの文字で表現されているかと思います。
端書のはじまりに【右】と書かれているのは、何かしらの文字を指したものか思いますし、
この本尊に書かれた(刻んだ)人が「本門戒壇之」を施設物としてたら、身延から移動はできないでしょう。
日蓮正宗がどのように言っているのかはわかりませんが、教義上にも、、、「日蓮が魂を墨に〜」ていうのがありますから、
この本尊のあるところが本門の戒壇ということなのかと思います。
以前は御影堂に置いていた本尊だったので、そこが戒壇だったのでしょうね。

この端書を読めば、「本門戒壇之」とは板本尊の事であって、本来なら「本門本尊之」と刻むべきものかと思ったりもします。
その本尊が移動しようとも又屋根がなくても、その本尊の前に座る所が戒壇という意味合いならば、
彼等が重視したものは本尊よりも戒壇のほうになります。
一番に大事なはずの、日蓮が出世の本懐のはずのものは何だったのでしょうかw
そこで、日蓮が「造立」などと言うものでしょうかと疑問にも思います。(たまには使ってたみたいですが)
願主が弥四郎国重が神四朗説、実長子息説、架空の人物説と誰だろうが、それ以前の問題がありますよねw

雑文ではありますが、私の頭の限界で述べさせてもらいました。

212 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/15(月) 20:06:17.25 ID:DRR68fRf.net]
寺とか道場の門前に表札された看板みたいなものかともw

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/15(月) 20:32:39.41 ID:BV8IFc2S.net]
>>203
まさにそれ以上の意味はないと思われます。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/15(月) 20:36:40.14 ID:d8U1yVDO.net]
>>196

世界遺産の富士山が自殺のメッカになる訳だなw

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/15(月) 20:42:02.94 ID:d8U1yVDO.net]
>>198

ニートを多く抱える団体の教えは
日蓮聖人の究極の奥義だよなw

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:25:25.19 ID:qnNkZi/W.net]
富士樹海は心霊が彷徨う恐ろしいところ
少し東へ行けばオウムが根城にしてた上九一色村

217 名前:米山士郎 mailto:sage [2018/01/15(月) 22:01:41.15 ID:mio04Nnt.net]
>>146
>俺様の言う通りにしなければ日本は滅ぶって
>世界で最も歴史のある国になってるんですけど
>で十分じゃないの

>大聖人様に700年背き続けてる日本は必ず滅びというコントを添えて

久々に来ました。米山士郎です。
このネタ頂きます。

日本の国の歴史の長さが世界一!紀元前660年から現代まで | 輝き始めた日本 - japan.alowy.com/?p=57

こういう図は以前から知っていましたが、記事に書いていませんでした。
気がつかない見落としがあるものです。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/15(月) 22:25:46.73 ID:h1rG1rNO.net]
>>201
>>202

お返事有難うございます。

>身延から移動はできないでしょう

そもそも、身延に存在した証拠などありません。
この板本尊を造立した人物も、後世の人々を騙す積りで作ったとは思われません。
端書自体が、造立縁起ですし。

すると

>現当二世のためこのような次第で造立します。
本門戒壇(板本尊?)の願主弥四郎国重及び法華講衆など一同敬白

でよろしいですか?弥四郎国重及び法華講衆が板本尊作りました一同敬白 (それが手紙の作法通りです)

日蓮自体の関与の造立(弘安2年10月12日)を考えなければ、普通に造立縁起で
問題ありません。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/16(火) 06:21:44.01 ID:1Fo2amVg.net]
>>209
>弥四郎国重及び法華講衆が板本尊作りました一同敬白

200だが、私のいう「造立します」は必ずしも「作りました」という意味ではない。
願主なのだから設立発起人でスポンサーとして造立したという意味だ。
実際の製作者は誰かわからないが、坊主の書写した本尊を手本に木工職人が彫ったのだろう。
言われるように真筆とは相貌が違うが、私見ではこの木彫のほうが真筆より上品なように見える。
おそらく芸術的心得のある職人だろう。この点からして日蓮の作品ではないと思う。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/16(火) 07:14:16.12 ID:ZmIjVYV/.net]
>>210
我が家新築の件 我が家の新築を願う主人及び家族一同 敬白(敬具)

この例でも、主人や家族(依頼主)は、工務店への契約やローンのみで、建築工事作業には実際には関与していません。
実際の建築工事には、工務店の大工さん達が実際に行います。

これと、同じ感じですか?



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/16(火) 08:14:44.09 ID:1Fo2amVg.net]
>>211
まあ自宅は好例ではないけど、建造物の施主という意味ではそういうことだろう。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/16(火) 10:51:40.21 ID:aqPN9Ho8.net]
>>210
しかし、この蘭室の管理人は、こんな事を


大御本尊建立の意義に宛てて、

『されば、衆生に此の機有って仏を感ずる、とは応に願主の意に通じ、仏(ほとけ)機を承けて而(しか)も
応ず、とは応に図顕造立に通ず』と述べ、爾して『造立如件 本門戒壇之願主弥四郎国重法華講衆等 敬白』
とは、 応に是れこそ能所一体の敬白文なりと結論したのである。

よいか。衆生に此の機有って仏を感じ、仏(ほとけ)機を承けて而(しか)も応ず、とは、当に一大事因縁を示す
ものであり、当に因縁とは仏と衆生の相関をして云うのである。仍って、大御本尊の敬白文に於いては、
其の能(仏)と所(衆生)の一体義に於いて拝するが正見であり、「敬白」は一方的に弥四郎国重在家衆からの
ものと妄言してはならん、と言っているのである。

6238.teacup.com/tsurutaro33/bbs

と、言っていますが?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/16(火) 11:05:38.48 ID:1Fo2amVg.net]
>>213
そりゃ、そうとでも言ってごまかすしかないだろう。
まともな説明ができたらもっとはっきり言うよ。
それくらい察してやれよ。

224 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/16(火) 12:27:16.96 ID:9yOgDhRC.net]
>>213さん
一大事因縁を示すものは「南無妙法蓮華経」という七文字の題目なのですね。
無論、この因縁も迷える不幸な人間がいてこそ仏様が機に応じて本懐を現すのであって、
板本尊だろうがなんだろうが、既に日蓮は本懐を清澄山旭が森で出世の本懐をされたものなのでしょう。
若き時の日蓮の音声も、弘安2年10月12日の題目も同じものだと思います。

該当しますは大石寺の板本尊の敬白文・・・・“信者として”拝するときは、

>能(仏)と所(衆生)の一体義に於いて拝するが正見であり

とは、応しく宗教的な言い分であって内輪向けの因縁話で済むだけなのですね。
ここまできますと、外部の人間がとやかく言うこともなかろうかと思いますし、鼻で笑って終わらせてあげたほうがいいかもしれませんね。


ところで、そんな立派な本尊が現れたのに、その3日後に信者が斬首されたとなりますとちょっと力不足な気もするのですが、
一体義を主張する者ならば、あの板本尊の頸も斬られたものだと拝することも正見じゃないでしょうかw

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/16(火) 14:56:15.69 ID:EoHEdQWD.net]
テレサ・テン - 愛人

https://www.youtube.com/watch?v=Km0tMGHIAHU

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/16(火) 16:50:53.18 ID:1Fo2amVg.net]
>>215
言葉は柔らかいけど辛辣ですねw

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/17(水) 15:27:17.42 ID:a9AYglFX.net]
日蓮教徒は宗門の板本尊が偽作だとか、創価がニセ本尊だとか、口角泡を飛ばして議論する。
諸宗は本尊に迷えりと言った日蓮こそいい面の皮といえるな。

228 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/17(水) 23:30:46.49 ID:RjmzLSeC.net]
>>217さん
まぁそうですね。

もう一つ言わせてもらえば、
彼等は熱原信徒三人を過去世の謗法悪行によっての罰が斬首という形で表れたのだと言っていますが、
そのようなものを機に造られた本尊などに、平和祈願などできましょうか。
矛盾しているんですね、彼等が教義わ。
謗法者の殉教で出世の本懐の本尊を造ったなどとは賢くない話です。
まだ慰安婦像のほうが心を打たれますよ。

後々に、このような日蓮像が作るられた御伽話にしてはあまりにも粗末。逆に日蓮が可哀想w

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/18(木) 08:39:57.83 ID:J4nNPCgB.net]
>>219
>まだ慰安婦像のほうが

あれは、元々、在韓米軍の自動車事故の犠牲の少女像らしい?のですが?
それが、何故?慰安婦像?になったのか?
大体が、慰霊よりも、プロパガンダ色の強い像なので、感心しませんがね。


「弾圧された信仰者が農民層にまで及び、本懐満足として・・・」
などの話は、一般人が聞いたら、日蓮は信者の殉教を喜ぶのか?と勘違いされますよね?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/18(木) 14:50:46.48 ID:iaAzl6o7.net]
>>219
でもそれが日蓮の説なのでは?たしか不軽菩薩がいじめられたのも過去に法華経を誹謗したからだと言ってたような。



231 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/18(木) 19:13:44.59 ID:DFKx6jqO.net]
>>221さん
元々日蓮が自ら受けた難事を弁解したものだったのではありませんでしたか?
転重軽受とやらを教えるような内容の話だったのでしょうが、それは生きていられたから話せるのでしょう。
熱原の信徒は全然に軽く受けることできませんでしたよね。死んじゃ意味ないんです。
常不軽菩薩品の散文ではなく偈文に、
『不軽菩薩能く之を忍受しき其の罪畢え已って命終の時に臨んで
  此の経を聞くことを得て六根清浄なり神通力の故に寿命を増益して
  復諸人の為に広く是の経を説く』
と、このように説いているんですね。涅槃経ではなく法華経にですよ。
ただ、どこにこの菩薩が過去世にて法華経を誹謗したのかという根拠は探しだせませんね。

法師品に、
 『薬王、若し悪人あって不善の心を以て一劫の中に於て、現に仏前に於て常に仏を毀罵せん、其の罪尚お軽し。
  若し人一の悪言を以て、在家・出家の法華経を読誦する者を毀

232 名前:Eせん、其の罪甚だ重し』
末法時には法華経など詮なしなどと教える坊主の方が“罪甚だ重し”のように思いますよ。
[]
[ここ壊れてます]

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/18(木) 20:04:18.09 ID:J4nNPCgB.net]
>>222
>さても「愚人殿」から「愚人」へと呼び名が変わり、今では、お主、オマエ、と辛辣に呼称しておりますが、
其れも是れも、全て、彼の四条金吾が親鸞に対し「蚊だ! 虻だ! 蝦蟇法師だ!」と痛烈に呵弾した事に
ついて、其れは全て経文どおりであるから、別段、咎められるものではない」とする、日蓮大聖人の仰せに
従うものであり、決して私情私憤のものではありません。
6238.teacup.com/tsurutaro33/bbs

と、蘭室の管理人が言っていますが、「四条金吾が親鸞に対し蚊だ! 虻だ! 蝦蟇法師だ〜」って、
本当ですか?
そして「其れは全て経文どおりであるから、別段、咎められるものではない」も本当ですか?
その経文の根拠とは何でしょうか?

234 名前:スチールカン mailto:sage [2018/01/18(木) 22:11:55.02 ID:DFKx6jqO.net]
>>223さん
経文どおりになら何でもOKって事を言っているのですね・・・実に恐ろしい宗教であることを実感させられますね。
これが度を超すと、どのようになってしまうか想像にもつきますが、
私達一般人がそんな彼等を煽って犯罪者を作ってしまわれないように気を付けたいものです。

根拠となる経典は分かりませんが、頼基陳状を根拠に恐ろしい性格が作られているようですね。
板本尊の由来は怨念とのいうべき呪いの代物なのではないでしょうか?

乱室の照会ご苦労様です。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/19(金) 05:37:44.97 ID:f6AVub4t.net]
>>224
やっぱりこの宗教は頭がおかしいですね。
法華経も単体では色んな読み方賀できると思いますが、
法華経と日蓮のコンビネーションは最悪。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/19(金) 09:18:37.26 ID:ZbI74Gew.net]
>>224
>乱室の照会ご苦労様です。


蘭室を「乱室」とは、笑いました。
そうですよね? 「蘭室」なんて、伊藤蘭に失礼ですよね?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 11:32:38.47 ID:2RuBWjfP.net]
法華経は釈迦が説いた教じゃなかったのな
近年の研究によると釈迦滅後数百年してどこからともなく出てきた経典
インドを征服したなんとか大王の編纂した本にも法華経は出てこないだとか

内容は法華経は素晴らしいの連呼で教義らしい教義は何処にもでて来ないトンデモ経典
初期すっぱにぱーたと比べても超能力とか要はカルト染みている
いったいどこでどれが法華経を説いたのか全くの不明であると

ほんでその法華経から
独自オリジナル観を持ち出したのが日蓮上人であると
文面にしてみるととんでもないことだな

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/19(金) 17:01:59.55 ID:+YRVE2oW.net]
.>>227
しかし蘭室(乱室?)の管理人なら
「では、、いつ、どこで、誰が、どのようにして、法華経を創ったのか?オマエラが文証の証拠を
示して反論してみよ。 鼻笑」
などと、反論されそうですがね?(笑) 

何せ
「本門戒壇の大御本尊及び御歴代上人に対して誹謗する者は、
≪親殺しの罪よりも過大なる≫を承知している由。」ですから。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/19(金) 17:21:12.16 ID:YXybqipU.net]
>>227
それが一般人の感想だろ。
>>228
挙証責任は常に相手にあると信じるのが日蓮教の特徴だからね。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 07:10:34.53 ID:jpW2Z15t.net]
>>223
裏を取る必要があるな。経文通りなんてホラかハッタリ。日蓮の真筆でも門弟の偽作でも裏とりは必須。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 07:53:41.10 ID:i+5ysGR+.net]
>>223
親鸞じゃない。四条金吾は言っていない。

頼基が良観房を蚊蚋蝦蟆の法師なりと申すとも経文分明に候はば御とがめあるべからず。

頼基陳状

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 08:21:08.62 ID:i+5ysGR+.net]
聖教新聞は言葉遣いが酷すぎるのではないかという意見に対して
そうしないと大聖人様に叱られると供述
renoir.dreamlog.jp/archives/51320288.html


谷川 たとえば、このように仰せだ。
 「蚊(か)蚋(あぶ)蝦蟆(がま)の法師(ほっし)なり」
 「蝙蝠鳥(へんぷくちょう)のごとし鳥にもあらず・ねずみにもあらず」
 「梟鳥禽(きょうちょうきん)・破鏡獣(はけいじゅう)のごとし」
 「牛羊(ぎゅうよう)よりも劣(おと)り蝙蝠鳥にも異(こと)ならず」等々。
弓谷 「当世牛馬(ぎゅうば)の如(ごと)くなる智者(ちしゃ)どもが日蓮が法門を
    仮染(かりそめ)にも毀(そし)るは糞犬が師子王(ししおう)をほへ癡猿(こざる)が
    帝釈(たいしゃく)を笑ふに似(に)たり」等とも仰せだ。

(略)

秋谷 学会は「人間主義」だ。人間主義とは、人間を尊重することだ。
    当然、人間と、仏敵の畜生とは、峻別しなければならない。
青木 大聖人ご自身が、恩知らずを?畜生以下?と弾呵(だんか)されているんだ。
    畜生を人間扱いなんかしたら、我々が大聖人に叱られる(大笑い)。
谷川 まったくだ、まったくだ(大笑い)。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c70c250dd91bb29f505857436e0bc8bd)


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 09:06:40.45 ID:fRrI5dlI.net]
>>231
裏を取って、正解でしたね? 蘭室(乱室?)は、間違いでしたね。

すると「経文分明に候はば御とがめあるべからず」の「経文」とは?
「御とがめあるべからず」は本当か?

これも裏取りが必要ですね?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 11:58:01.12 ID:jpW2Z15t.net]
>>233
むしろ「経文分明」に裏取りが必要。
例によって法華経以外は仮の教えと嘯くのだろうが。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 15:56:20.87 ID:LZLXw6kf.net]
>>232
これはひどい。内容のレベルの低さはもとより、口汚さがもはやグロテスクというほかない。

246 名前:武田 [2018/01/20(土) 16:10:13.97 ID:VYyP3IdI.net]
>>227
>法華経は釈迦が説いた教じゃなかったのな
>近年の研究によると釈迦滅後数百年してどこからともなく出てきた経典

それは単に、これまで発見された法華経の最古の実物がそれくらいの年代だという話なんだが
法華経の成立年代を確定させるものではない
なお、岩波文庫の法華経では、解説で仏教学者が成立年代を推測しているが、俺に言わせれば「木を見て森を見ない」推論であって、法華経の趣旨をまるで理解していない人間の妄想だったわw

>インドを征服したなんとか大王の編纂した本にも法華経は出てこないだとか

アショーカ大王だろw
だからどうしたという指摘なんだが

第3回
南伝によれば、ブッダ入滅後200年にあたるマウリヤ朝第3代アショーカ王(阿育王)の治下、華氏城(けしじよう、パータリプトラ)で1000人の比丘を集めて行われた(千人結集)。紀元前3世紀半ばとされる。
(中略)第3回の結集については南伝仏教と北伝仏教では伝承の内容が一致していない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E9%9B%86

247 名前:武田 [2018/01/20(土) 16:21:36.95 ID:VYyP3IdI.net]
>>227
>内容は法華経は素晴らしいの連呼で教義らしい教義は何処にもでて来ないトンデモ経典

教義らしい教義はどこにも出てこないとか、ほんと「木を見て森を見ない」タイプのバカは始末が悪いw
法華経の法理は、物語全体を通して、生命の絶対的平等性(畜生・女人・悪人の成仏)と永遠性(無始無終の無作三身)が示されている
そんな一言二言で説明できるような法理ではないw

>初期すっぱにぱーたと比べても超能力とか要はカルト染みている

原始仏典を読んだことある?w
仏教学者が推奨する原始仏典にも、神々や悪魔、輪廻転生、現世利益の話は出てくるんだが
勉強不足もいいところだわw

>いったいどこでどれが法華経を説いたのか全くの不明であると

それを言ったら、仏教学者が推奨する原始仏典も、本当にその場所でその人が説いた教えかは不明なんだが
法華経の内容がファンタジーっぽいから嘘だとか言っているなら、上に書いたように、仏教学者が推奨する原始仏典にも、神々や悪魔、輪廻転生、現世利益の話は出てくる
無知すぎるw

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 17:08:56.32 ID:0E/puQnD.net]
>>236
なんか脈絡が取れていないが、アショカ王の結集に関する北伝と南伝のどちらかに法華経が出てくるの?出てこないの?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 17:16:04.70 ID:0E/puQnD.net]
>>237
生命の絶対的平等性ってどういう意味?絶対的というのは例外ないということだよ。
まさか法華経を信じる生命だけ平等に救われるなんて話じゃないよな。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/20(土) 17:22:26.97 ID:0E/puQnD.net]
>>237
畜生ですら成仏させる法華経を2ちゃんで草まで生やしながら信受するアンタはすでに成仏済みなの?



251 名前:武田 [2018/01/20(土) 17:43:29.93 ID:+LxJsVcB.net]
>>238
>なんか脈絡が取れていないが、アショカ王の結集に関する北伝と南伝のどちらかに法華経が出てくるの?出てこないの?

おまえが信じている情報があてにならないということを示したんだが
そもそも、経典結集はアショーカ王の他にも何人も行った王がいるので、おまえが提示している話も、どの王の話だか不明すぎるw
もっと言うと、経典結集は、その時点で編纂されていない経典をまとめるためのものなので、それが何度も繰り返されているということは、たった1回の経典結集で全ての経典が集められたということにはならない
はい、論破

252 名前:武田 [2018/01/20(土) 17:47:56.23 ID:+LxJsVcB.net]
>>239
>生命の絶対的平等性ってどういう意味?絶対的というのは例外ないということだよ。
>まさか法華経を信じる生命だけ平等に救われるなんて話じゃないよな。

ここでいう絶対的平等性とは、仏の生命(仏性)を全ての生物が持っているということだ
※ただし、あくまで可能性を平等に持っているというだけであって、現実の状態がイコールであるということではないことに注意
なので、法華経第12章では、釈迦を殺害しようとして地獄に堕ちたとされる極悪人の未来における成仏が約束されている






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<461KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef